CROSSCLIMATE 2 205/40R17 84W XL
CROSSCLIMATE 2 205/40R17 84W XLMICHELIN
最安価格(税込):¥25,504
(前週比:±0 )
発売日:2022年 4月



タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE 2 205/40R17 84W XL
BRIDGESTONE TURANZA ALL SEASON 6 ENLITENと迷っています。
価格もほとんど変わりませんが、率直にどちらを選択したらよいか、後押しをお願いします。
書込番号:26236657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あずさとなのぴさん
何に対して迷いが有るのか分かりませんが
安全かどうかは別にして
MICHELIN CROSSCLIMATE 2
の方はチェーン・スタッドレス規制が出てもスタッドレスタイヤとして使用出来ます。
対してブリジストンは何らかの対応が必要です。
書込番号:26236661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CROSSCLIMATE 2をおすすめします。
BRIDGESTONE TURANZA ALL SEASON 6 ENLITENは国内正規流通品ではないですよね?
書込番号:26236672
0点

>よこchinさん
ありがとうございます。
そうなんですね。知りませんでした。
書込番号:26236705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Berry Berryさん
並行輸入品ということでしょうか?
書込番号:26236707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同サイズの3銘柄のEU LABELを投稿します。
これらを見ると、いずれもスノーフレークマークが付与され、転がり抵抗、ウェットグリップは遜色ありませんが、車外通過騒音だけはCROSSCLIMATE 2が僅かに優れます。
スミマセン。オールシーズンタイヤの使用経験がないので、具体的な使用感は他の方のコメントを参照して下さい。
書込番号:26236783
0点

北海道的にはスタッドレスとしては使えないと考えます。
あくまで凍結していない雪面のみの対応。
(その一点のみで使用しています〜秋の峠越えなどがあるため)
雪の降らない地域では、オールシーズンOKかもしれませんが。
BSのオールシーズンは知りません(スタッドレスでは絶大な信頼性を得ていますが)。
書込番号:26236802
0点

>並行輸入品ということでしょうか?
ヨーロッパで販売されているタイヤかと思います。
https://www.bridgestone.co.uk/car-tyres/summer-tyres-turanza/turanza-all-season-6
BRIDESTONE(日本)のホームページには記載がありません。(私が見つけていないだけかも知れませんが・・・)
オールシーズンタイヤとして使用するなら、国内販売もされているMICHELIN CROSSCLIMATE 2の方が実績があります。
効くか効かないかは別として。
書込番号:26236803
2点

>よこchinさん
>MICHELIN CROSSCLIMATE 2
>の方はチェーン・スタッドレス規制が出てもスタッドレスタイヤとして使用出来ます。
冬用タイヤ規制ならクリアしてるけど
チェーン規制はスタッドレスでもチェーン装着しなきゃアウトでしょ。
書込番号:26236813
2点

>あずさとなのぴさん
スノーフレークマークは付いています。
https://www.tyrereviews.com/Tyre/Bridgestone/Turanza-All-Season-6.htm
ミシュランとの比較では、
https://www.tyrereviews.com/Compare/Turanza-All-Season-6-VS-CrossClimate-2.htm
ということでミシュラン有利ですが、すでにヨーロッパではMichelin CrossClimate 3が発売されています。日本でも間もなくでは?
https://www.tyrereviews.com/Tyre-Tests/Michelin-CrossClimate-3-and-3-Sport-VS-Rivals.htm
書込番号:26236844
1点

EU投入のMICHELIN CROSSCLIMATE 3(205/40R17サイズ)の場合、車外通過騒音が大きくなっています。耐摩耗性の改善が影響している?
また、謳い文句のようにウェットグリップがAではないですね…
書込番号:26238647
0点

CROSSCLIMATE 2を履いて2年が経過しました。
このタイヤはウィンタータイヤとして見ると、「降雪時には走れるが、路面が凍結したら迷わずチェーンを装着する」と割り切って使うべき製品だと思います。
そのため、冬に必ず雪が降るような地域での使用はおすすめしません。
雪の日以外は、若干ロードノイズがうるさい点を除けば、ほぼサマータイヤとして使えます。
また、あまり宣伝されていませんが、他のオールシーズンタイヤに比べてトレッドウェア値が異様に高く、摩耗しにくいのも特徴です。
一般的にウィンタータイヤは残り溝が5部山を切ると冬タイヤとしてNGなので、これは意外と重要なポイントです。
自分は非降雪地帯に住んでおり、ほぼサマータイヤとして使っていますが、2年・2万5千キロ走行してもまだ7部山ほど残っています。
書込番号:26238913
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MICHELIN > CROSSCLIMATE 2 205/40R17 84W XL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/08/24 11:19:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/16 9:19:45 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/24 14:33:31 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/22 18:26:15 |
![]() ![]() |
5 | 2023/09/20 1:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/11 16:52:15 |
![]() ![]() |
1 | 2022/12/06 17:02:19 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/03 3:18:37 |
![]() ![]() |
7 | 2023/05/02 9:27:04 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/22 5:29:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





