Smart Soundbar 900 [ブラック]
- 音楽や映画などのコンテンツを臨場感たっぷりの高音質で再現する、Dolby Atmos対応のオールインワンワイヤレスサウンドバー。
- 独自の空間音響処理技術で楽器音やセリフ、効果音などを分離し個々の音を際立たせ、サウンドが部屋のあらゆる方向からあふれてくるような効果を生む。
- HDMI eARCに対応し、テレビとの接続はケーブル1本のみで完了。Googleアシスタント、Amazon Alexaによる音声コントロールに対応。
最安価格(税込):¥119,800
(前週比:±0 )
発売日:2022年 2月24日



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
先日購入して設置しているのですが、思っていたより低音が出ない気がしています。
サブウーファーが入ってないのでこんなものなのか、設定が悪くて上手く調整できていないのかイマイチ分かりません。
今満足して使用されてる方はセンタースピーカー、ハイトスピーカー、低音、高音でどのような設定にしているかご教示頂けませんでしょうか?
書込番号:24761504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。感覚的な問題なので回答が難しいですが、この製品は凄く低音が出る、という製品ではないと思います、どちらかと言うとソースに含まれる低音の量に応じて必要な分だけ出る、という感じです。
出てるかどうか気になるようでしたらYouTube などで周波数テストの音源が多数ありますので確認してみることはできます。おおむね50Hz程度までは再生出来るはずです。高音低音の調整は好みだと思いますしソースによっても変わりますが、Bar単体であればベースライン設定としては私には低音は50−60くらいが好ましく感じられます。それ以上だと全体が引っ張られてボワつく感じがしますので。
蛇足ですが映画やクラシック音楽などはこれより低い低音が含まれている場合がありますが、これはBar単体では再生出来ません。私はこれが嫌でBassModule も追加しました。BassModule700では30hz程度まで出ますが、これもソースに応じて必要分が出るという印象です。
書込番号:24779787
0点

>HyperMocaさん
返信ありがとうございます。
確かに感覚的なものではありますね。
投稿後、色々試してみましたが、低音とハイトスピーカーだけプラスを多めに降って他は低めに設定しておくことで個人的に満足するよいなバランスになりました。
回答ありがとうございました。
書込番号:24779899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/16 21:26:48 |
![]() ![]() |
9 | 2025/01/11 20:39:04 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/20 23:16:26 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/08 6:39:58 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/19 19:15:35 |
![]() ![]() |
7 | 2024/08/05 9:52:11 |
![]() ![]() |
7 | 2024/07/17 16:37:31 |
![]() ![]() |
6 | 2024/07/05 14:53:23 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/09 18:37:08 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/28 17:52:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





