VIERA TH-55LX950 [55インチ]
- 明るく色鮮やかな映像と立体音響で楽しめる、液晶最上位モデルの4Kダブルチューナー内蔵液晶テレビ(55V型)。
- 独自構造・自社組み立てのプレミアム液晶ディスプレイと立体音響が楽しめる上向きスピーカーを搭載。自動画質調整機能「オートAI画質」を採用。
- 高さ方向の音表現も可能にする、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1151
VIERA TH-55LX950 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 5月27日



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LX950 [55インチ]
現在、2013年に購入したVIERA42型の液晶テレビを使用しています。新居購入合わせ、壁掛けできる55型の4k液晶テレビの購入を検討しています。
ハイセンスu8k、パナソニックLX.MXの3照品で検討しておりますが、おすすめの商品がありましたらご紹介下さい。
※各商品にメリット、デメリットなどのありましたら、併せて記載下さい。
書込番号:25608975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kentadayoさん
下記リンクで比較できます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001437330_K0001536388_K0001535841&pd_ctg=2041
上からざっと見ていくと、以下の比較ポイントがあるようです。あとの項目は同等ということ。
・値段
・IPSかVAか(視野角)
・ミニLEDか否か(コントラスト)
・量子ドットか否か(鮮やかさ)
・2画面機能の有無
・自動録画機能の有無
・VOD対応の違い
・スマホ連携が独自機能かAirPlayか
・スマートスピーカー連携の有無
・音質性能の違い
IPSかVAか、ミニLEDか否か、量子ドットか否か、それに加え輝度はどのくらいか、が大きいでしょうね。
この点については、お店でチェックしてもいいかと思います。
書込番号:25609002
8点

>kentadayoさん
こんにちは
候補の中ではMX950とU8KがminiLEDですが画質の点ではMX950がお勧めです。LX950は前年モデルでminiLEDでないので注意して下さい。
機能面では、パナソニックは録画したものをレコーダーにLANダビングして残せますし、スマホアプリで外出先からリモート録画予約やリモート視聴できます。ハイセンスはいずれもできません。
という事で候補の中ではMX950が圧倒的にお勧めですね。
書込番号:25609255 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kentadayoさん
・ハイセンスu8k、パナソニックLX.MXの3照品で検討
本来価格帯の違うテレビで比べるものではありませんが、お好みで選んでもいいですが
コスパは圧倒的にハイセンスです。
日本の会社にしたい、レコーダーにダビングしたいというならパナソニックしなります。
でも最初から、レコーダーに録画したほうがダビングは不要です。
MXが気に入っているならいいですが、LXのほうが在庫があればお得らしいです。
https://www.youtube.com/watch?v=KJiRu-kBdK0
できるだけ、ネットだけでなく店員さんなどのたくさんの人の意見を参考にして視聴
してから決めましょう。
書込番号:25609287
6点

>balloonartさん
>プローヴァさん
>すずあきーさん
ご返信頂きありがとうございます。
皆さんから頂いた情報を参考に量販で話しを聞いて来ました。
実際の画面、説明等をお聞きし仕様の違いはありますが、MXとLXで最終検討することになりました。
価格コムの最安値では40,000円ほど価格に違いがありますので、アップグレードされた機能にその価値があるかを判断して購入したいと思いますが、皆さんであればどちらを選ぶか教えて下さい!
書込番号:25612190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kentadayoさん
MX950はminiLED、LX950はエッジ型バックライトです。
同じ番号のモデルでも全く成り立ちが違い、今風の液晶最上位機種のトレンド的には、局所コントラストに優れるminiLED搭載機の方がよろしいかと思います。エッジ型LEDバックライトの局所コントラストはかなり低いレベルです。
価格の差は発売年次の差だけではなく、中身の差を反映していると思っていいと思います。
MXは4万円高いですが頑張って値切って見ましょう。6月頃になれば24年モデルが出ると思うので、これからさらにMXはもう少しは値段が下がるでしょう。ただLX950の水準までは落ちないかも。MXのコストはLXより高いと思いますので。
書込番号:25612213
4点

>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。
MXに即決したいところですが、先日、ノジマで価格交渉したところ、ポイントバック分を引いても20万が底値だと言われました。
量販店で購入するとなると、価格コムの最安値より2万アップした6万の差額となり、なかなか決め切ることができません。
ネットで購入する際には価格交渉ができませんが、量販店の底値よりかは安く買えるので、検討を進めたいと思います。
書込番号:25612282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kentadayoさん
そうですか。
個人的にはノジマはあまり安いイメージないです。
もし池袋とかに行けるエリアにお住まいなら、池袋でビックとヤマダを競合させれば価格コム最安値は十中八九出せますよ。うまくいけば16万半ばくらいまでは十分狙えます。
書込番号:25612286
1点

>プローヴァさん
有益な情報を頂きありがとうございます。
当方は神奈川に住んでますので、行けない距離ではないのですが、できれば近場の店舗で購入したく、近隣のビックカメラやヤマダで競合させ値段交渉したいと思います!
書込番号:25612524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kentadayoさん
了解です。
ただ神奈川と池袋では価格水準は結構違ってまして、中々揃いませんので、近場でうまくいかなかった場合は池袋もご検討されればと思います。
書込番号:25612566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-55LX950 [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/08/24 18:38:57 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/12 1:30:53 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/22 10:31:11 |
![]() ![]() |
13 | 2024/12/26 0:32:04 |
![]() ![]() |
18 | 2024/10/19 17:48:43 |
![]() ![]() |
5 | 2024/09/09 12:30:08 |
![]() ![]() |
2 | 2024/07/11 20:51:47 |
![]() ![]() |
6 | 2024/07/10 8:30:29 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/04 10:10:33 |
![]() ![]() |
11 | 2024/06/02 18:09:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





