DHT-S217
- 立体音響技術「Dolby Atmos」、ロスレスオーディオフォーマット「Dolby TrueHD」に対応したサウンドバー。MPEG-4 AACのデコードに対応している。
- 豊かな低音を響かせるデュアルサブウーハーを内蔵。入力信号を脚色なしに再生する「Pureモード」や、「Movieモード」「Musicモード」などを搭載。
- 4K/60Hz映像信号に対応するHDMI入力を1系統、出力を1系統装備。テレビの前のほか、付属の壁掛け用テンプレートとスペーサーで壁面に取り付けられる。



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217
このDENONのサウンドバーをテレビにも使いますが、たまーーにピアノのスピーカーとしても繋いで使いたいと考えています。
ピアノにはAUXのインとアウト、ヘッドホンの端子もありますが、DENONの商品にはつなげられそうな端子がAUXインしかないようてます。ピアノ側のAUXアウトの端子からこの商品のAUXインの端子につなげば、この商品から音を出すことはできますか??
書込番号:25821981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rhythm5627さん
お使いの電子ピアノにはBluetoothは搭載されていませんか?
AUX出力でも使用可能ですが、利便性でどうかと思います
書込番号:25821996
2点

可能なのですね!ありがとうございます。
古いピアノなのでBluetoothはありません。でもAUX端子で可能ならば一安心です。ありがとうございます。
書込番号:25822023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rhythm5627さん
ピアノのAUXは3.5mmステレオミニジャックなら大丈夫ですね!
繋げば音は出ます。
書込番号:25822025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rhythm5627さん
Bluetoothアダプターというものがありますので
それを購入されてピアノのAUX出力へ挿してサウンドバーへ音を飛ばすこともできますよ
書込番号:25822031
2点

>rhythm5627さん
こんにちは
ヘッドフォン端子からでも、音を出すことは可能です。
私は、弾きながら音量調整するので、ヘッドフォン端子接続の方が
便利です。
書込番号:25822049
2点

なるほど!
ピアノ側をヘッドホン端子にさして、サウンドバー側をAUXinにすれば良いということですよね?
そのほうが、ピアノ側の差し込みが前面にあるので楽そうです!
書込番号:25822056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一安心です。ありがとうございます!
書込番号:25822061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rhythm5627さん
電子ピアノはサウンドバー接続が圧倒的にピアノ音響が良くなりますよ!
音量上げるほど音質が良くなります。
サウンドバーのpureモードが良いですね!
書込番号:25822615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですね!ありがとうございます。やってみます。
書込番号:25823877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「DENON > DHT-S217」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/08/29 22:50:58 |
![]() ![]() |
12 | 2025/06/03 23:20:44 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/02 19:14:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/28 9:22:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/12 15:13:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/08 22:34:40 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/20 8:25:57 |
![]() ![]() |
10 | 2024/12/07 18:58:26 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/25 20:45:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/11 21:41:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





