『車検対応の取りつけ位置』のクチコミ掲示板

2022年 5月17日 登録

f920xKit

  • 「STARVISイメージセンサー」をフロントとリア両方のカメラに採用し、走行中の状況を高解像度の映像で記録する、コンパクトなドライブレコーダー。
  • HDR(ハイダイナミックレンジ)とWDR(ワイドダイナミックレンジ)のダブル補正効果により、明るさのレベルを自動調節する。
  • 高精細200万画素のセンサーによる1920×1080の高解像度なフルHD画質で映像を記録。360度回転するリアカメラで後方も車内も撮影可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):有効画素数:200万画素 液晶サイズ:1.3型(インチ) 駐車監視機能:オプション f920xKitのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • f920xKitの価格比較
  • f920xKitのスペック・仕様
  • f920xKitのレビュー
  • f920xKitのクチコミ
  • f920xKitの画像・動画
  • f920xKitのピックアップリスト
  • f920xKitのオークション

f920xKitHP

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2022年 5月17日

  • f920xKitの価格比較
  • f920xKitのスペック・仕様
  • f920xKitのレビュー
  • f920xKitのクチコミ
  • f920xKitの画像・動画
  • f920xKitのピックアップリスト
  • f920xKitのオークション

『車検対応の取りつけ位置』 のクチコミ掲示板

RSS


「f920xKit」のクチコミ掲示板に
f920xKitを新規書き込みf920xKitをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

車検対応の取りつけ位置

2022/10/21 21:35(1年以上前)


ドライブレコーダー > HP > f920xKit

クチコミ投稿数:24件 f920xKitのオーナーf920xKitの満足度5

2週間前にこちらのドラレコを運転席側上部に自分で取りつけました。車はインプレッサです。
本日、大手の民間車検場で車検を受けましたが、そちらでは運転席側の取りつけだと、車検に通らないと言われ、ドラレコを取り外して車検を受けました。自分には初耳なことで、フロントガラス上部の20%以内だと大丈夫なんじゃないかと言ったら、ダメだといわれ、ドラレコを取り外して車検を受けることを了承しました。そのあと、どうも納得がいかないので、調べても大丈夫そうなんで、その事を車受取時に言ったら、うちでは、それだと車検に通りません、と言われそれまででした。結局検査員の判断、解釈しだいなんですかね?


書込番号:24974819

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:601件

2022/10/21 21:46(1年以上前)

>検査員の判断、解釈しだいなんですかね?

Yes.

検査員が白と言われれば白。黒と言われれば黒です。
その場で黒を白にするには、理詰めでやらなければなりません。

書込番号:24974835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3354件Goodアンサー獲得:362件

2022/10/21 22:29(1年以上前)

道路運送車両法の保安基準は、前方視界をチビっとでも狭めない大前提があって、
ルームミラーと検査商標など認められたもの以外は貼ってはいけないところに
ETCアンテナやドラレコが追加されて
上部20%の範囲内、またはルームミラーで遮蔽されている範囲となっていますが
元は前方視界を妨げないことが大事だから
問題ありと判断されたのでしょう。

普通に考えたら運転席側は避けるでしょう。

書込番号:24974926

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2022/10/21 22:46(1年以上前)

ユイサーさん

道路運送車両法 保安基準第29条 第4項 第6号や道路運送車両の保安基準の細目を定める告示 第117条から、フロントガラスの上部20%以内に取り付けられたドラレコなら問題ありません。

https://zwebonlinestore.com/blog/drive_recorder/5249

書込番号:24974961

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件 f920xKitのオーナーf920xKitの満足度5

2022/10/21 22:59(1年以上前)

>Che Guevaraさん
返信ありがとうございます。
運転席側の取りつけは、アイサイトのカバーを取り外すを避けたかったのと、助手席側だとワイパーのふき取り範囲にいれると、フロントガラスの上部から20%内に収まらないので、しかたなくという感じです。
保安基準をよくみると、次の(1)、又は(2)に掲げる範囲にはりつけられたものであること。ただし、全面ガラスの上縁であって、車両中心面と平行な面上のガラス開口部から150mm以内の範囲にはりつけられた場合にあっては、この限りではない。
となってるので、自分の解釈ではOKのはずではと思ってしまいます。
しかし、検査員がダメといえばそれまでなんでしょうね。




書込番号:24974981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 f920xKitのオーナーf920xKitの満足度5

2022/10/21 23:04(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
登場、お待ちしておりました。
取りつけたドラレコも、非常にコンパクトで問題ないとと思うんですよね。

書込番号:24974995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3354件Goodアンサー獲得:362件

2022/10/21 23:20(1年以上前)

上方20%の運転席側の範囲って、信号や標識など高い位置にあるものが視界の先になったりしますし、法は一つの条文さえクリアしていれば良いという訳でもないので、ダメと判断されやすいでしょうね。

このドラレコは小さい方に該当するとは思いますが、それでもダメとなると
カメラ分離式のカメラ本体がもっと小さいものとか、工夫するしかないのかなと思います。

自分はロードスターなので、取り付ける場所は無いに等しく、いまだ定らずに
ドラレコをいくつも変えまくってますので苦労はわかります。

NG出したところに、どこなら良いのか聞いてきると良いかも。

書込番号:24975020

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:6095件Goodアンサー獲得:2011件

2022/10/21 23:21(1年以上前)

>フロントガラス上部の20%以内だと大丈夫なんじゃないかと

保安基準で言えば問題はありません。

陸運局の検査場へ持ち込めば問題無く通る筈です。

ただ、指定工場では検査をする検査員の判断や解釈によって合否が出てしまうのも事実です。

私自身もディーラーで長年検査員をしてましたが、検査員の解釈なんかは人それぞれです。

前方視界を妨げる恐れがあると判断されたのか、又は事故時に乗員の頭部保護の観点から運転者の目の前にあるドラレコが突起物として判断されてしまったのか。

まぁ納得はされてないようですが今回は民間車検場の判断に従うしかないでしょう。

書込番号:24975023 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/10/21 23:38(1年以上前)

>ユイサーさん
こんにちは。

丁度今日Twitterにツイートされてた内容です。

「ディーラーや指定工場でダメって言われたのに陸運局でOKだった!民間厳しいって思われる事あると思いますが陸運局は指導する側ですから判断にダメ出しされないので…
民間指定工場は指導される側だからOKと思った物が「ダメだよ」っ言われると最悪処分にも繋がるので安牌とるのも仕方ないですよね」

以上です。
自分自身の解釈で20%をクリアーしてると自信があるならユーザー車検しかないと思います。

業者も商売でやってる訳なので1人のお客さんの為に処分をされたら商売出来ないですから。

書込番号:24975054

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/22 02:56(1年以上前)

実際に付けた時の画像が欲しいね。

書込番号:24975172

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19829件Goodアンサー獲得:939件

2022/10/22 07:51(1年以上前)

いま指定工場(みなし公務員検査)はとても厳しいです

認定工場で持込車検ではまず大丈夫な案件でも断ることはあります
抜き打ち監査もあるらしく その時にヤバい車両があるとヤバいらしく
平成17年以前の厳しくなる前の車両でも 以後の厳しい基準で持ち込むようにお願いされました

東海地区 ディーラー45分車検でのいい加減な事件があってから 一部地域ではビクビクしています

書込番号:24975299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2706件Goodアンサー獲得:54件

2022/10/22 08:54(1年以上前)

雨に関しては、撥水コートでもして対応するしか無いような…。

書込番号:24975367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10076件Goodアンサー獲得:1413件

2022/10/22 09:52(1年以上前)

>ユイサーさん

車は使用者が責任をもって整備することになっていますので、ぜひご自分で車検場に持ち込んでください。車検場では通ります。
認定工場なら整備が終われば車検場に持ち込みますので、だいじょうぶです。
指定工場に任せたら文句を言わないようにしてください。

書込番号:24975449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 f920xKitのオーナーf920xKitの満足度5

2022/10/22 12:23(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
色々勉強になりました。

書込番号:24975644

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「HP > f920xKit」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
録画時間の設定 4 2024/05/23 11:16:07
車検対応の取りつけ位置 13 2022/10/22 12:23:16
取りつけ方法 4 2022/10/06 15:35:31
起動時に毎回SDのフォーマットの指示がでます。 24 2022/10/26 12:03:15
スマホで録画内容を見たい 4 2022/09/05 11:23:40

「HP > f920xKit」のクチコミを見る(全 54件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

f920xKit
HP

f920xKit

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2022年 5月17日

f920xKitをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング