ビッグドラム BD-SX120HL
- 「らくメンテ」「ナイアガラ洗浄」「風アイロン」を採用したドラム式洗濯乾燥機。乾燥フィルターをなくして、手入れが楽になっている。
- 時速約300kmの高速風でしわを伸ばしながらしっかり乾燥。適量を自動投入する「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」を搭載。
- スマートフォンと連携し、洗濯をサポートするアプリ「洗濯コンシェルジュ」に対応(インターネット接続環境と無線LANルーターが必要)。



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL
皆さんが投稿しているように、乾燥が全くされず修理依頼をしたら乾燥フィルターにガッツリ埃やら髪の毛が大量に詰まっていて乾燥が機能しない状態になっていました。
購入からちょうど一年です。
いろいろ聞いてみましたが、手動で捨てられる糸くずフィルターの前段に乾燥フィルターがあるらしいのですが、そのフィルターから糸くずフィルターに水で洗い流すことがうまくいっていないようで、流れやすいフィルターに変更したのと、流す水流を強くしましたと言われました。
水流やフィルター改善もどこまでできているのかわからないのでまた一年ぐらいしたら詰まる気がしてます。
本当に返品したい。買わなきゃよかった。
書込番号:25755071 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>fumipokoさん
乾燥時のトラブルは他のメーカーを見ても多々ありますから
まだまだ研究の余地があるんでしょうね
書込番号:25755083
1点

この製品は持ってません。
取説にはどのように書いてあるのでしょうか?
またフィルターの清掃はしなくても良い(と書いてる?)のでしょうか?
冷蔵庫なんかだと背面の空気取り入れ口の記載は特になく、埃が溜りまくりなんてありますが。
綺麗な空気と取り入れにしても、汚れた水を排水溝に流さないための物にしても・・・
いずれにしてもフィルターなんだから、掃除はしないといけないものではないですか。
(?_?;)
書込番号:25755111
2点

普通のドラム式だと「毎回手入れ」が必要になります。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a48.html
らくメンテは内部乾燥フィルターの手入れの為に修理業者を呼ぶことになるのでしょうか。
https://review.kakaku.com/review/K0001466253/ReviewCD=1710000/
書込番号:25755117
6点

>fumipokoさん
お手入れの頻度をそこそこで、柔軟剤の配合はかなりシビアで結構試行回数必要な経験がありました^_^
※香りビーズか香りシートに切り替えるか、柔軟剤と香りビーズ若しくは香りシートを柔軟剤の香りを同系統の香りに統一して混ぜて使うと幸せになれる気がしますm(_ _)m
書込番号:25755357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビッグドラム BD-SX120HL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/06/23 15:16:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/29 18:17:55 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/30 7:52:34 |
![]() ![]() |
10 | 2025/03/04 3:24:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/16 14:26:05 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/29 21:48:12 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/28 1:34:21 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/15 12:36:53 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/24 10:26:49 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/10 14:54:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





