


SSD > crucial > P3 CT500P3SSD8JP
SATA接続のSSDから換装したところパソコンの動きがスムーズになり、こんなに変わるものかと驚きました。
ネジも付いていて取り付けも簡単です。
クローン作業に少し戸惑いました。
SATA接続のSSDからメーカー公式のクローンソフトを用いてクローン作業を行ったところ3度試しても残り一分で止まってしまいました。
でもその状態でキャンセルして、元のSSDを外して起動させるときちんと起動します(見た感じなさそうだけどなんとなく気持ちが悪い)。
四度目はボリュームを削除して未割り当ての状態にしてからクローン作業を行ったところすんなり終わりましたが、元のSSDを外した状態でも起動せず。更に3回同じ作業を繰り返し、同じく起動せず。
最終的に試しに他のSATAケーブル(デスクトップの保存先に指定してあるHDD)を外した状態で起動させるとうまくいき、起動した状態でHDDを繋ぎなおして再起動したところ解決したので問題ないのですが、こういう作業を行う場合は別のケーブルも外さないといけないみたいな手順があるものなんでしょうか?
書込番号:25974321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>のどぐーさん
>こういう作業を行う場合は別のケーブルも外さないといけないみたいな手順があるものなんでしょうか?
●とくに他のストレージを外す必要は無いですが、間違いを防止する意味では、元となるストレージと、クローン先となるストレージだけでやる方が間違えないです。
書込番号:25974374
4点

>のどぐーさん
>別のケーブルも外さないといけないみたいな手順があるものなんでしょうか
マザボにもよりますが、うまくSSDを認識できなかったのでは。
クローンをするときはなるべくトラブルが無いようにした方が良いですね。
書込番号:25974384
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「crucial > P3 CT500P3SSD8JP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/11/26 10:45:31 |
![]() ![]() |
15 | 2024/06/22 18:27:11 |
![]() ![]() |
7 | 2024/05/14 19:04:24 |
![]() ![]() |
48 | 2024/05/10 3:17:03 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/17 22:20:31 |
![]() ![]() |
15 | 2023/02/27 9:08:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





