FUJIFILM X-H2 ボディ
- 約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーを搭載したフラッグシップモデルのミラーレスデジタルカメラ。高精細な8K/30Pの映像を撮影可能。
- 4倍の解像力と忠実な色再現による撮影が可能な「ピクセルシフトマルチショット」と、肌のレタッチを自動で行う「スムーススキンエフェクト」を搭載。
- 最速1/180000秒のシャッタースピードやISO125の常用感度を実現。被写体検出AFや5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機構を備えている。
FUJIFILM X-H2 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):¥258,479
(前週比:-386円↓)
発売日:2022年 9月29日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ
https://digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/digitalcamerapcdetail?aid=000005001
今までCapture One Expressを使っていましたが、終了に伴い、上記Fujifilm Raw Converterのライセンスに切り替えました。
インポートは今まで通りできたのですが、添付画面のように、画像の選択のチェックマークをつけたり、星マークをつけたりできません(クリックしても無反応)。なぜでしょうか?
無料ですし、最低限のRAW現像や調整さえできればいいのですが、これもできないと困ってしまいます。
書込番号:25659425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rhkm_tmさん
「評価と色のタグ付け」が見つからないという事ですか?
書込番号:25659462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
いえ、画像のようにマウスカーソルを持ってきてクリックしても、チェックマークが入らないし、星評価をつけられないということです。どこかおかしいのでしょうか?
書込番号:25659470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rhkm_tmさん
PCの再起動などは試されましたか?
場合によっては再インストールしてみるとかも効果があるかもしれませんね。
もしくは単なるソフトのバグか。
お使いのRAW コンバーターにバージョン番号があればその番号、
そしてお使いのOSとバージョンを書かれた方がいいと思います。
書込番号:25659744
2点

>rhkm_tmさん
パソコンは何を使ってますか?
富士フイルムユーザーに多いMacBookですか?
型番を具体的に書いて下さい。
https://kakaku.com/pc/mac-note-pc/
書込番号:25659850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動と再インストールは帰ってから試してみます。
Mac OS、RAW Coverterともに最新版ですが、帰らないとバージョンNo.までは分かりません。
機種はMac mini 2023 M2 Proです。
添付画像のように評価と色のタグ付けはできるみたいなので(右列がRaw Coverter)、バグかもしれませんね。
書込番号:25660052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一昨年H2を購入し、富士フイルムをやっと使う身になりましたが、無料ソフトあったのですね。
8kの動画編集ソフトも出してほしいです。
書込番号:25660077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

帰宅し、再起動再インストール試してみましたがダメでした。添付画像のようにそもそもグレーアウトしてしまっています。
Windows、Macどちらでもいいので、使っておられる方いませんか?
書込番号:25660505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トリミングもサイズ変更しての書き出しもできませんでした…逆に何ができるのかという感じです。
どなたか使われている方がいたら教えてほしいです…
書込番号:25660826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>佐月さん
あ、だからレーティングもトリミングも書き出しも何もかもできなかったのですね。腑に落ちました。
家に帰ったらRAWで撮って上記操作ができるか試してみます。
今までフィルムシミュレーションに頼ってJPGしか撮ってなかったのですが、これからはRAW+JPGで撮るようにします。ファイルサイズアップが怖いですが。
Lightroomを使うほど編集をしないので、Adobeのフォトプランの契約をためらっていたのですが、後はスポット修正さえできれば完璧なのですが…(この間の撮影でも桜の撮影で人の頭に桜の花びらが乗ってしまっていてボツになった写真がたくさんあったので)
書込番号:25661267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rhkm_tmさん
私は通常、Lightroomを使っています。
スマホでも(ざっくりですが)現像できるので便利ですが、サブスク料金は必要です。
比較表では、メタデータ編集は対応無しとなってますので、レーティングも付けられないと思います。
従って、「評価と色のタグ付け」はレーティング設定ではなく、あらかじめレーティングされた画像の関連付けができるくらいでは?
事前にカメラでレーティングするのが前提のような気がします。
あくまで比較表を見た限りの推測ですので、詳細は無償版の正解はFujifilm RAW Converter Forumで尋ねてね、ということなのでしょう。
FUJIFILM X RAW STUDIOの方が使い勝手は良いかと思われます。
書込番号:25661275
0点

>kakamikagamiさん
レーティングって写真のメタデータなんですか。よく分からないですが、カタログにレーティングの情報が保管されているのかと思っていました。
レーティングできるか帰宅したら試してみますね。
FUJIFILM X RAW STUDIOは使ったことがないのですが、フォルダ分けやリネームしてのインポートや、レーティングなどのカタログ機能や、リサイズ・トリミングなどの機能はないのかなと思ったりして、使ったことがありませんでした。どこまで機能があるのか、触ってみます。
本当はLightroom契約するのが一番なんですけどね。自分は、インポートと、レーティングと、フィルムシミュレーションの適用さえできれば十分なのでなかなか手が出ません。
ちなみに、Lightroomでかなり色調整とかされるんですか?私はフィルムシミュレーションが優秀すぎて(というかクラシックネガが雰囲気良すぎて)、自分で画像を現像して調整しようというモチベーションが起きません。JPG撮って出しだけでした。
書込番号:25661476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rhkm_tmさん
解決済みのところ失礼します。
>インポートと、レーティングと、フィルムシミュレーションの適用さえできれば十分
silkypix debeloper studio pro 11 for fujifilmはどうでしょう?
https://silkypix.isl.co.jp/ext/special/dsp11fujipana/download-fuji.html
フィルムシミュレーションに対応しています。今なら3980円です。
私もフィルムシミュレーションが好きでjpegオンリーですので、jpegしか扱えないsilkypix jpeg photographyを使用しています。
https://silkypix.isl.co.jp/product/jp11/
こちらは今なら2300円です。
silkypixは買い切りなので好きです。
書込番号:25661561
0点

>あゆむのすけさん
インポート(フォルダの日付別自動分けと、ファイルの一括リネーム)、レーティング機能もついているのですか?
確か富士フイルムのサイトからシルキーピックスの無料版の案内もありましたよね?あれとの違いは何でしょう?
情報ありがとうございます。
書込番号:25661664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あゆむのすけさん
レーティング機能以外の情報は上記サイトに書いてありましたね。すみません。
対応カメラの追加はないということですが、わたし今X100VIの抽選販売に申し込んでいて、それが当選しちゃったら困るなーと、当たってもいないのに困ってしまいました。笑
書込番号:25661701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rhkm_tmさん
>レーティング機能
★なし〜★5でレーティングできます。
>対応カメラの追加はない
それは気にしてませんでした。すみません。
X100Y買うならダメかも、ですね。
書込番号:25661944
0点

>あゆむのすけさん
いえいえ、ありがとうございます。
またX100VIに対応した次期バージョンでキャンペーンやってほしいですね。
書込番号:25662012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 9:49:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/25 21:10:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/20 18:47:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/18 14:22:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/20 12:16:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/09 15:36:35 |
![]() ![]() |
9 | 2025/03/25 10:31:07 |
![]() ![]() |
22 | 2025/01/19 19:21:14 |
![]() ![]() |
9 | 2024/12/20 20:55:27 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/23 18:40:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





