EOS R6 Mark II ボディ
- 有効画素数最大2420万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」を採用したフルサイズミラーレスカメラ。
- 粘り強く追尾し続けるトラッキング性能を発揮し、人物/動物/乗り物の検出精度の向上と、被写体対象範囲が拡大。
- ボディ内手ブレ補正機構を搭載し、レンズ内光学式手ブレ補正との協調制御により最大8.0段の手ブレ補正効果を発揮する。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ
秒40コマは必要ありませんが、お薦めのSDカードがあったらお教え下さい。秒10秒あればいいのかなと思っております。
容量は128GBがいいなと思っています。皆様がお使いの中でこれはいいと思うのがあればお教え下さい。
書込番号:25352798
6点

Pro Grade Digital が評判良かったように思います。お値段はあれですが…
書込番号:25352814
2点

早速のご回答ありがとうございます。これは値段が良すぎですね。余裕があれば買いたいのですが・・。
ありがとうございます。
書込番号:25352823
0点

ネクストレージという元ソ○ーの方が立ち上げられたメーカーも良さそうですね!
お値段気にしないならプログレードのコバルト!
書込番号:25352825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>oasis.23さん
ありがとうございます。そういうメーカーもあるんですね。初めて知りました。
サンディスクしか知らない私です。
値段的にもいいですね。ありがとうございます。
書込番号:25352842
1点

>タイニーベジータさまさん
SUNEAST、キングストンもお安いです。他のメーカーも同じですが、ProGrade Digitalは動画をメインにしなければSDXC UHS-II V60のGOLDでも十分ですよ。 UHS-II V90は動画も使う場合の最低ラインです。
書込番号:25352846
1点

>しま89さん
早速のご回答ありがとうございます。
動画は殆ど使わないですし、秒コマ10程度あれば十分だと思ってます。
故にそんなに高価でなくてもよいですね。
ありがとうございます。参考にさせて下さい。
書込番号:25352850
0点

>タイニーベジータさまさん
昔はサンディスクでしたが、CFexpressが主流になってからはプログレードデジタル、最近はソニーから台湾メーカーに譲渡されましたがネクストレージが評判良いですね。
R6markUに関しはSDですし、用途から考えてプログレードデジタルのゴールドで良いように思います。
動画や連写などスペックMAXで使うならコバルトやネクスレージのUHS-UProになると思いますが。
秒10コマ、動画はほとんど使わないならゴールドで良いと思います。
書込番号:25352869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タイニーベジータさまさん
初代のR6ですが、R7に連写は任せているので、普段はサンディスクのUHS−1のExtremeProを使用しています。
動画を撮らない、連写もあまりしないし、連写持続時間もあまり必要ない、バッファの開放に多少時間がかかってもいいなら、この程度あれば十分だと思います。
書込番号:25352876
3点

>タイニーベジータさまさん
あまり連続して撮影されないようなのでSanDiskの
・エクストリームプロ(uhs-1)
・SAMSUNG EVO PLUS
少しだけ余裕を持たせたいならV60規格の
Lexar、Nextorage、SUNEASTあたりですね。
書込番号:25352893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タイニーベジータさまさん
こんばんは。
秒間10コマで十分とのことで言われていらっしゃいますが、R6 MarkUは持っていないのですが、秒間10コマの設定ってできましたっけ?
私の持っているR5では
高速連続撮影+ 秒12コマ
高速連続撮影 秒6コマ
低速連続撮影 秒3コマ
で固定されています。
(1DX3ではメニューの高速連続撮影の設定でコマ数を設定できますが)
R6 MarkUも同様であればメカシャッターであれば
高速連続撮影+ 秒12コマ
高速連続撮影 秒5.5コマ
低速連続撮影 秒3コマ
です。
秒10 コマでいいとのことですが、それだと結局は高速連続撮影+ の秒12コマを使われることになるのではないかなと思いますが、
R6 MarkUの仕様書では高速連続撮影+(秒12コマ)で”キヤノン試験基準 UHS-1 32GB"を使用した時の連続枚数は85枚となっております。
”キヤノン試験基準 UHS-1 32GB"がどんなカードなのかは不明ですが、秒12コマで7秒くらいは連写できますのでUHS-1の速いカードであれば十分なのかなと思います。
UHS-1の速いカードであれば個人的にはSandiskのExtreme Proの並行輸入品が安くておすすめかなと思っています。
ただし、並行輸入品は偽物もありますので、それなりに信用できるお店を見極めて購入する必要があるかと。。
自分が購入したものは1年ほど使いましたがノントラブル、性能もちゃんと出ておりました。
書込番号:25352927
3点

>タイニーベジータさまさん
性能低くても安心して安くの要望なら
最近の高性能SDカードに引っ張られて高価に成った他社より
UHS-I U3 V30の規格で
トランセンドジャパン SDカード 128GB (最大転送速度160MB/s)【データ復旧ソフト無償提供】TS128GSDC340S-E【Amazon.co.jp限定】
https://amzn.asia/d/7Xmldzx
この辺でもSDカードは消耗品と認識していればトラブルフリーです!
書込番号:25352981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タイニーベジータさま
キングストン SDXCカード 128GB 最大300MB/s UHS-II V90 4K 8K Canvas React Plus SDR2/128GB カードのみ 製品寿命期間保証
¥13,980
これ一択です。
書込番号:25353008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>遮光器土偶さん
ご回答ありがとうございます。また適宜なご回答ありがとうございます。
書込番号:25353026
0点

皆様 夜分、朝早くから回答誠にありがとうございました。
全てに今ご返事できなくて、申し訳ありません。
また今日帰ってから以降ご挨拶させてください。
皆様の貴重な意見本当にありがとうございました。
書込番号:25353028
0点

他の方が書かれていないものでお勧めは、キオクシア。
元東芝メモリなのでSD規格の源流に近く、
サン(ウエスタンデジタル)と共同でメモリチップ製造し、
それを主要他社に販売している(世界2位)のに、
量販店では、知名度が低いので。
書込番号:25353033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タイニーベジータさまさん
エンジェルバード Angelbird
AVP128SDMK2V60 [AV PRO SD MK2 SDXCカード 128GB Class10 UHS-II U3 V60 最大読込280MB/s 最大書込160MB/s]
これ買っとけば間違えないです。V90は高すぎて手が出ませんが、V60なら手が届きそうです。
オーストラリアの記録メディアのメーカーで日本では一般的にはあまり有名ではありませんが、カメラに詳しい人なら必ず知っているメーカーです。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1506439.html
こだわらなければ、普通に有名どころのProGrade Digital (プログレードデジタル)のGOLD(V60)でも良いと思いますよ。
せっかくR6mark2で使うなら絶対にUHS-II が良いと思います。今更UHS-Tはメリットないと思います。
ネクストレージも最近流行っていますね。これも信頼できそうです。
サンディスクは物は良さそうですが偽物が出回りすぎて怖くて最近は買っていません。
キングストン SDXCカード 128GB 最大300MB/s UHS-II V90 4K 8K
これはスペックのわりに安いのでコスパ良いです。連写多用するならストレスフリーだと思います。
安物買いの銭失いにならないように、ほどほどのスペックを購入されたほうが後悔しないと思いますよ。
大切なデーターは信頼できる製品で守りましょう。
書込番号:25353385
3点

>with Photoさん
ありがとうございます。ゴールドくらいでいいですね。たまに動画もと思いますが、動画編集能力がないので。
ほぼ静止画です。連射も祭り以外は使いませんし、何コマも撮ってもあとで整理するほうが大変なので、ゴールドで考えます。
書込番号:25353872
0点

>遮光器土偶さん
ありがとうございます。サンディスクくらいしか知りませんが、安心感もありますね。
びっくりするくらい高いものでなくて、安心な用途だとこれがいいのかもと思います。
書込番号:25353879
0点

>ハタ坊@30代さん
V60という規格もあるのですね。
何も知らずに使っておりました。6D2を使ってますが、貰ったものばかりがサンディスクの64GB2つと32GB2つと買った16GB一つを使ってます。
ありがとうございます。
書込番号:25353885
0点

>ENEOSハイオクさん
ご丁寧にお調べいただきありがとうございます。
そうですね。12コマあれば十分すぎます。連射をしたら、私の場合無駄にすることが多く、祭りとかなど殆ど意図しない写真が出来ます。
私のサンディスクは、キャノンの懸賞に当たったものや友人が使わなくなったもので、もう数年使ってますがトラブルなしです。
ただ、最大で64GBというのはちょっと少ないとも思い、128GBを買おうと思っております。
書込番号:25353893
1点

>よこchinさん
安くてもしっかり保証されていて、安心して使えそうですね。
転送速度もそこそこ早いので良さげですね。
ダブルスロットルなので、これが一つあってもいいですね。
ありがとうございます。
書込番号:25353898
0点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ありがとうございます。
なかなかよさげなものですね。これだったら、64GBにして価格を落として買ってもいいのかなと思いました。
これ一択、とてもよさげな商品ですね。
書込番号:25353903
0点

>koothさん
東芝は昔はメモリが強かったのにと思うと、何だか哀しい気持ちにもなりますが、
これもよさげですね。
知名度が低いのが痛いですが、メーカー保証がしっかりしてくれれば購入したくなりますね。
ありがとうございます。
書込番号:25353908
1点

>タイニーベジータさまさん
>>たまに動画もと思いますが、動画編集能力がないので。
>>ほぼ静止画です。連射も祭り以外は使いませんし
たまにでも動画と連写の機会が有るのならV60以上をお勧めします!
書込番号:25353909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マルコポーロ63さん
ありがとうございます。
安物買いの銭失いにならないようにしたいですね。
UHS-IIはこだわりたいと思います。高価過ぎないようかつ品質は大事にしたものを購入しようと思います。
メーカーもオーストラリアのものもあるんですね。
まだ頭の中ではジャパンアズNO1と思ってたので、時代についていけなくなっている哀しきおっさんです。
書込番号:25353915
0点

皆さんと同じくProGradeがおすすめです。
実際に使っていて、Sundisk製のあるモデルと
比べてみたことがあります。
簡単な実験でしたがご参考までに。
確かに高いものですが、私は一度買ったらそれほど頻繁に
変えないので容量を抑えめにして奮発しました。
※ここで2枚挿しが痛いですよねw
https://photohito.com/photo/11511065/
書込番号:25354156
1点

メーカーが推奨しているProgradeDigital Cobaltを使ってます
普段はメカシャッターですが、フォーカスブラケットなどの最新の機能を使うと電子シャッターです
平均は6M 前後が桜吹雪の写真が一枚17M ありました
高価なカメラなのにメモリーをケチったら本末転倒だと思います
ProgradeDigitalのSDとカードリーダーとオンライン専用ソフトを購入すればカードを工場出荷状態に戻せたり、カードの健康管理が出来ます
今月は終わりましたがProgradeDigitalは定期的にセールをしおり128G
15000円ちょっとで買えます
書込番号:25354486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タイニーベジータさまさん
私はアマゾン使ってないので、プログレードの使用経験は無く、UHS-Uはサンディスクとソニーを使ってますが、UHS-Uに拘るなら、プログレードも含めて、各社の上級モデルを選んでおいた方が、そういう性能が必要になった場合に後悔しないと思います。
その辺を割り切るなら、UHS-Uは必要なく、UHS-Tの上級モデルで十分でしょう。
個人的には、UHSのT、Uの違いは転送速度の違いだと思ってますから、TでもサンディスクのエクストリームプロのようなV30規格なら動画機能はある程度まで使えますし、連写を多用するスタイルでなければ、あるいは少し連写して、インターバルを開けてまた少し連写というスタイルならもたつくことも無いと思います。
その辺をどこで見切りをつけるかの決断だと思いますので、悔いのないご決断をなさって下さい。
あと、スレの主旨とは違いますが、高速連写や動画撮影の機会が少ないなら、ダブルスロットで128GBのカードが本当に必要ですか?可能性は低いとはいえSDの故障の可能性を考慮すれば、32GBとか64GBを複数用意して故障リスクの低減を図る考え方もあるとは思います。
書込番号:25354867
1点

>タイニーベジータさまさん
32GBのお勧めも出て来たので
32GBのSDメモリーカードではファイルフォーマットの関係で
動画ファイルは4GB毎に分割されるので
動画にも使う可能性が有るなら64GB以上をお勧めします。
書込番号:25354926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ProgradeDigital CobaltのSDカードとProgradeDigitalのカードリーダーから他社のUSB Cのハブを使ってWD SSD に転送は4.11 G 650枚 40秒前後でした
ちなみにSD U型と1型は転送速度が早く電池の持ちが違うそうです
書込番号:25354936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きゅ〜〜ちんさん
二度もコメントを頂きありがとうございます。確かに64GBでもいいですね。電池の持ちも違うのですね。
写真を撮ってきましたが、メモリーにあまり興味を抱いていなかったのです。勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:25355596
1点

>GX-400spさん
このメーカーよさげですね。予算があれば第一候補にしたいですね。
ありがとうございます。
書込番号:25355599
0点

>遮光器土偶さん
そうですね、64GBがあればいいなと思ってます。そう考えると連射40も使うこともないのでR6でもいいのかなと思ったりもしますね。
64GBでいいものを買おうという考えに至っております。
ありがとうございます。
書込番号:25355604
0点

皆様ありがとうございました。写真歴15年の若輩者でほぼSDカードに神経を使っていなかった私に素敵な回答や返信感謝しております。
SDはネットで購入して、カメラをR6でもと考えていたら、キャッシュバックキャンペーンが始まりました。
これでR6マーク2を買うことに決定しました。明日キタムラで購入しにいきます。
本当に有難うございました。
書込番号:25362670
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS R6 Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 20:21:30 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/22 20:47:47 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/20 2:09:33 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/21 0:07:50 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/20 8:50:56 |
![]() ![]() |
23 | 2025/10/05 21:28:43 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/28 19:04:32 |
![]() ![]() |
26 | 2025/08/30 16:31:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/25 20:43:30 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/07 13:30:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





