デリカミニ 2023年モデル
100
デリカミニの新車
新車価格: 180〜227 万円 2023年5月25日発売〜2025年10月販売終了
中古車価格: 140〜369 万円 (2,071物件) デリカミニ 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:デリカミニ 2023年モデル絞り込みを解除する
自動車 > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル
当方、デリカミニTプレミア2WD,3月登録、購入しましたが、12月にバックミラーのモニター映らなくなったので、ディ−ラへ、メ−カ保証修理となりましたが、最初、年明け部品手配で修理予定でしたが、連絡なし。改めて確認。はっきりした返答なし。トラブルあり、メ−カお客様センターへ連絡し修理工場変更してもらいました。紹介してもらった、ディラーが部品納期調べてくれたのですが、メ−カ在庫なしで部品6ヶ月待ちとの返答。修理入れてから直るまで8ヶ月それはないですよね。
今、現状販売している車種なのに???
部品不具合で台数でているのか? わかりません。
保証3年の内8ヶ月不具合のまま車の乗るの納得いかないです。
三菱の部品供給どのような体制になっているのか??
他のメ−カは工場から取り寄せてくれたのに、三菱はできないらしいので。
少しでも早く直るよう部品、待つしかないです。
書込番号:26069747 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
トヨタならトヨタ部品共販の子会社があるように、三菱も部品販売子会社三菱自動車ロジテクノがあります。
https://www.mmc-mlt.co.jp/index.html
補償修理なら販売店経由なので待つしかないですね。
ちなみに、最近は部品販売子会社へユーザが購入しに行っても、小売販売はしていないと断るメーカー子会社が
増えています。
書込番号:26070291
4点
やっぱり日産もからんでいる車種なので、部品供給もそこら辺でうまくいかないんですかね?
部品的に三菱もデリカミニだけではないはずなのに。
ちょっと前トヨタは共販が何とかしてくれました。早く入りましたけど。
三菱も修理対応で部品ストックしてもらいたいです。
それとも、予想を超えた台数不具合が出ているのか分からんです。
自分の他に部品持っているユ−ザがいるらしいです。
現状販売している車種で部品供給6ヶ月ってありえないと思うのは自分だけですかね??
タイミングが悪かったのか。
ちゃんとした説明あってもいいと思うのですか。
書込番号:26070983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
トヨタもっ共販がトヨタモビリティパーツに会社が変わり、個人小売りをしない店頭販売店が増えました。
ほとんどの店舗で小売りしてくれません。
日産も日産部品販売でほとんどの店舗で個人小売りしてくれません。
ホンダ部品販売も今年の3月で個人販売終了します。
部品を買うなら販売店経由もしくは、修理工場で散り寄せてもらう、ネットで購入する、などしかありません。
ユーザーが自分自身で触らなくなった(触れなくなった)、町の修理工場も減り、小規模部品商も減り、
メーカーのサービス低下などいろんな事象が原因でしょう。
書込番号:26071020
1点
たしかに6か月は長いですねぇ。
自分はekクロスEVなのですが、運転席側のピラーが浮いてきてしまうので1月初旬にディーラーに相談したところ部品取り寄せとなり、先週入荷したと電話がありました。1か月でも長いと思ったのですが、上がいるんですね。
書込番号:26071036
2点
皆さんありがとうござます。
状況進展しましたら。
連絡します。
取り敢えず、部品入荷待つしかないので。
書込番号:26071063 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
メ−カから回答ありました。
部品納期、6ヶ月(予定)、新車も部品がなく遅れてるとの回答でした。
新車に乗り換えの方が早いと思います。今新車の納期どれくらいかかっているか????。
不具合のまま修理対応から直るまで8ヶ月,最悪です。(予定)
普段デジタルミラーで後ろ確認している方、不具合すぐ気がつくと思いますが、自分は後ろはミラーモ−ド確認、バックは
ナビで見ていたので、ミラーの不具合はいつから映像が映らくなったのかわかりませんでした。
皆さん、ナビで確認してしている方、今一度、ちゃんと機能してるか、デジタルミラーを確認した方がいいと思います。
保証延長はできないらしので、不具合のまま保証期間中の8ヶ月,距離も増えるし最悪です。
日産のルークスはメ−カオプションでしたのでルークス乗っている方も確認した方がいい思います。
日産は部品すぐ入ったりして???
直るまで代車出してくれないかな?
保証期間、距離だけでも押さえたです。
三菱は部品供給体制どうなっているのか。
他の方三菱車で、修理時間かかっている方いますか?
書込番号:26083670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
過去例だと6月前後に年次改良の予定。
発売から2年経ち、他社の強力なライバルも出揃ってきているので、そこそこのテコ入れ(ルームミラーの仕様変更)があってもおかしくはない。
(ekクロスのデジタルルームミラー[メーカーオプション]はベゼルが薄くてスタイリッシュ。アウトランダーはフレームレスのデジタルルームミラーが標準装備)
部品の入る時期に符合するので、それが極端に遅れている理由かもしれない。
あくまで仮定の話しなので期待しない方がいいけど、ワンチャン今より良い物が付く可能性も…
書込番号:26084987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱 > デリカミニ 2023年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/09/16 22:43:12 | |
| 5 | 2025/08/02 18:57:18 | |
| 7 | 2025/02/22 19:30:23 | |
| 17 | 2025/01/06 22:44:04 | |
| 15 | 2024/10/06 20:46:31 | |
| 8 | 2024/08/25 6:09:18 | |
| 8 | 2024/08/19 11:33:22 | |
| 5 | 2025/05/07 18:34:44 | |
| 20 | 2024/06/29 17:07:04 | |
| 17 | 2024/06/19 0:22:19 |
デリカミニの中古車 (全2モデル/2,089物件)
-
- 支払総額
- 255.6万円
- 車両価格
- 248.8万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 9km
-
- 支払総額
- 203.5万円
- 車両価格
- 195.0万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 198.4万円
- 車両価格
- 190.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 198.4万円
- 車両価格
- 190.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
-
デリカミニ T プレミアム フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 216.9万円
- 車両価格
- 210.0万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






