GALAKURO GAMING GG-RTX4080-E16GB/OC/TP [PCIExp 16GB]
- GeForce RTX 4080を搭載したオーバークロック版ビデオカード。セミファンレス仕様3.5スロット占有トリプルファンクーラーとバックプレートを採用。
- 大型の高冷却3連ファンを搭載したオリジナル空冷ファン「WINGS 2.0」を搭載。出力インターフェイスはDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1×1を装備。
- 追加冷却ファン「1-Clip Booster」やARGB対応のサポートスティックなどのオプションが付属する。
GALAKURO GAMING GG-RTX4080-E16GB/OC/TP [PCIExp 16GB]玄人志向
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年11月16日
グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX4080-E16GB/OC/TP [PCIExp 16GB]
去年の8月頃にこのグラボでPCを組み立てたのですがゲームを起動している時などグラボに低負荷が掛かるとグラボのファン?からジジジという異音が発生します。
ファンが回っていないアイドル時は異音は聞こえません。中〜高負荷時も異音は聞こえません。低負荷が掛かったときに少し経つと異音が発生します。
アイドル時にxtreme tunerでグラボのファンの回転数を少しずつ上げていくと異音の大きさもそれに比例して大きくなっていきました。
1.この異音はグラボのファンから出ている音なのでしょうか?それともグラボ本体のコイル鳴きなのでしょうか?
2.この症状の場合玄人志向の保証の対象になるのでしょうか?
添付している動画は低負荷時のものになります。
よろしくお願いします。
書込番号:25622725
0点
ファンの軸音じゃないですかね?
修理や交換の対象かは、販売店じゃないし代理店でもないので分かりません。
一度、相談されてみては?
書込番号:25622764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
後は、ファンがヒートシンクに接触してる様にも聞こえますね。
書込番号:25622766 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
スピーカー越しだとほとんど聞こえないのですが…
高周波でファンの回転に比例するなら、
PWMのパルス鳴きのような気がします。
https://product.tdk.com/ja/techlibrary/solutionguide/acoustic-noise.html
ラジコンのモーター、アンプや、
工業製品のサーボモーターで経験ありますが、
PWMの周波数とモーター(ファン)の相性が悪いと発生します。
周波数変更で対処するのがオーソドックスだけど、
PCの場合は出来ませんね…
ちなみにマザーとケースファンで相性が悪くても発生する例もあるようです。
電源変えると変わったりする場合もあるかもだけど…
不良扱いになるかはメーカー次第のような気はします。
ケースに閉じ込めて聞こえないレベルだと仕方がないかも…
だけど確かにこの手の音って気にしだすときになるんですよね。
個人的意見です。
見当違いでしたらごめんなさい。
書込番号:25622781
![]()
0点
追記
高周波でファンの回転に比例でもある程度の低回転時より限定で発生だと可能性は高いと思います。
書込番号:25622788
0点
ファンがゴミとかフレームとかに接触している音か、軸が緩くて共振とか偏芯してる音に聞こえます。
特定回転数のみ発生なら後者かな。
書込番号:25622913
![]()
1点
一応自分の場合は、
動画冒頭の方で聴こえるジジジ…って音に対して
回答してます。
色んな音入っているので難しい?(^_^;)
書込番号:25623224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX4080-E16GB/OC/TP [PCIExp 16GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/02/15 14:35:31 | |
| 8 | 2023/05/20 20:45:48 |
「玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX4080-E16GB/OC/TP [PCIExp 16GB]」のクチコミを見る(全 17件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







