『自動音場補正中のエラー35について』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2023年 3月18日 発売

STR-AN1000

  • 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」の広大な音場空間により、臨場感のあるサラウンド体験を実現する7.1chマルチチャンネルAVレシーバー。
  • HDMI 2.1で追加された8K/60Hz、4K/120Hzなどの映像信号や、VRR、ALLMなどのゲーミング機能に対応している。
  • 「360 Reality Audio」に対応し、アーティストの生演奏に囲まれているかのような没入感のある立体的な音場を体感できる。
最安価格(税込):

¥98,063

(前週比:+1円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥98,063

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥98,063¥132,000 (30店舗) メーカー希望小売価格:オープン

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:6系統 HDMI端子出力:2系統(A、B/HDMI zone2、A+B) オーディオ入力:4系統 STR-AN1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • STR-AN1000の価格比較
  • STR-AN1000のスペック・仕様
  • STR-AN1000のレビュー
  • STR-AN1000のクチコミ
  • STR-AN1000の画像・動画
  • STR-AN1000のピックアップリスト
  • STR-AN1000のオークション

STR-AN1000SONY

最安価格(税込):¥98,063 (前週比:+1円↑) 発売日:2023年 3月18日

  • STR-AN1000の価格比較
  • STR-AN1000のスペック・仕様
  • STR-AN1000のレビュー
  • STR-AN1000のクチコミ
  • STR-AN1000の画像・動画
  • STR-AN1000のピックアップリスト
  • STR-AN1000のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > SONY > STR-AN1000

『自動音場補正中のエラー35について』 のクチコミ掲示板

RSS


「STR-AN1000」のクチコミ掲示板に
STR-AN1000を新規書き込みSTR-AN1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動音場補正中のエラー35について

2025/02/16 18:05(7ヶ月以上前)


AVアンプ > SONY > STR-AN1000

スレ主 god88manさん
クチコミ投稿数:3件

質問です
初期状態から自動音場補正を進めると、「エラー35フロントスピーカーLのスピーカーパターン設定と測定結果が一致しません。フロントスピーカーLのスピーカーパターンと接続を確認してください」と出て補正が途中でストップします。ケーブル等の接続は出来ていると思いますが、何分素人でこの先の解決方法が思いつきません。心当たりのある方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

フロントは中古購入のsony ss-cs3
アンプ設定でスピーカーパターンをテレビセンタースピーカーあり5.1chに設定してます。

書込番号:26077809

ナイスクチコミ!1


返信する
XJSさん
銀メダル クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:281件

2025/02/16 21:19(7ヶ月以上前)

まずは試しに左右のスピーカーを入れ替えてみるとか。

テレビセンターってソニーの有機ELのスピーカーですか?

書込番号:26078080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 god88manさん
クチコミ投稿数:3件

2025/02/16 23:12(7ヶ月以上前)

>XJSさん
返信ありがとうございます。
テレビはブラビア7、液晶ですね
スピーカーの左右入れ替え、その他色々と試してみます
ありがとうございました

書込番号:26078226

ナイスクチコミ!0


XJSさん
銀メダル クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:281件

2025/02/17 00:02(7ヶ月以上前)

テレビのスピーカーをセンター代わりにするのはやめたほうがいいかと。

書込番号:26078266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2025/02/17 09:28(7ヶ月以上前)

>god88manさん
こんにちは
自動音声補正中に各スピーカーからテスト音声が流れると思いますが、左スピーカーからも他のスピーカーと変わらず音は出てますか?

もし出ていて、にもかかわらずエラーになる場合、アンプのなんらかの不具合の可能性が出てくると思います。

まずはAN1000のメニューから、
・設定-設定初期化
を実行し、アンプを初期化してから再度自動補正を実行してみましょう。
マイク端子の接触をよくするために、補正開始前にマイクのプラグをグリグリ回してみてください。

書込番号:26078544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/17 12:38(7ヶ月以上前)

>god88manさん
我が家もSTR-AN1000とブラビア7の組み合わせで、センタースピーカーモードで使用しています。

質問に記載の構成だとフロントとセンターの3.0構成に見えますが、実際にはリアとサブウーファーがあっての5.1と言うことでしょうか。
前者であればそもそものスピーカー構成設定が誤っているのではと思いました。

書込番号:26078770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 god88manさん
クチコミ投稿数:3件

2025/02/17 14:05(7ヶ月以上前)

>プローヴァさん

補正出来ました。恥ずかしながら私の凡ミスです。
マイクのピンをしっかりと差し込んでなく、もう一段奥まで入れて補正スタートすると最後の結果保存までいけました。
マイクの話が出なければ解決不可でした。
ナイスヒント感謝です。

>クラゲマンさん
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:26078854

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2025/02/19 08:52(7ヶ月以上前)

>god88manさん
解決してよかったです。
ミニジャックは接触性の経年変化など信頼性の低いI/Fの代表格ですので注意が必要ですね。

書込番号:26080852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


overworldさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/27 19:47

ファームウェアアップデートしたところ設定が全て飛び、久しぶりに自動補正やったら同じエラーで焦りました。
スピーカーとケーブルの左右入れ替えまでやったけど解消せず、ここ見て解決しました。
自動補正用のマイク端子、2段階で抵抗があって1度目の抵抗で挿さったと思い込むんですよね。

書込番号:26301780

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > STR-AN1000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

STR-AN1000
SONY

STR-AN1000

最安価格(税込):¥98,063発売日:2023年 3月18日 価格.comの安さの理由は?

STR-AN1000をお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング