BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]
- 認知特性プロセッサー「XR」と「Mini LED」ですぐれた映像美を実現し、独自の高音質技術を搭載したフラッグシップ4K液晶テレビ(65V型)。
- フレーム自体を震わせて高音域の音を表現できる「アコースティック マルチ オーディオ プラス」を搭載し、音の広がりがさらに向上している。
- 独自の広視野角技術によって斜めから見ても高画質な映像を楽しめ、さらに低反射パネルを搭載。独自のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」を採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):¥388,000
(前週比:-52,000円↓
)
発売日:2023年 5月20日
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]
こちらと k65xr70で購入検討中です。
見比べたら若干k65xr70がくっきりした感じでした。
斜めから見たらきれいなのは95Lで、xr70はスピーカーも少なくなっているようだし、新しいモデルxr70を買うメリットはあると思いますか?
書込番号:25904964 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>pnkqwさん
こんにちは。
XR70はバックライトの分割数もピーク輝度もX95L同等とのことです。ただ液晶最上位モデルのX95LにはX Wide Angleが入っていますが、下位モデルのXR70には入っていません。X Wideは視野角とコントラストをある程度両立できるのでこの点ではX95Lの方がいいですね。両者ともにVAパネルなので視野角は狭い方なので。
ご覧になった斜めから見た時の印象もおっしゃる通りですね。
くっきり云々はデジタルコンテンツですから元の信号は同じはずで単に画作りの問題ですから気にすることはないと思います。
音に関しては両者ともに普通の薄型テレビの音ですので比較するだけ時間の無駄です。
ということで私のお勧めはX95Lです。
書込番号:25904985
![]()
3点
>pnkqwさん
>BRAVIA k65xr70との比較
優れた画像と音質を優先するなら、XRJ-65X95L
安定したパフォーマンスと手頃な価格なら、K65XR70
書込番号:25905019
9点
返信ありがとうございます。
やっぱり95Lの方が良さそうですね。
VIERA TV-65W95Aとの比較はどうでしょうか?
価格が魅力的ですが、95Lと比べて至らない点はありますか?よろしくお願いいたします。
書込番号:25905057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>湘南MOONさん
ありがとうございます。
価格の面では今のところ最安値が5万円程、95lが安くなっているので、その面も魅力ですね。
書込番号:25905060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
予算と何処で買うかにも依るのではないかと思います。大手家電量販店で延長保証に加入でと考えると
・XRJ-65X95L
楽天ビックカメラは在庫切れの様です
実店舗の何処かにあるかもしれませんが
エディオンネットショップなら338,000円
・K-65RX70
大手家電量販店で440,000円から
発売からまだ僅かです
これから値下がりするとか、価格交渉で幾らか安く買えるとかはあるにせよ。今現在であれば、34万円に比肩するまでに安く買えるかどうか
65RX70の値下がりを待つとするならば、65X95Lが大手家電量販店から無くなりそうです
重量は65X95Lの33kg重に対して65RX70は28kg重
スピーカー・ユニットの数の差だけとは考え難く、筐体他はしっかり造っていると思いたい
新しいモデルを買うデメリットは
両者の価格の差が品位や機能等と釣り合わないときでしょうか
書込番号:25905080 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
新しいモデルを買うデメリットは
両者の価格の差が、両者の品位や機能等の違いと釣り合わないときでしょうか
でした
書込番号:25905090 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
予算は30万円くらいで、95lを上回るものがあれば、35万円位のXR70でもいいかと考えていました。
質問の回答からもxr70に差額に合う機能はなさそうですね。
そもそも、もっと安いパナソニックのminiLED液晶の25万位のものでもいいのかも?と悩んできました。
書込番号:25905152 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>pnkqwさん
X95Lの方がピーク輝度が高く画質は良いかと。
音は同等
安定度はW95A
録画機能面はW95A。オートチャプターがつくし、LANダビング可能、外出先からリモート視聴も出来る(一部要アップデート)。X95Lは全部ダメです。
書込番号:25905163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>プローヴァさん
ありがとうございます。
安定度とはどういった面でのことでしょうか?
地デジを綺麗に見るにはどちらがいいでしょうか?
書込番号:25905170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>pnkqwさん
ソニーはプラットフォームにAndroid/GoogleTVを使ってますが、これの安定度が良くなく、日和見的な不具合が多いです。
ソニーはリモコンの裏に再起動の方法がステッカーで貼ってありますが、こんなものを貼る必要が確かにありますね。
うちにもA95Kが壁に張り付いてますが、ざっくり月2-3回は再起動しないとまともに動きません。症状は多様なですが、多いのは音関係とネット周りですね。サウンドバーもソニーのA7000ですが。
地デジはSDRであって高いピーク輝度は必要としないので、性能差は見えません。
好みの差こそあれ、どちらを選んでも不満は出ない程度の仕上がりになってますよ。
書込番号:25905185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/01/26 17:38:27 | |
| 1 | 2024/12/29 8:35:25 | |
| 6 | 2024/11/20 20:01:55 | |
| 3 | 2024/10/27 13:06:08 | |
| 0 | 2024/10/13 18:02:10 | |
| 3 | 2024/10/02 16:57:10 | |
| 3 | 2024/09/30 12:25:03 | |
| 11 | 2024/09/26 18:22:42 | |
| 3 | 2024/09/22 12:45:45 | |
| 10 | 2024/07/06 0:10:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








