『どちらにするか』のクチコミ掲示板

2024年 7月19日 発売

VIERA TV-42Z85A [42インチ]

  • 「ヘキサクロマドライブ プラス」と「新世代 AI 高画質エンジン」を備えた4K有機ELテレビのスタンダードモデル(42V型)。「転倒防止スタンド」を搭載。
  • 有機ELパネルの特性に合わせて参照するポイントを設定して色を補正。3D-LUTの補正量を動的に変化させる独自技術により、明部でも階調と色彩を忠実に再現。
  • スマホなどのコンテンツを大画面で共有できるほか、リモコンのAlexaボタンを押して話しかけると照明やエアコンなど対応のスマートホーム製品を操作可能。
最安価格(税込):

¥175,860

(前週比:-2,140円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥175,860

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥175,860¥212,850 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TV-42Z85A [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TV-42Z85A [42インチ]の価格比較
  • VIERA TV-42Z85A [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TV-42Z85A [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TV-42Z85A [42インチ]のレビュー
  • VIERA TV-42Z85A [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TV-42Z85A [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TV-42Z85A [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TV-42Z85A [42インチ]のオークション

VIERA TV-42Z85A [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):¥175,860 (前週比:-2,140円↓) 発売日:2024年 7月19日

  • VIERA TV-42Z85A [42インチ]の価格比較
  • VIERA TV-42Z85A [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TV-42Z85A [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TV-42Z85A [42インチ]のレビュー
  • VIERA TV-42Z85A [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TV-42Z85A [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TV-42Z85A [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TV-42Z85A [42インチ]のオークション

『どちらにするか』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TV-42Z85A [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TV-42Z85A [42インチ]を新規書き込みVIERA TV-42Z85A [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ115

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにするか

2025/05/08 19:47(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-42Z85A [42インチ]

スレ主 xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

以前よりKUROから有機ELに買い替えを考えるも、色々あって決断出ませんでしたが、ここへきて
42インチ有機の需要がかなり低く、パナもTV事業撤退の可能性が出てきていることから、近日中に
購入するつもりです。

ただ懸念も何点かあり、店頭で確認するとリモコン操作によるCH切り替えが遅く、既にFire TVの機能
搭載による影響が否めないような気がしています。
またパナのTV事業売却などの最悪のケースでは、今後の保守(機能改善のupdateなども含めて)が
気になります。
最後はもはや店頭販売しておらず(田舎では展示品¥20万以上の意味不明な値札)、通販購入が前提に
なることです。

当初はLG(C3P)を購入予定でしたが、買いそびれて価格上昇しており、今更パナ、シャープを検討して
いる有様ですが、シャープ(EQ3)機は店頭で見た際、パナ機とそれほど違和感は感じませんでした。
ただ店頭価格は¥19万強で予算オーバー。(48や55インチが買える価格です)
EQ2は型落ちで既に店頭にありませんが、通販ではパナ機同様、値ごろ感があります。

両社(機)の比較は細かくは見ていませんが、操作性も重要な要素であり、通販ならシャープ機でも
という気もあります。皆様のお薦め、アドバイスなどあれば最終判断に生かしたいと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26173048

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4171件Goodアンサー獲得:616件

2025/05/08 20:32(4ヶ月以上前)

緊急でなければ少し待っても良いかもしれません

有機ELで42インチはただでさえ選択肢は少なく、さらに今は購入に好機とは思えません

パナソニックは決算発表と株主総会、および後継機種の発売(あれば)等を控えています
何等かの情報は得られるでしょう
その後で良いのではないかとも思います

LGの後継機種も発売されるかもしれません

ビエラが買えずに次はビエラで42インチの有機ELは無いと考えるのであれば、ビエラが良いと思います

書込番号:26173093 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:58件

2025/05/08 23:13(4ヶ月以上前)

>xerxes7さん

PanasonicがTV事業から撤退したり売却したとしても商品のサポート期間だったら特に心配しなくてもいいと思いますよ

アップデートについてはAmazonのOSを採用しているからこれもTV事業売却というのはあまり関係なくAmazon次第だと思います

書込番号:26173276 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!28


スレ主 xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2025/05/08 23:53(4ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

早速ありがとうございます。
パナ機を検討しているのは、画質(画像エンジン)が好みだからです。
また仰るとおり、85Aは昨年7月発売ながら年末頃?には生産中止になり、その後の事業売却の可能性が
取り沙汰されていることもあって、パナ機42インチはこれが最後となる能性があるためです。

LGは、C4P(後継機)の価格がようやく落ちてきていますが、まだ割高感がありますね。
待つという選択もあり、その意味では難しいところですが、流通在庫がなくなってしまうのも問題です。

気持ちはパナ機ですが、会社の件を今のところ気にする必要がないLGやシャープ機の方が安心と言えば
安心ですね。


>マヨポンくんさん

よく聞かれる操作性の遅さや悪さ?のアップデートが、事業のリストラによって影響をモロに受けそうな
気がしているのですが、大丈夫でしょうかね。
これはそうなってみなければ分からないことでもあるので、過剰に心配しても仕方ないような気もしてきました。

書込番号:26173322

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/05/09 08:36(3ヶ月以上前)

>xerxes7さん
こんにちは。
事業撤退は今のところ社長のアイデアに過ぎず具体的な内容が決まった話ではありません。
仮に撤退となったところで、三菱だって日立だって事業撤退後も修理サービスなどはちゃんと続けていますのでこちらはパナソニックのことですから問題はないでしょう。

OS自体も所詮TVのOSですからバージョンアップと言っても見た目のUI変更程度で、ネット動画配信に関連する本質的な進化は過去の歴史を見ても数えるほどです。バグ取りなどのサポートは各社地道に続けており、1年限りでandroidのサポートをやめたレグザでさえandroidのサポートは止まっていません。
まあ、これらは一定のサポート期限がありハード的に能力が追い付かなくなるとサポート外にされることは過去他社でもありましたが、そこはfire TV stick等で補えますので問題ないですね。

チャンネル切り替えのもっさり感などはandroidにしてもfire TV OSにしてもある程度はありますので、これはそういうものと割り切るしかありません。

42型が需要が少ないのは、画面サイズに対して実売価格が高くならざるを得ないからです。液晶の43型など安物機種が大半の画面サイズですので、そういうのと比較されると見向きもされない、要は42型で有機が出ていることを知っている人しか買いに来ないと言うことになります。
売れないものを作り続けるのはメーカーにとっても厳しいので、このサイズの有機がいつまで続くかは不明です。今年モデルでは42は更新されずZ85Aが継続になるかも知れませんね。

ということで在庫の動向などを注視しながら対応ということになるかと思います。おっしゃるように在庫僅少となって値段上がってからでは遅いですからね。店舗などにも出向いて店員さんから情報収集することですね。

書込番号:26173520

ナイスクチコミ!1


スレ主 xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2025/05/09 18:06(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん

この件で何度もコメントいただきありがとうございます。

メーカーサポートについては、確かに今のテレビ業界を見れば、心配ばかりしていては決断できないですね。
もとはと言えばLG(C3P)が10万円前後のタイミングでの購入を躊躇したからですが、やはりどこかまだ
自分には国内ブランド(特にソニーかパナ)の神話(?)が生きています。

操作性(応答性)についてはAndroid TVにしてもFire TVにしてもそれなりと理解しました。
またFire TVであれば最悪単体での代替は効きますから、そう割り切るべきですね。

一つ確認ですが、Z1000(旧モデル)の画像エンジンとZ85Aでは特に違いはないと考えてよいでしょうか。
再度店頭へ行き、リモコン操作性他、シャープ機、LG機(C3P)と比較してきます。LG機は展示販売品です。

それにしてもパナ機は価格の情報も少なくなりましたね。やはり事業再編に向けて、在庫(出荷)調整など
しているのでしょうか。何とも淋しい限りです。

書込番号:26173959

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/05/09 19:22(3ヶ月以上前)

>xerxes7さん
LZとZ85Aは言うほど大差はありませんが、LGとパナでは暗部再現性に結構な差があります。
LGも単体では悪くないですが、パナと比べるならやはりパナの方が後悔が少ないと思いますよ。
せっかくの有機ですから。

書込番号:26174023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:58件

2025/05/09 21:35(3ヶ月以上前)

>xerxes7さん
>それにしてもパナ機は価格の情報も少なくなりましたね。やはり事業再編に向けて、在庫(出荷)調整など
しているのでしょうか。何とも淋しい限りです。

価格コムの書き込みでみると指定価格になって高くなったあたりからVIERAの書き込みは凄く減ったように思います
さらに売却報道が出てさらに書き込みが減ってしまいましたね

完全にリンクしているわけじゃないだろうけど報道以降検討や購入候補から外す人増えているんじゃないかな?って思います

何かコメントを出すとかしないとどんどん売れなくなっていくと思うけどどうなんでしょうね?

書込番号:26174179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


銀メダル クチコミ投稿数:4171件Goodアンサー獲得:616件

2025/05/09 22:47(3ヶ月以上前)

https://news.goo.ne.jp/topstories/business/goo/1f29a2ada8b4c84a95b52ac2b1adf043.html

https://toyokeizai.net/articles/-/875874

決算発表と株主総会が近いです
事業再編計画の先に会社再生があると分かってはいても、まず全体の数字を明らかにすることを求めらるたりするのかも

タイミングの悪いことにトランプ大統領が出てきて…

影響を受けるのはパナソニックだけでないにしろ、何だか大変そうです。あるいは大変なのは、これから本格的になのかもしれませんが

個々の事業について発表があるのは、その後かもしれません

書込番号:26174225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2025/05/09 23:26(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん

やはりパナの方が画像エンジンは一日の長がありますね。
以前、旧型機のパナ、ソニー、シャープ、LGの比較動画を見てもパナが一番自然に感じました。
明日以降、再度店頭で確認してきますが、今夕のニュースでもパナのリストラが報道されており、
何となく引っ掛かってしまいますね。

>マヨポンくんさん

先ほどの返信を書いたのち、TVでパナの人員整理が全国ニュースになっていました。
考えてみるとお店でカタログをシャープ、パナと持ち帰ったのですが、パナのカタログが信じられないほど
簡素で薄い冊子になっていて驚きました。もはやこの事業にリソースの投入をしないイメージが重なりました。

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

夕ご飯作っていたらラジオ(笑)のニュースでリストラの報道をしていました。
トランプ関税ではまずカーメーカーが色々と取り沙汰されていますが、パナも一次取引先でしょうから、
影響は避けられず、既存の不採算事業への判断は更に厳しくなりそうですね。

残念ながら製品選びも慎重にならざるを得ない事態かなと認識しています。

書込番号:26174246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/05/10 00:10(3ヶ月以上前)

>xerxes7さん
会社の将来像やサポート体制がそこまで気になりますか。であればスレ主さんの画質に対する思いもさして高くはないと言うことになりますね。

であれば、いっそパナソニックはおやめになった方がよろしいんじゃないでしょうか?
スレ主さんの価値観に照らして画質性能の優先度がさして高くもないのなら、昨今の状況でパナを選ぶ意味がどこにあるのでしょう。

すでに外資系企業であるレグザやシャープにしますか?それとも国内企業ですが国内市場は片手間で液晶に軸足を置くソニーにしますか?それとも外資ブランドのLGにしますか?

いずれにせよ悩みどころですね。

書込番号:26174271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2025/05/10 10:21(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん

そうですね。そう言われればそうとも言えるのかもしれません。
技術的な知見がある訳でもないのですが、若い頃(トリニトロンの時代)からずっとソニーの絵作りは
好みでした。本当は有機もソニーでと考えていましたが、おっしゃる通り今は 有機には注力していませんね。

KURO購入以降、その画質に慣れ、パナの液晶を使うようになって、その画質面を再評価したという状況
なのですが、本当に悩みどころではあります。
個人的にはレグザはサイズに関係なく候補外で、LGも価格メリットがあればと思いますが、今は違いますね。

本機かあとはシャープのEQ2ですが、後継のGQ2は現行品で店頭で新品購入できる唯一の機種なので、
リモコンや画質、価格も含めて今日か明日、お店に出向いてみます。

もしGQ2にそれなりの値引きを引き出せたら(田舎なので厳しいか)、量販店のサポートという面も含めて
即決するかもしれません。

書込番号:26174517

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/05/10 10:39(3ヶ月以上前)

>xerxes7さん
シャープ機の画質はLGと比べて一長一短レベルです。LGはその気になればキャリブレーション出来ますがシャープは不可です。
シャープ機はAndroidなので、fire TV OSである本機と比べて安定度では劣ります。ソニーのAndroidと違ってオートチャプターは効きますが、外出先からのリモート視聴やレコーダーへのLANダビングにも非対応ですのでご注意下さい。

書込番号:26174533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2025/05/11 10:25(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん

いろいろとアドバイスありがとうございます。
以前、モニター調の画質(プロフィールプロで好んで使っていた為)について、パナ機は調整可能というお話
でしたが、そういった調整はシャープ機では難しいということでしょうか。
ある程度はシャープ機でも調整可能と思っていましたが・・・。

ということでしたら、やはりパナ機にしておいた方がよさそうですね。
実際のところ、今はソニー32インチにFire Stick TVで動画配信とBSを見るのが主ですから、、シャープ機
よりもパナ機の方が今の利便性に近いように思えてきました。

ということで一両日中には決断したいと思います。

書込番号:26175471

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/05/11 12:57(3ヶ月以上前)

>xerxes7さん
シャープはcalmanのキャリブレーションには対応してませんが、パナ、ソニー、LGは対応しているという話です。
calmanキャリブレーションは、ソフトや測定器が必要でお金もかかるので気軽にできることではありません。
Z85Aはfire TV OS機ですが、こちらのcalman対応状況は存じ上げませんので、この点重要なら調べてみてください。ホワイトバランス調整は目視調整は困難ですので。
キャリブレーションしない状態でも、やはり画質はパナソニックが一枚上です。

書込番号:26175608 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/05/13 14:54(3ヶ月以上前)

>xerxes7さん
新製品のZ90Bが発表になりましたが、こちらはCalmanキャリブレーションに対応しているとのことです。
ご参考。

書込番号:26177801

ナイスクチコミ!0


スレ主 xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2025/05/13 21:03(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん

新製品情報が出ましたね。当モデルは半年を待たずに生産中止になりながら、需要の極めて少ないこのサイズの
新製品が出てきてびっくりです。

この一両日中で決めるつもりでしたが、またまた少し様子を見ることにします。これじゃいつまでたっても
買えない状況ですが、特長や機能面などをざっと見て、シャープ機の選択肢はほぼなくなりました。

シャープ機にあった特長(複数SPや首振りスタンド)もカバーしているし、1年を待たずに後継が出たことで
OSの安定性なども現行機よりは期待が持てそうです。

あとは指定価格売りですから、それで買うか買わないかですが、キャリブレーションにも対応しているとの
ことですし、当初の予定とは予算大幅オーバー(¥26万!!)とはなりますが、何とか購入にこぎつけたいと
思います。とにかく自分の現行機に対する懸念事項がほぼ解消されそうなことが大きいです。
(あるいはLG機のC3あるいはC4が¥10万程度になってくればまた話は別ですが・・・)

>ウルフローンWさん

AIの回答ってこともあるんですか・・・?
いずれにしても新製品情報は自分にとっては朗報でした。
量販店ではなく、長年付き合いのあるパナのお店の社長にいろいろ確認してみます。

書込番号:26178144

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/05/13 21:55(3ヶ月以上前)

>xerxes7さん
予定していた新製品が出るのは当たり前としても、私も新製品が42型までカバーしてるのには驚きました。やはりパナソニックは有機にはコミットメントがあるようです。
わたしもせっかくなので新製品がよろしいかと思います。

書込番号:26178204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2025/05/15 17:01(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん

パナのお店の社長さんから聞いたところ、田舎では(?)、結構85Aも売れたとの話でした。
それと事業売却の件はなくなった、という話らしいです。(今のところはでしょうけど)
ただ、やはり42を選びに来た人が、結局価格が近い48あるいは55を買われることが多いとの事。
いずれにしてもLG機(C4P)の価格推移なども見ながら、どこかで決めようと思います。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:26179831

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/05/16 07:32(3ヶ月以上前)

>xerxes7さん
事業として残しておく必要があるとの見解だそうです。現時点では(笑)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-14/SW6P41DWX2PS00

バッテリー投資凍結が評価されるだろうからその引き換えにテレビは残すか、とか。

今の社長さんは事業創世の経験はなく終息ばかりしてきた人のようで小粒な印象ですね。まあ社長まで行けば本人的には一旦上がりなので、在任中は株価上昇に努力して退職金額を増やそう、と言ったところで動いているのかも知れません。

書込番号:26180266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VIERA TV-42Z85A [42インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TV-42Z85A [42インチ]
パナソニック

VIERA TV-42Z85A [42インチ]

最安価格(税込):¥175,860発売日:2024年 7月19日 価格.comの安さの理由は?

VIERA TV-42Z85A [42インチ]をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング