VREC-MS700D
- 幅広い車種に取り付け可能なデジタルミラー型ドライブレコーダー。隅々まで明るくクリアな表示を実現する11V型高輝度IPS液晶を搭載。
- フロント/リアカメラともに370万画素の高解像度で細部に至るまで高精細な録画ができ、後方の画像をズームした場合でも劣化の少ない自然な表示が可能。
- 「STARVIS 2」技術搭載ソニー製CMOSセンサーの採用により、少ない光量でも夜間の撮影が可能な「ナイトサイト」に対応する。
ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-MS700D
実際に買われた方、40000円の価値を感じますか?
夜間の画質はいかがでしょうか?
書込番号:26156148 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
40000円の価値は
その車両が天寿をまっとうするまで使えれば
感じるとれるでしょう
同機能中華は2年くらいで動作が微妙になるものが多い
2年単位で更新するのが
DIYで楽しい人には
逆に壊れないのはつまらないかも
書込番号:26156408
4点
>ススミさんさん
こんにちは。
値段が高い理由はしっかりあります。
特にリア側が370万画素はなかなかないので、日中であれば離れている車のナンバープレートもはっきり読めると思います。夜間はノイズリダクションが効いてボケるので過度な期待は禁物ですが。
液晶が小さいドラレコでも3カメラの機種なら4万円はありますので、2カメラミラレコ(液晶が大きい=コスト大)でこの値段は納得できる範囲でしょう。
ただパイオニアは基本的に中華丸投げの体制なので商社みたいなものです。メーカー自体に車内技術はないので、品質は良くも悪くもEMS企業次第となります。実際に多くのドラレコで不具合のクチコミはまあまあ多い方です。
ブランドで選んではいけないとは思いますが、特にミラレコは海外EMS丸投げが主流で国内に技術がないので、各社似たり寄ったりの状況です。
店頭で見て写った感じなどの画質に納得がいくなら選んでもいいのではないですか?
書込番号:26156467
3点
>プローヴァさん
リアカメラですが、標準だと距離感が遠すぎて、ズームにしないと見づらいが、倍率あげると画質が悪くなり370万画素がいきてこない というレビューを拝見したのですが、実際の感覚として、そのような感じはありませんでしたか?
書込番号:26158844 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ススミさんさん
ミラレコもドラレコも視野角を広く撮るのが最近の傾向です。超広角レンズになってます。
でもこの場合、とても視野が広くなるので光学ミラーに比べて後続車が遠く見える違和感があります。反面左右はとても広く見えて良いのですが。
そのため、光学ミラーっぽい狭い見えを好む人向けに、デジタルズーム機能がありますが、他社のモデルは1.5倍程度の拡大になるんですね。
本機で他社同等の1.5倍拡大時には画素数が多いので他社より緻密な画像になりますね。
他社含め、1.5倍では実はまだ光学ミラーより広い範囲が映ってしまいます。
本機は画素数を活かして最大ズームは3倍まで行ける設定になってますので、光学ミラー並みの拡大が出来ますが、ここまで拡大してしまうと流石に粗い感じになります。
という事で1.5倍では他社より緻密な映像、好みに応じて3倍まで拡大可能という点で、まさに画素数が大きいメリットがありますね。デメリットはなく、他社と比べて好みに合わせた幅広い使い方に対応できるという点で高いだけあって良いと思いますね。
他社で3倍拡大に対応しないのは、画素数制約で使い物にならないくらい粗くなるからです。
ミラレコの使い方としては、光学ミラーで実現できない広範囲が見えるのが安全面でのメリットなので、そういう映像に早くなれた方が良いと思いますね。1.5倍くらいで使うのがお勧めです。
書込番号:26158989 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > VREC-MS700D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/10 0:02:42 | |
| 6 | 2025/06/21 12:46:08 | |
| 2 | 2025/05/12 9:59:42 | |
| 5 | 2025/05/09 19:15:58 | |
| 5 | 2025/04/25 12:41:40 | |
| 10 | 2025/03/30 9:28:59 | |
| 4 | 2025/02/26 17:34:43 | |
| 2 | 2025/02/20 19:51:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)







