『画像再生について』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (26製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

画像再生について

2009/10/05 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:24件

お尋ねします
液晶モニターで画像表示すると毎回
始め画像の1.1〜1.2倍くらいでピンぼけのように映り
ワンテンポ経ってから正常に表示されるんですが
この機種はこういったものなんでしょうか

書込番号:10266054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/10/05 23:52(1年以上前)

正常ですが
転送速度の速いSDだとマシになるかもしれません

書込番号:10266063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2009/10/05 23:57(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます
カードが原因でしたか
今は主にトランセンドのクラス6を使用しています
クラス10に買い換えてみます

書込番号:10266104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/10/05 23:59(1年以上前)

> 液晶モニターで画像表示すると毎回
> 始め画像の1.1〜1.2倍くらいでピンぼけのように映り
> ワンテンポ経ってから正常に表示されるんですが

それが正常です。
JPEGには全体を一気に詳細画像として表示するフォーマットと、
最初に荒く表示して順次詳細に表示していくフォーマットの2種類があります。
前者は画像が表示されるまでに時間がかかります。
後者は、最初は荒い画像ですが時間がかからずに表示されるので、目的の画像をすばやく選択するのに向いています。

どちらのフォーマットを採用するかは、機種の仕様で決められています。
最近の機種は、後者の、荒く→精細の2段階表示するフォーマットにしているような気がします。

書込番号:10266119

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/10/06 00:01(1年以上前)

補足ですが、カードの転送速度が遅いせいではなく、JPEGのフォーマットの問題(つまり仕様)です。

書込番号:10266131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/10/06 00:12(1年以上前)

>今は主にトランセンドのクラス6を使用しています

うちは東芝のクラス6なんですが、
何度やっても同じ現象を再現できないんです。さくっと表示される。
ウラには「Made in Japan」の文字が…。

Fineの12MpxのJPEGなので、それなりに画像がでかいはずなんですがね。

書込番号:10266201

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2009/10/06 00:53(1年以上前)

D90は背面液晶が640*480。
一方Exifのサムネイルは320*240。
一度サムネイルの320*240を倍角で表示してバックグラウンドでフルサイズをVGAにリサイズして切り替えているんだと思います。
よほどのことがない限りカードの速度の差というよりは、人間の感覚の差によるものだと思います(神経質かどうか)。

書込番号:10266436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/10/06 07:35(1年以上前)

スレ主さんのような現象は、私のでもたまに発生することがあります。
最初の動作で発生することが多いですね。
最初の「再生キー押下」とか、画像が表示されている状態で最初の「←キーか→キー押下」でなることがあります。
初めて行われる処理には、2回目以降と比べて余分な動作をしなければならないから、その分
処理に時間がかかります。

また、もうひとつ考えられる原因として、画面表示系の処理は優先順位が低いものなんです。
つまり、画像表示しようとしても、他にやるべき処理があれば他を優先し、画像処理は後回し
になります。
その他の処理があるかどうかで、表示動作のスピードが変わってきます。

スレ主さんの現象は仕様ですから気にすることはなく、「こういうものだ」ということです。

書込番号:10266965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/10/06 09:16(1年以上前)

>一度サムネイルの320*240を倍角で表示してバックグラウンドでフルサイズをVGAにリサイズして切り替えているんだと思います。

MacでいうとiPhotoみたいな画像管理ソフトでもやっている手法ですね。

>最初の「再生キー押下」とか、画像が表示されている状態で最初の「←キーか→キー押下」でなることがあります。
>初めて行われる処理には、2回目以降と比べて余分な動作をしなければならないから

もしかして、撮影直後の画像確認をONにしてると、プレビューが作成されてしまって、この現象って出ない?
いま手許にカメラがないので確認できないですが…。

書込番号:10267200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/10/06 14:14(1年以上前)

この現象はフルサイズをリサイズして切り替えているからですか
問題ないということですし気持ちすっきりです
以前は撮影地にカード入れ忘れて出かけるなんてことが
よくありましたがこの機種、電源オフでも常に残り枚数を表示パネルに
表示してくれているので助かっています
ちなみに購入後いつもRAWで撮影しており
JPEG撮影したことがございませんので
デジ(Digi)さん、ちょっと違うのかなと思います
みなさんありがとうございます

書込番号:10268169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2009/10/06 17:19(1年以上前)

私の持っているD90だとカメラの液晶はぐるぐるとダイヤル回して、高速で表示してもピントピッタリですが、50インチの液晶テレビで確認する時は、毎回一瞬ピンボケ⇒すぐに鮮明になります。
したがって、仕様だと思います。

書込番号:10268769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/10/06 20:15(1年以上前)

このスレの話題(表示が遅れる件)は、知っていたもののあまり意識したことは無かったので
すが、機会を得ましたので手持ちのD3で操作してみました。
スレ主さんのとはカメラは違いますが、液晶は同じはずです。

で、改めて液晶表示関連を操作してみると分かったことがあります。
どうやら、表示バッファを3面持っているようです。
基本は1回目の表示で遅れるが、2回目になると遅れず表示されます。

3面持っているという根拠は、以下の動作から。
@再生キー押下(画面1表示+遅れる)
A→キー押下(画面2表示+遅れる)
B→キー押下(画面3表示+遅れる)
この状態で←キー押下して画面2と1を表示させても遅れません。
また、→キーで画面3表示まで持っていっても遅れなかったです。
そしてここから(画面3表示状態)で、
C→キー押下(画面4表示+遅れる)
この状態で←キーを順次押下していくと、画面3と2は遅延しませんが、1は遅延します。
つまり最も古いデータである画面1のデータが、4に上書きされたんだと思います。

この表示バッファはハードウェアのものなのか、それともソフトウェア(カメラの世界では
ファームウェアと言うみたいですね)のものなのか断言できませんが、私の経験では前者かなぁ。←自信ない。
それでもバッファ3面持っていることは確かだと思いますし、そのバッファがハードソフトの
どちらにしても、ソフトウェアが制御することは間違いないのですけどね。


Customer-ID:u1nje3raさん>
>もしかして、撮影直後の画像確認をONにしてると、プレビューが作成されてしまって、この現象って出ない?
私が再生で確認した画像は、芝生が写っているいわゆる精密な画像でして、だから画面の切り
換え(表示が遅れること)の様子が分かり易いのです。
部屋で撮った画像は精密なものでありませんから、ひょっとして見落としているかもしれませんが、
見た目は切り換えがありませんでした。
再生とは表示方法が違うように思います。

書込番号:10269533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/10/06 22:36(1年以上前)

ああ、わたし、
画面下に情報が出てる画面じゃなくて、
もう一段「+」を押した画面で、
手前のダイアルで切り替えてました。
これだと、砂時計マークが出て切り替わるので、
ぼんやりが出ません。

一瞬ぼんやりする現象は、下の黒い空間に撮影情報が出る状態でないと起きませんね。

バッファがあるのも確認できました。なるほどです。
それから
・4つ並ぶサムネイル表示から+を押して拡大するときは一瞬ボケる
・そこからさらに+を押して拡大するときはボケない
というのもありますね。
画像ファイル内には、サムネイル画像と、実画像が入っていますが、
サムネイルの拡大で一瞬ごまかしておいて、ウラで実画像を読み出して、あとから差し替えるという動作と、
はじめから砂時計を出して待たせて、そのあと実画像を表示する、という二種類の動作が
あるんじゃないかと思います。

書込番号:10270441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/10/07 07:28(1年以上前)

ゴジラ松井55さん
> ちなみに購入後いつもRAWで撮影しており
> JPEG撮影したことがございませんので

これが原因だ。
RAWデータを全部読み出すのは時間が掛かる。
JPEG L Normalで撮ったら、速くなる。
JPEG L Fineならば、ちょっと遅いか?

> デジ(Digi)さん、ちょっと違うのかなと思います

彼の説明は、半分は正しい。
RAWデータにも、圧縮したJPEG画像が入っている。
それをまず先に表示している。

それから、トランセンドは、D300とx266 CFとの相性が悪かったので、
表記通りの速度が出ているのかどうかは、疑問だ。
僕はもう2度と買わない、信用していないメーカだ。

書込番号:10271941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/10/07 07:29(1年以上前)

追伸:
RAW撮影がメインならば、サンディスクの最高速タイプをお勧めしたい。

書込番号:10271942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/10/07 09:04(1年以上前)

Giftszungeさん 
>彼の説明は、半分は正しい。
そうそう。

>JPEGには全体を一気に詳細画像として表示するフォーマットと、
>最初に荒く表示して順次詳細に表示していくフォーマットの2種類があります。

この説明自体は間違ってないんですが、

>補足ですが、カードの転送速度が遅いせいではなく、JPEGのフォーマットの問題(つまり仕様)です。

プレビュー画像でぼんやりとした表示をした後、
実画像をうらで読み込むとき、厳密に言えば読み込み速度の差は出ます。
ただ、それを認識できるかは個々人の能力差というか。

インターネットがまだダイアルアップやISDNだったころ、
ぼやーんとした写真が見えた後、ずいぶん時間がかかって綺麗な画像が見えた、という
体験をした人が居ると思いますが、これは光回線になってから
人間の認識速度では分からないくらい速くなりましたよね。

書込番号:10272139

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2009/10/15 20:25(1年以上前)

仕様とのことで納得しました
デジ(Digi)さんすいません
みなさんありがとうございました
またお聞きすることもあるかと思いますがよろしくお願いします

書込番号:10314560

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング