


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
EOS 5D MarkUにEF35mmF1.4Lを付けて撮影しております。
昨日、外出をして撮影に行ったのですが、困った事が起こり、
この場でご質問させて頂きたいと思います。
EF35mmF1.4Lをカメラに付け、はじめはAF作動するのですが、
しばらく歩いて、被写体にレンズを向け、シャッターを、
押しても、AFが作動せず、シャッターも切れません。
何が起こったのかと暫く考えた末に、レンズを外して、
再度付け直すと、AFが作動しシャッターも切れました。
でも、暫くするとまた同じようにAFが作動しません。
バッグに入れてあるEF24-70mm F2.8Lを付け撮影しますと、
一度も不具合は起こりませんでした。
しかし、またEF35mmF1.4Lに交換しますと、
問題なくシャッターが切れますので安心しておりますと、
また突然にAFが言うことをきかなくなりシャッターが切れません。
レンズのマウント部分を、きれいに拭いたりしたのですが、
効果はあまりなく、同じように何度もレンズを入れ直しています。
カメラには問題ないと思いますが、レンズに何か問題が、
あるのでしょうか?5Dでも試しましたが、同じ症状です。
修理代がいくら掛るのかも全く分かりません。
私のような症状になった方か修理に出された方、また、
どこに不具合があるか分かる方、情報をお願い致します。
書込番号:10861208
0点

>私のような症状になった方か修理に出された方、また、
どこに不具合があるか分かる方、情報をお願い致します。
聞いてるより、またなりたくなかったらサービスに。
書込番号:10861242
2点

一昨年一度レンズを落とされているようですので、
サービスへご依頼された方がよろしいかと・・・・。
基盤や半田にひびが入り接触不良を起こしているのかもしれません。
書込番号:10861254
2点

買われたお店、もしくはキヤノンSCで
見てもらった方が早いですよ。
修理が必要な場合は、修理の見積もりも依頼されれば良いかと思います。
書込番号:10861267
0点

レンズ絡みでの問題では、まず自分で出来る事をしてみたら如何ですかな?
私なら、まずはレンズと本体の電子接点を掃除しますな…。
それでもダメなら、SC行きで良いと思いますなぁ。
書込番号:10861278
0点

こんにちは
スレ主さん 以前にこのレンズを石の上に
落下されてますよね。
それが原因ではないですか?
まずはSC行きが無難じゃないですか?
書込番号:10861304
2点

ぼくちゃん.さん
ドラドさん
やかん12号さん
馬鹿なオッサンさん
takubon.mさん
早速ご連絡ありがとうございます。
確かに2008年にレンズ交換をする際に、
私の手いっぱいで支えられずに、
落下させてしまいました。
ですが、1年間ほどは問題なくAFは動いていたのですが、
でも、半年ほど35mmは使っておらず、
今回、MarkUを購入しましたので撮影に行き、
質問のようなAFの不具合が起こりました。
時間が経つにつれ、落下させた時にできた傷口が、
広がって不具合になったのかも知れませんね。
できるだけ早い目にSCへ持ち込みたいと思います。
でも、AFが突然動かず、レンズを入れ直したり、
電源を入れ直すとAFが作動しシャッターが切れるので、
もしかしてと思い、MF側で試しても同じ症状でした。
ずっと、AFが動かずシャッターが切れないのでしたら、
SCに持ち込み、質問はしなかったのですが・・・。
ありがとうございました。
書込番号:10861402
0点

早くサービスセンターに持って行かないと手遅れになるかも・・・と脅してみたりして・・・
書込番号:10861473
0点

こんにちは。
そういえば、私もあります。
今月、70-200 4L+1.4で使用中に。
24-70mm F2.8Lでも数ヶ月前にあった記憶です。
再起動+レンズ付け替えで直ったので気にしませんでした。
電化製品なのでそんなものかなーと。
そろそろ念入りな掃除しようかな。
書込番号:10861600
0点

SCに見てもらうのが一番だと思いますよ。
書込番号:10861914
0点

僕は70-200F2.8ISが同じ現象でした。
このレンズだけ肝心なときにAFが効かなくなるのです。
自分なりに接点を吹いたりしたのですがそれでも改善されませんでした。
しかし、カメラ屋に持っていき無水エタノールで接点を拭いたらそれ以降不具合なく動いてますよ。
書込番号:10863161
0点

原因は接触等にありそうなので接点という感じもしますが、わからないのに下手にいじると悪化することもありますので、SC送りが無難でしょうね。
「接点復活」系のもので接点をすりすりというので直る可能性もありますが、自己責任でお願いします。
書込番号:10863598
0点

G55Lさん
じじかめさん
たもねこさん
mt_papaさん
1976号まこっちゃんさん
小鳥遊歩さん
皆さん、コメントありがとうございました。
レンズは違いますが、私と同じ現象で戸惑った方も、
いらっしゃったようで少しは安心いたしました。
マウント部分の接点のアルコールでの掃除は、
やはり自信もありませんし、永久に使えなくなっても、
困ってしまいますので、SCへ持ち込んで見ていただきます。
先ほど、レンズをカメラに付けて、50回ほどシャッターを、
切ってみましたが問題ありませんでした。
ソファーに座ったままで、カメラやレンズに振動を、
与えていないので、問題ないのかも知れませんね。
私はカメラを首から前に下げているので、歩くたびに、
前後に振動して接点がズレてしまうのかも知れません。
ありがとうございました。
書込番号:10863936
0点

過去に一度24-105を落っことして、SCまで持参し検査をしてもらったことがあります。
幸いにも特に問題は無しとのことで、ホッとしたことを覚えています。
SCにてチェックしてもらうのが一番良いと思いますよ。
書込番号:10863941
0点

00エラーが出ていませんか?
3514Lだったかは憶えていませんが、
私の場合、バッテリーを入れなおすと治ります。
なので、接点不良ではないと思っています。
違う症状かもしれませんが。。。
書込番号:10865269
0点

ごめんなさい!
解決済みをアピールしなければいけなかったのですね。
ベストアンサーは、ほとんどの方がSCで見てもらったらという、
コメントが多く、ある人は聞いてるよりSCに持って行きなさいと、
私はSCに持って行った場合、修理費がどれ程必要なのか?
また、同じような症状をされた方のご意見をお聞きしたかったのですが、
またご質問させて頂く様になるかも分かりませんが宜しくお願いします。
書込番号:10867666
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





