『ジャパネットで』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ジャパネットで』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信71

お気に入りに追加

標準

初心者 ジャパネットで

2010/03/03 12:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

前にも書き込みしたのですがジャパネットで買う予定です、40型のセットなんですがプラズマは買わない予定です、買うとしたらどのメーカーが良いですか?テレビ、ブルーレイ、テレビ台セットです 、よろしくお願いします

書込番号:11026679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/03/03 14:22(1年以上前)

同じ質問なら前回のスレを続けられた方がよろしいのでは?
皆さんいろいろ回答されてますしね。解決もされてませんし・・・
同じ板で同じ内容なら新しいスレ立てる前に決着を付けてからにしましょう。

書込番号:11026956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/03 15:47(1年以上前)

ジャパネットはメーカーを揃えて安い機種をセット販売してますから
テレビはテレビ、レコーダーはレコーダーの欲しい機能で選択されるのがいいかと思いますよ

とりあえず、ジャパネットの携帯サイト
http://www.japanet.co.jp/shopping/i/index1.html
案外、ジャパネットはそんなに安くないんですけどね〜(;^_^A
リサイクル料金も6000円ぐらいで少し高いです
メリットは分割手数料無料(ジャパネットもち)

書込番号:11027203

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/03/03 15:55(1年以上前)

スピーカー付の台もあるしと言う事でセットがいいとなったんですが、アクオス、レグザ、ブラビオのどれかで迷ってます

書込番号:11027228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/03 20:22(1年以上前)

予算とかどのくらいですか?

画質や使い勝手は店頭で現物を確認されるのがいいとは思いますよ

書込番号:11028147

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/03/03 20:32(1年以上前)

ちょっと離島なので現物は見れないんですよ、ですので40位で先に述べた3種類のうちのどれかに決めようと思ってました

書込番号:11028186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/03 21:03(1年以上前)

好みもありますし、できたら現物を見られるのがいいかと思いますが
画質的にはREGZA 42Z9000をおすすめしときます
例えば、こちら
http://www.japanet.co.jp/shopping/i/internet/MobileGoodsDetail.do?actType=INIT&promsncd=WS614&prskucd=01510&procolor=B+&prsize=++++&uid=NULLGWDOCOMO&backUrl=%2Fshopping%2Fi%2Finternet%2FGoodsList.do%3FactType%3DBACK
レコーダーはないですが、USB HDDに2番組同時録画できます
USB HDDは別途購入してください
1TB、1万円ぐらいです

シアターラックはお客さんで組み立てしてください、と書かれてますよ

REGZAの40R9000のセットか
http://www.japanet.co.jp/shopping/i/internet/MobileGoodsDetail.do?actType=INIT&promsncd=WS614&prskucd=01543&procolor=B+&prsize=++++&uid=NULLGWDOCOMO&backUrl=%2Fshopping%2Fi%2Finternet%2FGoodsList.do%3FactType%3DBACK

BRAVIAはLEDのEX700があるといいんですが
EX500のセットですね
http://www.japanet.co.jp/shopping/i/internet/MobileGoodsDetail.do?actType=INIT&promsncd=WGR61&prskucd=44586&procolor=C+&prsize=++++&uid=NULLGWDOCOMO&backUrl=%2Fshopping%2Fi%2Finternet%2FGoodsList.do%3FactType%3DBACK

書込番号:11028340

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/03/03 21:06(1年以上前)

レグザの42Z9000とブルーレイのセットあるんですがどんなもんでしょうか?

書込番号:11028350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/03 21:24(1年以上前)

東芝のBDレコーダーは2月に参入したばかりで、4月からの学生さん、新社会人向けに急ぎで
発売したので、中身はフナイなので、そんなにいいわけではないので
例えば
(A)USB HDDに録画して、PS3でBD、DVD再生を楽しみ、
秋にUSB HDDからダビングができるBDレコーダーが東芝から発売されたら
追加購入
(B)BDレコーダーだけ、パナBw680あたりを購入するとか
Z9000のUSB HDDからはダビングできませんので、BD保存はBDレコで
見て消し番組はUSB HDD、という風に使い分けるとか

また、ジャパネットで通販購入なら、ネット通販、価格コム最安値あたりで
バラバラで購入されてはいかがですか?
ヤマハのシアターラックとか
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=20457010406&guid=ON
例えばメーカーが違っても使えますし、SONYのシアターラックとか
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000023562&guid=ON

書込番号:11028460

ナイスクチコミ!1


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/03/03 21:28(1年以上前)

一応予算は25万位がギリギリです、東芝のブルーレイはあんまり良くないですか、バラで揃えて予算内でおさまるとしたらどんな感じで揃えたらよいでしょうか?

書込番号:11028485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/03 21:48(1年以上前)


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/03/03 21:54(1年以上前)

携帯では見れないみたいです

書込番号:11028656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/03 22:02(1年以上前)

見れないですか?
DOCOMOのモバイル用の価格コムのURLなんですが(;^_^A

カテゴリーから行くか、型番で検索で見てみてください

書込番号:11028704

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/03/03 22:07(1年以上前)

わかりました武F々ありがとうございます、ちなみに買うとしたらテレビとブルーレイは何買いますか?

書込番号:11028732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/03 22:18(1年以上前)

まぁ、私の場合、1年半前に42型のREGZA Zシリーズを買ってますので
個人の好みが入ってはしまいますが
仮に今持ってなくて買うなら、先程の42Z9000とBw680の組み合わせあたりですかね〜

あと、ホームシアタースピーカーをHTX-22HDあたりと
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=20452310385
(見れます?)
1万円台のテレビ台を購入とか

書込番号:11028807

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/03/03 22:26(1年以上前)

見れました鞭グザにあうブルーレイってありますか?

書込番号:11028866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/03 22:45(1年以上前)

見れたみたいでよかったです
「&guid=ON」を取ったURLなら大丈夫みたいですね
再度、載せときます
◆42Z9000 \125,780
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000058977

◆Bw680 \73,000
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000081699

◆RHT-G550 \53,292
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000023562

合計 \252,072

「合うブルーレイ」というか、外部出力と外部入力の関係ですので
どれでも大丈夫ですよ
BDレコーダーはパナ、SONYが評判いいですが、
上記のパナ新機種は長時間モードで2番組同時録画もでき
Bw680あたりが無難かと思いますよ
HDDも500GB内蔵ですし、Z9000にUSB HDDを接続すれば4番組同時録画も可能です
REGZAの番組表からBW680の予約はできませんが
リモコンのリンクボタンから他社の番組表も呼び出せます

書込番号:11029002

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/03/03 23:00(1年以上前)

ありがとうございます、参考にさせていただきます

書込番号:11029107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/03 23:08(1年以上前)

このへんとか参考にされたり、とかもよろしいかと
http://m.kakaku.com/static/magazine/special/084/

書込番号:11029152

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/03/16 14:48(1年以上前)

にじさんさんありがとうございます蕪月ナのレコーダーはいつ頃発売になりますかね?エコポイントがはっきり決まれば出るまで待ちたいんですが

書込番号:11094031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/16 15:21(1年以上前)

辞めさん
こちらの記事に
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1001/07/news069_2.html
「BDで出遅れることになる東芝にとって、3D化は1つのネックとなる可能性もあるが、
大角氏は「半年ほど遅れることになるが、夏の時点ではまだ3D対応ソフトは充実していないだろう。
それまでに『東芝(の製品)が出るまで待って良かった』と言われるような製品作りをしていきたい」と話している。」
とのことなので、秋には発売するのではないのかな、とは思いますよ

書込番号:11094144

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/03/16 15:23(1年以上前)

秋まではエコポイント大丈夫ですかね?

書込番号:11094158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/16 15:42(1年以上前)

エコポイントはテレビには付きますがレコーダーには付かないです
42Z9000はエコポイント延長(12月)対象です
37Z9000、40R9000は3月でエコポイント終了です
でも、そろそろ新機種が出るかもしれませんので、急ぎでないならそちらは
多分、エコポイント対象のものを出してくるかもしれません

エコポイントの流れは、エコポイント申請→エコポイント受領→エコポイントを交換品に変える
になります
12月末まで延長の対象品のエコポイント申請は来年2月末までです
テレビを買って付くエコポイントを例えば、42Z9000はエコポイント23000点
これをJCBギフトカードにすれば22000円のギフトカードになり買物に使えます
イオングループのWAONポイントなら23000ポイントで23000円の買物に使えます
ただし、買うときにそのポイントやギフトカードを扱っている店じゃないとダメですよ
もしくはJCBギフトカードを金券ショップで売れば90〜95%の現金で買い取ってくれますが
離島ということで、どういうお店があるかがちょっと不明ではあります

エコポイントの交換品はこちらにありますが、携帯で見えますか?
http://eco-points.jp/use/item.html

ですので、とりあえず、42Z9000を購入して、USB HDDに録画して
後からBD発売されたら追加購入とかも

書込番号:11094217

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/03/16 15:47(1年以上前)

詳しい内容ありがとうございました浮ニりあえずテレビ、レコーダー秋まで待ってみようかと今のところは思ってたんですが他のメーカーもエコポイントの対象にはなりますか?

書込番号:11094239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/03/16 16:03(1年以上前)

他のメーカーのテレビでもエコポイント対象にはなりますが
対象商品か否かだけは確認したいです
とりわけ今は4月からは対象外になるテレビの値崩れが起きてます

ちなみにテレビとHDD/BDレコ一体型となると
三菱のBHR300シリーズがあります
あんまり細かいことにこだわらなければ
コレを選ぶって手もないわけではないですが…
いかがですか?

BHR300シリーズは現在32V型と37V型しかありませんが
42V型が6月かあるいは夏に出るらしいです

書込番号:11094286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/16 16:16(1年以上前)

>他のメーカーもエコポイントの対象にはなりますか?

4月1日以降のエコポイント対象品はこちらにあらます
携帯で見れるかな?
http://eco-points.jp/buy/index.html

書込番号:11094337

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/03/16 16:26(1年以上前)

見れました

書込番号:11094373

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/02 10:57(1年以上前)

きじさんさん、こんにちは附ナ近VIERAが良いかなと思ってきたんですけどォ42型で

書込番号:11176349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/02 11:02(1年以上前)

>きじさんさん、こんにちは最近VIERAが良いかなと思ってきたんですけど42型で

きじさん ではなく にじさんです・・・
これだけ親切に回答してもらってるので、間違えない方がよろしいですよ。。

とりあえずビエラの42型は現状はプラズマのみですよ。
個人的にはプラズマの方がお勧めですが・・・

そろそろある程度の結論をご自分で出した方がよろしいと思いますよ。。。
キリが無いです。。

書込番号:11176373

ナイスクチコミ!2


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/02 11:08(1年以上前)

間違いました、すいませんォそろそろ結論出そうかと思ってるんですがミ

書込番号:11176392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/02 11:10(1年以上前)

辞めさん
こんにちは
きじになっちゃっいましたかぁ(;^_^A
42型の液晶は4/23発売のD2シリーズというのが出ます
ただ、画質は実際に現物を見られて決められるのが一番ですが
離島で厳しいようですとどうですかね〜
比較するものがなく1台なら、どれを購入されても満足感はあるかもしれませんね

書込番号:11176401

ナイスクチコミ!1


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/02 11:12(1年以上前)

すいませんヌォやはりプラズマはいいかなぁと

書込番号:11176405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/02 11:29(1年以上前)

ちょっと買い時を逃してしまったかもしれないですね
3月にエコポイント終了する製品も終わっちゃいましたし
4月以降のエコポイント延長のものも値上がり傾向ですし

BRAVIAは物がないし、REGZAもR9000はエコポイント終了してるし
エコポイント延長の42Z9000は値上がりしてますし
REGZAなら新機種発表してから下がるのを待つか
AQUOS 40SE1あたりか、ぐらいですかね〜

書込番号:11176447

ナイスクチコミ!1


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/02 11:36(1年以上前)

値上がりですか・ミまいりました・

書込番号:11176460

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/05 11:27(1年以上前)

VIERATH−P42G2とBDレコーダーBW780か880の組み合わせどうでしょうか?

書込番号:11190641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/05 11:54(1年以上前)

>VIERATH−P42G2とBDレコーダーBW780か880の組み合わせどうでしょうか?

プラズマにしたんですか?

個人的には間違いなくそれらがお勧めです。

書込番号:11190752

ナイスクチコミ!2


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/05 14:11(1年以上前)

VIERAランク落として42Sだとやっぱり違いますか?

書込番号:11191153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/05 17:07(1年以上前)

42S2ですか?

違いはもちろんありますがS2もプラズマですので
個人的にはやはりお勧めですね。

S2はG2より画面の強度が強い分(厚めのガラス採用)、照明などの映り込みもG2よりは多めです。。
表面はブラウン管と同じ様な感じと考えて下さい。

出来ればG2の方がよろしいと思います。。

書込番号:11191685

ナイスクチコミ!2


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/05 17:11(1年以上前)

ありがとうございます浮ソょっと予算的にちょっとランク落とそうかとヌ

書込番号:11191700

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/06 15:12(1年以上前)

すいません、家では結構ゲームするんですがプラズマは焼きつけとか心配いらないですか?

書込番号:11195922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/06 15:56(1年以上前)

基本的にゲームの多い方は液晶をお勧めしていますが、プラズマでもゲームを時間調整や焼き付きを気にしながら出来るのであれば、動画性能的にもプラズマの方が良いと思いますよ。。

プラズマでゲームなど長時間の静止映像(スコア表示など動かない映像)を表示する場合の焼き付き対策としては、
エージング中(購入初期の慣らし中)は、
@出来れば長時間ゲームは控える。
A1〜2時間程度で一度、通常の番組などの全画面映像を見て画面を慣らす
B全体的にゲーム時間より普通の番組など見る方をを多くする。
C設定にある全白画面でこまめに残像を確認する。残像があればしばらくやめて通常番組で慣らす。
D出来るだけ画面を暗めにする。
(エージング方法自体は過去スレがたくさんありますので調べて下さい)

これらが、焼き付きの可能性を下げられそうな行動です。
要するに長時間するときは、その時間以上の通常の番組を見るのが良いという事です。
エージング後は上記の方法をだんだんゆるくしていく感じでよろしと思います。

また、上記方法でも絶対焼きつかないわけではありません。。

ですが、そんなに簡単に焼き付くものでもありません。。
特にCをこまめに確認していれば・・・

私は以前から数台プラズマ所有してましたが、ゲームなど多い時は5時間近く毎日のようにやってましたが焼き付いたことはありませんでした。。

こんな感じですが、何も気にせず好きなだけゲームをしたければ、液晶にした方が無難ですよ。

書込番号:11196030

ナイスクチコミ!2


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/06 16:09(1年以上前)

参考になりました浮りがとうございます。今この間述べたプラズマとレグザ42Z9000とで迷ってます、ただ東芝のレコーダーがあまり良くないと聞くので秋頃に出るのを待つかという選択もありますが今テレビの方が在庫が段々少なくなってきてるみたいなのでどうしたら良いかとォ

書込番号:11196077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/06 16:20(1年以上前)

待つのも手ですが、今買うのも手ですね。。

テレビに関しては新型=画質が良い・・・とはなりません。。
機能的には増える事はありますけどね。。

秋になれば他のテレビも出ると思いますし、また最初から選択するはめになりそうですよ。。

くれぐれも買い時を逃さぬように・・・・

レコに関しては、どのテレビにしてもパナかソニーにしといた方がよろしいですよ。。
別にメーカーそろえる必要はありませんし、その新型ヴァルディアが良いレコになるかもわかりません。。
それにリンク機能も電源などのリモコン操作がひと手間省けるくらいです。。
リンクにこだわらず、使いやすいレコにした方が良いですよ。。

液晶ならZ9000、プラズマならWOOOかビエラで何も問題なく最高クラスのテレビたちです。
テレビはゲームの頻度で決めて下さい。。
レコはパナならビエラとリンクもできて最高なのでは?

書込番号:11196112

ナイスクチコミ!2


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/06 16:23(1年以上前)

オススメはやはりプラズマですか?自分も最近プラズマの方によってきてるんですよ

書込番号:11196116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/06 16:40(1年以上前)

私は根本的にプラズマの画質の方が好きですので、プラズマお勧めにはなりますね。

ただ好みがありますので、辞めさんが気にいるかどうかは分かりません。
ゲームの頻度もありますし・・・・

あとは離島・・・って南国ですか? 
昼間は明るく、夜は暗くて静か・・・ってイメージで言うと、
日中は画面の明るい液晶。夜間は黒の映えるプラズマ・・・って感じかな〜
バラエティや明るめの番組なら液晶。映画鑑賞やスポーツならプラズマ。。

あとプラズマは消費電力的にも高めなので、テレビ自体が熱くなりやすいです。
まあ液晶でも熱くはなりますけどね。。
またプラズマは特有のジー音と呼ばれている駆動音がします。
夜間静かな場所で、小音量で視聴すると少数ですが気になる方もいらっしゃるようです。
我が家では殆ど聞こえませんが・・・個体差もあります。

それでもプラズマお勧めは変わりませんが・・・
Z9000も良いテレビですので、どちらでも失敗は無いと思いますよ。。

もうゲームの事だけで決めても良いのではないでしょうか?
ゲームいっぱいやりたければZ9000。
それなりでも良いならプラズマ。

これで決めましょう!!

書込番号:11196167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/06 16:41(1年以上前)

辞めさん
初期投資を安く録画も楽しむなら42Z9000もいいかもしれませんね
とりあえずUSB HDDに録画で楽しんで、秋にレグザリンクダビング対応BDが発売してから
追加購入とか

ただ、今は価格コム最安値で12万円台まで下がってたのが15万円近くまで上がっていますので
新機種発表されて、また下がるのを待ったほうがいいかも

書込番号:11196169

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/06 16:45(1年以上前)

はいヌ家族でゲーム、主に子供がやる、嫁、ドラマ録画が多い、自分はスポーツ、映画が好きです、自分の居る所は奥尻です

書込番号:11196184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/06 17:39(1年以上前)

>家族でゲーム、主に子供がやる、嫁、ドラマ録画が多い、自分はスポーツ、映画が好きです、自分の居る所は奥尻です

奥尻ですか・・・寒そうですね。。

にじさんの言うように、とりあえずZ9000でHDD録画で新型レコ待ち・・も良いかもしれませんね。。

テレビの善し悪しは本当にご自身の感覚になるので、これ以上は助言出来ないかな〜

書込番号:11196348

ナイスクチコミ!2


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/06 17:43(1年以上前)

そうですよね・ミもう少し悩んでみようかなネ

書込番号:11196358

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/06 17:51(1年以上前)

あと、一回量販店に見に行った時に店員さんに小さい子供が居る家庭とタバコ吸う人にはプラズマ薦めてます!と言われたんですがその方が良いのでしょうか?

書込番号:11196379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/06 18:04(1年以上前)

画面の強度的にプラズマはガラス使用なので液晶よりは強いです。
特にS2はG2,V2に比べてもガラスが厚いので強度は高いですね。。

多分このことで店員さんは言われたんだと思いますね。
ヤニを拭くときも、子供がおもちゃ等をぶつけたときも液晶よりは割れる心配で言えばよろしいかもしれませんね。。

ですが、プラズマでも表面には特殊フィルターが貼ってありますの、強く拭いたりぶつけたりすると傷が付く恐れはあります。。

ですので小さなお子様がいらっしゃるご家庭なら、画面保護のアクリルパネルなどのご使用をお勧めします。。
もちろん画質は損なわれますが、お子様が大きくなるまでの我慢ですね。。
もちろんこの場合は液晶でもプラズマでも一緒です。

画面保護パネルが嫌ならビエラS2にしといた方が一応は無難ですね。。

書込番号:11196422

ナイスクチコミ!2


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/06 18:10(1年以上前)

S2ですね浮りがとうございます。量販店では離島で40型以上は配送できないとの事です、ですのでジャパネットになるのですが、G2が在庫無しなのでS2しかないのです

書込番号:11196439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/06 18:23(1年以上前)

>G2が在庫無しなのでS2しかないのです

強度的にS2の方が強いのでちょうど良いですね。。

でも再度忠告しますがお子様が大きくなるまで画面保護はした方が無難ですよ。。
特にWIIリモコン等はプラズマでも割れたという書き込みもありますので・・・

もし割れた場合の修理はもちろん自腹ですし、最近の書き込みで修理金額が16万だと言われたケースがありました。。
買った金額より高くなります。。

強度に関しては液晶よりはマシ・・・位に考えて下さいね。。

書込番号:11196491

ナイスクチコミ!2


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/06 18:27(1年以上前)

はい浮アの後の買い時はいつ位になりますかね?ワールドカップは新しいテレビで見たいのですが、買い時を間違えちゃったかなぁォ

書込番号:11196503

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/05/08 01:27(1年以上前)

またまた質問よろしくお願いします、ちょっと様子を見てたらレグザとVIERAで新商品がでましたね、レグザのREの42型とVIERAの42型の液晶なんですけどどちらをお勧めしますか?ちなみにVIERAP42S2も候補なんですがヌ

書込番号:11333028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/05/08 11:09(1年以上前)

こんにちは
新機種RE1もいいですが、安くなるのはまだ先ですし
42Z9000狙いもいいかも
ジャパネット情報スレもありますし
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11333429

書込番号:11334171

ナイスクチコミ!1


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/05/10 14:44(1年以上前)

こんにちは、ジャパネットに問い合わせた所VIERAP−42G2とレグザ42Z9000の在庫があるみたいなんですがどちらかに決めて買うつもりなんですがどちらがお勧めですか?

書込番号:11343302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/05/10 15:08(1年以上前)

辞めさん
お近くのベスト電器で見られてみて、好みを選ばれてみてはどうですか?
ゲームをされるならZ9000のほうがいいかもしれませんね

あと、金額はいくらと言ってましたか?
金額が高ければ価格コムとかネット通販で探してみるとか
もしくはZ1、RE1が値段が下がるのを7月まで待ってみるとか

書込番号:11343363

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/05/10 15:27(1年以上前)

奥尻なので小さな電気店しかないものでヌz9000よりz1、R1の方が良いですか?

書込番号:11343404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/10 15:28(1年以上前)

プラズマG2と液晶Z9000・・・

店頭で確認が出来ないので、一般的な違いだけ言います。

まず、どちらもフルハイの綺麗な映像には違いないですが、細かな差として・・・
ブラウン管からの買い替えで違和感の少ないのがプラズマG2。
ブラウン管より明るい方が良ければ液晶Z9000。
ゲームが多ければ液晶Z9000。
映画やスポーツならプラズマG2。(Z9000も液晶では良い方なので問題無いかもしれませんが、動画再生スペック的にはプラズマの方が良いと思います)
画面強度ならプラズマG2(表面のメンテナンス的には液晶と同じです)
録画などの機能的にはZ9000。
映り込みの量が少ないのはプラズマG2(それでも映り込みはあります)

こんな感じですね。。
どちらにしても失敗は無いと思いますが、根本的な液晶とプラズマの画質の違いは本当に好みによります。。
そこだけは他人では分かりませんので、重々承知してください。

個人的なお勧めを言うと、画面の確認が出来ないのであれば違和感の少ないプラズマG2の方が良いと思いますよ。

書込番号:11343410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/05/10 15:38(1年以上前)

Google Mapで見たらベスト電器はありましたが、展示はしてないですか?

>z9000よりz1、R1の方が良いですか?

42Z1、42RE1には新しい映像エンジンを搭載さ、超解像のレゾリューション4、ゲームモードが新たになってます
LEDもエッジライトながら数は少ないですがエリア制御しています

ただ、値段は今は高いです

店頭で、37Z9500と37RE1と見比べましたが、パッと見にはわかりにくいですね(;^_^A
37RE1はLEDなので白は白く綺麗ではありました

値段的には42Z9000が13〜14万円で買えるなら、お得度は高いですね

書込番号:11343438

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/05/10 15:40(1年以上前)

ありがとうございます父Qームもスポーツも音楽も見る方なのでヌあと、z9000があまりにも評判が良いのでどうしょうかとォ

書込番号:11343442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/05/10 16:29(1年以上前)

どのテレビも完璧ではないですので、使ってみると得手不得手があります
その中でもトータルに総合的に失敗が少なく満足度は42Z9000は高いですし
8月、9月を待たず、すぐに手に入れるなら42Z9000を買っちゃってはいかがですか?

書込番号:11343535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/10 16:35(1年以上前)

ご自身の要求に全てがパーフェクトなテレビは難しいですよ。。
(個人的にならパーフェクトになるものはあると思いますが)

しかもご自身で比較が出来ないなら、なおさら何かしらの妥協は必要だと思います。。

とにかく・・ゲームを思う存分するならプラズマはやめた方が無難です。
お子様などは注意しても気にせず長時間ゲームとかやりますしね。

液晶でもZシリーズは結構良いですよ。。
一般的な意味で映画とスポーツはプラズマ推奨ですが、Z9000なら動画ブレなども気にならない方も多いですよ。
録画も出来るので、画質ではなく機能で考えればG2よりは間違いなく高性能で、お勧めできるテレビです。。

他人のお勧めだけで判断するのなら、ご自身がある程度妥協して決断しないといつまでたっても決まりませんよ〜

基本的にテレビは点けっぱなしや録画機能と長時間ゲームをメインに考えるならZ9000。
スポーツやアクション映画、暗めの映画など夜間視聴がメインならプラズマG2。

全体的にバランス良くなら、どちらを買っても後悔はなさそうですよ。。

書込番号:11343551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/05/15 18:06(1年以上前)

辞めさん
今、価格コム最安値で42Z9000が12万円台ですよ
もう最後のチャンスです
なくなっちゃいますよ
新機種の42Z1が13万円とかになるとしたら9月とかでしょうし
今すぐ買うなら、価格コム最安値で購入してみては?

書込番号:11363879

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/05/16 00:15(1年以上前)

にじさんさん情報ありがとうございます侮タ際のところ、Z1をまった方がいいですか?それともZ9000を買った方が良いですか?

書込番号:11365498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/05/16 00:31(1年以上前)

辞めさん
>実際のところ、Z1をまった方がいいですか?それともZ9000を買った方が良いですか?

普通にテレビ番組を視聴するのにZ9000は良い機種ですよ
価格コムでも半年1位を続けてましたし
すぐ必要なら今しかないと思いますよ

Z1の新機能が必要かどうかですね
LED、マジックチャプター、ゲームダイレクト2、DLNAで他の部屋のレコーダーのAVC再生、とか

店頭でRE1を比較して見るかぎりはパッと見には違いがわかりにくいです
RE1はLEDなので白がくっきり白いのは分かりますが

Z1が安くなるのは8月あたりですから、お急ぎでなく待たれるなら
その頃とか

書込番号:11365580

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/05/16 00:37(1年以上前)

ゲームと録画多いですね阜繧ヘレンタルDVDを見る機会が多い方です

書込番号:11365631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/05/16 01:01(1年以上前)

Z9000にもゲーム遅延を解消するゲームダイレクトモードはあります
ただし、1080pのゲームは全画面になりますが、720p、480pのゲームは少し画面が小さくなります
その場合は通常のゲームモードでなら全画面にできます
ただ、遅延を感じるかどうか

Z1、RE1のゲームダイレクト2は480p、720pも全画面にでき、超解像処理もしてくれます

DVDの超解像はZ9000もZ1、RE1にもあります
Z1、RE1はCELL REGZAで行っている自己合同超解像というのもやってます
まぁ、こだわって良い機種をとなるとZ1かRE1の値段が下がるのを
待たれますか?
安くならRE1にして、1番組録画なので、後からBDレコを追加されます?

書込番号:11365776

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/05/31 10:07(1年以上前)

にじさんさんこんにちは、Z1出ましたね、これにしようかと思うんですがどうでしょうか?

書込番号:11432341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/05/31 21:17(1年以上前)

辞めさん
こんばんは
Z1を店頭で先日見てきましたが、なかなか綺麗でしたよ(o^∀^o)
機能も細かいとこが改良されてますし、満足度は高いと思いますよ

ただ、まだ高いので、7月下旬まで値段が下がるのを待たれるほうがいいかと思いますよ

書込番号:11434672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/09 14:28(1年以上前)

辞めさん
その後、テレビは購入されましたか?

書込番号:12342383

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング