※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
SA-205HDが安くなってきたのでホームシアターを組んでみたいと思っています。
スピーカーはPCで使っているONKYOのGX-500HDとサブウーファーのSL-D500を持っています。 でもGX-500HDはアンプ内蔵型ですが、スピーカーケーブルとアンプをつないだら正常に動作するのでしょうか?
気に入っているスピーカーなので使えるとよいのですが…分かる方いらっしゃいましたらご教示お願いします。
書込番号:11080594
0点
止めた方がよいです。
鳴るかもしれませんが確実に音が割れると思います。
下手するとONKYOのGX-500HDの内臓アンプがパンクするかも...
如何しても鳴らしたいなら、スピーカー出力だはなくRCA出力からRCAから
ミニプラグ変換ケーブルを使ってONKYOのGX-500HDと繋ぐしかないでしょうね。
ですがSA-205HDの存在意味はなくなりますね。
サブウーファーのSL-D500の方は問題なく使えると思います。
書込番号:11080643
![]()
0点
どうしても使いたいならサラウンドバックスピーカーとしてなら使用できますよ。
書込番号:11080861
1点
>みやたくさん
ウーファーは使えるようなので安心しました。
スピーカーに関してはオススメ等ありますか?ちなみに部屋は6畳です。SL-D500は6畳部屋には大きすぎると思いますが、GX-500HDと同じくデジタルアンプ搭載で相性が良いと評判だったため購入しました。
>口耳の学さん
サラウンドバックとして繋いだ場合ですが7.1chとして認識されるのでしょうか?
書込番号:11081894
0点
スピーカーは好みで千差万別だと思います。
拘りがあるのでしたらお好きなシリーズを買われるのが最良でしょうね。
手頃なのはヤマハのNSシリーズやパイオニアのSERIES 3 Sシリーズに
オンキョウのD-308シリーズなんかでしょうかね。
アドバイスにならないですね...申し訳ないです。
自分は現在TVもオーディオもPCに集約してしまったのでPC環境で
再構築しようか思案中です。
書込番号:11082038
0点
5.1chシステムに加えてGX-500HDを205HDのサラウンドバック用プリアウトに繋げて設定すれば7.1chシステムとして運用できます。
書込番号:11082535
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > SA-205HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/05/27 21:03:48 | |
| 7 | 2020/07/06 11:50:40 | |
| 8 | 2020/05/27 9:09:23 | |
| 6 | 2020/05/08 19:02:31 | |
| 4 | 2019/06/25 11:05:54 | |
| 4 | 2016/10/21 21:54:10 | |
| 2 | 2012/08/15 12:02:41 | |
| 9 | 2016/05/24 8:37:38 | |
| 5 | 2012/05/19 15:30:34 | |
| 1 | 2012/02/05 17:34:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








