


リファレンスクロック、メモリ1Gのものでしっかり冷えてなるべく静かなものを探しています。各社のグラボの特徴については知らないのですがとりあえずピックアップしました。
MSI
http://kakaku.com/item/K0000081873/
GIGABYTE
http://kakaku.com/item/K0000081410/
SAPPHIRE
http://kakaku.com/item/K0000077473/
http://kakaku.com/item/K0000084597/
卵型ではなくオリジナル品を選んでみました。どのあたりが良いでしょうか?
ご意見お願いします。
書込番号:11096856
0点

MSIのはさわったことがありますが、静かでしたよ。
知り合いに頼まれて買ってきたビデオカードを搭載して運用して温度を計測しましたがアイドル時は38度前後で、負荷時に45度前後まで上がる程度だったので冷却もそう難がある感じでもないし、いいと思われます。
静音性はまぁゲームしてもサーっていゆうファンの風切り音がちょっとするくらいでした。
まぁ当たり外れがあったりするので断言はできませんが意識でもしない限り気にならないレベルの音しかしないので静音性はかなり良いと思われます。
他メーカーのは使ったことがないのでわかりませんが。
書込番号:11097213
1点


個人的にはMSIのやつか,SAPPHIREのVAPOR−X搭載のやつが冷えそうな気がしますね。ファンの口径等から静音性も高いのではないかと予想します。
余談ですけど,自分もHD 5770の動向を気にしているのですが,何にしてもまだ高めですよね〜。消費電力あたりの性能がすばらしいのはわかりますけど,13000円ちょいで買ったHD 4870から乗り換えるにはパフォーマンス的なメリットもなくて,今はその気にはなりません。HD 5830が駄作なだけにHD 5850がもうちょい安くなってカードサイズの小さいのが出ればな〜と妄想してます。
書込番号:11100182
1点

皆様、レスありがとうございます。
くら〜くで〜るさん
MSIはかなり良さそうですね。
Radeonが好き!さん
サイト参考になります。卵型もなかなか良いということでしょうか?
時をかける少年さん
MSIとVapor-Xは特に気になってます。
>何にしてもまだ高めですよね〜
発売当初よりは下がってきたようですが、確かにそうですね。
MSIは若干安めなので特に問題がないのであれば手が出しやすいです。
書込番号:11100788
0点

卵型でもオリジナルタイプでも冷却性能や静音性は、大して差はないかと思います。どちらも初期のリファレンスタイプに比べ静かで、よく冷えると思います。
発売順が、 リファレンス(外排気タイプ)=>卵型=>オリジナルタイプ なので、最近は、オリジナルタイプの方が、多く流通しています。入手性の良い方を買われてもよろしいかと思います。
MSIでも、R5770 Hawkの方が更に静かでよく冷えるらしいです。
http://www.msi-computer.co.jp/products/VGA/R5770_Hawk.html
↑実は、本日購入したのですが、忙しくて取り付けていません。週末にでもレビューを書きたいと思います。
少し他のモデルより値段が高めなのがタマニキズですが^^;
書込番号:11105564
0点

Hawkはすごく冷えそうですね。私はやはりStormのほうにしようかと思っています。安くて静かそうなんで。
レビュー期待してます!
書込番号:11106891
0点

個人的には、HISのIceQシリーズの登場に期待してるんですよね。
HD4670ではバカ売れしましたし。友人も買ったんですけど、価格の割りに非常に静かでした。
MSIやSAPPHIREの製品はモノがいいんですが、やっぱり高い感じがしますね。
余談ですが、HD5750はファンレスモデルがありますね。http://kakaku.com/item/K0000082456/
5770もファンレス出ないかな〜
書込番号:11107483
0点

IceQは魅力的ですね。
予定はあるようですがHISのHPにもないですし出回るのはまだ先なんでしょうか…
http://www.techpowerup.com/116270/HIS_Silently_Intros_HD_5770_IceQ_5_Graphics_Card.html
ファンレス出るんでしょうか。排熱が不安な気がしますが、案外可能なのかな?
新規に組むので来週あたりには買ってしまおうと思っていたのですが、今の9600GTでしばらく我慢してIceQ登場まで待ってもいい気がしてきました笑
書込番号:11107734
0点

HD5770のIceQ待ってる人以外に多いかも?
http://www.hisdigital.com/jp/product2-527.shtml
↑店頭では未だ見かけませんね〜☆
HD4850のIceQを持ってますが、外排気で、静かで、よく冷えます。
書込番号:11109674
0点

>HD5770のIceQ待ってる人以外に多いかも?
再入荷待ちが目に浮かびます笑
あとどのくらいか大体分かれば待つ気も起りますが…
書込番号:11111482
0点

Vapor-Xは静かですね。クーラーに力を入れた製品ですし。
候補にないですが、玄人志向の卵形でないやつも静かと思います。(同形状がかなり静か+冷えるので)
書込番号:11114708
0点

>Vapor-Xは静かですね。
そのようですね。やはり人気のVapor-Xか定評のあるIceQにしたいと思います。
IceQはAvailable soonとなってますんで今月中にでも出ることを願います(^_^;)
玄人志向も大型ファンが良さそうですが、外排気スロットのあるもので考えていたので今回は見送ります。
書込番号:11121202
0点

先日AmazonでIceQを予約しました。やっぱ高いorz
納期もまだまだ先なので何とも言えませんが。
Radeonが好き!さん、Hawkのレビュー拝見致しました。見た目のとおり冷却に関しては十分のようですね。今回は外排気にこだわるのとチップ自体が自分にはオーバースペックなのでOC版の必要がないと思ったのでほぼ同価格のIceQにしました。しばらくは値下がりもなさそうなので今が買い時かなと。
返信下さった皆様、ありがとうございました。そのうちIceQのレビューも書きたいと思います。
書込番号:11182343
0点

IceQ到着したので早速入れてみました。
まだあまり試してませんがとりあえずPCMarkとFurMarkを走らせてみました。なんと言ってもとにかく静かです。アイドル時はほぼ何も聞こえず、負荷時も回転数は上がりますがうるさいと感じることはありません。ケースにサイド吸気口がないせいもあるかもしれませんが。温度も、高負荷時でも最高65度前後とよく冷え安定しています。
以上、速報でした。
書込番号:11238498
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 1:34:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 20:26:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 22:47:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 16:31:08 |
![]() ![]() |
31 | 2025/09/27 22:41:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 17:38:50 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 22:39:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 11:05:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 8:13:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 16:15:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





