『入門機として・・・。』のクチコミ掲示板

2010年 6月10日 発売

α NEX-3D ダブルレンズキット

ミラーレスデジタル一眼カメラ「NEX-3」と「E 18-55mm F3.5-5.6 OSS」と「E 16mm F2.8」のダブルレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1460万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:239g α NEX-3D ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-3D ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月10日

  • α NEX-3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのオークション

『入門機として・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ65

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

入門機として・・・。

2010/05/27 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:82件

こんにちは。
デジイチ初心者として、扱いやすく、軽く、スタイリッシュなカメラを購入検討中です。
そこで、こちらの3DとペンタックスK-xの二機種に絞ったのですが、皆様は、どちらがおススメですか?
両方の機種もそれぞれ個性があって、魅力的で、決めかねております。
セールスポイントなどそれぞれありましたら、是非初心者向けに情報を頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
被写体は主に家族写真や風景(ディズニーランドや海山など)が多いと思います。

書込番号:11416601

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/05/27 22:35(1年以上前)

コンデジより、少しきれいな写真がとりたいのであれば、NEX−3。

これから写真を趣味として本格的にはじめたいのであれば、、、
キヤノンかニコンをお勧めします。

キヤノンはまあアレですけど。。。

書込番号:11416663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/27 22:36(1年以上前)

まずコレはデジイチではありません。

どちらかといったらNEXはデジイチのサブ機またはコンデジのステップアップ的な
位置づけなのでメインで使うカメラはk-xのほうがいいと思います。
まあ家族のスナップ程度でしたらNEXでもいいですが...

そしてk-xとの最大の違いは電子ファインダーと光学ファインダーですから
ここが購入の分かれ目かもしれませんね。

書込番号:11416668

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/27 22:45(1年以上前)

>まずコレはデジイチではありません。
一応、今流行の『デジタル一眼』という分類には入るとは思いますが・・・。
デジタル一眼レフでは無いんで、やっぱ『デジイチ』ではないんか?
判らん・・・。

書込番号:11416723

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/05/27 22:47(1年以上前)

もきゃ〜さん

NEXはコンデジの王様みたいな感じ
K-Xはちゃんとした一眼デジ
価格的にもK-Xのほうがお買い得な感じがします
あとNEXはカメラの性格上バッテリーの持ちが悪いですよ(たぶん普通に使ったら200カット位しか撮影できないと思います)
ちなみにK-Xは1000カット以上はいけます

書込番号:11416735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/27 22:48(1年以上前)

ペンタックスK-x

書込番号:11416741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2010/05/27 22:59(1年以上前)

はるくんパパさん、ニコン厨さん、hotmanさん、餃子定食さん、ぼくちゃんさん、超速のレスありがとうございます。

高級コンデジ毛生え級と正統派(?)デジイチ・・・ってかんじですか。
現在いにしえの「PEN-FT」を愛用しておりまして、最近サクっと美しく撮れるカメラにも憧れだしまして・・・。

そうですか。光学と電子。なるほど。
自分的にもたぶんK-xは使い勝手がよさそうとは感じているのですが、ソニーのあのフォルムがどうにも格好良すぎですよねぇ・・・。
ツァイスのレンズも捨てがたく・・・。

でも、オンリーワンだと考えれば、K-xなのでしょうか。
発売を待って、実機を触ってみようかと思います。
百聞は一見に如かず。ですよね。

素人用に、わかりやすく、端的なアドバイスをありがとうございました!

書込番号:11416827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/05/27 22:59(1年以上前)

 NEXはまだまだこれから、という規格ですね。
NEXが今後で使えるレンズが、現状では2種類しか選べません。
18-55mmと16mmの単焦点です。そう言ってもコンデジしか
使った事ないと分かりにくいかも知れませんが・・・
コンデジ風に言うと3倍ズームのコンデジをイメージしてもらえればOKです。
一応秋には18-200mmのレンズ、コンデジ風に言うと11倍ズームくらいの
感じのが出ますが、コレはなんと定価10万円近いです。
まぁ安くは無いですよね。その辺まで考えて選ばないといけません。

書込番号:11416830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2010/05/27 23:08(1年以上前)

不動明王アカラナータさん、ありがとうございます。
16o単焦点!!
単焦点レンズダイスキです〜。
あ〜K-xに傾きかけていたのに、また、悩み始めてしまいました。
わかりやすい説明ありがとうございます。

新システムのカメラ。
これからこのタイプのカメラは普及してくるのでしょうか・・・。
レンズが10万円クラス・・・。これは、厳しいけれど、ミラーレス、かなり気になります。

勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:11416891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/05/27 23:14(1年以上前)

 単焦点大好きですか(笑 素晴らしいですね。
僕は本当はα党なんですが、単焦点大好きなら
Pentaxにした方が色々楽しいと思いますよ。
α(ミラーレスじゃない方のやつ)にも、素晴らしい単焦点は
あります。85mm F1.4や135mm F1.8、STFなんかは間違いなく名レンズです。
でもコンパクトでスタイリッシュで写りも良い単焦点が沢山あるのは
Pentaxの方だと思います。

書込番号:11416912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2010/05/27 23:26(1年以上前)

そうなんですよね。
ペンタックスの単焦点レンズと言えば、「FA43mmF1.9 Limited」が私の憧れのレンズです。

あ〜、もうどうしましょう。
どちらも小さいと言えば小さいのですが。

本音を言えば、「単焦点」なのですが、私だけが使うのではなく、主人や息子も使うとなると・・・。
家族会議ですね(笑)
わたし好みのレスありがとうございます。
楽しいです!

でも、解決できません〜〜〜。

書込番号:11416989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2010/05/28 00:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

K-x+FA43

K-x+DA40

フードつけてもこの薄さです

FA43で撮ったトンボさん


もきゃ〜さん、こんばんは。

どっちも気に入られているようですね。
僕はK-x使ってますが、普段気軽に持ち歩けるように
NEXもちょっと欲しいな〜なんて思ってたりします。

ただNEXとK-xの使い方は全然違うと思いますよ。
両機について僕が思ってることを並べてみます。
(SONYについては詳しくないので間違ってるところもあるかもしれません)

NEXは背面液晶の角度を変えて面白いアングルから写しやすそう。
子供を撮る時とかはファインダー覗かない方が
いい表情を捉えられそうなのでNEXいいかも。

でも昼間の晴天下では背面液晶だと見ずらそう。
メニューから設定を変更するのは少し煩雑かも?
ただし、ガイド機能は写真の仕組みを知らない人には便利でしょう。

動画はたぶんNEXの方が使いやすいと思います。
高感度はK-xもNEXも良いと思います。

K-xでもライブビュー(LV)できますが、コントラストAF
(コンデジと同じオートフォーカス方式)は激しく遅いです。
位相差AF(一眼レフのAF方式)を使うと速くなりますが、
ピントあわせ中液晶は真っ暗になります。

K-xの弱点としてはスーパーインポーズ(ピント合わせたポイントが光る機能)がないこと。
慣れればなくても平気は平気なんですが、まぁあった方が便利です。

それでもペンタックスオンリーワンのホワイトバランスCTEとか
ボディ色が選べるとか、K-xにしても後悔はされないと思います。

迷ったときは(お金があれば)両方買っちゃいましょう!
って言いたいところですがそうもいきませんよね。
重要視する機能やレンズで優先順位が付けばいいですけど、
店頭で納得行くまで操作してみて、最後は直感で
気に入った方を選んでもいいかもです。
手になじむかどうかも結構重要ですよ。

でも単焦点レンズお好きであれば是非ペンタックスを使ってみて欲しいです!
僕も単焦点大好き人間ですので。

ご参考までにK-xにFA43つけた図、最薄のDA40つけた図、
FA43の写真(カメラはK-7ですが)を貼っておきますね。

書込番号:11417502

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/05/28 01:04(1年以上前)

デジタルカメラを手に入れた暁には、PEN-FTをわたくしにください(ハート)。

それはともかく、μ4/3用Fマウントアダプターなるものが流通しているもよう。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forPenFM43ad.htm

質問の回答になっていない旨、ご勘弁を。

書込番号:11417571

ナイスクチコミ!0


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/05/28 02:13(1年以上前)

機種不明
別機種

もきゃ〜さん,こんにちは。

>ペンタックスの単焦点レンズと言えば、
>「FA43mmF1.9 Limited」が私の憧れのレンズです。

それでは,Circulo Polarさんに引き続き,K-x+FA43リミをもう1枚^^
それから,Micro4/3に Pen FのZuikoなんて組み合わせは,いかがでしょう。

・・・とは言いながら,NEX-5+16mmも予約しているワタクシですが^^ゞ

書込番号:11417787

ナイスクチコミ!1


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/28 02:14(1年以上前)

機種不明

ミラーレス構造という有利点で、驚異的なコンパクトサイズと
APS-Cで最高の高画質を両立したネクスト・ジェネレーション。
それがNEX。

書込番号:11417794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/05/28 07:59(1年以上前)

[11416663]
>これから写真を趣味として本格的にはじめたいのであれば、、、キヤノンかニコンをお勧めします。

それじゃぁ、その他のメーカー製のカメラは、なんのために使うカメラなんでしょう・・・・・・。

わたしは趣味のためにαを20年以上使ってますけど・・・・。

書込番号:11418198

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/05/28 08:20(1年以上前)

>>EF-SW
それ、わしぁよっしんさんの写真でしょ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109865/SortID=11414700/ImageID=656842/
わぁよっしんさんから転載する許可もらったの?

書込番号:11418246

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:82件

2010/05/28 08:50(1年以上前)

Cirulo Polarさん、大場佳那子さん、Lin gonさん、FF-SWさん、αyamanekoさん、多方面からのアドバイスをありがとうございます。

そうなんです。機能が似ているなら選びやすかったのですが、共通点は「コンパクト」のみで、別物のカメラなので、悩んでしまうのです・・・。

Cirulo Polarさん、
>NEXは背面液晶の角度を変えて面白いアングルから写しやすそう。
そうなんです。私は背が低いのでこの液晶は魅力です。また、近づいたり、見上げたりといったアングルの写真もダイスキ。

大場佳那子さん
PEN-FT、かわいいですよ!
最近は価格も下がってきましたよね。
良品を安くゲット出来るチャンスではないでしょうか・・・???
良い出会いがありますように・・・。

Lin gonさん
zuikoのレンズ、同じものが私の愛機にも着装中です。
オリーブにFA43もシブイですね^^
私は、白のボディにシルバーのFA43を・・・ともくろんでいました(ベタですが・・・。)


FF-SWさん
NEXとはあんなにもクリアで奥行きのある写真が撮れるものなのですね!
この写りは魅力的です!

αyamanekoさん
う〜ん。深いですね。
本当にカメラってどのメーカーもびっくりするくらいその製造元で「個性」を主張していますから。(単純にスゴイなぁ・・・。と感じてしまいますf^^)
みんなだいたいが「趣味が高じて・・・」なのかなぁと。

わたしは、所詮「下手のヨコズキ、お散歩カメラ止まりの実力」なので、入門機が値段的にも、気軽に持ち歩けるので十分なのですが^^

お金が有れば迷わず「両方買い!」したいですね。

たくさんの皆様の温かいアドバイス、本当に感謝いたします。

書込番号:11418322

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-3D ダブルレンズキット
SONY

α NEX-3D ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月10日

α NEX-3D ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング