『PCの推奨スペック』のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

PCの推奨スペック

2010/06/30 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件
当機種

試し撮り 85mmF1.4 絞りF4

皆様こんばんは。
昨日D300が手元に届きまして現在試し撮り中ですが、D70と比べて大変気持ちよく撮れるようになったので大変満足しているところです。サクサク撮れるこの感じが良いですね。やっぱカメラはこうじゃなきゃと思いました。サンプル画像は夕方につきISO800で撮ったものですが、十分実用域と思います。D70はISO400までしか上げられなかったので、助かります。

ところで、D70で使っていた256MBのCFではたった7カット!しか撮れない事実に愕然とし、たまらず先日皆様からご教授いただいた内容を吟味し、サンディスク エクストリーム 8Gを注文したところです。

ここで問題がひとつ。予想していたことではあるのですが、Capture NX2でRAWの現像を行ったところ、D70では問題なかった処理速度がD300はデカ過ぎるようで、かなり遅くなってしまいました。露出補正をかけるのに5秒〜10秒、ただの拡大で10秒以上かかる状態で、「ダメだこりゃ・・・。」って感じです。
現在はノートで、Celeron M, メモリ2G、Vistaというショボイスペックですが、皆様が推奨するPCのスペックもしくは機種はどんな感じでしょうか。条件としては、ノートPC、予算は5〜10万、ソフトはメールとネットができれば十分です。メーカーには拘りませんが、現像に使うので液晶は綺麗なのがいいです。ちなみに、Capture NX2は大変使いやすく、これからも使い続けたいと思っています。
本日F6の修理があがってきて、修理費用が3万と連絡あるなど、次から次へと出費がかさんで大変ですが(涙)、このPCの重さはちょっと無理なのでご教授いただけたら幸いです。

書込番号:11566539

ナイスクチコミ!2


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/07/01 00:14(1年以上前)

10万円未満でノートパソコンだと、液晶は貧弱だわHDDが遅いわで、あんまり使い勝手は向上しなさそうな気もしますが・・・。
今使っているノートPCをメール用に残して、RAW現像専用のデスクトップPCを買い足すんじゃダメですか?

書込番号:11566865

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/07/01 07:32(1年以上前)

PC は、出来ればタワー型が良いです。持ち運びには、ipad でもまたお考えに成るとよいです。
お勧めはこの位から…
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1157&map=4
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1157&sn=65&vn=1&lf=0
モニターは、別売りですが、ナナオの予算の範囲の物を購入して下さい。
画像調整は モニタの性能が大事ですから、このように選ばれる方が良いです。

書込番号:11567533

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/01 09:25(1年以上前)

 10万円でCaptureNX2がストレスなく使えて液晶のキレイなノートパソコンがあったら私も欲しい……。
 1年ちょっと前に10万円くらいだったCore2Duo2.26GHz、メモリ2GBのノートパソコンでも現像速度にそれほどストレスを感じませんが、液晶は使えた物じゃないと感じています。
 色とかは勘で行うなら、今の10万円ノートパソコンならどれでもそこそこは使えると思います。

>モニターは、別売りですが、ナナオの予算の範囲の物を購入して下さい。

 液晶ディスプレイは予算を考えるなら、ナナオのVAを買うよりNECや三菱のIPSの方が良くないですか?

書込番号:11567766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2010/07/01 12:25(1年以上前)

進ゾウさん
こんにちわ〜

お値段と処理スピードってジレンマですよねぇ。
条件としてノートPCが有る様ですが、今有るノートを持ち出し用か予備として、デスクトップで考えた方が値段と処理スピードを両立出来ると思います。
液晶モニターはピンキリ有りますので、実際に店頭で確かめて妥協するしか無いでしょう。
それでもノートPCよりは余程良い物になると思いますよ。

書込番号:11568242

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/07/01 12:40(1年以上前)

私も液晶モニターは重要だと思いますよ。
PCスペックが低くて処理速度が遅くても待っていれば現像はできます。でもモニターが貧弱で正しい色や解像感が表示できなければ待っていてもなにも起こりません。
自分では正しいと思っていても実際は違いが大きく、どこかにアップした画像を他人に指摘されて初めて気づく何てことも・・・

Jpeg撮って出しならカメラメーカーのデフォルトなので心配ないですが、RAWから弄るとなるとモニターには気をつけましょう。
m(__)m

書込番号:11568292

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2010/07/01 13:31(1年以上前)

>条件としては、ノートPC、予算は5〜10万、ソフトはメールとネットができれば十分です。
それなら、何を買っても大丈夫だと思いますよ。
感じ方は個人差があるものの、ぶっちゃけD300なら、2〜3年前のスペックでもそんなにストレス
を感じさせず動きます。
予算、10万までということなので、予算内で買えるPCを選べば問題ないでしょう。

>現像に使うので液晶は綺麗なのがいいです。
こちらは諦めて下さい。
10万以下で写真編集用にも使えるノートPCがあれば、自分が欲しいくらいです。
皆さんはモニター購入を勧めていますけど、それではスレ主さんの予算である5〜10万はオーバー
しますので、あとはスレ主さん次第でしょうね。
おそらく写真用モニターだけで予算に到達するでしょう。

書込番号:11568467

ナイスクチコミ!1


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件

2010/07/01 21:56(1年以上前)

こんばんは。
皆様の的を射たアドバイス、ありがとうございますm(_ _)m。確かにパソコンをいくら早くしても、画面が駄目ならダメですよね。私の場合、ノートPCで編集した画像を別のデスクトップの液晶画面で見てみると、だいぶ色合いが違って見えます。貴重な時間を割いて画像を綺麗にしていると思ってやっている作業が、実は汚くしているだけであれば、全く無駄な作業ですね。本当にその通りだと思いました。安物買いの銭失いだけはしたくないです。

本日、会社帰りにPCショップにふらりと立ち寄ってきました。
まずノートパソコンですが、ショップオリジナルや海外の5万円〜、国内メーカー〜20万までピンキリものを見比べましたが、肝心の液晶画面が光沢のせいか、蛍光灯の光を反射しまくっていて、殆ど違いがわかりませんでした。PCの中に格納されているサンプル写真を凝視しても、いまいちよく分からず・・・。予備知識がない私にとって、画面を現地で見比べて選ぶのはめちゃくちゃ難しいと感じました。正直、正確な判断は私にはできないと思います(涙)。

そんな中、唯一「この画面は綺麗だな〜・・・。」と思えたPCがありました。それは皆様が推奨しているデスクトップPCでした。NECのVT900だかVR900という型番が書いてあって、2009年夏モデル、Vista、Core2Quad、メモリ4G、HDD1TB、ブルーレイをはじめとして、要・不要問わずとにかく色んなソフトがごっちゃり満載されたPCした。また、液晶画面のはじっこにフルHDというシールが貼られていました。
たぶん、下記URLのやつかそれに近いものと思います。
http://kakaku.com/item/K0000014667/spec/
中古ですが、1年保証付きで10.5万円です。ギリギリ予算内ですが、これってどんなものなんでしょうか。どんなものかと訊かれても、基準がなければ答えようないかと思いますが、私の場合「作品づくり」まで求めておらず、正しい発色をしてくれて、液晶画面で人にお見せできる画像編集がOKでございます。

写真はフィルムがメインでプリントは信頼できる店にお任せしっぱなし・・・。デジカメ用のPC選びがこんなに難しいとは、我ながら自分の無知さ加減にあきれ返っているところでございます(苦笑)。

書込番号:11570183

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2010/07/01 21:57(1年以上前)

D70 と D90 の RAW を Windows XP Pro 上の Capture NX 2 で現像しています。
以前は Athlon X2 3800+ (2GHz デュアルコア) と DDR2 2GB でしたが、
3月に D90 を購入してから処理速度が気になるようになり、
先月に Phenom 2 X4 910e (2.6GHz クアッドコア) と DDR2 4GB と 500W 電源に換装しました。
手持ちのタワーPCに対しての組み換えにつき 3万円強で済みました。
ノートPCでしたら買い替えを迫られますので、3万円強では済みません。

今お使いのノートPCは画像鑑賞、メール、インターネット等のために残して、
新たにタワー PC と液晶ディスプレイを追加購入するのが良いと思います。
資金に問題があるのでしたら、とりあえず拡張性とソケット類の将来性優先で本体を購入して、
資金が貯まるまでは中古の超激安ディスプレイで我慢することにして、
最低でも5万円クラスの評判が良い液晶ディスプレイを新規購入すると良いのではないでしょうか?

i1 (アイワン)で安物の液晶ディスプレイとネットブック液晶をキャリブレーションしています。
安物液晶ディスプレイではパネルの一部に色斑と輝度斑は確認できるものの、中央部はかなり正確な色再現性に調整できます。
一方、ネットブック液晶はR/G/Bゲインを調整できないため、キャリブレーションしても色再現性は今ひとつです。
高級なノートPCでもR/G/Bゲインを調整出来なければ、色再現性には期待できないように思います。

書込番号:11570191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2010/07/01 22:35(1年以上前)

>2009年夏モデル、Vista、Core2Quad、メモリ4G、HDD1TB、ブルーレイをはじめとして、要・不要問わずとにかく色んなソフトがごっちゃり満載されたPCした。
PCは大丈夫です。Vistaじゃなく7にしたいところですが。
問題は液晶モニターでしょうね。

>液晶画面のはじっこにフルHDというシールが貼られていました。
動画用途のモニターですよね。

>正しい発色をしてくれて
写真用途のモニターと、それをキャリブレーションした方がいいですね。

書込番号:11570405

ナイスクチコミ!1


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件

2010/07/02 20:27(1年以上前)

こんばんは。
丁寧でわかりやすいアドバイスありがとうございますm(_ _)m。
今日もPCショップに行ったり、ネットでモニターについて調べていたのですが、果てしない世界ということがわかりました・・・(^^;。これは写真、音響、カメラ、バラ栽培、金魚飼育、各種スポーツなど、ありとあらゆる趣味に共通していて、どれも果てしない奥の深さがありますね。私もハマればかなりハマってしまうタイプです。今ここでモニターの世界に足を踏み入れるのは怖いので、今はやめておきます。でもいつか余裕が出た時にはモニターにも凝ってみたいですね〜。
PCについてはもうちょっと考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:11573694

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D300 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング