『購入前の相談です』のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 18-55WRレンズキット

「K-5」と標準ズームレンズ「smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6ED AL WR」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6AL WR

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 18-55WRレンズキット の後に発売された製品PENTAX K-5 18-55WRレンズキットとPENTAX K-5 II 18-135WR レンズキットを比較する

PENTAX K-5 II 18-135WR レンズキット

PENTAX K-5 II 18-135WR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオークション

PENTAX K-5 18-55WRレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオークション


「PENTAX K-5 18-55WRレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 18-55WRレンズキットを新規書き込みPENTAX K-5 18-55WRレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

標準

購入前の相談です

2010/12/29 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-55WRレンズキット

はじめまして。

K-5、フォーラムでいろいろ弄ってきましたが、魅力的なカメラですね。
コンパクトなボディなのに、防塵防滴、作りも丁寧で安っぽさがないです。
また、操作もシンプルでわかりやすく、乗り換えてもすぐ慣れそうです。
(昔istDSを使ってました)

いろんなWebで絵を見てましたら、何より驚いたのが、DA★やLimitedレンズとの
組み合わせの解像度、色ノリの素晴らしさです。

更に、NikonやCanonと違い、ボディ側での手ぶれ補正のため、レンズ代も目の
飛び出るような価格でないため、先々楽しめそうです。


大いに食指が動いているのですが、4点気になっています。

過去のスレを読めよ!と仰るカキコミはご遠慮下さい・・・
質問にお付き合い下さる方のみ御願いします。

1)AF性能はどれくらいでしょう?
  スピードと精度の二つの観点からですが・・・
  K-7から大分進歩したとのことですが、動体への追従(空手など格闘技系や
  剣道などの武道系)は如何でしょうか?
  ドッグランで向かってくるような犬などの過度な期待はしていません。
  特に、DA★60-250を購入する予定ですので、その組み合わせでの性能を
  知れればベストです。
  暗所はどうですか?弱いと言われる方もいるようですが。

2)ファームアップでAF速度が速くなったとカキコミがありましたが、
  バッファの問題はどうでしょうか?

3)18-55と18-135は望遠側が伸びるだけで、画質は同じなのでしょうか?

4)スレが複数立っていて、しかも長くて理解しくいのですが・・・
  ゴミ問題はどうなったのでしょう?


以上です。
よろしく御願い致します。

書込番号:12435864

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/29 23:20(1年以上前)

こんばんは。Arturo "The Thunder" Gattiさん

2)ファームアップでAF速度が速くなったとカキコミがありましたが、
  バッファの問題はどうでしょうか?

これは、僕の勘違いか・・・修理で戻って来た為AFの速度を忘れてた可能性がありますので
参考にしないでください。申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。

書込番号:12435923

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2010/12/29 23:25(1年以上前)

60*200でAFは期待難だと思います。近くに実機が見れるのであればご自分で確認されるのをお勧めしますが。
ご要望の内容だとキヤノンがいいのでは?

書込番号:12435951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2010/12/29 23:38(1年以上前)

3のご質問ですが、画質は厳密には違うかも…ですが、素人にはわからないレベルかと私は思います。広範囲をカバーすることはすなわちレンズにもそれなりの光学設計負荷がかかっているはずですよね?焦点距離はご存知かと思いますが、撮影スタンスからオキメになるのがいいのでは。

書込番号:12436018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2010/12/30 00:49(1年以上前)

Arturo "The Thunder" Gattiさん、こんにちは!

> 3)18-55と18-135は望遠側が伸びるだけで、画質は同じなのでしょうか?

 先ずは人の褌ですが、画質については以下のスレッドが参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152662/SortID=12315609/
 私は一昨日初めて18-135に店頭で触り一目ぼれしました。18-55も好きなレンズなのですがそれを加味しても18-135に分があるように思います。円形絞りによるボケの綺麗さ、二線ボケの発生しなさそうな玉ボケ、レンズ内モーターの静かさ、K-5に装着した時に重さを感じさせないバランスの良さ、もうメロメロです。

> 4)スレが複数立っていて、しかも長くて理解しくいのですが・・・

 新聞でいうところの関係筋の情報ですが、現在原因の調査中でありまだ特定はできていない、修理は可能、工場では検査方法を見直しした結果現在は問題のある機体は出荷されていない、検査方法を見直ししたタイミング・シリアル番号は不明、情報公開するかどうかは不明、といったところです。

  *

格闘技の試合の撮影やDA★60-250による使用感、バッファについては私は分りません。AFについてはファームアップ後に改善されたような感触はあります。例えば、FAレンズを使用した場合の無限遠付近での動きが変わった気はしています(気のせいかもしれません(苦笑))。ただこれも追従性についてはAF-Cは殆ど使用しないため分りません。

書込番号:12436374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5 アーノルドフシのPhotoブログ  

2010/12/30 01:05(1年以上前)

Arturo "The Thunder" Gattiさん

こんばんは。

色々とお悩みのこと、お察しいたします。
どのくらいお急ぎなのでしょうか?
もし、2月後半で構わないのであれば、
フォーラムでの「2時間貸し出し」が再度始まるようなので、
ご自分で確かめることをお勧めいたします。
DA★60-250や18-135も一緒に借りられますし、
期間内なら、何度借りても嫌な顔はされませんので。

http://www.pentax.jp/forum/

あとは、レンズ性能に関しては、
「GANREF」の性能テストが参考になると思います。

http://ganref.jp/items/lens/pentax/2017/capability

書込番号:12436429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/30 03:30(1年以上前)

Arturo "The Thunder" Gattiさん
こんばんは。

1)AF性能はどれくらいでしょう?
 現在ご使用の機材(比較対象の基準)を明記頂けると皆さんからのアドバイスも受けられやすいかと思います。

2)バッファの問題はどうでしょうか?
 これも同上でArturo "The Thunder" Gattiさんのバッファの許容範囲が分かりません。現在ご使用の機材を明記下さればレスも付けやすいと思われます。

3)18-55と18-135は望遠側が伸びるだけで、画質は同じなのでしょうか?
 タイガーバリーさんキニスンさんの仰られてる通り、同じではありません。どのメーカーのズームレンズも美味しい所はありますよね。機能面とレンズのスウィートスポットの許容範囲はご本人でしか判断できないと思います。ですが、おそらく両方お持ちの方は18-135の方が出番は多くなるのはペンタユーザーなら誰でも想像つく範囲かと思われます。レンズ板を覗いてみてください。

4)ゴミ問題はどうなったのでしょう?
 現状メーカーからは具体的なアナウンスはまだありませんので各々で対応するしかありません。
購入されたならばご自身が実用する最大F値+1段位のF値で取れないゴミが存在するなら早急に販売店で初期不良で交換してもらうかメーカーのピックアップサービスもしくはペンタックスフォーラムへ直接持ち込むしか無いでしょう。(あくまでもローパス内のゴミですよ)


*釈迦に説法かもしれませんが一応私なりに参考になればと思い書いてみました。

書込番号:12436766

ナイスクチコミ!4


XJaponさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2010/12/30 03:37(1年以上前)

こんばんわ

比較的、安価にシステムを構築できる点は魅力ですよね。
今後、どの程度の予算かけるかによって選択肢は変わってきますがじっくり吟味して下さい。


>1)AF性能はどれくらいでしょう?
同価格帯での比較となりますが、みなさん遠慮しがちですが、他社と大差はないレベルです。
ぶっちゃけた話、速度でいうとCanon機には負けますが、Nicon機には負けてないです。(話が長くなるので結論だけ)
動体追従については、いかに測距点に安定して被写体を捕らえることができるかによります。
測拠点で捕らえている限りではまず他社に劣ることは少ないですしK-7に比べ再合焦の速度が格段に向上しています。
望遠の場合は被写体が安定しにくいのでレンズ内手ぶれ補正の方が被写体が安定してAFは有利になります。

ただ、測距点を横断して動き回るものを捕らえるのは苦手なのは変わりないです。

暗所については、使用するレンズによります。
F値が小さい方が有利になることが多いですが、AF補助光が光るレベルの暗さではどのメーカーも大差はなく、補助光が届かない被写体に対しては精度は期待できないです。


>2)ファームアップでAF速度が速くなったとカキコミがありましたが、バッファの問題はどうでしょうか?
速度については気のせいだと思います。
バッファについてはRAWで連続撮影枚数が向上しています。(20〜23程度)
基本的にバッファフルまで一気にため込み、あとは書き込みする毎に空いたバッファ分撮影できるようになると言った感じです。


>3)18-55と18-135は望遠側が伸びるだけで、画質は同じなのでしょうか?
画質については18-135の方がよいです。
特に最短撮影では顕著に表れます。(18-55は最短撮影はソフトになります。)
また、絞り形状が18-135は円形なので点光源のぼけは綺麗になります。
18-135は画質もさながら、新レンズ内モーターによる静音性とAF速度が向上しており、防滴性能も18-55に比べ★クラスに近い防滴処理が施されているとのことです。


>4)スレが複数立っていて、しかも長くて理解しくいのですが・・・ゴミ問題はどうなったのでしょう?
メーカーからの公式発表はないので、詳細はなんとも言えないです。
初期出荷〜一部の個体でローパスより中にゴミが付着しているものがありましたが、新しい個体では出ていないようです。
これについては、ローパス表面に付着したゴミも便乗して騒いでいる所もあり、混乱を招いているようです。

在庫を多く抱える販売店や、格安のネットショップあたりでは古い個体が出回っているようなので注意する必要があります。
今のところ、ローパスより中にゴミが付着した個体は初期不良対応でカメラ交換か保証適用によりCMOS交換で対応されているようです。

書込番号:12436775

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/30 05:06(1年以上前)

DA★300の為の資金でK-7からK-5に買い換え、60-250も使っていますが、
動体は殆ど撮影しない者です。

1 AF性能は60-250では動体は工夫を要するかと思います。ただ空手と剣道なら
平気というか、高感度耐性の方が重要ではないかと思います。フルコン空手な
ら大抵試合は足止めてボディーの打ち合いで、伝統派と剣道は一刀一足の間合
いからの一撃離脱が主で撮影対象が目まぐるしく動くということはほぼないで
すしレベルが上がる程無駄な動きはなくなる代わりに、始動と動作速度そのも
のが見えにくくなる性質のものですから、これらで追従性能が不足することは
ないでしょう。

2 バッファはフルまで撮ると書き込み終了まで結構待たされます。その間はメ
モリ解放した分しか攝れないので、格闘技や武道の試合だと連続撮影枚数の向
上はあてにしない撮り方をすることになると思います。10枚〜15枚、バッファ
フルの半分程度を目安にマージンを残しておかないと切りたい時に切れなくな
ります。RAWで攝るなら勿論増えた分恩恵はありますが、シャッターチャンス優
先でJPEGのみの保存がいいと思います。

今年の全日本剣道選手権のDVDを再生してシャッターチャンスのみに集中して
試してみましたが、役20枚と30枚の差は大きく感じられました。
ファームアップすればそれでも20枚前後はいけますから、無理ではないです。


3 色々な作例を見て判断下さい。当り前のことを言えば別のレンズなので同じ
ではないですが、トータルでは18-135が上でも次元が違うという差はないかと。

4 公式アナウンスはまだです。原因が特定されているのかなど現時点ではわか
らないです。対応はきちんとしてくれるようですが、不安であれば公式発表が
あるまで待った方がいいでしょう。

書込番号:12436847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/12/30 10:55(1年以上前)

すみません、皆様にレスしないといけないのですが、取り急ぎ・・・

Colorizationさん
現状は、Nikon D7000です。

レンズが高速の70-200VRUでなく、汎用の70-300VRではありますが、
AFの速さは全く感じません。
それでも結構歩留まりは良かったのですが、色を含めた総合的な絵が
気に入らないのです。
DA★に惚れちゃってますから・・・

よって、並みのAFであれば、私は大丈夫だと考えます。


まして、空手やボクシングは体の動きはある程度読めますし、動きも
激しくないので。
手足の動きは半端ではないですが。

ただ、60-250は静かだけど、とても遅いよ〜とどこかで読んだ記憶が
ありますので。


すみません、引き続き御願い致します。

書込番号:12437519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/30 15:07(1年以上前)

>過去のスレを読めよ!と仰るカキコミはご遠慮下さい・・・

そういう意見は素直に受け入れるべきですよ。
これだけ、書き込みの蓄積が有って、検索機能がある。
データベースを活用しないで、どうします。
個別のやり取りは良いと思うけど、過去スレ読めと言う意見を
無視する勝手な書き込みは、どうでしょう?

書込番号:12438399

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:90件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度4

2010/12/30 20:43(1年以上前)

参考になるスレッドなのに、鬱陶しいのが沸いてますね
所有してもいなく、買う気も無いのに
ペンタのスレに出没して、揚げ足取りのレスばっか書き込んでいる輩が…

書込番号:12439572

ナイスクチコミ!3


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/30 21:10(1年以上前)

当機種

DA18-135WR

Arturo "The Thunder" Gattiさん、こんばんは。

1、2、4はXJaponさん、のうみそこねこねこさんの書かれた内容とほぼ同じ。
DA16-45など、やや古めのレンズでのAF動作が安定したような気はします。

3.ですが、18-55WRと18-135WRでは、18-135WRの方がシャープに写ると思います。AFもそれなりに早く静か、円形絞りの採用と、ペンタのレンズとしては世代が変わった印象です。
18-55WRより最短撮影距離が長い(倍率が低い)という点はありますが、18-55は最短撮影距離近辺は無理があるようで、合焦マークが出てても?と思う画が撮れることもしばしばですので、自分は18-55を使う気はあまりなくなりました。収差等は過去レスに何回か出ましたが、普通の日中使う分にはあまり気になりません。重さが気にならないなら18-135WRキットをお勧めします。

本日撮ったものを一枚だけ貼っておきます。

K-5+DA18-135WR カスタムイメージ鮮やか(設定デフォルト) 
   本体生成JPEGを50%縮小してアップ

書込番号:12439660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/31 17:56(1年以上前)

>参考になるスレッドなのに、鬱陶しいのが沸いてますね
>所有してもいなく、買う気も無いのに
>ペンタのスレに出没して、揚げ足取りのレスばっか書き込んでいる輩が…

全くですw
困りましたねw

書込番号:12443326

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-5 18-55WRレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 18-55WRレンズキット
ペンタックス

PENTAX K-5 18-55WRレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 18-55WRレンズキットをお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング