


まず最初に、3/11に起きた宮城大地震の被害者の皆さんの無事をお祈りいたします。
また、家財等の損失が最小限になることもお祈りいたします。
ニコンにもゆかりのある土地ですので、今後の事につきましても心配いたします。
題記の件、プロ向けにニコンのレンズ交換式のミラーレス一眼カメラがリリースされるとのことです。
あくまで噂程度ということで捉えていただければ幸いです。
http://nikonrumors.com/2011/03/10/rumor-nikons-mirrorless-camera-will-be-targeting-professionals-to-be-released-in-few-weeks.aspx
書込番号:12772383
0点

どーもです。 ridinghorseさん同様、地震被害に遭われた方の、ご無事をお祈りします。
正直、プロ用はキツいなあ。
非一眼のコンパクトなボディは、COOLPIXのPシリーズで納得するしかないのか?
FUJIのX100に、ココロが引っ張られるワタシ。
書込番号:12772567
1点

ニコンのカメラの生産拠点、仙台ニコンの辺りは震度6強、
近くの仙台空港は津波で水没したとも。
かなり厳しい状況が予想されますが、せめて人的被害が無いことを
お祈りいたします。
書込番号:12772651
1点

デジカメWatch等のインタビューでも、然るべき時に投入する、というレポートがありますがどうなることやら…。
同じく、地震被害に遭われた方々の無事をお祈り致します。
書込番号:12772660
1点

こんばんは
ニコンが ミラーレス機を出すのは、特許も取っていますし間違い無いと思います。
プロ用なのか どうかが、気に成るところです。
プロ用なら 画質は勿論ですが、革新のミラーレス機!に成るでしょうね。
書込番号:12772735
1点

ボギー先輩さん
プロ用でなく、一般市民も買えるようなものがほしいです。
マウントがどうなるかも楽しみです。
出来ればコンパクトであって欲しいです。
まる.さん
全く同感です。
兎にも角にも人命優先、次に家財の安否といったところです。
正直、個人的には(残念ながら犠牲者は出てしまっていますが)上記が最小限のダメージであれば、ニコンのデリバリーが遅れてもいいと思っています。
阪神淡路大震災の社会党の動きの鈍重さを繰り返さないよう、民主党にはいち早く且つ効果的な対策をとることを祈っています。
Eghamiさん
期待出来るコメントですね。
待ちきれません。
robot2さん
特許の件は知ってましたが、Qマウントになるかもしれませんね。
ミラーレスで画質もいいとなると、4/3から乗り換えたいです。
書込番号:12772764
0点



ニコンが早く出さないから、Fuji X100を予約しましたwww
書込番号:12772893
1点

kyonkiさん、すごい。
入手のアカツキには、レポートお願いします。(特に、高感度がらみの内容で)
書込番号:12773130
1点

ボギー先輩@ホームさん
2月28日に予約を入れましたがいつ手に入るか全く分かりません。
高感度はかなり良いらしいです。高画質に期待大です。
書込番号:12773260
2点

robot2さん
お恥ずかしいです。
あれは合成写真のようでした。
じじかめさん
噂が出始めてから時間はかかりましたね。
名称はQマウントかどうかも楽しみです。
kyonkiさん
おおっ、華麗なフライング!
是非使用インプレッションや作例を見せて下さいね。
ボギー先輩@ホームさん
私も興味津々です。
面白いカメラが出ましたね。
sakiaさん
どんな名前でしょうね。
Hotpixとか・・・ホットピクセルみたいで縁起が悪いでしょうか・・・。
書込番号:12773998
0点

いよいよですね、4月4日が待ち遠しいですね〜。
http://nikonrumors.com/2011/03/11/nikon-press-event-on-april-4th.aspx
ニコン仙台工場関係者の方々無事でしょうか? 地震のせいで延期とかにならないように。
書込番号:12774702
1点

青森県民です.
「ニコンの高級一眼レフ工場、操業再開のめど立たず 宮城」
http://www.asahi.com/business/update/0313/TKY201103130135.html
電力や資材の不足による操業停止であり,建物には津波などによる被害はないそうです.また人的被害については,記事に何も書いてありません.このことを良い方向で考えたいと思います.
それでは失礼いたします.
書込番号:12778417
1点

ニコンのプレスリリースが出ています.やはり再開の目処が立っていないようです.
http://www.nikon.co.jp/news/2011/0314_01.htm
負傷された従業員の方の一日も早いご回復と,従業員のご家族の健在を祈らざるを得ません.
それでは失礼いたします.
書込番号:12781054
2点

先ずは人命の無事を祈る事と義援金くらいしか手伝えませんが、
皆で協力して頑張りましょう!!
地域が元気になれば、ニコンも元気になって、
きっと素晴らしいミラーレスが発表されますってo(^-^)o
書込番号:12781970
1点

Chubouさん
各メーカーの工場が被害に遭っているみたいですね。
最悪、延期も仕方ないと思っております。
色々と不穏なニュースもありますが、被害、二次災害が最小限であることを望みます。
藤八さん
災害に遭われた皆さん及びご家族、ご親戚、ご友人を始め、災害に遭われたニコンの従業員の皆さん、ご家族の皆さん等のご無事をお祈りいたします。
まず人命、次に工場の復興がなされることを祈ります。
RAMONE1さん
その通りですね。
無事を祈ること、商品を購入して経済を回すこと、募金をすること、献血をすること等、やれることはあると思います。
いち早い復興の後、ミラーレス一眼の発表があるといいですね。
書込番号:12782930
0点

続報が出ました.仙台ニコンについては月内の操業再開見通し(但しフル操業が実現できない可能性有り)とのことです.
http://www.nikon.co.jp/news/2011/0322_01.htm
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110322_434348.html
お亡くなりになった従業員がいらっしゃるそうで,衷心より哀悼の意を表します.また安否不明の方の健在を祈ります.
それでは失礼いたします.
書込番号:12817639
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > ニコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 7:54:43 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 22:22:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 22:35:15 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/16 8:25:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 7:58:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 21:11:07 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/11 15:03:41 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/14 9:47:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 16:51:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 17:32:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





