PowerShot G12
暗所でもブレやノイズを抑える「HS SYSTEM」を搭載した光学5倍ズームレンズ&バリアングル式2.8型液晶モニター装備のデジタルカメラ(1000万画素)



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G12
G10のスペックを見ると約1400万画素ですが、当機種は約1000万画素に減少していますが、どのような理由からでしょうか?
また、総合的に見てどちらの画質がよいのでしょうか(主に建物や街並みを撮るので、高感度は必要ありません)
書込番号:13053852
0点

画素数が高いからといって画質が良いということではありません。画質というのはエンジン、レンズで決まります。
書込番号:13053859
13点

ひろジャさん
ありがとうございます。
光学系は両方とも同じですよね。
やはりG10のほうがファームアップすれば画質がよいのでしょうか?
書込番号:13053865
0点

メーカーHPに書いてありますので引用させて頂きます。
『1/1.7型サイズ・カメラ部有効約10.0メガピクセルのCCDを採用しています。
画素数を約10.0メガに抑えたことで、1画素あたりの集光面積が従来に比べ約45%※拡大。
感度アップと同時にS/N比も向上し、高感度・低ノイズ化に成功しました。
幅広い環境下でノイズの少ないクリアな画質を実現します。
※ PowerShot G10(2008年10月発売)との比較において。』
どちらの画質が良いかは正直に言って好みで選んで良いレベルの差だと思います。
特に高感度ノイズにこだわりが無いなら。
個人的には「最新の“G”が最高の“G”」だと思いますが、そこも好みがありますので御自分で魅力を感じる方を購入されれば良いと思います。
ファームアップしたからといって劇的に画質が上がるものでも無いと思いますよ。
第一、そんな画質が上がるって謳い文句のファーム出てましたっけ?
書込番号:13053884
14点

G10もG12もフィルムに相当する撮像素子の大きさは1.7型です
撮像素子の大きさが同じで、画素数が多いとと1画素当たりの大きさが小さくなる為に、1画素あたりの光の受光量が減ります。
受光量が不足している場合はカメラが必要としている光の量まで増幅してやらなければなりませんが、増幅の量が大きければ大きいほど、一緒にノイズも大きく増幅されたりします
画素数を抑えたのは画素数を少なくすることによって画素ピッチに余裕を持たせ高感度性能やダイナミッレンジを良くしようとしているのでしょう
書込番号:13053891
11点

要するに画素数競争よりもこのクラスは画質重視ということでしょうね。
1000万画素あれば十分過ぎるということなんでしょうね。
同じ面積に1000万画素と1400万画素を詰め込んだ時に、画素数が多い方が一粒一粒の面積が大きくなり、EXILIMひろまさんが書かれているように感度アップやノイズなどに効果があるということでしょう。
画質というのはエンジン、レンズで決まる・・・というのはありえないことではないと思いますが、それが全てではないでしょう。
あまりにも短絡的な回答ですね。
これでナイスとか付くのかな?
書込番号:13053908
5点

>画質というのはエンジン、レンズで決まります
じゃ、センサーは何でも良いわけだ。
裏面照射CMOS云々と呪文唱え回ってるのに。
書込番号:13053919
10点

>やはりG10のほうがファームアップすれば画質がよいのでしょうか?
ファームアップの主目的はほとんどがバグ取りなので、ファームアップで画質向上は望めないでしょう
また、センサーも画質に及ぼす影響は大きいです
一例ですが最近はやりの裏面照射CMOSは暗所には強いが昼間の写り、画質はCCDに一歩譲ります
センサー自体もマイクロレンズ間のギャップを少なくしたりして着実に年追うごとに進歩して高ISO感度・低ノイズ、広ダイナミックレンジ化が進んでいるので同じセンサーサイズで同じ画素数なら古いセンサーよりは新しいセンサーの方が間違いなく上です
最近はやりの裏面照射CMOSは暗所には強いが昼間の写りはCCDに一歩譲ります
書込番号:13053947
5点

皆様ありがとうございます。
1400万を敢えて1000万に抑えたCANONの見識というものはよくわかりました。
NIKONのP7000が安く出回ってきたので、DP1Sのサブにと考えて、ヨドに現物を見にいって、正直PSGの猿真似だということがわかり、やっぱり連綿と造り込まれてきたPSGに一日の長以上のものがあるといまさらながら感じました。
書込番号:13053951
1点

↑
最後の3行間違ってペーストしちゃいました
特に最後の1行はダブりで余計でした
申し訳ありません m(_ _)m
書込番号:13053955
2点

あ
間にスレ主さまが...
重ねて申し訳ありません
書込番号:13053956
2点

Frank.Flanker様はじめ
皆様ありがとうございました。
たいへんさんこうになりました。
書込番号:13054026
0点

いいタイミングで香ばしいですね^^
1000万画素に抑えたのはキヤノンではなくソニーなので、見識があるとすればソニーの方でしょう。
この1000万画素のCCDが採用された機種の多さでも、ソニーの見識の正しさが判ります。
書込番号:13054032
3点

話が逸れる様ですけども・・・
だいぶ前にG10が良かった的な話題がやっぱりありましたよ。
同じアングルでG10とG12の比較画像もあった様な記憶があります。
確かに画は違いましたが、どちらかと言えば比較の結果であって、G12だけを使っている限りに於いては不満を感じたりはしないですね。
書込番号:13054041
0点

http://www.dpreview.com/reviews/canong11/page18.asp
解像度はG11(G12)よりG10のほうが高いようですが、ダイナミックレンジや高感度ノイズは
G12(G11)のセンサー(ソニーICX685CQZ)のほうがいいようです。
書込番号:13054110
2点

じじかめ様はじめ
皆さん詳しい情報ありがとうございます。
結局、自分には低廉で入手できるもの(たぶんG10)でよいみたいですね。
書込番号:13054146
0点



G10,G11,G12 のいずれも所有しています。
同じ条件で、開放で撮った場合、G12(G11)は、遠景の描写が甘いです。
また、色乗りは、G10 の方が良いです。
高感度は、明らかに、G12(G11)の方が良いです。
遠景描写でかなり差がでますので、遠景をたくさん撮るなら、G10
暗い場所でたくさん撮るなら、G12 ということで良いと思います。
書込番号:13195620
1点

tamotu_isiさま
ありがとうございました。
三つもお持ちとは、惚れ込み方が違いますね。
町並みや民家が主なので、G10を探してみます。
書込番号:13197437
0点

fuku-changさん
G10は脅威の解像力なので、ツボにはまった人間にはこれ以外考えられないコンデジです。
G11発表時に貼ったG10ホイホイ画像
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053611/SortID=10103387/#10109574
ただ中古相場的には、かなり売れた機種にもかかわらず高め推移なんですよね・・・
秋にはどんな形にせよG12後継機種が出ますので、現行路線か、小路線変更か、大路線変更か判ります。
待てるようならその機種の概要を確認してからG10を探すのでも良いかもしれません。
またLR3などACR6.xでRAW現像するとG11/12でもレンズ本来の解像が再現できることが判っています。
LR3も乗り換えキャンペーン版なら1万円程度で入手できますので、合わせ技購入というのもありかもですよ。
別レスでも貼りましたWaterman3007さんのG11RAW+LR3現像画像です
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211327/SortID=13064281/#13091251
G12RAW画像のLR3とDPPでの現像比較はこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211327/SortID=12917233/
書込番号:13198161
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G12」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2018/05/27 8:54:59 |
![]() ![]() |
7 | 2015/07/22 15:45:20 |
![]() ![]() |
7 | 2015/04/03 17:56:48 |
![]() ![]() |
10 | 2013/12/10 14:58:40 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/08 20:17:42 |
![]() ![]() |
10 | 2013/02/16 16:52:50 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/17 1:33:45 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/04 21:06:13 |
![]() ![]() |
11 | 2012/10/23 6:39:22 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/17 15:37:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





