皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。
投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズの記載をするなりお願いできますでしょうか。
写真を見た人がそのカメラやレンズが欲しくなるよ〜な閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざします!!
投稿しっぱなしはMOTTAINAIので、後日スレヌシがスライドショーにまとめ、残したいなと思ってます。
こんなのです: (写真作例 色いろいろ 1〜)https://picasaweb.google.com/gm.zakotsu/
https://picasaweb.google.com/zakotttsu/
https://picasaweb.google.com/zakottttsu/
このスレッドはhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/の続きになります。
色いろいろ13に写真とコメントの投稿をいただきました偉大なるみなさま本当にありがとうございました。
理由はいろいろですが、150返信前後でスレヌシが強制的にスレッドを〆る事をご了承ください。(予定は未定w)
ナイス写真やコメントがありましたらポチポチポチってもらうとスレヌシも参加者も癒されます(*^▽^*)ゞ
ではみなさまの色いろいろ写真の投稿をお待ちしておりますm(_ _)m
書込番号:13127179
26点
>開店と閉店だけ出勤するとは。よっ社長!さん
>お客さんの方がよっぽど皆勤だぞと。さん
こんにちは。スレ立て乙カレーうどん(激笑)
投下!!
書込番号:13127191
24点
はっ 早い!
何がって13の終了と14のスレ立てとねんねけ師匠の即レスw
ざんこくな天使のて〜ぜお嬢様 毎度ありがとう〜ございます
今回も宜しくで〜す
書込番号:13127259
19点
お久しぶりです ご無沙汰してました。
戸隠のアカショウビンを置いていきます。
この日はAM 4:30に約20m先の木に止まってるのを発見して8:00頃まで楽しませてもらいました。
こんな幸運は初めてでもう二度とは無いだろうと思います。
書込番号:13127270
18点
ざんこくな天使のて〜ぜさん みなさん こんにちは
色いろ 14 新装開店おめでとうございます。
開放で撮った花の写真です。
使用レンズ AF−S300f/4 MF ノートリ 三脚使用
前版の返レスです
毎朝納豆さん
写真のコメント有難うございます。
バラの写真は雨を狙ったのでは無くフラワーセンターに着いてから
降り出しましたw
もっとレンズが欲しいさん
写真のコメント有難うございます。
私はオーディオが趣味ですので結線は得意ですw
摩武屋さん
写真のコメント有難うございます。
キヤノン1DWも1,600万画素でD700とそれ程違わないです。
画素数だけが画像の優劣を左右するとは思えません。
因みに私の7Dは1,800万画素です
TRIMOONさん
私は花のピントは一番手前の花のシベか花弁に合わせますが、
迷うときは何枚か保険的に撮っておきますw
ねんねけさん
お気に入りの一枚の写真、ダイナミックでスケールが大きいです!!
花の写真はどうしてもチマチマとした狭い写真になりかねません。
音伽夜茶花さん
[13125492]の写真、とても良いです!!
1枚目の水滴、 2枚目の子供の動き、 そして3枚め構図、これだけ
撮れれば他のレンズはいらないのではないでしょうか?
kurimuさん
写真のコメント有難うございます。
黄色の花はコントラストがつきにくいので難敵です!!
sumu0011さん
前ボケは好きなのですが面倒なので時々しか撮っていませんw
前ボケとか玉ボケの写真をを撮るときはとても楽しいですね!!
書込番号:13127295
18点
ざんこくな天使のて〜ぜさん みなさん こんにちは
スミマセン連投です
使用レンズ 1〜3 バリオゾナー100−300F4,5〜5,6
4 AF−S16−35f/4
MF ノートリ 4のみ 手持ちAF
書込番号:13127320
16点
チラッ(・。[壁]
おおお、真昼間から(笑)5名様ありがとうございます。ささ奥へドゾ。
ねんねけさん綺麗ですけどこのアゲハ蝶(?)真正面からみるとなんかマヌケでユーモラスですねえ。
相撲のなんていうんですかアレ。手を伸ばしてどっしんって足を落とすやつ。アレみたいです。
『老若』は渋いですね。私とねんねけさんのことみたいですね。あ、順番逆だ。ねんねけさんと私ですね。
こむぎおやじさんドモ。これは下の葉っぱにピントあわせてるんですよねわかります。
なんかコメントしづらいけど美しい写真ありがとwww
どう見てもHNの由来は黒部ダムのkurobe59さん!!「いろいろ6」以来ですね!ご無沙汰しておりました。
アカショウビンって赤翡翠とかくのですね。ググりましたw赤いヒスイ(=カワセミ)ですか。形容矛盾ですねww
貴重な写真をお見せいただきありがとうございました。
ビオゴンさん開始そうそう連投気合いはいってますね!いつもいぶし銀な写真感謝です。
でもラストの写真はぴんぼけ?真ん中にムシみたいな黒いのが写ってますがコレが被写体でしょーか?
もしモンシロチョウがメインだったらごめんなさい(^▽^;;;
赤く咲くのはケシの花〜♪のドアップもありがとうございます。
おっと4名様だった。じゃんじゃんバリバリ次の人↓も宜しくお願いいたします!
わたしは買い物に行きますので!関係ないね!!(柴田恭平ぽく)
書込番号:13127408
20点
て〜ぜさん、みなさんこんにちは。
早くも『14』ですね♪て〜ぜさんいつもいつもお疲れ様です♪
今日の夜ご飯はなんですか?我が家は暑いので冷麺です(笑
取り急ぎおめでとうの挨拶まで。失礼します。
夕飯食べる時間となりました^^
書込番号:13127628
19点
スレ主様、皆様こんにちは
帰ってPC開けたら色14になってました。
開店おめでとうございます。
ざんこさん
毎度の素早い対応お疲れ様です。ほっとひといき
↑の和室でお茶なぞどうぞ。
guty63のHNは、ウチにワンコが来た時息子がスペインのサッカー選手の
名前をつけました。安直に拝借しただけです。
63は睦(ムツミ)と読みます。ウソです。
ねんねけさん
見せるボケ作例で納得しました。素敵です。
今回のアップ写真は、リサイズのやり方がやっとわかったので
ノートリです。 テヘ
書込番号:13127658
19点
ざんこさーん!新装14スレかいて〜ん!!
今回もよろしくです〜
「息子が海ガメに見える」ウケました…
ねんねけさん はやっ!みなさんよろしくです。
早速ペタ
書込番号:13127871
15点
皆さん、なんちう速さですか(^^ゞ
て〜ぜさん、毎度です(笑
どうも最近いろいろ悩みがあっていけませんが、ここに来ると和みますなあ(^^)
あ、皆さん引き続きよろしくお願いします(笑
んんん〜〜?
そうですか、5弦ベース目立ちますか…
「あんなものは飾りです!!」…
事実です(爆
弾きこなせるほどの腕前ありません。
書込番号:13127897
17点
ざんこさん、皆さん、
祝、パート14発進おめでとうでござんす。
お祝いにちょっといつもと趣向を変えた写真をどうぞ。
何?あんまり変わらないと。3枚目を見てちょうだい。
そうは言ってもざんこさん入れて14人目だもんね。新鮮味
全くないよね。ねんねけさんはずるいな〜いつもタイミング
狙ってるんでしょ。(笑)
作例1、K-r+シグマAPO50-150 トンボ
作例2、K-5+DA18-135WR 雨の中の菖蒲
作例3、K-r+シグマAPO70-300 ????
作例4、作例1と同じ 飛翔つばめ ピンが少しずれてます。(トリミング有)
書込番号:13128136
18点
14は乗り遅れないぞっと。
ざんこさん、みなさん、こんばんは。
このままのペースで突っ走れば、新記録達成なるのでしょうーか?(何がや?)
>ざんこさん、すっかり忘れておりました(TT
でも、You're fired!と言われてもしょーがないですね(笑) ぬんねけさんの影に隠れてチャンスを狙います(何の)
>ねんねけさん
GRDのお写真いいですね。凄いです。欲しいんですが買えないので会社の若いコをそそのかしてGRV買わせちゃいました(笑)
その内借りよ〜っト。
>おとぎちゃ〜ん
待たせたね。望遠じゃーのワタシです(笑)
う〜、すいとんと〜って言われてしもうたがや〜(笑) ま、ボチボチいくけんね。
水滴きらきら、嵌ります(^^v
>くるみひめ〜
カワセミの女の子がお化粧してるってのには、正直驚きました〜(゚ロ゚屮)屮
その発想は僕には無いです。流石は女子だなあ。勝てん訳だわ〜
まずはお祝いとして〜(笑)
睡蓮ばっかり(笑
書込番号:13128180
17点
ざんてさん、皆様こんばんは...☆
早いっ...早過ぎる^^;
スレの進行も、皆様方のいらっしゃる季節も...です^^
レス頂いた方への返レスも相変わらず仕切れぬままで...すみません^^;
かと言って、ただ貼り逃げも出来ない小物ですのでご勘弁を^^
前スレにて楽器の話題もありましたので、オラも部屋にある物撮ってみました^^
いずれにしても花木ばかりですけど^^;;
書込番号:13128182
14点
ざんこさん…ねんねけさんとビーチで遊んでるんですね
いいな〜
・B Yさん・kurimuさん・やんぼうまんぼうさん・TRIMOONさん・okiomaさん
・こむぎおやじさん・音伽夜茶花さん
前スレ子ねこのコメントありがとうでーす!
・sumu0011さん 事故はかわいそうでしたが毛長のねこちゃん美ねこですね〜
・ねんねけさん えと、連れ帰れません…
・ちさごんさん ねこポイントと飲み屋はよくいきます…
・くりえいとmx5さん 貴重なご意見ありがとうございます!
連投しちゃいます
書込番号:13128334
17点
て〜ぜさん、みなさん こんばんは。
栃木県 大平山にて D3100 + 70-200 + TC (AのみMF)
色いろいろ 14 おめでとうございます。
タイトルは無理やり。
書込番号:13128373
14点
ざんこくな天使のて〜ぜさん、皆さん、こんばんは。
今度は、間違えず新スレに来させていただきました。
で、前スレへの返信を・・・
TRIMOONさん、トンボは、航空機に良く似ています。
ちゃんと水平尾翼(水平安定版?)見たいのもありますね。
羽の迷路みたいな模様も大好きです。
びもたさん、カワセミの雄雌おそろいでお見事です。
ミヤマカワトンボ最近たくさん出てきましたので、逆光のキラキラこちらにお越しいただければ、ぜひ!
B Yさん仙人さん、苦手ってか、つい構えてしまうんです。
「ねんねけさん曰く、強引にいっちゃえ」、いえいえ、口説くのは、まあ苦手じゃあありません。(笑い)
ねんねけさん、撮れないと思ったら、撮れないものです。
「絶対撮ろう!」って、気持ちが大事だと思います。
きれいなお姉さんも同じです。(撮るほうか、口説くほうかは・・・)
私、写真を観る目は、あまりないです。(爆)
自分の写真の問題点は、そこそこ感じることができますが・・・
音伽夜茶花さん>コードネーム仙人さん
他の方が撮ってる写真って、撮ろうと思って撮れないことはないと思います。
あきらめたら終わりですが、私も一目で諦めがつくような写真をよく拝見します。
女性ポートレート・・・アップできるようなのが無いです。(爆)
いぬゆずさん、こちらでは、6月半ばからが、最盛期です。
今週末、近所でホタル祭りがあります。
露光時間、フィルム時代は、30分とか普通だったので、29分過ぎくらいに車が通ってボツ!とかってのもあったらしいです。
有名撮影地では、ストロボはもちろん携帯、デジカメのモニターも不可ってところがありますね。
kurimuさん、新幹線は、現在のメインターゲットですので、力の入れようが違います。
桜の時も1週間前にロケハンしています。
その結果を踏まえての本番でしたが、予定調和とは行かず、来年の宿題となってしまいました。(泣き)
sumu0011さん、御近所の家の猫さん、うちのアグちゃんにそっくりです。
額のMVのイニシャルマークまで、そっくりで、びっくり!
以上、前スレに・・・
kurobe59さん、アカショウビン撮ったことないので、裏山Cです。
ピロロロローッって、声だけは聞きました。
森永のキョロちゃんみたいでかわいいですね。
その他、コメントいただいた方々、ありがとうございました。
書込番号:13128420
21点
なんだとー 取り消しだとー
・・・まっ!いいか 断られんの慣れてるし。
眼鏡?ヘルメットすんのに邪魔なんだよね。
まーよかよか、α900 3台ぶら下げてればかわいい女の子に声掛けてもらえるかも知れんし。
しっぽ振ってる娘と、ゴロゴロ言っている娘いるから・・・女子に向けて ししゃも投下!!
にほんねこさん釣れたりして(笑
そーだ!
ドナドナさん見てっかな?
α77の予定は7/7日発表予定だけで、発売は更にその先でしょう。
とりあえずの対策として、手振れ補正OFFで挑んでくださいな。
シャッタースピード高速に切れればブレもそれほど目立たないし、ぶれない様に工夫するのもこれまた勉強になるかと。
目安として、 1/焦点距離×1.5 以上のシャッタースピードで切れればブレは少ないかも、鍛錬次第ではもっといけるかも。頑張ってください。
あーどもども、ねんねけ師匠
本気でシグマ考えてたらそのまま買っちゃいましょうね。
ひゃくまんえんですか、いっせんまんよりは安かったので良かったじゃないですか。
必要かどうかは使ってみなければ分からないですしね。
私はフルサイズが出たら見栄っ張りなんで欲しくなるかもしれません。APSなら要らないです。
必要性からいったらAPSでもコンデジでも十分です。物欲がからむから怖いですね。
TRIMOONさん
黒ですね、私塗りますよ。
子供も手伝ってくれますんでOKです。レンズも黒くしちゃいますよー。
B Yさん
そうそう、色々撮るのも楽しいですよね。
どれも中途半端で次の被写体行っちゃうんですが、私。それなりに楽しんでいるから、いいか〜って感じです。
クゼ・ヒデオさん
その節はお世話様でした。
こちらこそ宜しくお願いします。
ちょっとα55の使用頻度が落ちてしまいまして(他の機種を買いすぎてしまいました)あちらのスレッド冷やかせてないんですが、よろしくでーす。
毎朝納豆さん
上高地の写真ですね。そうですねー ししゃも終わりましたら貼らさせて頂きますね。
もっとレンズが欲しいさん
騙すだなんて・・・騙したはずが、予想以上にケーキ買わされて、更に私の分も半分食べられて・・・やられちゃいましたよ。
オカ爺さん
どもども、お久しぶりです。
またまた、繊細な構図の写真を期待してますよ。
okiomaさん
見ていただいてありがとうございます。
明神池ですが、行った日はどしゃ降りで、あれま、どうしましょ?状態でした。
私があそこ行くとよく雨が降るんですよ。何ででしょね?
あちらに掲載したものですが、出来ましたら少しずつアップさせてもらいますね。ししゃもの次からでお願いします。
びもたさん
おお!スイレンかな?いいシチュエーションで撮られてますね。
おっと、かみさんが作った眉太おにぎり、憶えてていただけましたか、ありがとです。
どっかに、子供が書いたあかぶーも貼った気が・・・あれは眼鏡掛けてましたが。
スレヌシさん、いつもご苦労様です。
書込番号:13128588
17点
ざんこさん みなさん こんばんは
14開店、あめでとうございます。
>スレ主さま
そんなこと言うから、海ガメに見えるじゃないですか。
私もねんねけさんを見つけました。
>ねんねけさん
発見しましたよ。正面からこんにちは。
>こむぎおやじさん
DT35、α550に付けっぱなしです。
>kurobe59さん
アカショウビン、見たことないです。。。
>Biogon 28/2.8さん
望遠レンズで魔黒ちっく!! あまりやったことないです。私もやってみます。
>kurimuさん
うちも昨日は冷麺でした。
>guty63さん
グティですね。息子さん、渋いですね。
>にほんねこさん
涼しそうですね。しかし現実は。。。
>ムーンレィスさん
確かに不気味です。
>ちさごんさん
CCD機、大切にしていきましょう。
>遮光器土偶さん
1枚目、ムーンレィスさんに負けず劣らず不気味です。
>毎朝納豆さん
>okiomaさん
対抗して、ツバメです。在庫です。
>びもたさん
445G、欲すぃ〜。高杉です。
>so-macさん
いつも鮮やかな色ですね。さすがフジ。
>sumu0011さん
うすい前ボケ、、、うすい?誰かが気にしてます。えっ私じゃないですよ。
>コードネーム仙人さん
4枚共、自分が写り込みそうです。
>あかぶーさん
横にビールでもあれば、確実に1名釣れます。
1枚目:α200+シグマAPO70-300(トリミング)
その他:α200+ミノルタ100魔黒(魔黒でこれかいっ)
書込番号:13128626
15点
あかぶーさん、こんばんは☆
α900 3台ぶら下げてればかわいい女の子に....
α900は女の子撮れるだけじゃなくて獲れるだか!....正に+αが獲れるカメラ^^;
オラはそんなカメラは是非ほすぃ☆です....買えないけど^^;
書込番号:13128745
13点
大人の事情で世界中に飛び散った、ねんねけさんの欠片を集める旅に出ている間に、
どうやら2スレも終わってしまったようですね。
6月に入って6日間駆けずり回った結果、それっぽい波長のものは見つかりましたが、
同時に約15000枚の海の物とも山の物ともわからないのが...
機種スレでも書いていますが、1枚目と4枚目は、珍しくISO感度が400なのです。
意図した設定ではなく、いつの間にかAUTOになっていたのに気付かなかっただけですが、思ったより、ひどくなくて一安心。
夕暮れや夜の増感だと、かなり残念な結果にはなりますが。
今年の梅雨は、しとしとと雨が降るわけでもなく、降るときはザーッというかゴォーっと降って、
降らないときは全く降らないという、写真を撮るには、ちょっと難がある天気が続きますね。
私の写真は1日進んでいるので、あれですが、11日の天気は何とも...
書込番号:13128916
14点
>スレタイ写真は8人目?さん
>なんか作品レベル上がってませんか?さん
こんばんは。
なんだか新装開店のお店に花輪が集まってるような雰囲気ですな。
まるでパチンコ屋かなんかみたいだ。新台入れ替えで^^。ということは私は開店前に
行列作って待ってたようなものか(爆)
作例は古の(?)GRDVシリーズより。二枚目はコレも私的お気に入りの一枚です。
○こむぎおやじさん
ピント探さなきゃ。どっかに忘れたんじゃないの?エヘ。
○kurobe59さん
すっごく珍しいというか難しい鳥なんでしょ?私は難しい撮影から逃げる傾向があります^^;
鳥さん見つける前に私が逃げ出しそうです。エヘ。
○Biogon 28/2.8さん
おありがとうございます^^
お花撮りは特にBiogonさんには到底かないませんが、背景まで含めて画になることって
なかなかないです。
で、最後の写真はお珍しくAF手持ちだそうですが、ちょうちょ狙ったんですよねえ?
○スレ主さん
うぉぉぉぉぉぉぉぉっぉぉぉぉぉぉいいいいぃぃぃ!!!!ちょっと待ったらんかい〜!!!
笑顔で蹴飛ばされとるぞ!!!
ところで、私が上げたチョウの写真、最初タイトルを『はっけよい』ってつけようと思った
んですよ^^ 私もシコ踏んでるように見えましたね。
○kurimuさん
ごちそうさまでした。
○guty63さん
やっぱあのグティでしたか^^
ボケって最初は何でもかんでも大きくボケさせたくなるもんですけど、そのうちボケの
使い分けをしたくなってきますね。ぼかすか絞るかの二択じゃなくって、もっと広い表現が
出来るようになりたいですね。
両側から同じ被写体を撮ってみるのって面白いですね。
あ、そういえば私リサイズってほとんどやったことなくて、今はライトルームで「上限4MB」
設定でJPEG変換してます。これ楽でいいです。
えーと、もっと突っ込みがいのあるネタ振ってください。まだ真面目臭が漂ってます^^
○にほんねこさん
職場の建物周りをうろついているネコを発見しましたので、次回レスで上げたいと思います。
でも、難しいなあネコって。あなたどんだけネコ(に)まっしぐらなのさ(爆)
○ムーンレィスさん
「どんげもこんげもねっちゃけどよ。」あ、これ宮崎弁ですね。「どげんもこげんもなかとよ。」
こっちが正当な(?)九州弁ですね。いや、5弦がどうこう言ってたからね。関係ないですね。
○ちさごんさん
いつもご苦労さん。監査してるよ!何をでしょうか。
お祝いに鼻の写真でもと思ったのですが。
○遮光器土偶さん
なんかお久しぶりですね。三枚目の色とかボケ具合とかなんかのパンフレットみたいに
まとまってますねえ。どれも綺麗です。
○毎朝納豆さん
やりますなあ。脱皮なんて私が撮ったらヘタッピ(爆笑)
○okiomaさん
なんでツバメ撮れるんでしょうね。私なんて構える前にもうどっか行ってますけど。
私がヘタクソなだけですかそうですか。
○びもたさん
たとえばですよ。ちょっと出来のいい28mm単焦点レンズを買おうかと思ったら、2.3万円は
覚悟するわけですよ。となると、現在GRDVの最安値が3万円台半ばくらいですね。
コレ買うしかないでしょう^^もっとも私が買ったときは6万円台でしたけど。それでも当時は
安い方でしたねぇ。全然後悔は無いですね。これは壊れるまで付き合います。
○so-macさん
楽器ってあれでしょ?管仲とともに諸葛亮が自らを比したと言われる戦国時代の将軍ですよね。
それは楽毅ですね。はい、一つ賢くなりました^^
○sumu0011さん
マジレスすると、無理やりでもタイトルつける癖をつけると、たぶん撮る時にイメージを先に
固めてから撮るようになる気がします。それだけ安定した作品になるように思いますが、
自らの発想力の乏しさに心痛める結果にもつながるわけです(自爆)
今回のはいろいろ考えてる感が伝わってきますね。こしゃくですね。ウソです。テヘ。
○コードネーム仙人さん
もう仙人さんの写真にコメントするのやめようかなあ。どうせ褒め言葉しか出てこないからなあ。
つまんないなあ。違うか。
二枚目、間違いなく女性ポートレートですね^^ちゃんとキャッチ気味にライト入ってて表情も
趣があるし。三枚目素晴らしい露出だと思いました。品のある顔してますね。
ほら、つまんない(爆)
○あかぶーさん
ああ、なんだか歯と歯の間に挟まりそうな魚が焼けてますねえ。そういえばししゃもって今は
ほとんどししゃもじゃないんですよね。ししゃもみたいなししゃもじゃない魚だって。
試写も出来んね(爆)。あ、それはSD1の話ですね。
レンズの関係からキヤノン機は常に一台は保持するとして。次の一台はレンズを中心に考えると
ペンタリミテッドかソニーSTFか。むう。でもカメラとしてはニコン使ってみたいんだよなあ。困った。
○Big Red Machineさん
くぉるぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁっぁぁぁぁぁぁぁ!!!!おまえもかい−−−−!!!!
いじってくれてあり難いんですけどね。前歯出てないし。でもね、二三日前に前歯で上唇の裏側
噛んじゃって、今口内炎になりつつあって痛いんです。いちおう報告しときますね。
○Seventhlyさん
っておおおおおおぃぃぃぃっぃぃっぃっぃいぃぃ!!! ワシはドラゴンボールかなんかか!!
まあいろんなものにしていただいて、世界中を旅してる気分に浸れます。今度は何になれるのかなあ。
まあそんな感じで和気あいあい^^
本スレも楽しく行きましょうね〜。
書込番号:13128977
17点
皆さま皆さまこんばんは^^
て〜ぜさん、スレ立てありがとござんす!
ねんねけさん、はやすぎwww
仙人さん
ズーム流し、一発勝負のはずなのにバッチリですね〜!
あかぶーさん
撮ってて楽しい♪ これが一番大切だと思います^^
クゼさん、前スレで名前間違えて打ち込んでました、 ごめんなさいですm(_ _)m
おとぎさ〜ん♪
撮る時は結構ささっって感じだけど、怪しさ全開ですよ(笑)
でも、ホタルは1時間以上居座ってたかも?w
いぬゆずさん
徒歩5分でホタルとはうらやましい!
それだけ近いと、私は一人で撮りに行っちゃいます。。。
一緒に行くと、はやく帰ろう。って催促されるので^^;
kurimuさん
私、冬でもアイスOKですよ♪
WBはFnから設定しなくてもドーナツボタンの右側「WB]でOKだよ〜^^
ミックスで厄介のは同じ被写体に違う方向から違う色の光が当たる時だけど、
お気軽写真で気にし過ぎると楽しくなくなっちゃうから適当でいいかも♪
て〜ぜさん
あら、ハイペースOKなのね^^ って、相変わらず忙しいのでは?
と思ったら、スライドショーへのUPがマイペースなだけかっ?w
で、私の写真からパクれるものがあれば何でも持ってってちょ〜^^
ってことで、とりあえずミノルタ50マクロで花ペタです♪
書込番号:13129102
15点
14開店おめでとうございます^^
さっそく、、小物流しを、、、、
今 JAZZRADIO.COM を聞きながらの投稿です^^
http://www.jazzradio.com/
書込番号:13129372
15点
so-macさん
ははは、購入されてお試しあれ。
多分、声かけてくるのはマニアなおっさんが多いと思いますが・・・
よし!今回は上高地と思いましたが、so-macさんに対抗でいきます!!
(・・・全然お話になってませんが雰囲気だけ)
書込番号:13129495
14点
アフタヌ〜ンなスレ立て、ありがとうございま〜す♪流石にアップできませんでした(笑)
ねんねけさんやりますね〜♪
「α7D+ミノルタ100魔黒」の残り。
>ざんこくな天使のて〜ぜさん
まずはスレ立てのお礼m(__)mとFZシリーズはよいカメラだな〜♪もちろん被写体切り取るのは撮影者の腕!
で、前スレラストでの「私的アジサイ選手権覇者はスナフキンさんです!」
バンザ〜イ!バンザ〜イ!フォーサーズ機持っててよかった〜!!(笑)職場で小さくガッツポーズ(爆)
3535、見た目チープだけどよいです♪E-420も今となってはダメダメちゃんですが(笑)可愛いやつです♪この色味はオリンパスならではですね〜!
プロフィールの画像は我が心の師、永遠の旅人「スナフキン」です(笑)
>Biogon 28/2.8さん
どこにピントを持って来るかで印象って変わりますね〜!リズムで撮ってると(最近マクロでも手持ちが多いです^^;)瞬間的な判断力が要求されますが、反射神経ってどこで買えますでしょうか?(笑)
>にほんねこさん
ねる…だ〜ダメだ〜♪反則だ〜♪大好きです(笑)
>コードネーム仙人さん
飛ぶために最適化されたカタチ。繊細でしなやかなフォルム。昆虫界最速!究極の運動性能!天空の覇者!ああかっこよい(笑)
>あかぶーさん
だめですよ〜♪黒出るまで引き延ばしてるんですから(笑)あっでも娘ちゃん手伝ってくれるのか〜!じゃあ…(笑)
900スレの自画撮り見ましたよ〜♪なにやら男前の予感(笑)
またまた前スレの返信にて申し訳なしm(__)m
↓
>びもたさん
買って使ってるカメラが1番よいカメラです(笑)人って他人の評価が気になる生き物ですが、最後は自分で判断出来る人でいたいですね♪α55、システム更新しても、メインを張れるスモールシステムとして活躍します!
早い退院をお祈りしておりますです!
>ねんねけさん
そうですよね〜!MFでよいですよね〜♪そうするとレンズの幅が増えますね♪
レンズって味や個性がなきゃと思うのは、自分がほとんど後処理しないからなんでしょうかね?後処理するから味なんて必要なくて、ガリガリの解像度とまったく収差のないレンズの方が調整しやすいってんなら、ガリガリ君も分からないではないです(笑)
ちなみに透過光の紫陽花ですが、雰囲気出すのにちょっと機材使って物理的工夫してます(笑)
>音伽夜茶花さん
めろめろいただきました!そっか〜心奪われましたか!うんうん、ん?あっ写真ね(笑)紫陽花は旬でもあり、撮ってて楽しかったですよ♪シャッター切る瞬間…なんだろ?「写れ!」って思ってるのかな?(笑)ほぼ無心(夢中かな? 笑)
撮る直前まではそれなりに考えてます♪
さ〜て機材の話は、まあそんなもんです(笑)旦那だったら確実に嫌われてますな(笑)
>kurimuちゃん
明るい写真もそれなりに撮ってるんですけど(笑)やっぱそれぞれイメージってありますね♪
しばらく撮り歩きできてなくて、ちょっとイ〜ってなってましたが(笑)少しでも撮るのは楽しい♪カメラを触るのも楽しい♪あ〜一ヶ月ぐらいカメラだけ触って暮らしたい(笑)
撮ってる枚数?自分よりkurimuちゃんの方が何倍も撮ってると思いますよ♪
では改めまして、皆様今後ともよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:13129497
16点
こんばんは〜 レスのスピードに負けて貼り逃げばかりなんですけど
13のお返事をチョビっとだけ
Biogon 28/2.8さん
ちょうちょ狙いだとは分かってましたけど一面のポピーに感動しちゃいました。
撮り方もなんですけどああいったロケーションを見つけられるのもさすがベテランっていう感じですね〜
ねんねけさん
1DUN、さすがハイエンド機種だけあってそんなことができるんですかあ
いつも思うんですけど、そういった機能ほど初心者向けの機種に欲しいような気がします。
大幅にミスが減るでしょうからね〜
因みに私は雰囲気重視です 時として白飛び上等って感じで撮っちゃいますw
kurimuさん
さすがWBは工夫されてるんですね〜 でも室内は難しいですよね。
私もあれこれ色温度を調整しつつ撮りますが、結局現像時に悩みまくって調整しちゃってます
B Yさん
おっ 蛍ですかあ 近所で蛍スポット探してみようかな
でも23区近辺では絶望的かも^^;
ヨカッタネ宇宙さん
μフォーサーズ これも考えたんですよ 私のスタイルにはピッタリなんで。
αのレンズがもうチョイ揃ったら手を出してみたいですね。
あ〜 そうやって深みに落ちて行きそう・・・
コードネーム仙人さん
あのですね〜 反射神経でああいうのが撮れちゃうのがセンスがいいといいますw
今日のトンボなんて普通撮れませんよ
ってことで皆さんまた宜しくおねがいしま〜す
※半分寝ぼけながらなんで 返信し忘れてるはずですけどスンません^^;
書込番号:13129776
15点
おはようございます。
みなさんのペースが早すぎて付いて行かれません(^_^;)
>ざんてんさん
そうです 黒部の片田舎に生まれて数十年経ちました。
>コードネーム仙人さん、Big Red Machineさん、ねんねけさん
この時期 アカショウビンを撮るためにたくさんのカメラマンが戸隠に集まります
このポイントにも100人位が三脚を立てて待ってました。
今朝は立山と雷鳥を置いていきます。
書込番号:13129924
16点
て〜ぜさん、みなさんおはようございます♪
だいぶ前の写真なのですが、流し撮りの練習をした時のです♪
あかぶーさんがお顔出されてるので^^αスレで話してたの覚えてますか?結構ピントも合ったと私は思うんだけど・・・どうかな?
>て〜ぜさん ウフフ♪ウミガメちゃんお茶おいしいですか〜^^綺麗な真っ青な青!海の砂!いいですね〜
>ねんねけさん 老若いい写真^^鍵かな?それに若葉。タイトルもバッチリですね♪
>こむぎおやじさん ほんと不思議な写真下の方がピントかな?って思うのに上の方もあってるっぽいところが!
>kurobe59さん 初めまして♪鳥さんが羽ばたいてる瞬間いいですね^^
>Biogon28/2.8さん えーーと菖蒲でしょうか?結構沢山で咲いてるのですね♪
>guty63さん >sumu0011さん >hotmanさん こちらでもよろしくお願いします♪
>にほんねこさん うわ〜こういうお写真も撮るのですね!!すごい上手です!
>ムーンレィスさん 不気味な写真なんでしょう〜不気味です^^;
>ちさごんさん 雨上がりはいいですよね〜でも最近暑いからかすぐに蒸発してるような・・・
>遮光器土偶さん おわ!この花はこむぎおやじさんのと同じですか?今が時期なのかな?
>毎朝納豆さん うわ〜とんぼが!しっぽの方はボケてるのに頭らへんにピントばっちりですね♪
>okiomaさん 鳥撮りに嵌るのですか〜?
>びもたん 最近の写真なんだか色合いが昔と違うような???カワセミちゃん女の子はお化粧って覚えたら絶対に見間違わないでしょ♪ちなみに私はすっぴん派^^
>so-macさん 空の写真いいですね〜so-macさんの青が私はお気に入りです♪
>コードネーム仙人さん うわ〜ポートレートも撮られるのですね!服やバックが黒なのにホワッとした写真ですね♪新幹線あれで(泣)だなんて!私なら大喜びの写真だと思います^^
>あかぶーさん ・・・・めざし?私はお肉がいいです。
>Big Red Machineさん おぉ〜冷麺つながりですね^^
>Seventhlyさん 初めましてでしょうか?1枚目なんだかほっこりする写真ですね♪
>BYさん あぁ〜どっちからでもいいのですね!ドーナツの方が操作しやすそうです♪3枚目のオレンジの花ユリの仲間みたいな感じですね^^お勉強も楽しいですよ〜実践で生かせないだけで(笑
>ダグラスペンタックス2さん 3枚目のすごい!こんな風に撮れるんですね〜
>RIさん 1枚目の花のしずくがすごい!丸く見える〜〜こういうのってやっぱりいいレンズじゃないとって思わせる1枚ですよね^^
キットレンズじゃ寄ってもベターってしずくが見えちゃうんですよね(笑)私の方が枚数多いかな?連写して娘撮ってたら多いかも(笑
☆★☆★☆★☆★☆★☆★『13』への返信☆★☆★☆★☆★☆★☆★
>ねんねけさん 娘の方がしっかりしてますよ〜最近よく怒られます^^;
>て〜ぜさん 娘の足も今だけです(笑)もう少ししたら蚊に噛まれたあとだらけ(笑
書込番号:13130181
14点
>忙しい中スレ立てご苦労さもんほうさく。さん
>何で平日だけ天気よくなるかなあ。さん
おはようございます。
なんだか最近復活&新規ご参入の方々の作品レベルに刺激されてか、総じてラベルが
上がってきたような気がします。また。
マイペースの中でお互いに都合よく刺激しあえればよいですねえ。あとスレ主さんの主旨に
乗っ取って、たまに機材関係(物欲系)の話題などもちりばめておきますか。
にほんねこさんに呆れて、違うか、刺激されてそこら辺にいたネコ撮ってみました。
なぜか知らないですが、いい歳した薄毛のオッサンがにゃあにゃあ言いながらネコに近づく
姿って、きっとキショイはずです。私の方が被写体に適していたはずです。でも見られたくない
ですね。見るな!見るんじゃない!!にゃあにゃあ。
○hotmanさん
ご無沙汰です。暗いですね。しつこいですか。アゲハじゃなかったですね。でも知らないです。
ホタルの脇に亡霊みたいな人が入ってますね^^
○B Yさん
どくだみの繁殖力って凄いですね。総じてハーブ系とか、クスリや香味に使われる系の植物って
すんごく強いですね。私もあれくらいタフだったらなあ。でも結局ズボラだろうなやっぱ。テヘ。
後半の写真はちょっとアート系ですね。近いジャンルで見た人を驚かす写真ってありますよね。
アッと系って言いますね。言いませんかそうですか。
○ダグラスペンタックス2さん
どうした、飛行機はどうした!JAZZどころじゃないだろう!JALだろう!!そっちの方が今は
大変なことになってるんだよぅうううううううう!
○あかぶーさん
美味しそうですね、ログハウス。違いますか。
ぜんっぜんお話にはなってないですね。写真にはなってますけど、立派に。
○とらいもぅんさん
1枚目のようなボケ方がとっても好きです。なかなか狙ってこういうボケを作ることは難しいです。
ほとんど運を天に任せてになりますが、すこーしずつ絞ったり撮影距離を変えたりして探すしか
ないですかね。
ガリガリ君はチョコも美味しいですね。半額の時しか買わないけど。話が違いますか。
○こむぎおやじさん
もうね、穏やかな表情が南無〜。ってバカ!!(ノリ突っ込み)
※だいじょうぶですよ。バッチリ目が覚めていても半分呆けてるようなもんですから。失礼ですね。
○kurobe59さん
やはりこういう写真は被写体に至るまでの過程が大変ですよね。だから撮れないんです私。テヘ。
画像処理でシャープネス結構上げてらっしゃいますか?
○kurimuさん
挑戦してますねえ^^娘さんの表情、今回もいいですね。
こういうケースは追っかけるか待ってるか(置きピン)どっちかですよね。背景を動かして
躍動感を出したいか、高速SSでシッカリ止めて写したいかってことですかね。
あ、私の写真の『老若』ですけど、ポイントは古く錆びた錠(コンテナ)の方にフォーカスが
あることです。つまりオッサンオバサンの方に注目しているわけです。でもその対比に若葉を
ある程度シッカリ写さないとボカしすぎてもただの鉄にしか見えませんから。
ああ、真面目に自分の写真の解説をしてしまった。恥ずかしい。いやん。
お、今気がつきましたが、上の4行、全部「あ」から始まってますね。どうでもいですね。
ではまた次回。
書込番号:13130439
18点
て〜ぜさん みなさん こんばんは^^
今回は昨日撮り歩いた御堂筋です。
レンズは全てシグマ17-70(旧)
お昼休みなので、ハリニゲジャー m(_ _)m
書込番号:13130937
12点
ざんこさん、みなさん こんにちわ。
この梅雨空の中、精力的に撮影しておられる皆さんに脱帽です。
暇な人ばかりですね。(ウソです)
あまり時間がないので、殆ど写真撮れていませんが、チラホラと・・
いろいろ7(古!)でコメ頂いた皆さん、なんのお構いもできませんで、スンマセン<(_ _)>
こんな不器用な自分ですが、ペタさせて頂きます。
書込番号:13130986
12点
昨日のお昼過ぎに、まだ前スレが閉まってなかったので、スレ主殿はまた多忙なのかと思って
新しい14のスレを勝手に立てようと思ってテンプレをコピーして作ってた矢先に、ちゃんと新しいのが立ってました^^;
今日はコンデジですけど、ねんねけさんのイメージと紫陽花の蕾?を撮ってきましたm(__)m
推定年齢としてはおおよそ80歳前後ではないかと、勝手に想像してますけどハズレですか?
書込番号:13131168
12点
うふふ。そーゆう事考えてくれちゃうからドナドナさんのことは大好きなんです。
考えるだけじゃなく実行しますからねこのクソガキは!そーゆうところがたまらなく好きです。愛してます。
(そーゆう図抜けたのがダメな人も当然いるだろうけどw)
よし、15はドナドナさんスレヌシまかせました!予約予約予約予約!!
辞退や異論反論は一切認めません。この14を私が〆たら(〆そーなときにでもいいし)てきとーにたててね。
んで16はねんねけさん、17はやんぼーさん、はい決定。辞退や異論反論はまったく認めません。
突然の俺様ルールですがなにか。文句ないよね!!
あっても聞かないので書かないでください。なにとぞお願いいたしますm(_ _)m
とりあえず、きちんと150付近で〆てね。他は自由で。
安心してください!スライドショーはきちんと私がつくります。(遅れ気味ですが・・・)
とりあえず18からはまた私がスレたてるつもりです。でも随時スレヌシを募りますので
希望の方は名乗り出てください!誰も立候補しない場合は今回みたいに独裁元祖スレヌシが指名します。
辞退や異論反論はまったく認めません。
しかし仙人さん上玉かくしてましたね。
いままで見た仙人さんの写真はなんだったんだというくらいベスト写真です(私基準)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127179/ImageID=940006/
めちゃくちゃにしたいww
書込番号:13131296
13点
さァ〜て予約作業もしたし、たまにはテキトーにレスかくか。逆順で。。。
●ドナドナさん わたしもやったし、ねんねけネタ飽きたヽ( ´ー`)ノフッ
つか老けすぎでしょヽ( ´ー`)ノフッ
しかし●ぷれんどりー。さんは一気に老けましたね。脱帽どころか脱毛してますよ。
ほんとうに暇な人ばかりですよね。同感ですw
●BYさん そーですスライドショー、、、マイペースと書けば聞こえはいいですが
チマチマすすめてます・・・ともかく見てくれててありがとうございます。
適当つーか、ドラマな写真が多いですねヽ( ´ー`)ノフッ
●ねんねけさん 黙ってタムキューねこかわいいですねヽ( ´ー`)ノフッ
●くるみちゃん まあまあっすかね。修行修行ヽ( ´ー`)ノフッ
●kurobe59さん 100人位が三脚・・・・ヽ( ´ー`)ノフッ
●こむぎおやじさん わたしもやったし、ねんねけネタ飽きた ヽ( ´ー`)ノフッ
●TRIMOONさん 梅じゃなくて竹マクロでしたね。どーでもいいか ヽ( ´ー`)ノフッ
●あかぶーさん ヽ( ´ー`)ノフッ
●ダグラスペンタックス2さん ガチャいいな・・・マジで探してるけど那覇辺りはどこにも無いです。 ヽ( ´ー`)ノフッ
●hotmanさん ねんねけさんのはどう見てもアゲハ蝶には見えんか。
スポット参戦大歓迎。きらきらににぎやかしてください ヽ( ´ー`)ノフッ
●ねんねけさん ヽ( ´ー`)ノフッ
●Seventhlyさん毎回なんか詩人ですね。近年気候はほんとうにおかしくなってると感じてます ヽ( ´ー`)ノフッ
●so-macさん ヽ( ´ー`)ノフッ
●Big Red Machineさん おー、がんばってますね ヽ( ´ー`)ノフッ
●あかぶーさん なげーよ ヽ( ´ー`)ノフッ ししゃも?メザシ?おいしそう。
α900を3台ぶら下げてあるいてたらポリボックスに連れて行かれると思うけどヽ( ´ー`)ノフッ
●仙人さん やっぱモデル最高です。撮ってみたい!!
ほかの?ああ、まあまあっすね ヽ( ´ー`)ノフッ
●ススムさん無理やりおいわいありがとうございます ヽ( ´ー`)ノフッ
●にほんねこさん やっぱあくびが可愛いですね。仔猫の「帰るにゃ」にはまけるけど ヽ( ´ー`)ノフッ
●so-macさん コスモス?濃い。。。ヽ( ´ー`)ノフッ
●びもたさん ヽ( ´ー`)ノフッヽ( ´ー`)ノフッヽ( ´ー`)ノフッ
●okiomaさん ヽ( ´ー`)ノフッ(おっ!がんばってますね!ハッハッハ)
●毎朝納豆さん ちょっと言ってる意味わかりませんw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127179/ImageID=939932/
3まいめコレなに?ハチの巣ですか?
あと、、、ざんこさん入れて14人目?ちょっと言ってる意味わかりません ヽ( ´ー`)ノフッ
●遮光器土偶さんオイワイアリガトヽ( ´ー`)ノフッ
●ちさごんさん YELLありがとヽ( ´ー`)ノフッ 肩もんでね。
●ムーンレィスさん 偉い人にはそれがわからんとですねヽ( ´ー`)ノフッ
●にほんねこさん 長秒滝撮影よかですね。いつかはしてみたいです。
しかしこの黄緑目に痛いくらいアザヤカですね。ヽ( ´ー`)ノフッ
●guty63さん なるほどだからググったらサッカーの画像が・・・以上 ヽ( ´ー`)ノフッ
鶯色と抹茶色も和和和和〜でよいですね。
●kurimuさん きのーの夕飯は牛スジとブロッコリのカレーでしたが大量に制作後
一瞬で消えましたorz まいにちまいいち空しい作業だヽ( ´ー`)ノフッヽ( ´ー`)ノフッ
かけあしで失礼な氷山の一角でしたヽ( ´ー`)ノフッ
買い物いくか。。。。まだ暑ィ〜〜〜ヽ(T▽T)ノ
書込番号:13131436
13点
あぁぁ・・・
忙しくしてたらもう14ですか・・・スレ主様、皆様お久しぶりです。
前前々回くらいにレスをいただいた方々ありがとうございました。
なんだか浦島太郎状態なのでまともなお礼もできず申し訳ありません。
で、ドカンとデカい大砲が欲しかったので本業以外にアルバイトをしてました。
バイトといっても経営者のくせに自社でアルバイトしてたというアホです。
そして買いました。大砲。 重いです。デカいです。α55がNEXのようです。
AFが静かすぎて怖いです。とりあえず今夜は抱いて寝ます
あとは指導をしている競技の画像でも。
動きのチェックのため10連写で撮影してます。
α55+1680Zです。 たくさんの子の顔にモザイクかけてしまいました
最後は相変わらずの猫様です
それでは皆様、今後とも宜しくお願いします。
しかし、またレンズが欲しくなったらアルバイトのため消える可能性があります。
このスレを見ているとレンズ呪縛から逃れることができなさそうで。。。
書込番号:13131464
9点
て〜ぜさん、出遅れましたが新スレおめでとうございま〜す♪
皆さん、今スレもよろしくお願いしま〜す^^
前スレ・今スレのレスを・・・
>て〜ぜさん
あ、私もあかぶーさんはメガネの方が好みっぽい♪(何の話だ・・・)
ウミガメちゃん可愛すぎ〜(笑)溺れかけてるのを平然と写真に撮るて〜ぜママ最高〜(笑)
>sumu0011さん
私も初心者なのに、sumu0011さんが聞き上手なのでイロイロアドバイスしちゃって・・・^^;
タイトルは私も他の方の影響で付け始めたんです、後付けでも役立つ気がします^^
他の方のお写真も「ここの、こういう所が好き」って言葉に出来たら、自分の物にしやすい気がします^^
>kurimuちゃん
水たまり、あの後総着替えだったよ(笑)足は虫刺され跡、残っちゃうよねー。
>ねんねけさん
RAW現像、ちょっとやってみました。面白いですね〜♪
どういう原理で結果に結びついてるのか、今までより分かる気がします。でもパソコンの動作が遅い・・・^^;
ただイロイロ整えようとしていじり過ぎると、撮った時の良さが薄れちゃうから難しいですね。
>コードネーム仙人さん
女の子のポートレートカワイイです!素敵な写真見せて頂いてありがとうございます^^
>guty63さん
まさに日本の美ですね、切り取りが素敵です。
>Biogon 28/2.8さん
Biogon 28/2.8さんから褒めて頂けて…すごく嬉しいです!
前スレでの三枚・・・特に2・3枚目は自分の中で今まで積み重ねた成果が出せて、撮れたことがしみじみ嬉しくなった写真です。
とても励みになりました。ありがとうございます!
>ちさごんさん
ブログ、ケータイから読めたので、少しずつ読んでます。
何故写真を撮るのか?とか機材が増えるワケとか…根源的な部分がなるほどーって感じです。
女は男以上に努力しないと感性とか色んな物を維持できないってのも、なんか分かる気がします。
女性は途中で写真撮らなくなる人多いらしいですね。私は数年後に今みたいな気持ちで写真を撮ってる自信がないです。
環境的にも内面的にも変化しちゃって、撮れなくなりそう。
それでも何か少しでも未来の自分に繋げていきたくて、今写真を撮ってる気がします。
>にほんねこさん
しっぽくるっ、揃えた足とシッポがかわゆいです〜♪ねる、もいい顔〜♪
>びもたん
いつも逆セクハラネタにノッてくれてありがとね〜(笑)びもたんなら程よくノッてくれるかな〜って思って^^
3枚目、すごく綺麗〜!望遠の圧縮効果ってこういう風に使えるんだね!
スレのスピード速いから焦るけど、お互いマイペースでね^^
>あかぶーさん
にゃにゃ、ししゃもニャ〜!ぱくっ、アチチ!
富良野の写真もよかですねー、北海道行ってみたいです。
>B Yさん
怪しさ全開〜(笑)でも街中で面白いもの撮ろうとするとそうなっちゃいそう。いやー、なかなかの腕のスナッパーですね♪
私もマクラーというよりスナッパーに近いかもなー。
>TRIMOONさん
うわ〜!オリの写真もツボだったけど、今回の写真はまた、すごくいい〜♪
100魔黒のさりげなく深い緑、柔らかいボケ・・・落ちついた色調の中に爽やかな晴れやかさがあって。
TRIMOONさんの楽しい気持ちと花や緑がすぅーっと寄り添って調和している感じ。
んん〜、TRIMOONさんと100魔黒のコンビ、私の中では最強だな〜^^♪2枚目とか、私が何度も撮ってるけど、うまく撮れない葉っぱと水滴。
はー、こんな写真見ると、TRIMOONさんに出逢えてほんと良かったってしみじみ思うよ〜^^
自分の旦那がカメラ好きだったらねぇ・・・収入に見合った買い方ならオッケーよ?(笑)
私自身もある程度自由にしたいし、お互いの許せる範囲なら好きなものは好きに買ったらいいかなって思う。
一人での旅行とかも交代で行ってくれるんなら全然アリだけどね。
その辺はお互いが上手くやっていこうという気持ちがあれば、許容出来たり調整出来たりするんじゃないかな^^
>どぅすさん
70400Gご購入おめでとうございます!羨ましい!1680zでいいから欲しいです。
ではでは、今スレもマイペース参加となりますが、よろしくお願いしまーす。
書込番号:13131525
11点
やったぁ。
3連星で「( ´ー`)ノフッ」もらっちゃったぁ。
い〜だろ。やったぁ。それぞれガイア、オルテガ、マッシュと命名する。(謎
あ、ざんこさん、皆さんこんばんは(汗
ちょっと浮かれましたね。
今残業中ですので、元気があれば何でも出来る。じゃなくて、レスします。
お、おとぎちゃ〜ん。
メカはオトコノ命です。う〜んガンダム(爆
書込番号:13131577
12点
皆さんこんばんは!
先ほど炊飯器のスイッチを入れて、コメが炊き上がるのを待っている単身おやじです。
さてと、、、いつものつまみ食いレスします。
毎朝納豆さん
とんぼナイスです!
なんとなく、、、気になっているんですが、、、、聞いちゃっていいですか。
K−5よりK−rの方が良い色でてないですか?(笑)
ありゃ!?言っちゃいけないことだったかな???
okiomaさん
ツバメこくろうさんです。
ざんこちゃんに指令受けたからって、ツバメばっかり撮る必要はないですよ。(笑)
びもたさん
もし睡蓮をSTFで撮っていたら、懲役ものでしたが、445Gなら許してあげます。
so-macさん
美瑛の大地に乾杯!という感じですね。
hotmanさん
ご無沙汰です。気が向いたらまた貼りに来て下さい。
BYさん
在庫写真を持たないという割には大量放出ですね。
計画性の無さを感じます。(笑)
kurobe59さん
これまたご無沙汰です。さすが!の美しさ!
是非ともご来店の頻度アップを望みます。
ねんねけさん
いつからにほんねこさんになったんですか?
ぷれんどりー。さん
これまたご無沙汰です。
厳島神社ですね?あそこは良い撮影地ですねーーー。
スネヌシさん
いわゆる休養宣言ですね。
なんとなくそういう感じだったので、最初にご機嫌取りのレス入れたんだけどなーー。。(苦笑)
まあご主人の意向に沿うしかないでしょうな。
あと2分でご飯が炊き上がるので、この辺でお写真を。
今日は鉄道博物館シリーズです。
書込番号:13131970
9点
KURIMUさん、、、3枚目は高速ズームです^^
ねんねけさん、、、飛行機取りに行く暇がないです、まぁ・在庫ならw
てーぜさん、、、僕は偶然関空でみつけました!
在庫と撮りたてをMIXします^^
書込番号:13131986
10点
ざんこさん こんばんわ!またまたコメントありがとうです〜
WB太陽光で撮ってみました… ところで ねんねけさん探し流行ってますか?
・sumu0011さん 前ボケ美しいです、撮ってみたいな
・あかぶーさん うにゃ〜ん
・Big Red Machineさん そうそう機材担いで滝の汗、ウヘ〜
・TRIMOONさん 私てきには100マクロ水滴にシビレます
・kurimuさん 父娘、なんかいいです…
・ねんねけ師匠!(おしょうじゃないです)三毛ねこたまりません
「にゃあにゃあ」姿想像しちゃますね ありがとうですーー!
・どぅすさん もふもふか〜三毛ちゃんいいな〜〜
・音伽夜茶花さん 親B写真好きだな〜〜
ねんねけさんの後に貼りづらいので鹿沢周辺もので
鹿もやまねもやまねこもいませんでした…
書込番号:13132045
11点
こんばんは。
>kurimuさん コメントどうもありがとうございます。
>ねんねけさん
>画像処理でシャープネス結構上げてらっしゃいますか?
はい DPPでRAWからJPEGに変換する際 シャープネスをレベル8まで上げてます
なにか気になるとこがありましたでしょうか?
>ちさごんさん
ありがとうございます、最近は毎日顔を出させていただいてます。
関田峠の朝景です。
書込番号:13132168
8点
ざんこさん、皆さん、こんばんわ。
パート14も順調に進まれていて何よりです。てーぜさんの梅雨明けした
沖縄のビーチでの写真がとても印象に残ってますよ。本州もはよう梅雨明け
してほしっすねぇ。
kurobe59さん、初めまして、アカショウビン、初めて目にしました。青色のカワセミとは対照的に
オレンジ色の発色がとても綺麗な鳥ですね。西表島が繁殖地のようですので本州とかではあまり見か
けない鳥のように思いました。形から限りなくカワセミに類するもののようですね。
Biogon 28/2.8さん、いつも作例を見るたびに感じるんですが、あまり明るめに撮られていないよ
うに感じるのですが敢えてその時のそのままの描写を大切にされているのですか?
にほんねこさん、苔のような緑としっとりとした滝の流れ、色の調和もいい感じですし、とても
癒されましたよ〜。ねこさんも好きだけどこういった写真もいいなあ。
遮光器土偶さん、赤い花、何でしょうかね?最初、ヒガンバナかと思いきや違いますし、でも
赤の発色とても綺麗ですね。
ちさごんさん,
>Σ50-150なんてレンズ持ってましたっけ?
昨年の秋にレンズキット以外の物として娘のバスケ撮りの為に購入しました。購入した時は
今の半額位で手に入りましたのでとてもラッキーでした。バスケ以外には殆ど防湿庫に眠らせて
いたのでもう少しつかってやらなくてはと思い、今回引っ張りだした次第です。重いのと最短撮影距離が
長いのが難点ですね。ホントは200oが欲しかったんです。
>K−5よりK−rの方が良い色でてないですか?
確かにK-rの発色はとても良いと思います。K-5はまだ使い慣れていないのでその良さが引き
出されていないのかなと。K-5の先輩方の作例を観れば納得されると思います。
あかぶーさん、七輪で焼くシシャモなかなかおつですね〜。酒の肴にピッタリですよ。
最近、食べてないな〜。(笑)
Big Red Machineさん、対抗、飛翔ツバメナイスです。こちらのツバメと違って口の
まわりが黄色っぽいんですね。
ねんねけさん、先のGRDVシリーズ、三枚共、とても良かったです。特に3枚目は
印象に残りました。正に光と影をうまく調和させた作品かと思います。吾輩も脱皮
したいのですがまだまだのようです。(笑)
ド ナ ド ナさん、いやドナドナっち、いくらなんでもこれがねんねけさんとは失礼では。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127179/ImageID=940531/
でも、写真をみて思わず爆笑してしまいました〜。あなたはほんとにセンスがあるね〜。
けれども、忘れちゃいけないよ。あの杖を付いたねんねけさんの背中には今までの笑いや
悲しみがいっぱい詰まっていることを。
ところでαはもうダメなんすか?早く相性の良いデジイチに巡り会えるといいね。
てーぜさん、ねんねけさんが正解を仰ってますので敢えてもうしあげません。な〜んちゃって。
ほら、バイブルの創世記の中に出てくるエバが騙された生き物のことなんすよ。それにしても
前髪に砂を付けたまま泡盛を飲んでいるおぼっちゃま、とってもかわゆいですね。(笑)
いぬゆずさん、
>写真を少し考えて撮るようになって、時間を気にするようになりました。早朝の光が好きです。
これは最近、吾輩も同じように感じているところです。撮影は早朝から午前中がいいのかなと。
又は夕暮れ時など。
作例1、K-x+シグマ50マクロ 立ち葵カスタムイメージ(ナチュラル)
作例2、同上 紫陽花 カスタムイメージ(鮮やか)
作例3、K-r+シグマAPO50-150 紫陽花 同上
作例4、1、2に同じ紫陽花 同上
書込番号:13132383
10点
皆さん、こんばんは(゚▽゚)/
え〜…、日ごろの行いが祟ったのか…
本日、メインで使用中のPCが突然ぶっこわれやした(*_*)
一部のデータを除き、絶望かもしれません…
ある程度はバックアップしてるんですけどねぇ…
多少油断していたので、損失もそれなりに…
一応長期保証もかけてますが、果たして無償修理してくれるのやら…
このまま天に召されるやもしれません(>_<)
しばらくは、骨董品のノートでしのぐしかないので、写真編集もお預け(泣
てなわけで、ひとまずお暇いたします<(__)>
書込番号:13132408
8点
私の掲載はめざしではなく、ししゃもと書かれて売っていたものですよ〜
でも、ねんねけさんおっしゃるように、本物のししゃもは少ないようですね「カペリン」とかいう魚で代用されているらしいですよ。
・・・どーでもいいことでした〜
とりあえず釣れたのは。
・Big Red Machineさん(ビール付き)
・音伽夜茶花さん
二人だけかー 食いつきが悪いな。
と思ったら!本命、にほんねこさん釣れました(笑
★kurimuさん
流し撮りは結構難しいですよ、私の場合。とりあえずは、自分で気に入ったものが撮れればOKでしょ。
以前掲載の滑り台流し撮り載せときますね。
こちらのスレッドだと、コードネーム仙人さんとか上手そうですね。
一定のスピードで左右に流れるものは、カメラを被写体に向けて、ピントを合わせている部分をずらさないように追いかければなんとかなりそうですが、カメラに向かってくる被写体はピントをずらして追うことになるので結構難しいですよ。
私が撮影したものは、AFをコンティニアンスAFにして、カメラを右下に振りながら撮影しています。
バックが程よく流れていて躍動感出ればOKでしょ。
よくわからなかったら、ねんねけさん にアリさんの疾走シーンを流し撮りお願いしといて下さいね。
★という訳で、ねんねけ師匠
ししゃもさんは名前変えちゃいけないんですかね?種類違っても。
私は美味ければなんも文句は無いですが。
師匠も色々使ったみたい派ですね。とりあえずNEX買って各社マウントアダプター揃えてピンホール撮影って手段もありますが。
千葉県までくれば色々お貸しできますが、その際は魅力的なモデルさんを私に貸してくださいね。
★TRIMOONさん
惚れないでね(笑
フジはx100の雰囲気でレンズ交換式を開発しているような噂もあったような気がしましたが、そっちも気になっちゃいますよ。
最近品薄のフードを入手出来たんですが、あれ、装着すると使わないときに収納場所が無くて困りますね。
★スレ主さん
あーたね せっかく気張って書いてるのに「なげーよ」ってどういうこっちゃ。
基本文章苦手なんだから、いい子いい子してくんなきゃ。
ま、あの顔でちまちまタイプしてたら変かも知れんが・・・
★音伽夜茶花さん
眼鏡? ほいほい了解です。
以前の通り、福山雅治さんぽくして(髪型だけでも)めがねして再度トライしますわ。
・・・ま、ファンの方に殺されるのがオチなんでトライしても掲載はやめますわ。
書込番号:13132494
10点
ざんこくな天使のて〜ぜさん、皆さん、こんばんは。
先の私のレス、お見苦しい点がありましたことを、お詫びしておきます。
Big Red Machineさん、ツバメの流し、お見事です。
カワセミをそんな感じに撮りたいです。
ねんねけさん、「私は、つまんなくないから、よろしく!」 です。(笑い)
B Yさん、たまたま上手くいきましたが、シャッター切る前に思い描いていたとおりに撮れると、とても気持ちが良いものです。
「予定調和」、心地よい響きです。
TRIMOONさん、仰るとおりですね。
コメント、大きくうなずきながら、読ませていただきました。
こむぎおやじさん、あれは、まぐれです。(きっぱりっ!)
1/125で流し気味、ノートリ、「撮れないと思うと、撮れません」と言いながら、もう撮れそうに無いです。(爆)
kurobe59さん、こちらにも少し遠いですが、撮れそうな所がありますので、そのうちぜひ、遭遇したいです。
ヤマセミのダイビングにも・・・
kurimuさん、あの子は、ここ数年間私のメインモデルになってくれると思います。
七五三の写真も頼まれてます。
新幹線ですが、家を出る前に組み立てたイメージどおりに撮れたら、気持ちがいいです。
想定外に上手く撮れた場合、気持ちは良くないですが、うれしいです。
(意味不明で、すいません。)
ぷれんどりー。さん、広島に7年住んでましたが、宮島、一度も行きませんで、最近行きました。
あそこの鹿って、少し貧弱じゃないかなと・・・
ざんこくな天使のて〜ぜさん、めちゃくちゃにしてもらっちゃ、困ります。
大事なモデルさんですから・・・
でも、そのうちカメラ向けたら、そっぽ向くようになると思います。(爆)
音伽夜茶花さん、どうもです。
私のモデルさん、望遠で撮らないと自然な顔してくれないのが、特徴です。
ちさごんさん、「し、新幹線は?・・・」
ダグラスペンタックス2さん、アントノフ、見たことが無いです。
比較対象があれば、さらに衝撃的だったかと・・・
あかぶーさん、どうもです。
流し撮り、スピード感を表現するのに最適だと思い、修行中です。
たまたま、上手くいったやつを貼らせてもらってます。
その他、コメントいただいた方々、ありがとうございました。
書込番号:13132692
10点
実は多忙なスレ主さん
実はネタ確保に追われてる皆さん こんばんは^^
今日は昼間に「こんばんは〜」とか意味不明な挨拶
&会社で縮小したけど設定直してなくてEXIF消えちゃっててごめんなさい^^;
引き続き昨日の御堂筋でございます。(レンズはシグマ17-70)
ダグラスペンタックス2さん
大ガスのカフェ行ったけどおらんかったや〜んw
こむぎおやじさん
東京のホタル事情は全くわからないのですが、最寄りは都心から何分で見れるんでしょうね・・・
ねんねけさん
なるほど、あれがドクダミですか^^;
アッと系写真と言えば、不意に撮られた人がアッと驚くような?
ん、怪しいじゃなく、危ない方向に行きそうだな・・・
おとぎさ〜ん♪
魔黒もスナップもピンを置く位置や構図を考える点は共通してるし、
被写体によってシャッターチャンスがあるのも一緒。 共通点が多いですね^^
ってことで、おとぎさんも街角に繰り出せばいい感じに怪しさ全開できるんじゃない?w
ちさごんさん
ご利用は無計画に♪
底をつきそうな時は、失敗作をテキトーにUPで解決です(笑)
書込番号:13132829
10点
>、「し、新幹線は?・・・」
仙人さん
すいません。あんまり良いのがとれてないんす。。。
あんまり貼りたくなかったんですが、一枚だけ貼りますわ。。。
多分一番古い型だと思うのですが、広角で撮ったらまんまるになっちゃいました。。。
スピード感ゼロです。(笑)
書込番号:13132868
10点
ざんこくな天使のて〜ぜさん みなさん こんばんは
前ボケとアジサイつながりの写真です。
使用レンズ AF−S300f/4
MF ノートリ 三脚使用
ざんこくな天使の〜ぜさん
ハイ 被写体はモンシロチョウです。
今年初めての飛んでいる蝶の追いかけ撮りですw
Big Red Machineさん
私の写真な仲間では普通に300マクロと言っています。
引いて撮れますので被写体の周りの状態を良く見るようになります。
ねんねけさん
飛んでいる蝶の追いかけ撮りですがさすがに広角レンズではモンシロチョウは
小さすぎました。
もっとましなの撮ってきますw
TRIMOONさん
私も一年ぶりにアジサイを撮ってきました。
まだ咲き初めで緑色のアジサイが多かったです。
こむぎおやじさん
やはりアゲハ位の大きい蝶でないと絵になりません(反省)
後程ギョ、、、、と言うのを撮ってくる予定です(未定)w
kurimuさん
たぶん菖蒲かカキツバタだと思います。
紫いろの花は発色が難しいです。
音伽夜茶花さん
RAWで撮りますとJPEGとは別世界です!!
でも最初はやりすぎの傾向になりやすいので要注意ですw
毎朝納豆さん
私の撮影時間帯とか天候が一般的ではなく、早朝、曇天 小雨とかで
日中の晴天で直射光の当たっている被写体を撮る事はほとんど有りません。
その方が柔らかい趣のある写真になると思っているからですw
書込番号:13133168
10点
ざんこくな天使のて〜ぜさん、皆さんこんばんは。
前回と同じく大阪中ノ島公園のばら園で撮影した画像です。
レンズはEF70-200 F2.8L IS USM + extender 1.4x とかです。
◎ねんねけさん
ee? やっぱ暗いですか、花とかで・・・何とか誤魔化そうかと・・・
やっぱにじみ出てしまうのですね・・・
>ホタルの脇に亡霊みたいな人
やっぱ判る人には判るんですねぇ!(絶句
その効果を狙ったのが。
出演依頼も結構大変でした(んなあほな
◎ざんこくな天使のて〜ぜさん
ど〜ぅもです。
>写真はオマケのようなものですが
とか書いている画像・・・結構いけて(これ以上書きたくない)
腕上げました?それとも元々・・・なんてことはないわな(ハッハハ
◎kurimuさん
う〜ん、今度は流し撮りですが、結構さまになっていますね、凄い!
またチョコチョコと顔を出すつもりです(画が撮れたらですが・・・)
よろしくお願いします。
◎ちさごんさん
鉄道博物館シリーズ良いですね、色合いがなんとも渋いです。
またよろしくお願いします。
書込番号:13133347
12点
ざんこさん、皆さんこんばんは。
そーか、新システム発動かぁ。それもしかたあるまい。うム。
>ざんこさん
海ガメ息子さんの、カワイ。
>okiomaさん
うぉ〜りゃりゃ〜、ってな感じでカメラぶん回してるお姿が見えます(笑
うあ、ばちぴんじゃないすか。うはぁ〜
>so-macさん
そうかあ。so-macさんのはマーティンなんですか。良いなあ。アコギ欲しいんですけどね。
もう弾けないなあ。
>にほんねこさん
「しっぽくるっねる…」やられた。
20年ぶりに、ねこと暮らしたくなった。
>sumu0011さん
紫陽花の花って、花みたいじゃないですよね。家の子が全部葉っぱみたいだと言ってましたよ。
そういわれてみれば、見えんことも無いです(笑
>コードネーム仙人さん
いゃ〜、このコはだあれ?かわいっすね〜^^
ネコのアグスタ!ちゃん。流石のお名前で(笑)メカニカ・ヴェルゲラ、クッキリですね。
ズーム流しの新幹線。流石の腕前、勉強させて頂きました〜
>あかぶーさん
おお、あかぶーたいちょーに褒められた。スイレン撮るのに445持ち出してよかった(TT
知らん子供に「かめらでけっ」と言われたけど耐えて良かった(デケーのはレンズやっ)
精進しよ
似顔おにぎりでしたか。あのマユゲは強烈でしたから(笑
>Big Red Machineさん
445Gは、良いですよ〜(笑 もう16年前のレンズだろーが、なんだろーが、良い物はいつまでも良いです。
>Seventhlyさん
2枚目クマさん。ISO80で、シャッタースピード1/10秒。ブレなし。 勿論、手持ちですよね?(おお〜
>ねんねけさん
う〜ん。その3まんが命取(笑 際限なく物欲開放していると、8台は持ち歩かなければいけなくなるの
死んじゃう
>hotmanさん
スポット参戦では物足りまっせ〜ん。5D2もっと見せてください〜m(__)m
>くるみひめー
うん、色合いが違うのはカメラが違うからかな? A700は、アッサリ系だからそう感じるかも。
それも捨て難いので、たまに700で写真撮るけど、AFは遅い(笑)
>オトギ〜ヌ
夫婦のあり方、理想だねぇ。うちは近いものがあるよ。お互いあまり干渉しない。
うちの奥さんに言わせれば、僕が彼女に興味ないらしい(笑 そんな事無いんだけどね(笑
おお、追いつかん(笑)レス抜けご勘弁
続かないけど、投下!
書込番号:13133397
14点
>え〜!!めんどくさい〜やだ〜。さん
>やっぱスレ主は9人の子持ちの方がいいでしょ?皆さん
こんばんは。
写真が無いよう〜。ますます内容が無いよう〜。
スレ主どころか私がドロップアウト寸前です。
GRDVにつづいてDP1sシリーズです。臨海工場の夜明けとJAZZライブ喫茶&飲み屋さん。
どんな組み合わせだっちゅうねん。
夜明けはちょっといじってますが、JAZZ屋さんは撮って出しRAWストレート現像です。
○B Yさん
まあね、オブジェにまでいじられるとは思ってないわけですが。昼休みにこんばんはの件は
置いといて、アッと驚いた人の表情を撮るのはアリですが、撮られてアッと驚いている人は
ドス抜いて追っかけてくることもありますのでお気をつけくださいね。私ではないけど。
○ぷれんどりーさん
泣いてますよ。「不器用ですから」って言葉は絶対マイナスなイメージじゃないんだよなあ。
アノ方のセリフのせいですよねえ。凄いなあ。けんさん。関係ないですかそうですか。
○ドナドナさん
たぶんね、被写体のご老体の実年齢まで私この世にいない気がします。特に根拠はないん
ですけど、生命力に欠けてる気がします。もうね、天晴れ高齢者です。生きてることがブラボー
ですね。私も背中で語れる男になりたいものです。って真面目にレスされたらどうします?
○スレ主さん
うん、分からないでもないね。大変だもんね。10人も子供いたらね。ついに二桁ですか。
まあコピペだけだしね。でも皆がついて来てくれなかったらショック大きそうだねえ。
まあその時は首相として進退は明確に示しますね。月内退陣とか。なんですかそれ。
○どぅすさん
STFSTFTSTFSTFSTFSTFSTFSTFSTFSTFSTF。呪文唱えておきました(爆)
○音伽夜茶花さん
RAW挑戦おめでとうございます。なんかおかしいですか?
RAWのいいところはなんぼいじっても元に戻せることですな。オリジナル画像を壊さずに。
可逆性って言いますけど。まあ言葉や仕組みはどうでもいいですね。
RAW現像で出来ることだけでもかなりいろんなことが出来ますよね。私はほとんどの場合
それだけで十分です。ゴミ取りとかも大活躍。大変なんですよほんとに。絞っちゃうと特に。
カメは男のマロンですって?ちょっと意味が分かりませんけど。
○ぼもたさん
だからあ、どれがガイアでマッシュでオルテガなのかをハッキリしていただきたいわけですよ。
やられ方とか順番とかあるんですから。困るなあ。誰がですか?
まんだむとがんだむを掛けるのは当時の小学生級のネタですね。却下です(爆)
○ちさごんさん
なんかね、にほんねこさんってホラ、ネコばっかりしか見てなくってなんだか友達少なそう
じゃない?なんか放っとけなくってさ。にゃあにゃあ言いながらネコに近づいてレリーズして
たりしてんのかなあと思うと、ってそりゃワシじゃあ!!!長い乗り突っ込みでした。
で、ご飯の炊け具合は良かったですか?よく分かりました。
(ぢ)
書込番号:13133496
13点
(族)
○ダグラスペンタックス2さん
あのねえ。私ねえ、スーツ姿とかOL制服姿のおねいさんってこの世で一番好きな姿ですね。
年齢問わないですね。素敵ですねいろんな意味で。でも普通の主婦の普段着とかも好きですね。
ああ、要するに女性だったらみんな好きなんですね。よく分かりました。
○にほんねこさん
ネコ撮りって難しいもんですねえ。やっぱちょっとやってみたくらいじゃにほんねこさんみたいには
とてもとても撮れないなあ。よく分かりました。今後にゃん師匠と呼びます。
ではにゃん師匠に早速お願いですが、おねいさん撮ってみてください。ネコさん撮る感じで。エヘ。
○kurobe59さん
いやいやいやいやいや、私はフルサイズ機とか2000万画素機なんて使用したことが無いので、
その解像感が画像処理によるものなのか、センサー&レンズによる描写なのかが気になった
のでお尋ねした次第です。画質の好みは個人の主観が決めるものですから。
とても参考になります。ありがとうございます。
○毎朝納豆さん
ありがとうございます。あんましお褒めいただくような写真でもない気もしますけど(爆)
あと、あのご老人、私決定ですか。そうですか。よく分かりました。
GRDVはそもそもデフォルトがかなりシャープネスの高い描写をするのですが、等倍で確認
しても、画像処理上のシャープネスというよりもレンズ性能による解像度の高さが特徴かなあ
という印象です。フィルム時代のGR21などをご存知の方なら当然の印象かも知れませんが、
GXRのA12ユニットといい、リコーのGRレンズは本当に素晴らしいですね。
○ムーンレィスさん
ケータイでは私のレスのような長文は大変申し訳ないですね。なんて全然思っていないことは
もうお分かりだと思いますけど(爆)
無事復旧できるといいですねぇ。私はバックアップなんて全然してないんですけど、まあ残す
必要があるほどの写真撮ってないから構いません。
○あかぶー師匠
やはりにせししゃもでしたか。カペリンですか。変わった名前ですね。大きなくちばし持ってそうです。
それはペリカンですね。
そうなんですよ。NEX系は考えています。Aマウントレンズはアダプタで。ただ、私はあんなに
小さくなくて構わないけど、ボディ内手ブレ補正とEVFは内蔵してもらいたいですね。
なんだか師匠、師匠って噺家みたいになってきましたね(笑)まあ写真もレスも芸の域までは
到底追いつかないわけですが。
○コードネーム仙人さん
つまり褒め続けろと仰る。仙人さんは酷い人だ(笑)
露光間ズーミング流しですか。見せ付けてくれますねぇ。もうこうなったら私の褒め言葉が
尽きるまでやっちゃってください。お願いします。
○Biogon 28/2.8さん
ははは。いやあ飛んでるちょうちょは難しいですねえ。私はまともなの撮れたこと無いです。
BiogonさんのD700の作品見てると、フルサイズいいなあとか1200万画素でいいなあとか
考えちゃいますね。
○hotmanさん
だってホラ、今回のも全部露出マイナス補正じゃないですか^^
いや、よく分かるんですよ。私もほとんどマイナスですもん。フトコロもですけど(爆)
○びもたさん
NEXにSTFって無理がある組み合わせですかねえ。将来的に考えてみたいんですけど。
でも内蔵でも外付けでもいいからファインダー欲しいなあ。
では皆さん、もうねまちゅ。おやちゅみなちゃい。
書込番号:13133502
14点
コードネーム仙人さん、、、そうですね〜、 あれはインチョンで撮ったんですけど回りに1機もいなくて、、、
B Yさん、、、月、水、金ですよ^^ 月、金は倶楽部が無ければ5,30くらいからいますけどw あとは9時以降です、、9、20くらい? って細かすぎですねw
コードネームさんの流しに対抗しましょう、、 仙人さんが電車なら僕は飛行機です^^
書込番号:13133515
11点
>ぬんねけ師匠〜
ぬっ、nexにstfどすか? 良いじゃ無いですか?
考えた事無かったけど、やって見ますね。
MFで、手ブレ補正無しで、ファインダー無しで。あ、これ欲しいのか。
結構格好良いかも。です。
書込番号:13133594
14点
ざんこくな天使のて〜ぜさん みなさん こんばんわ
ご無沙汰しております。
最近めっきり仕事が忙しくなって、帰宅すると魂が抜けてしまいます。
つい最近作例13を見たかと思ったら、もう作例14になってました。
今では写真もおろそかになっています。
・・・わたしも道路で不貞寝したい気分です(ToT)
休日出勤の振り替えを明日に取得して写真を撮りに行こうと思っています。
ところで、カモメはどこに行けば逢えるのでしょう?
もう隅田川から姿を消してしまい、とても残念です。
◆◆◆今後とも宜しくお願い致します◆◆◆
書込番号:13133883
11点
ざんこさん
みなさま
おはよう!重役出勤のやんぼうです。
ざんこさん
Vol14、開店おめでとさん。いつものごとく飛ばしてますね。まあ頑張りたまえ。えっへん!
〉息子が海ガメに見える今日このごろ
大分お疲れの様ですね。でも私も何となくそう見えます。^^
17スレの件了解いたしました。スライドのお礼もありますし・・・その代わり私のペースで行きますからね。だってここのペース早いんだもん。
Vol13でコメントいただいたみなさま、お返事できずすみません。今回はあきらめてぼちぼち参加させていただきますね。ではでは。^^
書込番号:13134060
11点
ざんこくな天使のて〜ぜさん、皆さん、おはよう御座います。
遅ればせながら、パート14の開店、おめでとう御座います。
前回、地デジのアドバイス有り難う御座います。こないだレグザZG1の購入を決めてきました。この機種は今は在庫がなく受注生産だそうで、納期はもうちょい先なのですが到着が待ち遠しいです♪
写真は、今年3月に大阪港に入港したイギリスの豪華客船、クィーン・メリー2号です。
今年は、大阪港に豪華客船が24隻の入港予定でしたが、震災で全部キャンセルされたそうです。(涙)
K20D PENTAX DA16−45
★ねんねけさん
またまた、ためになるお話し、有り難う御座います。
キャッチライト、写真での解説はよく解ります。
目に光が入ると、表情がガラリと変わりますね。
これから人物を撮るとき、意識してみます〜。
★TRIMOONさん
>>C3触られた感触、またお教えくださいね〜♪
NEX−C3は、マウントの所らへんが、NEX-5のようにマグネシウムでないので、アダプターを付けての重いレンズを装着時の強度がちょっと心配なのと、昼間でもマニュアルフォーカスのピントが見やすいオリンパスの電子ビューファインダーVF−2のようなのが欲しかったです。VF−2は高いけど・・
でも、バック液晶での確認ですが、画質は良さそうでした。E−PL2と比べてみたいです〜。
★もっとレンズが欲しいさん
写真、褒めて頂き有り難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=939134/
「バラたくさん」の写真、バックの赤いバラが綺麗にボケて、その前面の色とりどりなバラが綺麗に目立っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=939127/
やっとこないだ地デジテレビを購入しまして、今度、配送設置されるのですが、外付けハードディスクやスピーカーとかの裏の配線がいろいろと増えそうです。(^_^;)
★魔武屋さん
菖蒲花、自分のも綺麗の中に入れて頂いて有り難う御座いますw
作例のhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=939344/は、瑞々しい透明感があって、とても綺麗です〜。(^^
★びもたさん
質問にお答え頂き有り難う御座います。<(_ _)>
凄い迫力!貴重ないいレンズをお持ちですね。
同じ白色のレンズで、昔、MINOLTA AF APO 200mm F2.8Gが欲しくて、中古で捜したことがあったのですが、10万円前後でも、前玉が茶色くヤケているのが多くいいのがなかったです。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127179/ImageID=940584/
綺麗に解像していますね。^^
書込番号:13134169
12点
て〜ぜさん、みなさんおはようございます♪
SSを触って遊んでた時によくわからないけど変わったのが撮れました^^
>ねんねけさん にゃんにゃん言ってるんですか・・・かなり怖いですね・・・それで猫ちゃん逃げなかったですか?置きピンなんてやり方があるのですね〜そこに娘が通ったらシャッターを切るのですか?
>え?!BYさんハゲテルのですか(T。T)なんか悲しいです・・・。
置き去りにされてる飲み物沢山あるのですね。自分ポートレート今度は鏡の前でぜひ!(笑
>ぷれんどりー。さん 初めましてでしたっけ?宮島私も行ったことありますよ♪時間が合えば鳥居まで歩けるのですよね?
>ドナドナさん ねんねけさんイメージうけました(笑)ヨボヨボだ〜カメラの重みでかな?^^
>て〜ぜさん 指名制でスレ主ってのも面白いですね〜修業は難しいです・・・忍耐がありません^^;それに牛筋&ブロッコリーのカレー変わっていて食べてみたいです♪
>どぅすさん おぉ〜なんかすごいレンズですね!テレビで見る様な!おめでとうございます^^
>おとぎちゃん なんのゲームしてるのかな〜メカは男のロマンか〜女はスイーツがロマンかな?♪理想の夫婦像だね!うちはどうかな〜私は多趣味で主人は全然なので何かと締め付けがくるしい・・・かな(笑
>ちさごんさん 自炊されてるなんてすごいですね!何を作ったのかな?電車すごい近くで撮ってますね〜車庫とかなのかな?
>ダグラスペンタックス2さん 高速ズームなんてあるのですか?機種によってかな?せまってくるみたいで迫力ある写真が撮れますね♪流し流れてますね!
>にほんねこさん この前も思ったのですが花の写真とかもすごくきれいな色合いで撮るのですね〜セミの抜け殻がヒットです♪
>kurobe59さん 3枚目の写真とても神秘的で綺麗です!
>毎朝納豆さん カスタムイメージのナチュラルとかはk-rとかの特技ですか?なんだか便利そうな機能ですね^^
>ムーンレィスさん あらら・・・それはそれは・・・思わず私もバックアップ取りたい気分になりました・・・今日でもとるかな^^;外付け買ったし♪
>あかぶーさん うわ〜懐かしいお菓子たち!これだったら私も釣れちゃいます♪
流し撮りはやっぱり難しいですね・・・結構上手にいったんじゃ?って思ったけどあかぶーさんの写真を見るとまだまだですね・・・。カメラを振るときはファインダーですか?液晶パネル?
>コードネーム仙人さん うわ!さすがです・・・新幹線の流し撮り!すっごい早いって感じがビシビシ伝わってきます!新幹線の速度に合わせてカメラを動かしてるのですよね?神業ですね。専属モデルちゃんいいですね♪うちの娘も撮ってもらいたい^^
>Biogon28/2.8さん 紫は色味が難しいのですね。アジサイとかもいろんな色が混ざってるし難しそうです。
>hotmanさん うれしいお言葉ありがとうございます〜でもまだまだでした^^;
>びもたん カメラによってこんだけ色味が違うんだ〜それはレンズでもそうなのかな?
今までレンズってボケ感しか見てなかったような^^;
>ゆずアイスさん お久しぶりです♪スズメさんこんなにアップだなんてすごいですね^^
>やんぼうまんぼうさん おぉ〜息子さんおめえでとうございます♪3人の子持ちだったのですね!
>アルキャンシェルさん お久しぶりです♪観覧車と客船なんだかカッコいいです^^
書込番号:13134195
11点
て〜ぜさん、みなさん こんにちは。
栃木県 大平山にて(その2) D3100 + 70-200 + TC
参考 とちぎあじさいまつり 6/17 〜 7/3, 午前9〜?? 駐車場有料 300円
●kurimuさん
やはり、タイトルで負けています。レフ板代りの滑り台って、そんなに大きいの?
●にほんねこさん
>美ねこですね〜
お医者さんに行ったとき、「いい猫です」とほめられたそうです。実際もそうでした。
にほんねこさんにそんなに喜んでもらえるなら、近所で猫を飼っている家がもう1軒
あるので頼んでみよう。乞う、ご期待(時期未定です)。前ボケもよろしく。
●コードネーム仙人さん
「アグスタ」、上品な猫ですね。「女性ポートレート」を見ていると、コードネーム
仙人さんが撮れば、みなとびっきりの「上品」になってしまうようです。
ホメゴロシ(<=誰かの影響で…)。
●Big Red Machineさん
「うすい」。分かりました。この言葉、気を付けて使います。
●ねんねけさん
ムリヤリのタイトルは初心者らしくていいかな? これくらいのことをやらないと
次の初心者が現れないかも知れないし…、スレ主さんに協力しているのですよ。テへ。
今回のタイトルも気合いを入れてット。
P.S. 水滴で、AMと MFの競争をしたら簡単に負けてしまいました。臨機応変で行きます。
●て〜ぜさん
オマケの写真、いいですね。隣のスレで、木漏れ日が当たった若葉を逆光で撮っています。
今回マネしようとしたのですがうまくいきませんでした。て〜ぜさんのは若葉でなく何でしょう?
今はやらないけれども、このコントラストの強さ、油絵にしたい。
●音伽夜茶花さん
>他の方のお写真も「ここの、こういう所が好き」って言葉に出来たら、自分の物にしやすい気がします^^
よくわかります。が言葉が出てきません。特に風景などは。そして余計なことまで書いてしまう。
音伽夜茶花さんの短期上達の秘訣はそこにありそうですね。見習いたい…。
●びもたさん
コメントありがとうございます。子どもの発想は真実に近い。あんな花弁って、おかしいです。
ところで、3枚とも感動しました。フレーミングがいいし、味がある、てな感じ。
●こむぎおやじさん
つながっているようです。お上手ですね。
書込番号:13134206
10点
て〜ぜさん、皆さんこんにちは^^
さっきカメラを落としてしまって・・・レンズから落ちたのでピントリングがなかなか回らなくなりました(TT)ミノマクロ50ダメっぽいです。
α55は一応動くのですが、電源入れた時に小さくピーッと音が鳴るので、一度点検に出そうと思います。
自分の不注意なので仕方ないですね・・・。カメラが治れば良しとせねば。レンズもあまり高い物でなくて良かったと思うことにします。
・・・はぁぁ〜。いやいや、スミマセン、また在庫でも持って書き込みに来ます。
書込番号:13134312
13点
ああ!おとぎちゃん〜(TT
元気出して! 壊れた物はしょうがない。
ショックだろうけど、頑張って!
落ち着いたら、お話しようね^^
書込番号:13134338
9点
おはようございます。みなさん投稿ありがとうございます。
ススムさん、hotmanさん、わたしのオマケの逆光写真にコメントありがとうございます。
やっぱりけっこうイケてましたか!意外なコメント嬉しいです。被写体は何の花かわかりません(^^;;;
強い日差しにさらされてちょっとひからびそうになってるブーゲンビリアにも見えますが。。。
撮るとき実物はもっと綺麗だったなと思ったのと撮れたモノがいまいちイメージが違ったこと
(なので脳内記憶にもとづいてコントラストを強くしました。暗部を沈めまくりました)
それとパーフリが出まくってる事もあってこれってダメだろ、、、と思ってましたが
ぱっと写真を選ぼうとしたときにこれがまっさきに目に飛び込んできたので貼りました。
自分内ではボツと思ってもやっぱりいろいろ貼ってみるもんですね!浮かれすぎ?
くるみちゃん しゃぼんだまが輪郭消えちゃってレーザービームというかネオンみたいになってますね!
時々くるみちゃんの写真に強く感じるのですがこーゆう部分が「ぎえ、勝てね〜〜www」と思います。
(あっいま上から目線でしたねwww)だってSS1/20でF20とかしないし!こんどマネしてみますね。
アルカンシェルさん いきなりプレミアムなZG1いきましたかwあなどれないwww
観覧車めっちゃハイスピードですね!こーゆう表現もありそうであんま見たこと無いです。
夜は夜でフィルタとか無しでこーゆう写真も撮れるので面白いです。
げww オトギーヌさんマジですか。。。なんとお声掛けしてよいやら(T▽T)
おとぎさんの不注意だからおとぎさんがダメですね。あ、間違ったww
ミノマクロもマニュアルでなんとか使えるといいのですがね、、、AFはダメってかんじなんでしょうか。
これはやっぱ100マクロ逝けというお告げ?吉兆と考えましょうか。だめですか。
いったん投下します。
あwびもたさんも来てるwwww
書込番号:13134350
13点
やっぱり忙しいスレ主さん
マイペースでペタペタの皆さん おはようございます^^
引き続き月曜の残りを。
オブジェにも人気さん
私、別にねんねけさんネタ探し求めてなかったんですが、オブジェっぽい人達が・・・
RAW専の人って、没ネタは消してるんでしょうか。
何せデータがデカいじゃないですか。 なので私はJPEG・・・
たま〜にRAW+JPEGな時がありますけど、要らないRAWは消しちゃってます。
ダグさん(勝手に縮めてますがw)
月曜に行ったんだけどなぁ〜(笑)
仕事の都合もあるけど、また探してみるかw
kurimuさん
あら、私がハゲてちゃ悲しいですか?w(あれ、アブジェな二人の声ですよw)
まぁ、おでこは狭くないけど、生え際は中学の頃から変わってませんがw
鏡に向かってポートレートはブログでUPした事はあるけど、
さすがにココでお見せするほどでは・・・^^;
さて、雨降ってないし散歩してくるかな♪
書込番号:13134380
12点
ざんこさん、皆さん おはようございます。
ついていけなくなったFCです。…うそです。
実は、先月連れ添いを亡くしてしまい、(まだ喪中ですが)リハビリがてら参加します。
あ、戒名ももらいました。生きているうちにもらったので、
自分の好きな文字を入れてもらいました。
あ、流し読みですが皆さんのレス・写真はずっと見させてもらっています。
お返事出来ずすみませんでした。
★kurimuさん
シャボン玉いいです。うちの子もシャボン玉好きです。
なぜ、あんなに無邪気に遊べるのでしょう?
僕らは何か忘れてしまったのでしょうか?
★音伽夜茶花さん
僕も今年は買いたてK-5を見事に落下。フィルター粉砕しちゃいました。
レンズはお手軽ズームだったのでショックは少ないかなぁ〜
★sumu0011さん
ガツガツ行きましょう。菖蒲素晴らしいです。
今度はマクロ行きましょうよ〜
★ねんねけさん
お構い出来なくってすみません。
まともにデジ一を持って歩く気力まで無いので、コンデジ写真です。
自宅でタムQが泣いている〜。
書込番号:13134453
12点
>カロリーゼロ飲料が体に悪いと聞いて、さん
>すっかり止めたんですけど。さん
おはようございます。
今日も雨で、仕方ないので職場に置いてあるF200EXRで職場の周りをぐるっと廻って
みました。なんにもなかったです。こんな写真ですみません。
やはり接写はMF出ないと苦労します。と拙者は思うのであります。つまんね。
2枚目の雫(見えるかなあ^^;)などはAFで数十回合わせてやっとコレ一枚だけピンが
来てくれました。
撮影モードはダイナミックレンジ優先EXRモード(400%)です。このカメラはそのモード
のために存在するようなものですね。600万画素相当に落とされますけど。
○ダグラスペンタックス2さん
あなたがたが「流し」に固執するのであれば、私もそうしようかな。
ギター持って居酒屋とか廻ろうかな。違いますか。
○びもたさん
ぬけぬけと抜け抜け言わないの!密度の問題なの。あ、でも細いなあ。毛。
ボディ内手ぶれ補正が付いたNEXって出ないんでしょうかねえ。レンズ遊びには有用だと
思うんですけど。NEX+STFの使用感、教えてくださいね。
○こむぎおやじさん
2枚目生々しく撮れてますね。
まーいまいまーいまいおバーカさーんだよー♪いろいろ間違ってますかそうですか。
○ゆずアイスさん
>最近めっきり仕事が忙しくなって、帰宅すると魂が抜けてしまいます。
それを私流に解釈すると
最近めっきりアタマが寂しくなって、帰宅すると毛が抜けてしまいます。
ってゴルァァァァァ!!!ケンカ売っとるんかぁ!!!
最近すこし過敏なお年頃のようです。
道路で不貞寝すると、運がよければちゃんとボディガードの付いた建物で保護して
もらえることがありますよ。特に繁華街では。頑張ってください。何をですか。
○やんぼうまんぼうさん
今回はお墓参りでもされるんですか?墓地墓地参加されるって。つまんね。
○アルカンシェルさん
メリーさんの羊も出世するとここまでなれるんですね。違いますか。
VF-2は買わなきゃダメですよ^^。覗いて撮れるのってありがたいです。
ウチのE-PL1にはつけっぱなしですね。被写体によって切り替えてますけど。
○kurimuさん
ほんと、CGみたい^^うまくシャボンにピント合ってますね。すごい。
あ−、置きピンの基本的な考え方は逆です。そこを被写体が通ったら撮るのではなくて
そこに被写体が来ることを予想してピントを置いておきます。難しいです。
距離目測とか被写界深度なんてものが関わってきますからなかなか簡単には思ったように
撮れませんねぇ。AF万歳ってとこでしょうか(爆)
○sumu0011さん
なんだか写真のタイトルって俳句みたいですよね。って私俳句知らないんですけど(爆)
水滴に限らず接写マクロの場合は日の丸構図にでもしないと、なかなか思ったところには
合ってくれないですね。それならMFで合わせた方が格段に早くて間違いがない。
しかもマクロは開放付近を使うことも多いので、ますますピント面が薄くなりますね。これは
望遠マクロでも同様ですけど。
私見ですが、マクロ撮影は特に、どこにピントを設定したかが不明瞭な写真は居心地が悪く
感じてしまいます。「ここを見て!」ってのがマクロ(接写にしろ望遠にしろ)だと思うからです。
それが設定できないと言うことは、撮影者自身がその被写体のどこに魅力を感じているのか
不確定だという意味だと、私自身には言ってます。ウソです。そんなに考えてません(爆)
○音伽夜茶花さん
ぬう。ご愁傷様です。不安を感じながら使用するよりもちゃんと点検整備してもらった方が
いいでしょうね。モノだし道具だから事故もありますよ。センサーとかもキレイキレイしてもらって
帰ってくるでしょうからいいじゃないですか^^
○B Yさん
オス!オラ虚空!いや、全然意味はないです。
RAW撮影するでしょ?一通りチェックするでしょ?ピンズレとかピンボケとか明らかなミスショット
削除するでしょ?気に入ったのだけRAW現像かけるでしょ?JPEG化して出来上がり。
だーかーらー、私は多画素機にあんまり興味ないんです。データ大きくなるでしょ?
1DUNなんて20Dと同じ820万画素だからRAWでも7、8MBくらいのもんですよ。これでも十分に
高解像レンズとそうでないものとの描写の違いなんか楽しめますし、実際A4あたりまでのプリント
にはまったく問題ないですしね。A3でもいいんじゃないかな。4つ切りまでしかやったことたこと無い
んですけど。
なので私的にはせいぜい1000万から1200万画素くらいで超ハイダイナミックレンジ(超高感度は
あんまり興味ないですけど)なのとか、高感度でもISO12800までホントにノイズレスとか言う方が
断然魅力的ですねえ。
○フィルムチルドレンさん
うう、そんな人生でも最大級にお辛いであろう時にこんなところに来て大丈夫ですか。
お掛けすべき言葉が見つかりませんが、どうかフィルムチルドレンさんの穏やかな日常が一刻も
早く取り戻せますように。
人生はいつ何が起こるか誰にも分からないんですね。
だからこの一瞬を写真に残しておきたいのかも知れません。それは記録としてではなく記憶として、
自分自身や被写体の存在自体を。
書込番号:13134513
13点
おとぎさん・・・
今朝、のんびり書き込んでポチってすぐ出かけ、帰って見るとえらい事に・・・
ションボリです;_;
私のα200の場合、手ブレ補正機構の故障(外れてる?)になってから、
電源ON直後にブルッと震えるようになり、逆に電源OFF時に震えなくなりました。
レンズは変形しちゃったのかな・・・;_;
せめて本体だけでも無事or軽傷なら良いのですが・・・
書込番号:13135052
14点
スレ主様、皆様こんにちは
音伽さん
やってしもたね。九州女はしっかりしとるごと見ゆるとが
時々ポカするもんね。それも愛嬌たい。
立ち直りのはやかとも九州女のよかとこばい。
ざんこさん
株主から従業員に転身するとですか。
平社員も気楽じゃなかヨー。
しもた、九州弁のとまらんくなってしもた。
立て直して
kurimuさん
いろんな撮り方に挑戦、いいですね。
娘たんもかわいいけど、シャボン玉きれいです。
まさに色いろいろ
ねんねけさん
写真は記録という一面もあるけど、一瞬の感動を記憶する。
同感です。どう感じてどう表現できるかが、私の宿題です。
ボケ防止にボケ写真ばっかいとってどがんすっとか
しもた、またもどってしもた。
書込番号:13135134
13点
どもども、やんぼうです。
こちらはまだ梅雨にも入らずいい天気です。
近くをふらふらして来たのでUPします。
おとぎさん&B Yさん
残念な事ですね。早く治るといいですね。
アルカンシェルさん
かっこいいですね。タイタニックを思い出した私は沈没船でしょうか?意味不明。
kurimuさん
シャボン玉ナイスです。こういう撮り方もあるんですね。見事です。^^
ねんねけさん
〉人生はいつ何が起こるか誰にも分からないんですね。
だからこの一瞬を写真に残しておきたいのかも知れません。それは記録としてではなく記憶として、
自分自身や被写体の存在自体を。
本当にそうですね。自分は常に「明日は我が身」と思っています。人ごとではなく・・・いろんなニュース見るたびにそう思うようになりました。家族が出来、子供が出来・・・・。と言ってもふと気付くとだらだらしてる自分がいてイヤになっちゃうなあ。
フィルムチルドレンさん
ぼちぼちと生活を整えて行きましょう。自分のペースで。こんなときどんな言葉がいいのかわかりませんが、気の向いた時ふらっと寄ってみてください。皆さん快く迎えてくれると思います。待ってます。^^
ではでは
書込番号:13135186
13点
て〜ぜさん、みなさん、こんにちは。
1週間ほどご無沙汰していたら、13スレは終わっていて14スレもすでに中盤戦。ここはどこ?わたしはだれ?の浦島太郎状態です。
とりあえず貼り付けて、場の空気(?)を読んでから、再び今度はあじさい写真を持ってお邪魔します。それでは、また。
書込番号:13135292
12点
て〜ぜさん 皆さん こんにちは^^
散歩で撮った菖蒲を貼りにきました。
1枚目はカキツバタかな。
今回のはクリエイティブスタイルスタンダードで、全て撮って出し縮小のみです。
虚空さん
ネタが見つからなかった時は、セルフポートレートでどうでしょう?w
私なんてPC画面で見る程度ですから、1600万画素なんて無駄無駄無駄ですよ。
α200の1000万画素でも十分だったんだけどなぁ・・・
RAWで16MBとか、もう勘弁して下さいって感じです。
でも、たまーに等倍でトリミングする事があるので、その時だけ有用かも?
(虫とか太陽とか月とか。)
ほんと、高感度ノイズ減らして頂ければ有難いんですけどね。
でも、見方を変えると、高感度な素子だと大きくなると低感度で飽和しちゃうのかも知れませんね。
ISO200始まりとかになるように。(その辺、まーったく詳しくないんですけどね^^;)
やんぼ○まんぼ○さん
あ、私まで心配して頂けちゃいましたか・・・^^; (ごめんなさい
α200の修理代なんですが、中古が買えちゃうような金額だったので、
新品に買い替え決定 ⇒ α550検討 ⇒ α55発表・購入
って感じで現在に至っております。
一応、α200も撮れることは撮れるんですけどね^^;
4枚目の花、凄い色・・・
書込番号:13135387
13点
あらためてこんにちは。新スレヌシ制度(?)のことですが、、、
(長くなりそうだなw できるだけかいつまんで。。。ほんとうに暇な人だけ読んでくださいねw)
けっこうまえから、、、というか「いろいろ2」になってスレが続いたあたりから考えてたことです。
最初はロシアンルーレット式を考えてたんですがうまいアイデアがみつからず。
最近おつかれ気味とか休養宣言とかのご意見チラホラありましたが、ごめんなさいすこし違います。
いやリアルが多忙というか人並みの子持ち主婦程度に忙しいというのはありますが、
価格のこのスレやってるから疲れちゃったとかそーゆうのは誓って無いです。
ときどき(このスレのみなさんならだいたいご存知のように・・・)
ちょっとひとりよがりに勝手に悩むくらいのことはありますけど、
それは自分の気の持ちようくらいに自分に都合のいいように考えさせてもらってw
実際このスレの他の人にくらべたらコメントもか・な・り!適当ですしm(_ _)m
ほんとに疲れないで楽しめる範囲内でずっと参加してます。
以前何人かの方がこのスレは私がスレヌシだからこそこの雰囲気
とかヨイショしてくれましたが(:ありがとうございます T▽T)私はそうは考えてないんです。
そりゃこのスレをにぎやかすスパイスガールズの構成員の一人という自負(笑)はありますしw
この偉大なスレッドをはじめたという功績はノーベル賞をもらいたいくらいですがww
(こーゆうスレッド過去にもいくらでもありましたしね。別に発明はしてませんwww)
この場所さえあればいままでと大差なく皆さんやこれから出会う人たちと同様に楽しめると考えてます。
それどこかスレヌシ代わればリフレッシュしたり改善する部分もいっぱいあると思ってます。
名前を勝手に出して申し訳無いですが、take a pictureさんがはじめて、そのあと
maskedriderキンタロスさんがメインでスレヌシをやってた「機種・レンズ問わず色んな写真編」
というのがありまして(このスレッドに参加していただいている何人かもそこをご存知かと思います)
そのスレッドはパート9まで続いておりましたが、キンタロスさんが忙しくなっちゃって
でも続きを誰かやってくれると嬉しいですが、、、と書いて〆たところ
どなたもパート10をたてる人がいなくてそのままパート9で終わってしまったんですね。
やっぱスレヌシ立候補方式だとねんねけさんが仰ってるように「皆がついて来てくれなかったらショック大きい」とか
いろいろ不安あるだろうし、じっさい私もソコに参加してたんですがキンタロスさんの代わりは出来ないと感じたし
他のスレもやってたのでパート10を立てることはしなかった(できなかった)んです。
他にもD700板の方でお花をメインになんでもみたいなスレッドがあって(私やビオゴンさんが参加してました)
ずっと続いてたんですが、似たようなかんじで終わってしまいました。無理無い事だと思います。
両方とも残念なことだなと思ってなにもせずまんじりと見ていました。
なので今回のようにいきなりスレヌシご指名という形をとりました。
YESNOは言わせないと書きましたがそこはソレ。。。
本当に迷惑だとか負担だと感じたらそれは言ってくれてかまいません(^^;;;
ですがわがままを聞いてくれそうなスレヌシ経験のある人をまず選ぼうかなと思いまして、、
やってみないとわかりませんがこの同じ主旨でありさえすれば今までの皆さんはもちろん
ご新規さんもボチボチ来て下さるんじゃないかと確信しております。
それとちょっと別の話なんですが自分は以前にたよーなHNで縁側などをやってて、
いろんな人が来てくださって写真や雑談で楽しんでいたのですが、
次第にスレッド内で意見が対立して反目したり、トラブルがおこるようになってしまって
(その責任の一端は当然ながら参加者のじぶんにもあるのです)
同時に掲示板管理者として非常にストレスをかかえることになりました。
このレスを削除しろとかスレを削除するべきとか言う人もいたし、
縁側そのものを申請式にしたほうがという意見も何度も出たりしました。
個人的に誰でもぱっと寄ってカキコしたり写真貼ったりとかできるこのスレのような場所にしたかったので
私はその旨何回か告げましたが今度は申請式にしない私自身が悪者かのように感じるようになりました。
あちらをたてればこちらが立たずとか。自分を立てれば誰かが立たずとか。
ややこしーかんじになっちゃって私は疲れ果ててけっきょくその縁側そのものとそのときのHNをやめちゃいました。
そのHNのまま縁側全体を削除するという方法もありましたがそーゆうことはしたくなかったので。。。
やっぱり長くなりましたが、その縁側で写真スレを私自身がやってたのですが
いろいろ疲れて自分の縁側をケアできてないとき、写真スレがふんづまりで止まってたところ
新スレを立ててくれたのがスパイスガールドナドナさんだったんです。
このときの胸を射抜かれたような感動感激は忘れることができません。わたし特殊体質ですか。
ドナドナさんがワルガキでも犯罪者になっても味方でいようと思いました(※ここで爆笑)
男前でキザなメガネのやんぼーさんもそうです。(今回快諾いただきありがとうございました!)
ねんねけさん、ソコをなんとか・・・なんか怒ってるかな?
レス私だけ意図的にヌかされてるような・・・このイケズハゲ(T▽T)
・・・・かような心理状態(やっぱわけわかんないですか)でフラフラしてたとき
きのうのドナドナさんのコメントを読んで再度感激し、
かねてより脳内にあったスレヌシご指名人類補完計画を実行に移した次第です。
ご静聴ありがとうございましたw
ちなみにいまのところ19以降にちさごんさんあかぶーさんBYさん納豆さんあたりをロックオンしてますww
やっぱ5000文字ダメって言われちゃいました。今スレ関係は以下に続↓
書込番号:13135406
13点
ところで、、、ちょっと時間はまきもどしですが、
●どぅすさん70400Gおめでとうございます!!しめしめ。股間にはさんで寝てレンズ湿気らないようご注意。
あんど、、●ムーンさんこれまたなんとお声掛けしてよいやら(T▽T)私もPC酷い目に逢いましたがなんとかなる!なんとかせい!
●ゆずアイスさん 魂が抜けても髪の毛。。。って書こうとしたら発想がオッサンと同じだorz
●B Yさんオロロ〜ンってww街の夜空よいですね。私も真上むけてけっこうとりますが失敗多いです・・
●フィルムチルドレンさん 連れ添いってまさか・・・・お悔やみ申し上げますm(_ _)m
投下、、、おっと。
●guty63さん 株保有のまま平社員にさせてもらいますヨーダww
●やんぼーさん いつも思うのですが息がしやすそうなだだっぴろい感じいいですね。
●今日も元気でビールがうまいさん とりあえず貼り付けてから考える、大賛成ですww
・・・・こんだけかいって感じですね。
自分の書きたいことはあんなに書くくせに。ええじゃないか!ええじゃないか!!
では引き続きみなさまの色いろいろ写真の投稿をお待ちしておりますm(_ _)m
書込番号:13135422
15点
て〜ぜさん、皆さん、改めましてこんにちは。
あたたかい言葉、ありがとうございます。おかげで落ち着いて、元気になれました(*^^*)
メーカーの方に電話したら、明日宅配会社が取りに来てくれるとのことでした。
保障期間中なので、保証内の内容で済めば送料も要らないそうですが、どうなることか・・・。
とりあえず写るので、全然ダメって事はなさそうです。
ミノマクロ50の方はて〜ぜさんの読み通り、写らない事はないけどAFはきかないです。
ピントリングは両手で一生懸命回せば何とか回らないこともない…って感じですね^^;
最近はこれがお気に入りで常時付けっぱなしだったので、また同じものを買うのか・・・迷うところです。
>て〜ぜさん
100マクロ逝けとのお告げですかねやはり(笑)でもお金ないなぁ〜くぅ〜!
くるみちゃんにはほんと、「うわ、こりゃかなわんわ・・・」って思う事ありますねぇ(笑)
スレ主さんの件、了解です^^ここまで盛り上がって安定すれば、交代制でも大丈夫でしょう。
何かあったら用心棒よろしく出張ってきてくださいね(笑)
>毎朝納豆さん
お花の写真、色が綺麗です!落ち着いてるけど鮮やか・・・。K-xもいいですね^^
>あかぶーさん
福山雅治さんも眼鏡姿が好きです(笑)
ネットって、仲良しになっても顔も連絡先も、何も知らないままで。
そこがいいとこでもあるんですけどね、でもちょこっと知れて嬉しかったです^^
写真は駄菓子屋さんかな?カラフルで子供も楽しそう、いいシチュエーションですね!
>Biogon 28/2.8さん
RAW現像、確かに!面白くてやりすぎちゃいますね^^;
紫陽花綺麗です。緑の前ボケ、きらきらとした白い玉ボケ・・・ボケの使い方がさすが・・・素敵です♪
>くるみちゃん
おお、シャボン玉がびよよよ〜んってなってる!面白いね!
カメラの話はもしもそうだったらの話で・・・(笑)うちも旦那がしっかり管理してて、思うように出来ないよ^^;
自分で稼いでないから決定権がないというか。
>sumu0011さん
言葉にするって難しいですよね。いいと思ってもどこが好きなのか分からなかったり。私も同じです^^
紫陽花、雰囲気出てますね〜!一枚目、緑色のフィルターを使ったみたい!
>びもたん
いち早く励ましの言葉をくれてありがとう!すごく嬉しかった。
びもたんのα55も修理中だったよね。一緒だね!私もめげずに明るくいくね^^
夫婦の話はそうだといいなって話(笑)私はそう思っても旦那は自由にさせてくれないよ^^;
経済に余裕ないとね、相手のお金の使い方も気になってくるし。びもたんトコはいい感じね^^
それぞれの考えが違う時、前向きに話し合えたらいいんだけど・・・うちはなかなか・・・^^;
>フィルムチルドレンさん
連れ添いを亡くされたって・・・大変な事があったのですね…何と声をかけたらいいか・・・。
40代とのこと、お子さんはいらっしゃるのでしょうか?
まだ気持ちの整理も付かない状況ではないかと思います。
ここに来る事で少しでも気が晴れるようなら・・・またいらして下さいね。
K-5を落とされてボディは無事だったとの事で、私も少し安心出来ました。ありがとうございます。
>ねんねけさん
ありがとうございます。うっかり屋なので、いつかやってしまうんじゃないかと思ってたんです。
保証内に一度はセンサー清掃に出そうと思っていたので、梅雨時期でもありますし、いい機会だったと思う事にします^^
RAWは面白いけど、データ重いです・・・さくさく削除しないとすぐ一杯になっちゃいそうです^^;
>B Yさん
ありがとうです、落とした時はかなりショックだったけど、だいぶ立ち直ったよ〜^^
レンズは丁度ピントリングをぶつけちゃたから・・・安いミノ50魔黒で良かったと思うことにします・・・^^;
それにしても街スナカッコイイ!雫も水面に緑がうつってすごく綺麗!何を撮ってもいい感じ、きっと目の付け所がいいんだね^^
>guty63さん
おお、オトギーヌT世、エジプトの王妃みたいですね♪
九州弁でのあたたかい励まし、ありがとうございます。
そうなんです、うっかり屋でポカしちゃうんです^^; 早く立ち直って元気にいきたいです^^
>やんぼうまんぼうさん
ありがとうございます^^早ければ一週間で返ってくるとのことでした。
そちらは梅雨じゃないんですね。お花、4枚目はガザニアかな?
ではでは、皆様今日も一日おつかれさまでした。
書込番号:13135547
14点
>スレ主さん
まあね、お付き合い自体は短いですけど、あなたの発言とか仕切方とか見せて頂いて、それはもう
ずいぶん失礼なヤツだなと、違うか、大した人だなと感心して尊敬して蔑んで愛してるわけですよ。
なんか変な言葉混じってますか。
ご自身も何度か仰ってますけど、スレ主さんとか今の私とか、例えばちさごんさんみたいなキャラって
危険なんですよね。好き勝手に発言しているようにとられることも多いと思いますけど、それはそれは
腫れ物に触るような注意をもってギリギリの失礼さを(?)追究しているつもりなわけです。
こんななんてことはない掲示板のたった一つのスレッドでも、なんとなくやり取りしているうちに、あたり
さわりのない会話をしてるつもりが、それなりに相手の人となりが伝わってきたりするわけです。
ほんとうにこのスレッドに参加されている方々は、定期不定期や参加頻度はまったく無関係に、とても
写真やカメラが好きなんだろうなあと想像させてくれますし、なにより人柄がとても素晴らしいと感じます。
まあ私はヒマでなくても無理矢理ヒマにしてしまう生来のズボラですが、それを差し引いても、これほど
一つのスレッドに常駐することはかつてありません。
もちろんスレ主さんを始め、皆さんに感謝することしきりなわけですが、この素晴らしい人達との関係を
無理矢理でなく強引でなく出来る限り続けられたらいいのにと考えてきました。
きっとみんなリアルではいろんな苦労や心配やストレスもあるだろうに、ここではお互いを認め合って
気遣い合っているのがよく分かります。素直にそういう気持ちになれる環境を維持できたらいいなあと
感じます。
そんな話は縁側かブログでやれという声もあるでしょうね。ごもっともです。
でもね、パート16における私のスレ主就任挨拶ですから黙って聞いて下さい^^エヘ。
私は人生においてもなんの実績もなく責任感もなくいい加減な生き方をしてきましたし、写真やカメラに
ついても聞きかじった程度で偉そうなことを言える身分でもないにも関わらず、皆さんが聞いてくれることに
かこつけて、しかしROMってる方々を含めて、もしかして誰かの参考になればと思ってやっています。
一応、購買行動に結びつきそうな情報も加えないとカカクコム的にアレですからね。エヘ。
まあスレ主代行うんぬんなんてのは全然なんということもないのですが、そういうご指命をいただいた
機会に、個人的にこのスレとROM専の方を含めた参加者の皆さん、そしてなによりざんこくな天使の
て〜ぜさんにお礼を言いたいのであります。ありがとうございます。これからもよろしく。エヘ。
写真、もうなんにもないので適当なの貼りますね。ご静聴(かどうか不明ですが)ありがとうございました。
エヘ。
書込番号:13135661
15点
皆さんこんにちは^^
休みで撮れた時は無計画に貼りつけです^^;
フィルムチルドレンさん
近い世代だと思うんですが、何とお声を掛けて良いのか分からず・・・m(_ _)m
少しは気分転換も必要でしょうから、気が向いたら覗きに来て下さいね。
て〜ぜさん
ん? 密かにロックオンされてるっぽい気がしたような、そうでないような・・・
一通り読んだ私は、ほんとうに暇なオッサンなんでしょうか・・・
まぁ、掲示板に限らずネットでの交流って色々ありますよね。
価格で書き込むようになって8カ月余りですけど、
ほんと、色んな意味でスレ主さまには感謝しております。
私にできる事と言えば、今のペースで書き込むこと。
って事は、立ち上げて〆るまでの間、スレ主のクセに全員にレスできないかもしれません^^;
が、それでもええよ。と仰って頂けるならお手伝いさせて頂きますよ〜^^
ちなみに、↑の書き込み、ポチるとスレ主立候補みたいで押しにくいやんwww
ねんねけさん
カッコええ事言うじゃ、あ〜りませんか(笑)
ほんとね、この板に居る人は皆さんステキですよね^^
少なくとも候補にお名前が挙がった方が主になられたら、
盛り上がろうが燃えようが、主の味方になれますね^^
・・・ネタなくなったらセル(ry
書込番号:13135717
13点
B Yさん、今、大ガスです(^^ゞ
5分ほど居る予定、
書込番号:13135922
8点
ざんこさん、みなさんこんばんわ。
■ざんこさん
はい、髪が逝ってしまったのには訳があるんです。↓
■ねんねけさん
そう、泣いているんです。
髪が逝ってしまったから、、、。
その訳は、その訳は、色いろいろ7でねんねけ師匠にキツーイお灸を饐えられたから・・・。[13003460]
不器用な自分ですみません。
てか、健さん知っているって、やっぱり・・・スレ主さんのねんねけさんイメージが大正解ですね。
■ちさごんさん
御無沙汰しております。
お持ちのレンズもさることながら、被写体も多様で感服致します。
■コードネーム仙人さん
鹿の体力はどうやって鍛えましょうか?
私はキャリーバッグの車輪が広島駅で壊れて、あの重たい荷物を引きずりながら参拝しました。
何なら、その貧弱な鹿に持ってもらえば良かったですかね?(愛護団体から怒られますね<(_ _)>)
露光間ズーム流しでレールスターには脱毛、いや、脱帽です。(スレ主さん借りました)
■kurimuさん
はじめまして。
実は同じ子供撮りとして、あかぶーさんの55の板から見させて頂いております。
私も殆どが息子の写真ばかりですが、なかなかこれといった一枚が撮れません。
やはり、子供撮りにはレンズや機材でなく、感性が現れますね。またまた脱毛。
えー、色いろいろ7でコメント頂いておりました、あかぶーさん、音伽夜茶花さん、TRIMOONさん
今頃になって申し訳ございませんが、有難うございます。
自分、不器用なんで・・・しつこいですね。
脱毛しすぎて、ハゲました。
書込番号:13136106
11点
ざんこさん お疲れでーす スレ主さんはタイヘンですよね〜〜
新スレ主候補のみなさんよろしくです〜〜〜
・kurobe59さん アルバム拝見しました
・毎朝納豆さん アジサイ鮮やかですね
・あかぶーさん お菓子わーい じゃなくてスナップにx100いいな〜
・ちさごんさん これってさいたま市ですよね
・びもたさん A900憧れます・・・
・ねんねけ師匠 おねこじゃなくておねいさんか〜〜声かけして、僕にはムリです・・・
・kurimuさん しゃぼん玉もの撮ってみたな〜
・sumu0011さん また美ねこちゃんお願いです 大平山行きたいです
・音伽夜茶花さん 水没じゃなくてよかったね
・また ねんねけさん にゃ って やっぱふるサイズいいですね〜
貼りづらいにゃ〜〜〜
書込番号:13136145
12点
皆さんこんばんは!
本日は真面目な書き込みしないとまずいな。。とちょっとプレッシャーを感じているおやじです。
フィルムチルドレンさん
おそらく年齢的には自分と近いと思います。もし自分に同じことが、、、と考えると心が詰まります。この場が少しでも心安らぎを与える場になれば良いですね。。。
おとぎちゃん
こちらの訃報にも愕然としました。あんなにお気に入りだったので、残念無念としか。
私の推奨としては、同じレンズを再度購入すべきだと思います。
私は昨年カメラ購入したときに、最初にDT50を購入して、”良いなーー”と感じました。
その後沢山レンズを購入してきていますが、今でもDT50は一番好きなレンズです。
最初に買ったからではなく、自分に好きな絵だと最初にピンと来てたんだな。。。と、今思えています。レンズを沢山買うと分かってくるんですが、実はそういうピタッとくるレンズってなかなか無いんですよね。
こういうときに報告するのも何なのですが、実は一昨日に落札したミノルタ50マクロ旧が本日我が家に届きます。
なんとも。。。こんなめぐり合わせもあるのか。。。これは神のいたずらでしょうか。
ねんねけさん
いやはや。。。完全同意!
”ぎりぎりの失礼さ”のくだりは、掲示板でどんだけ遊び倒すか?の極意ですね。(笑)
ひとつ付け加えるとすれば、この板は参加者の方も素晴らしいですが、管理人さんがおそろしく迅速な動きで、しっかり治安管理されている点もすばらしいと思います。
管理人さん。いつも有難うございます!
ざんこちゃん
異論はないよ。いつでもやりまっせ。どう見ても暇だもん。(笑)
長い間負担をかけて申し訳なかったね。
ということで本日のお写真を。
さすがにこれで最終回!?の浅草です。レンズはすべてA16。
書込番号:13136155
11点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
パナGF1 by 20/1.7 今日も一日 |
パナGF1 by 20/1.7 お疲れさん |
パナGF1 by 20/1.7 明日も頑張ろうかな・・・? |
パナGF1 by 20/1.7 新潟の紫陽花はまだこんな感じ |
ざんこさん
みなさま
どうもどうも。
ざんこさん
いつも通りやってくださいな。その方が気楽で良いです。
そうそう、スレ主制度の提案。スレ主をした人がご指名ってのは如何でしょうか。
なんちゃって。でも今のところ権限もってるのはざんこさんですから。ご自由にどうぞ^^
私らみんなまな板のサンマ・・・いや;・・・コイ・・・だったっけ。
まあ今日の夕方散歩でちょっと撮った物をUPします。田んぼの稲も20cmくらいに伸びました。
田んぼと弥彦山ってのがあるんですが眺めるのが好きです。
すみません。独りごとです。^^
すみません。流れ全然考えてません。へへっ。^^
ではでは。
書込番号:13136259
11点
こんばんわm(__)m
まずは次スレのスレ主ご指名の件ですけど、喜んでお受けします^^;
スレ主というのは形だけになるとは思いますけど、このスレの皆さんはお話し上手なので
いつものように自分の撮った写真を貼りに登場するだけになると思いますので
予めご了承下さいませ(^^)
スレ主殿には過去に何度も助けていただいてるし、過去の縁側でのスレ立ての件も毎度のごとく
自分がきっかけを作ってモメただけなので、お詫びにもならないのはわかってましたけど
何かできる事は無いかと、カラッポの頭をひねって考えた結果のスレ立てでした^^;
明日からは雨なので今日はちょっと気合入れて撮りましたけど、まぁまぁ満足な写真が撮れた気はしますが
首も腕も筋肉痛で指は腱鞘炎っぽいし、目は霞むし最悪です(+o+)
書込番号:13136333
13点
こんばんは。
○毎朝納豆さん そうですね同じくカワセミ科ですから姿は似てますね。
○仙人さん ヤマセミのダイビングですか!私も撮りたいです。
○kurimuさん 3枚目は私もお気に入りです。
○にほんねこさん 拙いアルバム見ていただいて恐縮です。
今朝の日の出です。
書込番号:13136339
12点
ざんこさん、皆さんこんばんわ。
何か今夜から明日の明け方にかけて皆既月食が見れるとか?
(間違っていたらゴメンナサイ。)天候が下り坂見たいなのと
撮影角度的に難しいようなことも聞いたのでどうなのかな?
ムーンレィスさん、メインのパソコンぶっ壊れたみたいとか。カメラが健在でもパソコンが
壊れると何ともならないもんですから厄介ですよね。修理して直ればいいですが、パソコンも
買い換えると結構高く付きますもんね〜。
こむぎおやじさん,マイマイさん、変わった形の殻を背負っていますね。カタツムリもヤドカリ
みたく自分の成長に合わせて殻を代えていくんですかねぇ?カタツムリもめっきり見なくなり
ました。
コードネーム仙人さん、露光間ズーム流しでレールスターの写真、見事です。このような
写真を他の所でも見たんですが、この撮影方法ってズームイン或いはズームアウト的に
撮ってるんですかね?もちろん三脚は必須ですよね。
B Yさん、って何気ない風景をさりげなく撮られているようで、でもそれが何ともいい感じを出して
いるので不思議です。吾輩的には
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127179/ImageID=940772/ が良かったです。
Biogon 28/2.8さん、貴重なコメント頂けてとても感謝しております。これからの撮影に即、活かして
いけるものと思ってます。紫陽花の写真はまさにそれを物語っていますね。
ダグラスペンタックス2さん、旅客機の流し撮り見事でしたよ〜。いろいろとチャレンジしてるん
ですね〜。今は忙しいようですがじっくりと時間が取れるといいですね。
アルカンシェルさん、K-20D+ DA16-45でのイギリスの豪華客船、クィーン・メリー2号、
夜景的な写真も綺麗ですが吾輩的には素直に3枚目にナイスを入れました。
kurimuさん、シャボン玉、膨らむ前に撮るとこんな感じの絵になるんですね。何か花火みたいな
感じに見えました。
>カスタムイメージのナチュラルとかはk-rとかの特技ですか?
特技ではないですが、SLT-A55Vではクリエイティブスタイル→スタンダードモードに充たる
と思います。これに彩度をややプラス気味にするといい発色になるかな?(持ってないのでわかりませんが)
sumu0011さん、紫陽花の写真、どれも梅雨時の雰囲気が出ていてとても良かったですよ。
フィルムチルドレンさん、連れ添いを無くされたとか、お気持ちお察しいたします。そのような中で
こちらに参加して下さり、何よりも有難く思います。気持が落ち着かれたらまたタムQでのお写真、
お待ちしております。
ねんねけさん、F200EXRは我が家にもあります。(カミさん専用?)仰るようにこのカメラの魅力は
EXR設定だけみたいですね。折角の1.6CCDサイズの恩恵があまり感じられないのはとても残念です。
特にF値がポント跳ね上がるのには困ったものでした。(現在、売却予定になってます。)
やんぼうまんぼうさん、見たこともない珍しい花ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127179/ImageID=941157/
花先の形が独特で菱形になっていて個性たっぷりです。ところで花の名前は?
今日も元気でビールがうまいさん、K-10D+タム9での菖蒲写真、ボケを入れた菖蒲が何とも
美しいですね。
音伽夜茶花さん、>落ち着いてるけど鮮やか・・・。ありがとうございます。
はい、k-xの発色もとてもいいと我ながら自慢げに思ってます。(笑)
ちなみに写真の腕前は音伽さんの方が数段も上と認識している輩なんですから。感性の点
では特に。ところでα55 SLT-A55VとDT35は災難でしたね。修理が軽めに済むといいですが、
この時に乗じてではありませんがひとつ何かあった時の場合に2台体制も視野に入れられた
らと思った次第です。(修理期間中もないと困りますしね。)
では、また。てーぜさんのお気持ち充分胸の内に入れておきますので。ねんねけさん
よろしゅうね。(えっ!)
書込番号:13136422
13点
ざんこさん みなさん こんばんは
何とな〜く古い写真を見ていたら目にとまったので。
プロフィールに使ってるやつです。
>TRIMOONさん
α7Dもいいですね。200が無ければ中古で手に入れてもいいかも。
>ぷれんどりー。さん
宮島の人力車のおじさん、見たことあるかも!!
>スレ主さま
たまにはがんばります。ヽ( ´ー`)ノフッ
>どぅすさん
その大砲も欲しいなぁ〜。
>びもたさん
445Gもいいけど、STFもいいなぁ〜。
ソニーさん、もうちょい短いSTFをAFでお願いします。
でもピーキングがあればAFは無しでもいいや。でも手ぶれ補正のっけなきゃNEX買わないよ。
>音伽夜茶花さん
50(I)は、、、将来的にあの時落としてよかったと思える位の新しい出会いがありますように。
>B Yさん
すごいペースでの登場ですね。^^; ねんねけさん越えかも?
書込番号:13136460
12点
ざんこくな天使のて〜ぜさん、皆さん、こんばんは。
こちらでは、梅雨の中休みと言うか、そこそこの天気でした。
ちさごんさん、新幹線、ありがとうございます。
スピード感ゼロ、0系新幹線だから・・・(爆)
びもたさん、やっぱり分かっていただけましたね。
そうなんです。
アグスタ伯爵の魂を載せた名車の名前をいただきました。
露光間ズーム流しは、この2年かなり練習しましたが、まだまだ詰めが甘い状況です。
ねんねけさん、いえいえ、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いします。
ダグラスペンタックス2さん、いいですねーっ!
スピード感が溢れ落ちそうですね。
私も飛行場が近いところに住んでたら、新幹線じゃなく、旅客機になってたと思います。
夜間撮影に出たいのですが、うちは門限が厳しいので・・・(爆)
kurimuさん、「新幹線の速度に合わせてカメラを動かしてる」のに+して、速度に合わせて、ズームリングも動かしています。
カメラだけ動かすと流し撮り、ズームリングだけ動かすと露光間ズーム、両方いっぺんにやるのが、露光間ズーム流しです。
お子さんの流し撮り、スピード感があって大変良いと思います。
真横だと流し撮りが向いていて、斜め方向だとズーム流しが向いてると思います。
sumu0011さん、どうもです。
撮り手のセンスではなく、レンズの能力かと・・・(爆)
ほめていただくのは結構ですが、殺さんでくださいね。(笑い)
ぷれんどりー。さん、なんか宮島の鹿、ミニチュアに見えてしまいます。
奈良公園の鹿のほうがパワフルに見えるのは、私だけ?
私は、少し白髪混じりではありますが、ふさふさでございます。
ド ナ ド ナさん、ニアミスがいいですね!
できたら、カワセミ君にピン来てれば・・・(無いものねだりだから、気にせんでください!)
kurobe59さん、ヤマセミのダイビング、鮎釣りしてる時二度見かけました。
でかいから、ダイナミックで感動ものでした。
カメラ持ってる時に遭遇するのは、4年に一回くらいです。(しかも、遠い)
毎朝納豆さん、ズーム流しですが、向こうから来る時は、テレ側からワイド側に、向こうへ行く場合は、逆にズームします。
追っかけのズーム流しのほうが、難しくなります。
露光間ズームだけなら、三脚があったほうがいいです。
しかし、露光間ズーム流しだとカメラを振らなければならないので、手持ちの方がやりやすいと思います。
その他、コメントいただいた方々、ありがとうございました。
書込番号:13136531
12点
昨日からのライントラブルで、あ〜疲れた。。。
ちょっと見ていない間に…
ざんこくな天使のて〜ぜさん、みなさんこんばんは、
て〜ぜさん、ご苦労様です。
あかぶーさん
シシャモ、昨日食べていました。
釣られていたようです。
お菓子、真剣な眼差し、そして嬉しそうな笑顔。
お菓子、私にもくださいな。
ねんねけさん
何をおっしゃいます。
ねんねけさんほどの腕前の方が…
ツバメさんが撮って撮って〜って色仕掛けで来ませんか?
ねんねけさんの言葉の巧みさ参っています。
kurimuさん
鳥さん、嵌っていますよ。
でも撮影対象物はなんでもいいんです。
kurimuさんの娘さん対象にしてもいいですよ。
でも、おそらく私が撮ったら魅力ない写真になりそうです。
あの自然体はぜっていに作ってくれませんよね。
ちさごんさん
ツバメさん、男の意地です。
うそー^でーす。
冬と違て、なかなかほかの鳥、撮れないので
家の近くに、かなりのツバメがいます。気楽にとっています。
下手な鉄砲数打ちゃ当たるでもいいので。
びもたさん
ありがとうございます。
ツバメは、高校の横で撮影しています。
なんせ、空を見ながら、カメラを上下左右に激しく動かしていますので、
そのうちに変質者として通報されないかと…ちょっとヒヤヒヤ。
でも、逃げも隠れもせず、堂々と撮っています。
音伽夜茶花さん
アリャ、ご愁傷様です。
私も、昔ゴロンゴロンでさいならでした。
買って間もなかったのでショックのあまり…
にほんねこさん
3枚目の「にゃか?」一瞬???でした。
頭の後ろにもう1匹???
本当は1匹???
わかんにぁ〜い
毎度、同じ被写体ですが…
うちのワンコ、昨日から後ろ足を引きずっています。
ちょっと踏みちがえたようで…
獣医曰く、もともと関節がうまく入っていなとのことでした。
小型犬は大変多いとのことのようです。
多くは、気づかずに成長とともに筋肉が発達し、問題なくなるようです。
でも、ちょっと心配。
安静にしているようにと言われても、聞いてくれないし。
書込番号:13136882
12点
て〜ぜさん みなさんこんばんは
14開店おめでとうございますー(オソ
予想通り13は間に合いませんでしたw
コメントいただいた方々ありがとうございました^−^
流れが速くて追いつかないので・・・(イイワケ
いつもどおり貼り逃げです・・・
おとぎさん
カメラやっちゃいましたか・・・><
ミノマクロ50mmはいいレンズですからねぇ・・
私も55につけっぱなしですよ^^
次は同じのでもいいけど、タム9とかもいいかもしれませんね^^
作例は55で虹を撮った日にK20Dも持っていっていたので上げておきます〜
ではまた〜
書込番号:13136883
11点
え〜っと…
>フィルムチルドレンさん
ごぶさたにはそんな理由が有ったとは…
どんな事よりも大きな衝撃を受けられた事でしょう…
写真を撮ることが慰めになるのならば、100万回もシャッターを切ってください。
いつもの場所でいつもの顔がいつでもお待ちしていますm(__)m
>音伽夜茶花さん
やってしまったか〜!もしレンズを修理するなら、おそらく購入価格より高くなる可能性があるね…一度購入店(ネット?)に相談してみるとよいよ。
見積もりだけ頼んでみる手もあります。
ここは、コンデジや携帯での参加もありなんで、写真は撮り続けてね!
大丈夫!α55はすぐに元気になって帰って来ますよ〜!
>ざんこくな天使のて〜ぜさん
色々考えていただいてますねm(__)m
ざんこさんがご指名された各氏はベストチョイス、ベストメンバーであり支持いたします。
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
すいません。取り急ぎのレスだけさせていただきましたm(__)m
コメントをくださった皆様にはまた後ほど…
本スレ中に出来るかな?
バタバタしており、写真なし、携帯にて申し訳なし!
ではまた〜♪
書込番号:13137104
9点
皆さん、こんばんは。
ひとまずお暇をいただくつもりでしたが、なにやら各方面で悲しい出来事が起きているようで思わずカキコしたくなりました。
なお、PCですが、今日某家電屋に運びまして修理依頼しました。
一応長期保証適用のようですが、まだわかりません。
・・・どうやらマザボが逝ってしまったらしいです・・・
修理期間はざっと3〜4週間見てくれと言われてしまいました(泣
海外メーカーは対応が遅めだとか・・・牛飼いはツラいっす。
音伽夜茶花さん
いやいやいや…心中お察しします…
しかし、修理して直るならまずは…ってとこじゃないでしょうか?
レンズのほうは、もし買い換えるにしてもちさごんさん同様「同じものを買う」に私も一票。
ずっと拝見していて、気に入ってる様子が充分伝わって来てましたが、たぶん手放した後でまた欲しい気持ちが強くなるのではないかと。
まあ、新境地を開くのもひとつですが、レンズについては手放して後悔したという方がことのほか多いように思います。
ここはひとつ、気に入ったレンズにこだわるのもありかと思います。
フィルムチルドレンさん
ここのスレでは40代の方が多いですが、私もその一人です。
同じ世代のものとして、どのように言葉をおかけして良いのか?…皆さんと同じく、私もその言葉が浮かびません。
私はこれといって力にはなれませんが、気分転換のお相手にはなれると思います。
見つけたらお気軽に声をかけてください…
ねんねけさん
いや〜、良いコメントですね!
って、いつもそうじゃないってことではありませんが(苦笑
>とても写真やカメラが好きなんだろうなあと想像させてくれますし、なにより人柄がとても素晴らしいと感じます。
同感です。
というか、その中に私も入れていただけるんでしょうか??
恐れ入ります(苦笑
て〜ぜさん、
縁側の件は私も渦中の一人であり、その節は大変ご迷惑をおかけしました。
あのころは縁側の創生期といいますか、様々可能性もある反面色々予期しない問題も起きましたよね。
多方面の縁側に跨った形で紛糾してしまったのは、今でも非常に残念だと思ってます。
正直、私も自分の些細な発言があそこまで揉め事につながるとは思っていませんでした。
結局は、自分を滅ぼすことで収拾するのが妥当だと思ってあのような形になりましたが、それもまた今思うと、ただ逃げただけのようにも見えるのがなんとも…
まあ私も改めて戻ってきて、ずいぶんとスタイルを変えました。
というより、不毛な紛争が起きそうな場所に近づかなくなりましたわ(自爆
その点、ここは良いですよね。
なんとなく、て〜ぜさんがやりたかったことが見える気がします。
なかなか価格では、こうした穏やかなスレは限られてしまいますが、末永く続くよう、私も微力ながら協力させていただきます(笑
って、一番の協力は、ここでバカやら無いことなんですけどね(爆
そこんとこは、しっかり抑えておきます〜〜〜
すっかり最近とったデータは喪失しましたが、サブ機に残っていたデータからなんとか一枚くらい貼って逃げます(笑
書込番号:13137216
12点
あああ…ムーンレィスさん!すいません!
パソコンクラッシュ、災難でしたm(__)m
失われたデータは残念ですが、その分をまた沢山撮られて、お見せくださいませ!
ではではおやすみなさ〜い♪
書込番号:13137258
9点
ねんねけさん、、、さんすがですね〜 ギター流しやっちゃってください〜〜
KURIMUさん、、、高速ズームはMEがかってに付けた名前ですw
B Yさん、、、おしいですね〜^^早くロックオンしてくださいねw
毎朝納豆さん、、、D3S&70−200 F2,8があればいいなと、
コードネーム仙人さん、、、門限ですか〜大体8時には流しもしにくくなるんで切り上げますけどね^^
新幹線ってムズいですよねw
在庫をサルベージ^^
書込番号:13137367
12点
俺、参上!!!
こんばんは!話題(?)のスレやってたものです。
って僕はこそっとやってたし、このスレみたいに沢山投稿はなかったと思います。それでも目に止まった方にはお越しいただき、いまでも感謝しておりますが。。
僕は、スレの流れを敢えて遅くコントロールしながらやっとこせ管理していました。ここやお気楽板の速さには目が回るような気持ちです。
早くもねんねけさんやドナドナさんがスレ主をやられるみたいで、さすが色いろいろスレ(ざんこさん)だな!と思っています。
ドナドナさんの鳶、悔しいけどおれのより良いっちゃんねー、、、
ねんねけさんみたいなパワー、俺もあればよかっちゃけど。。
こうやって写真を眺めていると本当「メーカー間の代理戦争」やってるのがアホらしいなぁと思ってしまいます(もともとそーなんですけどね。)
もともと「写真がすき」という一くくりなはずなのにねぇ。。。
ってわけでこれからもヨロシクです!!!
書込番号:13137384
14点
ざんこくな天使のて〜ぜさんとおかしな仲間達の皆さん こんばんわ
ざんこくな天使のて〜ぜさん
スレ主ご指名&持ちまわり、いいじゃないすか。 参加者の中にはスレ立てに慣れたお方も多数いらっしゃいますし、
多分誰が立ててもワイワイガヤガヤは変わらないかと。
それにすっかり流れを作っていただいたんで今更おかしな方向へは行きそうもないですからね〜
って自分がなったら放置プレイしそうですけど^^;
sumu0011さん
どうもありがとです〜 自分のはただ漫然と並べただけなんですけどね。
@のようなほんの僅かにピンをずらしてホンワカしてる画、とってもいいですね〜
自分でとるとただのピンボケ写真になっちまいますけどw
音伽夜茶花さん
うわお・・・ お気の毒です。
これ 人ごとじゃないっす。明日は我が身か・・・
この際、カメラとセットで修理ですね〜 レンズはいっその事おニューってのもいいかも。
Kurimuさ〜ん
おもしろ〜い レーザー光線出すお嬢様がいらっしゃるとはw
悪い虫も付きようがないかも^^;
フィルムチルドレンさん
見るだけでも貼りまくってもいいんじゃないでしょうか?
言葉が出ないってのが本当の所なんですけど、ここが息抜きの場になればいいかと。
お悔やみ申し上げます。
ねんねけさん
お、コンデジとは珍しいっすね〜 F200は愛用してましたよ。ダイナミックレンジ400%確かにいいですよね
そればかり使ってたかも。
ついでにS200EXRにも手を出しましたけど これはレンズも良くて使い倒しましたね〜
RAWが25Mになっちゃうのが困りものでしたけどw
にほんねこさん
の影響で猫が気になる今日この頃。 なんで今日は近所で発見した子猫撮っちゃいました
毎朝納豆さん
おお〜 気になってたAPO50-150が う〜んいいかも・・・
え〜と あのカタツムリ実は良く見かけます。大きくならない種類みたいで、大きくても1センチちょいくらいですよ。
コードネーム仙人さん
またまた〜 マグレとは謙遜しすぎでしょ〜
じゃなきゃ露光間ズーム流しなんてややこしいことやらないっすw
maskedriderキンタロスさん
え〜っと 午前様帰宅してこんな時間まで書いてて疲れましたあ
ので皆様お休みなさ〜い
書込番号:13137622
13点
て〜ぜさん、みなさんおはようございます♪
昨日は美味しい庭のおじいさんにニンジンを撮らせてもらいました(笑)
変わった花以外にもお野菜や果物もあってすごい庭です^^
>て〜ぜさん また可笑しい設定だったか(笑)上から目線大歓迎ですよ♪て〜ぜLOVEですから♪
スレ主交替の話、て〜ぜさんも色々あったのですね・・・でもまたこうやってスレを立ててたりして本当に尊敬します!私はあれでスレ立てるの怖いなって小心者になっています・・・が!
ここのみなさんだったらきっとフォローもしてくれるだろうと思うし、私みたいに思ってる人も沢山いると思うのでじゃんじゃん指名しちゃってください!いつでも受けて立つぞ(笑)
>sumu0011さん レフ版代わりの滑り台は写ってる部分の倍以上はある幅広滑り台です^^
>おとぎちゃん ・・・・あぁ・・・・落としちゃったのね・・・レンズの写真も見たけど見た目は思ってたほどじゃないけどそれでもAFとかは効かなくなるんだね・・・。
せっかく買ったマクロ・・・無事修理して戻ってきてほしいね。。あっおとぎちゃん家って私の所と似てるかも〜まぁそれを私の勝手でしょ!って私はしちゃうけど^^;
>BYさん 昨日はお休みだったのですね♪生え際が中学からかわってないなんてある意味すごいです!主人は来てますね〜〜きっと5cmは後退したでしょうね(笑
>フィルムチルドレンさん なんと言葉にしたらいいのでしょうか・・・ここで。。写真を見たり撮ったりして少しづつでも元気になってくれたらと思います。。。
シャボン玉一度してみてください。私も娘に付き合ってするようになって子供以上に嵌りますよ。
>ねんねけさん 私はねんねけさんが主をしても付いていきますよ〜置きピンの考え方違ったのですね^^;そうですよね。私の考え方じゃ娘にここをこう走ってとか指示しなくちゃいけないですもんね^^;
>guty63さん だ〜れだ!はもちろんねんけさん!!シャボン玉まさかあぁいう風に撮れると思わなかったので面白かったです♪
>やんぼうまんぼうさん 4枚目の花!!!太陽みたいな花ですね^^シャボン玉またしてもおかしな設定だったみたいですね(笑)でもおかしな設定をした方が設定の効果がわかりやすくてついしちゃいます^^;
>ぷれんどりー。さん お?初対面じゃなかったですか?アイコンが変わったのかな??
子供撮りは難しいですよね。カメラ意識してほしい時もあるけど強要するとダメだし・・・でもこんな構図が撮りたい!っていうのもありますしね・・・(笑)鹿さんかわいいです♪時期てきに今はバンビちゃんがいるのかなってわくわくしますね♪
>にほんねこさん じゃぁ今度シャボン玉とにゃんちゃんのコラボしてください^^要望(笑
>ちさごんさん カモメさん綺麗にならんでますね〜
>ドナドナさん まだ体調すぐれませんか?あまり無理しないでくださいね^^ベストショット番外編とっても綺麗です♪アゲハ早いのにすごいですね!
>kurobe59さん 朝日なのに夕日みたいな色してるんですね〜
>毎朝納豆さん 皆既日食じゃなくて月食?へぇ〜月もするのですね^^でも夜だと見えないのでは???カスタムイメージってのは名前が違うだけなんですね^^;
>コードネーム仙人さん すごいです・・・作例とてもわかりやすいです!流し撮りよりも露光間ズームの方が迫力がましますね!それにより立体に見えるというか^^露光間ズームなんてやり方があるの初めて知りました♪技術的に私はまだまだだろうけどチャレンジしたくてうずうずします!
>okiomaさん えーー魅力ない写真になっちゃいますかね?okiomaさんがうちの娘を撮ったら・・・?私以外に娘を撮った写真を見たことがないのでどんな風になるのかって見たいですね♪
>こむぎおやじさん 設定を大幅に触ると面白いの撮れたりしちゃいますね♪レーザー娘これで安泰だ(笑)子猫ちゃんかわいい〜〜〜「ん?」って感じで見てる♪
書込番号:13137923
10点
ぜーてさん こんにちわ
みなさん こんにちわ
ちょっと前スレでレスいただいていました方々ありがとうございます。
おひさしぶりですが、今回は、写真はピンクづくしにしてみました。
レンズは何を撮ってもそれなりの雰囲気のある写真が撮れる SONY100魔黒 です。
ぜーてさんのハンドル誕生日が、書きっぷりのわりに新しいのが以前から疑問でしたが、それが今回のレスで解けましたw。
また、まだ、沖縄旅行行ってませんが、もう少しで行く予定です。スレヌシ様、なんか情報くださいw。
ダイビングとかはしませんが、当然神奈川から行きますから、海も目当てなので、
水際での写真をどうしようか・・・と思ってて、防水カメラが欲しいなぁとかちょっと思ってます。
マニアの聖地である価格コムの一眼カメラ板の住人でも、コンデジの防水カメラって意外と持っている人すくないんじゃないでしょうか?持ってる方いらっしゃいますでしょうか?
使ってる方いらっしゃったら、ご感想お聞かせください。
調べてみたら、今年あたりから、コンデジの防水は種類が増えてきてるみたいに感じます。
アウトドアで気軽に写真が撮れる強みは、結構いいんじゃなだろうか?とも感じています。
>音伽夜茶花さん
「DT35 やっちゃいましたー(TT)」で、50マクロに続き、DT35もやっちゃったのか?と勘違いしましたよ。
私も、標準レンズを付けて、高さ1mくらいのところからレンズ側から落としたことあります。
実際は、私がいないときに、妻がやっちゃって、私に黙ってたんですがw。
レンズカバーがあかなくて、更にじゃりじゃり言うので、おかしな?と思って色々やって見ました。どうも、レンズカバーが保護フィルターに食い込んで、フィルターが粉々に中で割れててあかなくなってたようでした。何とかはずして、保護フィルターははずして捨てました。
カメラ本体にもレンズ自体にも影響は無かったので、とりあえず、そのまま使ってます。
そのとき、標準レンズもめちゃくちゃ安いことが判ったので、それ以来、標準レンズにフィルターはつけてません。
書込番号:13138066
9点
テ〜ゼさん。
スレ主の氏名制の件、驚きました。テ〜ゼさんしかできない大胆な発想で、楽しそうですね。
すると、15スレはドナドナさんがスレ主ということで。ねんねけさんのイメージ合う物を撮っておかないと。
毎朝納豆さん。
シグマ50-150、かなりシャープな写りですね。あじさいの細かな花の描写が素敵です。
やんぼうまんぼうさん。
GF1、お使いなのですね。同じ機種を使われている方を見かけると、嬉しくなります。でも、私のGF1より写りが良いような気が・・・。
風邪でしょうかね、昨晩からのどの痛みと熱でダウンしてしまいました。みなさんも、季節の変わりめには、体調に注意してください。いろいろな人にレスをいただきながら、返信ができずにごめんなさい。
書込番号:13138159
11点
>大雨だよ〜さん
>まだ暑くならないなあ。さん
おはようございます。
意外に西日本比率高いですね、ここ。かなり全国網羅に近いですね、地域的に。
特に意味のある発言ではないですが。エヘ。
写真撮れる天気でもなければ、題材も探しきれません。BとかYとかいうヒトが自分を撮れば
どうこうとか言ってますけど、プロフィール写真すら撮っていない私がそんなことをするはずが
ないわけです。全国に私の熱烈なファンが発生するのも困りますし。やめて!石投げないで!
写真ないのでバラでもどうぞ。ST+確かMP60+EKTAR100 だったと思います。
4枚目はなんだかわかりません。
○guty63さん
ヨーダのよーだ(大爆笑)。以上。
○やんぼうまんぼうさん
だらだらしている自分にイヤになったら、イヤにならなくなるまでダラダラすればいいわけです。
そうするとトラブルもクレームももはや解決不能なくらい膨張してどうでもよくなるわけです。
結果として小さいことにクヨクヨしなくなり、ダメ人間が完成するわけです。ワシのことか(爆)
○今日も元気でビールがうまいさん
私はビールが苦手で、カロリーゼロ炭酸は体に悪いと米国人熟女からたしなめられ、仕方ない
のでただの炭酸水にしたのに、炭酸は骨粗鬆症に繋がる原因となるそうです。
私は何を飲めばよいのでしょうか。なんの相談ですかね。
○BとかYとかいうヒトさん
私はアヤメとカキツバタと菖蒲と水仙の区別が付きません。ついでにツツジとサツキの区別も。
しかしツツジとサツキは基本的に同種で、一般的にはツツジが野生で、人の手が入ったモノを
サツキと呼ぶという区別もあるようです。
ついでにB Yさんとびもたさんが入れ替わっても分からないと思います。失礼ですね。テヘ。
○スレ主さん
私がスレ主さんへのレスを意識的に避けていると?ふむ。そういうこともあるかもしれませんね。
私のあなたへの愛がみなに悟られないようにとの秘めたる配慮であろうことは私にも想像だに
しない無情の現実を突きつけられた感があります。とてつもなく意味不明ですね。ムフ。
○音伽夜茶花さん
落とし方にも運不運がありますねぇ。ふーん(超爆笑)。以上。
○BとかYとかいうヒト2さん
密かにロックオンされるのも気持ち悪いかも知れませんが、密かに録音されたほうが遙かに
怖いですね。いろいろ。全然写真に触れませんね。テヘ。
○ダグラスペンタックス2さん
業務連絡は皆に伝わるようにまとめて下さい。まるでB Yさんが大きなカス野郎みたいに聞こえ
ます。聞こえませんかそうですか。
○ぷれんどりー。
バッカ野郎ーーーーーーー!!!!!!
妻子持ちの男が他人のウケ狙いの一言ぐらいで萎えてどうする!!!!
修行がたりーーーーんん!! なんのでしょうかね。
不器用な自分と武器用な自分だとどちらが危険でしょうか。
ガラス移動中のバス越しにしてはシャープにパンフォーカスですね。20mmやっぱいいですね。
(ぢ)
書込番号:13138604
12点
(族)
○にほんねこさん
できる。そのネコさんに向ける過剰なまでの愛情と熱意があれば、おねいさんなど造作もない。
はずだ。だろう。たぶん。もしかしたら。ひょっとして。万が一。ダメかな。無理か。絶望。
1Dは今までのシリーズは全てイメージセンサーはAPS-Hですよ。Cより大きいけどフルサイズ
より小さい、35mm版換算1.3倍という中途半端なサイズです。それでも階調表現については、
APS-Cよりも豊かな印象かなあとは思います。でも最新のセンサーには勝てないですね。
○ちさごんさん
ちさごんさんが毎日お米を何合炊くのかが気になってしょうがないなんてことは絶対にないですが、
テレビに向かって悪態付いたり一人で笑ってその直後に形容しがたい寂しさにさらされているかも
知れない様子は想像付いたり付かなかったりしますね。テヘ。
○やんぼうまんぼうさん
新潟ですか。通過したことしかありません。
ところで、新潟にいるヒトにはメールでやり取りした方がいいらしいですね。
にーがっためーるって言うくらいですから。あと朝よりも午後の方がいいですね。ゆーがった(ry
○ドナドナさん
あれ?今さらですけどドナドナさんって20代で女性だったんですか。
おまけに職業がGM系ですか。ザク系ではなかったんですね。意味不明ですね。
ケンショウエンってなんだかどこかの立派なお庭みたいですよね。意味不明ですね。
○kurobe59さん
4枚目の構図いいですねえ。最近はずーっと雨か曇りなので朝日みられません。
あ、どっちにしてもその時間に起きないですね(爆)
○毎朝納豆さん
コンデジの性能向上もとてつもないスピードですから、2、3年も経ってしまうと当時の上級機でも
霞んでしましますね。今コンデジ買うとしたらーーーーーー。
CX4か5かなあ。GXR+P10でもいいなあ。Mマウントユニット出るしなあ。A12いいしなあ。
物欲はつきませんな^^;
作例、特に1枚目シャープで白の階調が美しいですね。K-rのセンサーもいいですが、シグマ
50-150も立派な描写ですねえ。
○Big Red Machineさん
マクロレンズは決してAF早い方ではないと思うんですけど、きちっと来てますねえ。MFだったら
脱毛です。ほっといてください。
○コードネーム仙人さん
はいはい、パチパチパチパチ!素晴らしいですね。凄いですね。
そういえば私撮影技術を稽古した事って一度もない気がする・・・。
仙人さん見習って修行しようかな。しないだろうなたぶん。テヘ。
でもMFでもある程度動いてるモノ撮れるようになっておきたいなあ。
○okiomaさん
いや、ほんとにコレがダメなんですよ。どれくらいダメかっていうとokiomaさんくらいに。
違うか。ほんと失礼ですね。今度叱っときます。テヘ。
○すてら32さん
うーむ。タム24-135、いい写りですねえ。
流れが速いときは近づかない方がいいですね。特に大雨の直後とか危険です。
なんの話ですかね。
○とらいもぅんさん
バタバタしていてマーガリンマーガリンはしていないのですね?良かったです。以上。
○ムーンレィスさん
もちろんですよ。ムーンレィスさん抜きで本スレは一日たりとも進めることは出来ません。
愚かなる下層市民どもはムーンレィスさんのご降臨を今か今かと待ち焦がれているに相違あり
ませんから。お声を掛けて頂いた者はあまりの感激にそのまま解脱に至ることも希ではないと
お伺いしたことがあります。ありがたやありがたや。
こんな感じでいいですか。
○ダグラスペンタックス2さん
残念ながらギターも弾けないし、私が引かせることが出来るのはつまんないギャグ言った時
くらいでしょうかねぇ。クスッ。
○maskedriderキンタロスさん
パワー無いですよ。生命力のなさなら自信があります。あと意志の弱さとか。根性のなさとか。
あんまりなさすぎるので、そのうちNASAから声かかるんじゃないかと期待してるくらいです。
○こむぎおやじさん
使い分けですよね。パンフォーカス気味で構わないときなんて重宝します。そういう意味では
どうせ被写界深度が深くなる広角単焦点代わりにはちょうど良いわけです。GRとかDPとか。
でも記録用には不便なのでF200のような普通のコンデジもあるとありがたいですね。
といういいわけでモノが増えていくわけですね。
○kurimuさん
kurimuさんには私などがこしゃくな計算をしても絶対撮れないような感覚がありますから、その
感性を大事にして下さいね。つまり思いつきで反射的に撮ればいいわけです。
あなたが技術を身につけると私はとても適わなくなってしまいますから.出る杭は打っとく訳ですね。
ウソです。本気にしないで下さい。テヘ。
ところでほんと、ブドウがブドウらしくなってきましたね。ボチボチ黒帯くらいでしょうか。
それは武道ですね。そうですね。
○おサルのたろうさん
私は沖縄旅行いけませんからごーやでもかじっときますね。
うらやましいですね。苦々しいですね。
○今日も元気でビールがうまいさん
返信できない場合は代わりに変身してください。あとその写真をUP。
大雨がウソみたいに今はまったくやんでます。私の心も病んでます。違いますか。
大丈夫ですねきっと。みなさんがはげみになってますから。誰がハゲですか。
やっぱり病んでますか。そうですか。
書込番号:13138605
10点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
ミノマクロ50(T) ヘビイチゴ 雑草のボケ具合が程よいです |
← 鬱蒼とした感じが出せる画角かな・・・ソフトで補正 |
←草むらのてんとう虫 ちょっと引いた方が雰囲気出ますね。 |
←でも魔黒域は難しい・・・最近あまり寄ってません^^; |
て〜ぜさん、皆さん、こんにちは^^
昨日は沢山の励ましの言葉ありがとうございました。
先ほどα55が点検のため集荷されて行きました。元気になって戻ってくるといいなと思います。
ミノマクロ50は修理は難しそうな・・・いずれはまた欲しいのですが、すぐ同じのを買うか、在庫の画像を見ながら検討中です。
たった一万数千円なんですけどね、独身時代の5万とか10万って感じ・・・なかなか買えないです。
100マクロの使いこなしが難しそうなので、使えるようになるまでのつなぎって感じで買ったのですが、
思った以上にいい写りで、しかも便利で。私にはこちらの方が合ってるかもしれないです。
単純に同じ花の写りを比較したら100マクロなんですが、鬱蒼とした草むらの面白い感じとかは、こちらの方が出しやすいかなー、とも思うところです。
>ねんねけさん
ここのスレッドの方々は、ほんとうにあたたかいですね。
もう半ばスレ主さんのようでもありますが(笑)ねんねけさん担当のスレ、楽しみにしています^^♪
ご自身がスレ主さんの時にはさぼり気味だったりして(笑)
>B Yさん
おお、B Yさんのスレ、見てみたいです^^楽しみにしてます♪
>ぷれんどりーさん
窓ガラス越しの風景、いいですね^^
>にほんねこさん
そっか、水没だったら救いようがないですよね、にゃんこかわゆいです♪
>ちさごんさん
ありがとうございます。ほんと、一番お気に入りのレンズで・・・。
コレを使ってみた時、ちさごんさんが「DT35よりDT50で写した娘の方がカワイイ」と仰ってたのが解りました。
実はあかぶーさんの紅葉スレッド辺りから気になっていたレンズで。
作例を見て好みのレンズか判断するには、自分が撮りたい被写体で「おっ♪」と思う写りのものがあるかが重要な気がします。
写りだけでなく使い勝手とかもありますから、それだけが判断基準ではないですけどね。
DT35も好きなレンズなんですが、最初使った時から「ん〜・・・」って感覚があって。
ミノマクロ50を使って「そうそう、この感じ!」ってなったので、そこが相性ですねきっと。
ミノマクロ50おめでとうございます♪きっと気に入られるとおもいますよ!発色に品と深みを感じると思います^^
>やんぼうまんぼうさん
パナGF1もお持ちでしたか、いい色、いい写りですね!
>ドナドナさん
カワセミがんばってますねー!次スレ主、よろしくお願いします^^
>kuribe59さん
日の出、幻想的な色ですね!
>毎朝納豆さん
2台体制、いいですね・・・2マウント目ペンタとか・・・もーちょっとお金のある時に壊れてくれればなぁ・・・(笑)
>Big Red Machineさん
ありがとうございます、綺麗な作例、100魔黒newからのお誘いのようです・・・
>コードネーム仙人さん
露光間ズーム、迫力ありますね!
>okiomaさん
買って間もないとショックですね、私もまだ1ヶ月位で。心情的には気分を変えて違うのを買いたくなりますね。
>すてら32さん
ミノマクロ50はほんといいですね。予想以上でした。これを買ってカメラとの色の相性がしっくりきた気がします。
また欲しいですが・・・ふらっとタム9に浮気もいいかもしれませんね^^
>TRIMOONさん
やっちゃいましたー(TT)レンズはキタムラネットで店頭受取でした、だめもとで問い合わせてみよっかな…。
50魔黒か100魔黒、どちらか一本は手元にないとさみしい気がします・・・あの色を体験しちゃうとなぁ・・・
忙しい中携帯からありがとう、無理しないでボチボチね^^
>ダグラスペンタックスさん
飛行機流し撮り、楽しそうだね!
>maskedriderキンタロスさん
このスレッドの前身をされてたんですね^^
ほんと、「カメラが好き」「写真が好き」でいいんですよね^^
>ムーンレィスさん
ムーンレィスさんはパソコンが壊れたのですね!そちらの方が大変ですね。
今日引取り前にDT35でうろうろしてみて。このレンズもかなり頑張ってくれるし、便利だし、全く問題ないんですが。
心情的なものもあり、草花撮る時はやっぱりミノマクロの色が恋しくなります。
>こむぎおやじさん
玄関でバッグと一緒に首から下ろす時、ストラップがするっと抜けて・・・一瞬のことでした。
とりあえずカメラが無事に帰還してくれるといいなと思います。ありがとうございます^^
>くるみちゃん
やっちゃったよー(TT)ストラップがするっと抜けてごちんって落としたらダメになってた。草の上とかなら良かったかも。
くるみちゃんとこもかー。しっかりしてるのは助かるんだけどね・・・^^;私もちょっと強気にいこうっと(笑)
>おサルのたろうさん
ああ、いいところに出てきてくれました!あ、書き方紛らわしかったですね(笑)
魔黒不在はさみしいので、何を買おうか迷ってるとこでした。んんー、100魔黒の写りはまた格別なものがありますね・・・。
>今日も元気でビールがうまいさん
紫陽花いい色ですね!風邪だいじょうぶですか?お大事に・・・
ではでは、この辺で。返信抜けなどありましたらごめんなさい。
書込番号:13139321
10点
ざんこさま、みなさまこんばんは!
いろいろ14発進ありがとう、でも100スレ超していて、驚き!
このスレタイには、いろんな事情を抱えてる方がご覧になっているんですね。
ふとっ、いろいろ考えちゃいますが、楽しんでこその写真が一番です。
そんな方向で、このスレタイが続くことを願ってます。スレ主が指名制になったとしても....
ねんねけさん、ドナドナさん方々よろしくお願いします。
昨日、田毎の月として有名な景勝地へ夜な夜な行ってまいりましたが、フトっ、ここで疑問!
よ〜く、考えても田毎に、月は映らないよな! でも、どこぞの棚田にそんな景観があると聞きます。
月が出始める頃、入射角が低い時、場所によってあり得るとのこと!!
ネットでググってみても、そんな写真が見つからなかった。ご存知の方はおられますか?
万華鏡を使えば、可能かもしれませんね。(*⌒∇⌒*)テヘ♪
でも、コードネーム仙人さんが言われてるように「絶対撮ろう!」って、気持ちが大事、
で、不可能を可能にするべく頑張ってみんべか!
あっ、今回は貼り逃げで、スミマセン!
コメ頂いた方ありがとうございました。
書込番号:13139372
10点
皆さんの心遣いに”来てよかった”と思うFCです。
事故や震災の方のように急にということではなく病との闘いでしたから”打つ手はあるよ”と、頑張って来れました。
まぁ、4年前に散々泣きましたから、やることはやってあげれたと思います。
★ねんねけさん
見送る覚悟は出来ていたのですが、役所周りが大変です。
変わってやって下さい。 無理ですか、そうですか。
★やんぼうまんぼうさん
ありがとうございます。少し落ち着いてきたのでそろりそろりと行きます。
★ざんこさん
ええ、主人が……
?、いえ、奥さんの方でした。お星さまになって笑っていることでしょう。
ここはペルソナの舞台なのでよろしくお願いします。
★音伽夜茶花さん
子供がねぇ〜、まだ4歳半です。手がかからなくなるまでは先が長いです(苦笑)
★B Yさん
ねんねけさん想定の花の40代ですから(笑)同じネタで盛り上がれそうですね。
ココは仮想40代も含めて多いですからね〜。今後もこっそり参加していきますね。
- ちょっと寄り道 -
★ぷれんどりー。さん
厳島〜五橋ですね。懐かしいな〜。
最初の仕事場がそこら辺でした。落ち着いたらまた行きたいなぁ…。
- 復帰!−
★ちさごんさん
浅草はいいですよね〜。昼の浅草寺の裏でぼ〜っとおじいさんを見ていたことがあります。
なんでもOKみたいな空間で好きです。
★毎朝納豆さん
精神のリハビリが出来るまでになりました。重体ではないのでご安心を
むしろ骨折で口だけは達者な患者状態です(笑)。
★TRIMOONさん
あ〜言ってもらいたかった言葉です(笑)。
湿っぽい話はダメ!って言われなくてよかったです。梅雨ですから、違いますか(ねんねけさん調)
★ムーンレィスさん
妻は花が好きでした。皆さんの花の写真がうれしいです。
★こむぎおやじさん
花の40代ですね。初めのころは見てばかりでしたが、貼らないと気が済まなくなって(笑)
カメラを趣味と言いつつ、散財を止める人がいなくなったので、自分でしっかり管理します。
★kurimuさん
うちも娘とやっているのですが、興味が変わっちゃいます。
子供はおっきいのが好き。おやじは空高くまで上がるのが好き。
でも、子供と一緒に作るのが一番好きかな?
ご存知でしょうか?トライアスロン発祥の地は鳥取県米子の皆生です。
毎年、応援で参加し、写真を通じ全国にお友達が出来ました。
今年は断念するかもしれません。良い大会です。お近くの方は是非見に行ってください。
以前はこの大会を見ながら生きる事を誓いました。
写真っていいですねぇ〜(水野晴郎風)
ちょっと湿っぽいですね。梅雨ですから。(反復練習)
今度からは普通に参加しま〜す
書込番号:13139413
12点
>フィルムチルドレンさん
潔い!男らしい!素晴らしい。奥さんはきっと幸せだったに違いない!
お子さんも小さくてこれからも何かと大変でしょう。
でもフィルムチルドレンさんならきちんと乗り越えていけるのは間違いないでしょう。
奥さんもきっと安心してますよ。
だけどたまには弱みを見せられる環境が欲しいですね。強がってばかりもいられませんから。
これからも少しの気休めにでもなれるよう心がけます。よろしくお願い申し上げます。
では私も本件についてはコレにて打ち止めにしますね。
でもきっと失礼キャラは変わりませんからね(ボソッ)
反動で機材増殖しないように目を光らせとこうか。まず現在所有の機材申告からだな(ボソッ)
書込番号:13139457
9点
ねんねけさん、、、ぜんぜん引いてないですよ^^
おとぎさん、、、α55は災難でしたね・・・僕も今気づいたんですけど、18−55のレンズにキズが付いてましたww しかもちょっと大きいですw
え〜と、 皆さんならSIGMA70−300と SIGMA18−125と ペンタックスFAJ28−80の中からどれを選びますか? もしアメリカに持っていくならです・・・・・予算は3万円ですwwwww
撮れたて新鮮な電車のろコーかんズーム流しwを召し上がれ^^
コードネーム仙人さんがどれだけ凄いかが分かるヘボいやつですw
書込番号:13139731
9点
皆さんこんばんは!
近所のクリーニング屋が最近閉店してしまい、ちょっとばかり困ってる単身おやじです。
ドナドナさん
蝶2匹ともにピンがきてるのはすごいですねー。
”2匹とも外れ”というやつなら良く撮るんですけど。。。私。
Big Red Machineさん
これもバリピンですね!お見事!!
仙人さんは、、パス。
褒め疲れました。。。
ステラ32さん
タムロン24−135って確かタムロン50周年記念モデルですよね?
すごく評判が良いので、欲しいなーなどとおもっていたのですが、ほとんど中古市場では見かけないのでギブアップという感じです。
こむぎおやじさん
例のお寺ですね。もし土曜に雨降ってなかったら行って見ようかな?と思ってます。
Kurimuちゃん
一枚目ナイスですねー。いままで見たことのないマクロ的な描写ですね。
しべがにゅにゅにゅにゅーーって感じで、色合いも綺麗だし、なんだかすごく上質な写りに見えます。
おとぎちゃん
たしか前にも話したとおもうけど、ミノルタ50マクロは2回目の購入なんす。買戻しですね。
”昔の女がどうしても忘れられなくて。。。”って感じですかねー。(笑)
なんとなくおとぎちゃんも買い戻しそうな気がするんですよねーーー。
昔の男が忘れられなくて。。。(爆)
マック伊達さん
2枚目美しいですね。
ひとつ言い忘れてましたが、この場所でSTFの写真を貼ると反則行為とみなされます。
”ちっ!所詮レンズの力で撮ってるだけだろ!”という極めて卑屈な考えを持った人がいるのですよ。
・・・・ちなみに、それは私のことです。(爆)
今、洗濯機がStopしたので洗濯物を干しに行かねば。。。
(しかし最近生活感がにじみ出てるな。。)
本日のお写真はFCさんの奥様とおとぎちゃんの50マクロに捧げるお花にて。。。
書込番号:13139770
9点
ざんこくな天使のて〜ぜさん みなさん こんばんは
アジサイつながりで茨城県雨引山のアジサイの写真です。
使用レンズ AF−S300f/4 開放 ノートリ 三脚使用
ねんねけさん
フルサイズですと画像に余裕が有ると言うか無理をしていなと言う印象です。
APSのミラーを見るとこんなに小さくていいの? と思ってしまいますw
kurimuさん
シャボン玉の写真、色彩の変化がとても面白いですね。
何か色々応用が出来そうですね!!
音伽夜茶花さん
カメラ落としましたか、、、
私も今年サンヨンをつけたカメラの三脚が倒れレンズが2分割になりました。
修理代が三万円弱かかりました。直っただけまだましでしたが、、、
しばらく落ち込みました(泣)
写真のコメント有難うございます。
毎朝納豆さん
アジサイの花は大きく普通に撮ると同じ様な写真になりますので
色々工夫が必要ですw
書込番号:13140061
9点
ざんこさん いつもお疲れさまでーす
・sumu0011さん 前ボケ格闘中… ・kurobe59さん 日の出美しいな〜
・okiomaさん お願い目線 ねこにはないな〜 ホントは1匹にゃ
・maskedriderキンタロスさん>「メーカー間の代理戦争」やってるのがアホらしいなぁと
激しく同意〜 ・こむぎおやじさん このチャンスいいな〜
・kurimuさん シャボン玉ねこ要望OKっす でもにく球まだなんだな〜
・ねんねけ師匠 Canonはプリンタしかなく知りませんでした ウヘ
キタムラにあった5D(中フル)欲しくなったっす
ねこ異常に好きっす ま、ウチにもいるんだな〜
・ヨカッタネ宇宙さん!雨ねこ いいな〜〜 ・音伽夜茶花さん マクロ欲しっすなんだな〜
こねこはかわいいにゃ〜
書込番号:13140219
10点
皆さん、こんばんわ。
皆さんの作例に押されぎみの納豆君です。今夜は思い切って季節外れの
やつを載せちゃいました。季節が冬に逆戻りしてしまってゴメンチャイ。(在庫から)
ブローニングさん、何でこんなに近くてリアルにフクロウや鷹、鷲が撮れちゃうの?
正直、参ったなぁですよ。
Biogon 28/2.8さん、>アジサイの花は大きく普通に撮ると同じ様な写真になりますので。
ホントそう思います。実際、初めて紫陽花を目の前にしてこの花どうやって撮ろうか悩みました。
小さな花の集まりなのでそれを含めてひとつの花として写すか、それとも小さな花毎ににスポットを
あてるべきかなど。今後の課題になりました。有難うございます。紫陽花の花の写真、この時季の
雰囲気と柔らかさが伝わってきます。
では〜また明日。何っ今夜はやけに短いじゃないか(たまにはテヘッじゃなくてナハッ)
書込番号:13140220
9点
みなさん、ど〜もです。
相も変わらすヘタな画を貼ってみます。
◎びもたさん
>5D2もっと見せてください〜m(__)m
いや、なんと言うか自分なんかに使われている5D2が不憫だったりします。
うまい人が使えばもっと生かせたろうに・・・なんて。
◎ねんねけさん
>マイナス補正
だ・か・ら、5D2が壊れてるんだって・・・適正露出できちんと取れれば
わざわざマイナスに振ったりしないんで・・・
でも本当に壊れているのは、自分σ(o・ω・o)の頭っだたりして・・・。
>JAZZ屋さん
いいな〜、長い事いってないな。
もう生演奏なんてやってるトコなんて知らないし・・・。
画だけでも雰囲気が伝わりますね。
◎kurimuさん
>光の線出してるみたいだね
どんどん必殺技を開発しますね。
言いたかないけど、自分くらいの年齢になるとなかなか思いつきませんので
非常に参考になります。
◎スレ主
ガ・ン・バ・レ
◎にほんねこさん
[13136145]の『にゃか?』これいい、可愛い。
以上かなりの周回おくれです、
返信出す間にねんねけさん10回くらい書き込んでるし・・・。
書込番号:13140388
12点
て〜ぜさん、みなさん こんばんは。
群馬県 館林市 花菖蒲園(見ごろ) D3100 + 70-200 今日はタイトルなし。
花菖蒲シリーズは今回で終了です。
●ねんねけさん
写真を先生(師匠)に付いて習う人は、最初にピントを教わるのだと思います(露出も?)。
私のような初心者は、絵としてサマになっていれば、ピンボケでも気にしない。平気で写真を
アップする。これは、玄人さんや写真を学んでいる人には、相当違和感があると思います。
「ここを見て!(魅力を感じているところ)」にピント、ですね。今回は多少なりともそうしたつもり。
え、できていない?! #$%&*。 花菖蒲の次は何に挑戦しようか…。
●音伽夜茶花さん
大変ですね。そして、コメント有難うございます。
スキー選手は夏に上達するのだそうです、水泳選手は冬に上達するのだそうです。
シーズン中は毎日の練習があるのでジックリと考えない。シーズンオフには練習ができない
ので考える。それで上達するのだそうです。音伽夜茶花さんも、さらなる上達のチャンス。
まるで年寄りの説教みたい。(在庫で遊べますね)
●フィルムチルドレンさん
大変なことがあったのですね。言葉もありません。
フィルムチルドレンさんは、私の最初のお師匠さんです。
また教えてください。(新しいレンズは当分買えません)
●やんぼうまんぼうさん
「近所の風景」、田んぼの緑が濃くなってきましたね。そちらは、山があって美しいです。
こちらも稲は20cmくらいです。私も「近所の風景(田んぼの風景)」をやりたいな。
●にほんねこさん
大平山に行くならば、思い切り早い時間がいいと思います。混みそう。強制していませんョ。
前ボケは、カラフルな花をカメラのすぐ前に置くといいような…。
●毎朝納豆さん
コメント、有難うございます。
風景、いいですね。なごみます。ずーっと前の風景も良かった。
●こむぎおやじさん
いやいや、ご謙遜です。私は、これからピントを修行しようする段階です。
●kurimuさん
幅広滑り台?! 面白そう。この話題はこれくらいにして。kurimuさんは、写真が簡単に撮れて、
コメントもよくて、楽しそうで、交換したい。
光の光線は、何かの発見賞を貰えないのだろうか?
書込番号:13140554
10点
ざんこさん、皆さん、こんばんは。
>フィルムチルドレンさん
先日書き込みを読ませて頂いてから、胸が痛いです。
上手くは言えないのですが、ご本人にしてみれば辛いどころでは無いのでしょうね。
月並みですが、心からお悔やみ申し上げます。
この場所には、人の心が分かる方ばかりいらっしゃいますので、どうぞまたいらしてください。
>アルカンシェルさん
クイーンメリー2とは豪勢ですね。 海を走る宮殿のようなその姿を、一度は見てみたいものです。
寄航は、地震の前日だったんですね。。
レグザ、ご購入おめでとうございます^^ 未だにブラウン管TVの我が家としましては、羨ましいかぎりです(笑)
>くりむひめ
光線しゃしん、ナイスです〜^^ ビビビ〜っと出てるね(笑
色味の違いだけど、レンズによってもそれはかなりあると思うよ。素人の僕の感じだけど
同じカメラで、レンズだけ付け替えてもそれははっきりと分かると思う。それに嵌ると、沼って奴が見えるのかも(笑
>おとぎちゃん
前向きに頑張ってるね。皆が心配してくれて、励ましてくれて良かったね^^
僕も今まで散々壊してきたけど、根がいい加減な奴だから直ぐに忘れちゃう。
ま、いっかぁって(笑)
修理出せれば、アチコチ綺麗になって帰ってくるよ。きっと。
僕も前回修理に出したあと、AFの調子が良くなって帰ってきました(気がするだけ?笑)
おとぎちゃんの55もきっと良くなって帰ってくるでしょう(^^v
>ねんねけさん
いやぁ〜、そんな、すばらしいだなんてぇ。ぇ、僕のことじゃないですねぇ。失礼しちゃったなあ、もう(笑
入れ替わってもわからんし
それにしても、師匠って、(ry
>ちさごんさん
かっこええなぁ、ちさごんさんって。流石は九州男児っちゃね。唯の元春似のオヤジじゃなかったのね?
レンズはねぇ〜、その通りです。
誰が撮っても、綺麗に撮れる。 難しいですよね。それが却ってプレッシャー(笑
>ド ナ ド ナさん
「ベストショット番外編」 ダブルアゲハは衝撃です。すげ。 次期スレ主さま、宜しくで〜す。
>コードネーム仙人さん
露光間ズームって、こんなのも出来るんですね〜。ビックリです。
真似したいけど、まずは被写体を見つけなきゃいけませんねー。鉄道ならあるんですが、良い撮影場所が無いです。
>okiomaさ〜ん
あ、やっぱり怪しいですか(笑) ど〜りゃ〜、とか本当に声出してたらホンとにやばそうですね(笑)
>TRIMOONさん
毎度です。あ、そうそう、僕の55ね、修理出来たそうです。今日の夕方に子供が電話取ってくれてたそうで、
明日にでも引き取ってきま〜す。只かどうかは分かりません? ドキドキですが(笑)
>ムーンレィスさん
ムーンレィスさんも、PC逝っちゃったそうで、ご愁傷様です〜(TT 早く直ると良いですね。
雨の日ばかりじゃないので、かんばりまっしょい。
>ざんこさん
さんこさんって、すてきな女性(スレヌシ)ですね。
でも〜、やっぱりキッカケは、ざこっちゃんだったからみんな集まってるんだと思いますよ。
育ててるのは、勿論、皆さんです(笑)
以前の縁側の件とか書かれてたでしょう。僕は書き込み半年だけど、それ以前2年間ROMってましたから、ぜ〜んぶ拝見してました。
あの気使いは凄いですよね。僕じゃ無理です。全然関係ないのに、ドキドキしながらみてましたもん。
今でも、ROMされている方も大勢いらっしゃると思います。ざこっちゃんファン、ドナドナさんファンは、大勢いますよ。
持ち回りスレヌシ?プランは賛成です。どなたがなられても、今と変わりなく進む事でしょう(ん、ザンコさんにしてみれば癪?)
ああ、いけね。やっぱり追いつかない(TT
レス抜けご勘弁。心で泣いてます。
あ、おサルのたろさん、お久〜
書込番号:13140697
11点
>もうずっと太陽拝んでないような気がする。さん
>レンズは防湿庫でもこっちがカビそう。さん
こんばんは。
本日のBGMはCASIOPEA“Mint Jams”です。
もうね、音楽の好みとかアニメとか漫画とかで世代は隠せないですね。隠そうとしてる
わけでもないんですけど。ここには同世代の方がなぜかとても多いので、この上なく
居心地いいですね。でも出来るだけ幅広い話題を心がけまする。
えと、相変わらず写真飢餓状態なのでなんとかかんとか発掘しています。
クオリティについてはご勘弁ください。どうせ元々なんということはない写真ばっかりなので
あんまり変わらないとは思いますが。
○ヨカッタネ宇宙さん
虫の知らせとか、そういうのってあるんですよね。いや、私そういう非科学的なものとは
あまり縁が無いくらい理屈屋なんですけど、でも第六感とか否定する方でもないんですよね。
非科学的って言うのは現在の科学で説明が出来ない、根拠が見出せない、というだけですから。
でも、過去100年来の現代科学でほとんど全ての事象は説明できると科学者は言い切りますね。
まあ頑張ってくださいって感じです。
とてつもなく長い前フリでしたが、要するに「何も言わず、すぐ帰れ」の直感には従って吉だと
私も思いますね。そう言いたかっただけです。ウザイですね私。ハッハッハ。
○音伽夜茶花さん
私がスレ主代行になっても、たぶん今と何にも変わらない気がします。何かしなきゃいけないん
ですかね?歌って踊るとか。
マクロレンズってなかなか複数本持つことって普通はないように思います。何十本もレンズ持つ
ようになったら数本はあるかもしれませんけど。故障を機会に同じのを探すってのももちろんアリ
ですけど、他のマクロ試してみるのも面白そうですね。
ちなみにウチはCONTAX マクロプラナー60mmとタムロン90mm(272)の二本ですね。それぞれ
特徴があります。中古価格はタムの方が半額くらいなんですが、こっちの方がボケも柔らかくて
腐ってもAF(爆)、逆光にも強い。お得なレンズですねえホントに。と露骨に営業してみる^^
○もっとレンズが欲しいさん
ふむ。仙人さんのお言葉ですが。私にはその「絶対撮ってやる」というモチベーションが足りない
のでしょうね。努力・根性・成し遂げる、ああ、私にはなんて縁遠い言葉だろう(爆)
○マック伊達さん
いかん、いかんよSTF。
コレがメインの一本でいいのかなあ^^;だって撮ったものがなんでも“作品”になっちゃうレンズですよ。
スポーツカーに乗ったら誰でも早く走れそうな気がする感覚かも。なんて持てないひがみを言ってみる。
やっぱりボケ世界一間違いないでしょう、このレンズは。これ以上があるのなら見てみたい。
○ダグラスペンタックス2さん
何、引いてない?じゃあせめて風邪ひいてやる、悔しいから。意味不明ですかそうですか。
シグマ18-125かな。70-300はせめて35mmとか28mm単焦点持ってくなら可。一本だけなら前者。
広大な風景は広角でないと表現しづらいですしね。APS+ズームで28mmスタートはちょっと狭いかな。
○ちさごんさん
昔の女、ですかあ。
そういえば私、CDとか買う時気がつくと中学とか高校生のときに聴いたアルバム、そのもの買いなおし
てるんですよね。ほとんど新しいのなし。でもカメラやレンズは次々欲しくなりますねえ。困ったもんだ。
○ブローニングさん
めっさ近いとこから撮ってますよね。気のせいかふくろうさんに緊張感があまり感じられないです。
近くに飼育員がいるとかいう状況でしょうか。
○Biogon 28/2.8さん
望遠やボケ量のバランスとしてはAPS-Cの方が扱いやすい気もしますけど、諧調性や色については
同じ技術レベルならフォーマットが大きい方が優位であることは絶対ですからねぇ。
三脚使用でも歩留まりに違いがありますか?高速シャッターとそうでない場合と。
○にほんねこさん
うん。異常にネコ好きなのは痛いほど分かります。それはそれでよいのではないですか。
105mmマイクロとかどうですか。ネコさんにもぴったりでは。VR付きだし。
○毎朝納豆さん
なるほど。確かにリバーサルフィルムっぽいですね。コントラストが強いんですよね。本物のポジで
撮るとえらく暗いことがよくありますね、私。ナハナハ!
○hotmanさん
えー?露出計狂ってるんですか。まあ私もカメラのいう適正露出がちょっとオーバー目に感じるので
デフォが-0.3ですけど。でも画像処理で+補正する。意味ないじゃん。
○sumu0011さん
たとえば、ですよ。
ポートレートや動物なら手前側の瞳かまつ毛、花ならシベとピントの基本はありますね。
でもそれに縛られる必要は全くないですね。花のシベではなくて花びらにフォーカスしたい、なんて時は
私の場合は出来るだけ被写界深度を浅くして、そこ、というところ以外をぼかす。そうすることであえて
そこを狙ったということを強調したりするわけですけど、あまり強いと押し付けっぽく見えることがあります。
綺麗なものは綺麗に撮れて当たり前、カッコイイモノはかっこよく撮れて当たり前。だと思っているので
逆に難しいなあと感じます。
うーむ。なぜかsumuさんへのレスは真面目になってしまう。たぶんsumuさんの真摯な態度が私に茶化す
ことを許さないんでしょう。と人のせいにしてみる^^;
○びもたさん
うまいですねえ。両方ともボケのコントロールが絶妙ですね。今回は師匠のウデを褒めさせていただきます。
メインの後ろを程よく見せるための絞り値の選択ですね。これを意図的に出来るかどうかというのは、表現
の幅を広げるために大事だと思ってます。
ところで師匠(ry
おお、今日もまたこんな時間に。早く寝ないとママに叱られるぅ。おやちゅみ。
書込番号:13140839
11点
皆さん皆さんこんばんは^^
今日も順調に伸びてますねぇ〜
平日に休むと極端にペタが多いのですが、普段は夜に1〜2回です(笑)
今日のUPは昨日の撮り貯めで〜
ぷれんどりー。さん
早くヅラ買って生やしましょう♪
抜けるのは、ねんぬけさんに任せて^^
にほんねこさん
あかん、子ねこさん反則やわ・・・
ド ナ ド ナさん
番外編、すごいな・・・ 開放で2匹がバッチリなんて・・・
毎朝納豆さん
ありがとうございまするm(_ _)m
いつもの街を歩いてると肉眼では どーってことない風景ばかりなんですよね。
でも、カメラを片手に歩いてると、何か見つけてやろう!って感じで、
どこかを切り取ることばかり考えてますね(笑)
おかげで、明らかに観光客とは違う方向にカメラ向けて、
怪しいオッサン全開になってますwww
Big Red Machineさん
今のねんねけ師匠はUPネタに困ってるからかもw
私、平日に休むと妻も子供も3時、4時まで帰ってこないし暇なんですよ(笑)
だから撮りに出かけてUPしてって感じで登場回数多いんです^^;
ダグラスペンタックス2さん
サックス奏でてくれないと意外とロックオン難しそう・・・w
そして、雨ニモマケズ早速撮ってくるその行動力、ステキやん♪
kurimuさん
5cm後退したらかなりですよw
実際はもう少し少ないんじゃない?
ぶどう、いい感じ^^
おサルのたろうさん
おひさしぶりで〜す♪
ねんぬけさん
少し調べただけですけど、微妙に違いがあるようですね。
でも、同じ花菖蒲でもカキツバタでも園芸種で色んなのが出回ってるので、
同じに見えないものが多いですね^^;
ちなみに、昨日のカキツバタは、カキツバタで有名なお寺に行ったから
カキツバタだと思います。 所詮私はそんなレベル(爆)
>全然写真に触れませんね。
いえいえ、いいんですよ^^ お互い様だし、肌に触れなければそれで。w
おとぎさ〜ん♪
私、スレ主になったらスレ立てと〆だけやって、途中は皆さんに同化してるかもwww
フィルムチルドレンさん
何だか40代多いみたいです(笑)
しかも、色々許してもらえるステキな方々が(笑)
自分だったらどうだろう・・・って考えちゃいますが、
わかってるようで、やっぱ、その状況に直面しないと実際の事はわからないです・・・
とりあえず、フィルムチルドレンさんのペースで遊びに来て下さいね^^
Biogon 28/2.8さん
私はトキナーのAT-X840Uが折れましたが、ビス交換だけで1万3千円でした。
ほとんど手間賃ですね(笑)
でも、対応は丁寧だったし、光軸のズレも直しておきました。って言ってくれて、
戻ってきたレンズは透明感復活!って感じで、よかったかな・・・と(笑)
書込番号:13141122
10点
ねんねけさん、、、あなたに風邪を引かれたら困る人がたくさん出てくるのでそれだけは・・・・w
レンズ、チューモンしちゃいました!!!!!! TAMRON A09 めっちゃ楽しみです^^
その場しのぎに 在庫ひこーきをば
書込番号:13141210
10点
ざんこくな天使のて〜ぜさん、みなさまこんばんは〜
「色いろいろ14」開店おめでとうございます。
今回もよろしくお願いいたします。
やつが来たらそろそろスレも終わりだなぁって思われる男になるのが
当座の目標ですっておい。
>スレ主さま
スレ主交代制度、いいんじゃないでしょうか!
てか、そんなことが実現できるこのスレッドが素晴らしいと思います。
ひとえにこのスレを手塩にかけて育ててこられたざんこさんの努力の賜物ですね。
いったん休憩されてまた元気な姿で戻ってきてくださいね(なんか違う?)
で、70300Gは娘の部活撮影用に購入しました。現在鋭意返済中ですw
レンズ生かしきれてないで〜す(^^ゞんなこたぁわーってます(爆)
それと、写真に関係ない音楽ネタに付き合っていただきありがとうございます。
小島麻由美は、タイトルがおもしろいなぁって記憶が(^^ゞ
またよろしくお願いします。
>フィルムチルドレンさん
はじめまして、このスレにはまだ3,4回目の新参者ですが、同年代の者として
お悔やみ申し上げます。 おかけできる言葉が見つからないのですが、このスレ
には好きな「写真」で繋がってる人たちが、ここに来れば誰かは必ずいる、そして
まだこの先しばらくはこの状態が保たれる場所だと思います。
お好きな時にまた素敵な写真見せに来て下さい。↓雨の疾走、いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127179/ImageID=941949/
>音伽夜茶花さん
レンズ残念でしたねぇ〜〜T。T
ミノルタ50マクロ、もの凄く気に入ってられて楽しくてしょうがないって
写真見てて思ってましたから、心中お察しします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=939528/
↑これ好きです!最高です! やはり50マクロ買い直し・・・かな(^^ゞ
>ムーンレィスさん
PCがぶっ壊れたんですか? マザボのトラブルならHDDのデータは無事ってこと
ですかね? 修理期間約一カ月はイタイですねぇ、心中お察しします。
古いノートに鞭打ってwぼちぼち参加よろしくお願いします。
>びもたさん
ど〜もです、反射の件、回答ありがとうございます〜。僕もフィルター類持って
ないので、反射写真挑戦してみます〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127179/ImageID=940908/
↑これって生きてます?(^^ゞ
>B Yさん
ど〜もです、ん?名前間違えてました?まったく気付いてませんでしたけど、
グンゼさんじゃなくてよかったです(謎)
置き去りシリーズ、いいですねって言うか、昼も夜も街撮りスナップいいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127179/ImageID=940772/
↑切り取り方勉強になります。
>kurimuさん
写真のコメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127179/ImageID=941077/
↑シャボン玉不思議〜ってだけじゃなくて、構図とかもいいですね!
>ねんねけさん
いつもありがとうございます。真面目なのかふざけているのか・・・でも真面目
だ〜w
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13106698/ImageID=938684/
↑前スレの写真ですけど、好きです。
>毎朝納豆さん
前スレでの写真のコメントありがとうございます。ご挨拶が遅れまして申し訳
ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127179/ImageID=942109/
↑これは・・・近くも遠くもくっきり・・・これがパンフォーカスってやつですかね?(^^ゞ
相変わらずのつまみ食いレス、申し訳ありませんって、誰も気になんかしてませんよねw
次のスレ主さんはドナドナさ〜ん、早いですがよろしくお願いします。
とりあえず投下
書込番号:13141450
10点
ちさごんさん
「ひとつ言い忘れてましたが、この場所でSTFの写真を貼ると反則行為とみなされます。」
ありゃあ、そうでしたかあ
そんなことも分からず貼ってしまい、申し訳ございません。皆さんにお詫びいたします。
すみませんでした。
書込番号:13141475
7点
STFを使って撮影したのは、どうやら反則らしいですが、いつの間にかF10とかF11に絞って撮っていたものをアップさせていただきます。
STFでを使った写真は、これが最後とさせていただきます。
STFが反則ということは、皆さん、ご自身ではあまり評価出来ないレンズで撮ったものをここに出しておられるのかなあ、それにしては皆さん凄い作品ばかりだな。
この場はどんなに低い評価のレンズでも、ここまで使いこなせているのだということを紹介する場なのでしょうね。
書込番号:13141504
12点
ざんこさん
みなさま
おはようござあいまあす。
今日はちょっと頑張ってレスしてみようかな。
●ド ナ ド ナさん
いつもながら見事な写真ですね。番外編はまた特に凄いですねえ。
● kurobe59さん
朝日いいですね。一枚目の太陽の昇る寸前の風景が個人的には好きです。
● 毎朝納豆さん
〉http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127179/ImageID=941157/
本当に自己主張の強い花ですよね。^^
● Big Red Machineさん
〉http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127179/ImageID=941400/
ぼけも綺麗なのですが、どうしたら綺麗に蜂が捕れるのでしょうか。今度手取り足取り教えて・・・・ダメ・・・好きになっちゃう・・・。(自爆)
●コードネーム仙人さん
新幹線迫力です!^^
● okiomaさん
わんちゃんお大事に。^^
●すてら32さん
環水平アーク、綺麗に出てますね。縦に走ってますけど・・・。
●ムーンレィスさん
PCお気の毒です。m(__)m
● ダグラスペンタックス2さん
〉http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127179/ImageID=941627/
私的には十分綺麗です。^^
●maskedriderキンタロスさん
〉http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127179/ImageID=941642/
お久です。あいさつしたっけ?夜景綺麗ですね。^^
● こむぎおやじさん
〉http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127179/ImageID=941712/
新人君かわいいですね。^^
こちらは紫陽花はまだまだこれからです。
● kurimuさん
〉もおかしな設定をした方が設定の効果がわかりやすくて・・・。
さすがくるみちゃんですね。そのセンスをどんどん磨いてください。
人参は食べましたか?^^
●おサルのたろうさん
〉まだ、沖縄旅行行ってませんが、もう少しで行く予定です。
うちのカミさんの友人が石垣島でガイドをやっているそうです。
「フィールドネイチャー石垣島」で検索してみてください。参考になれば・・・。^^
ええっとまだまだ本当はお返ししたいのですが仕事へ行く時間なのでこれにて失礼します。
m(__)m
余談ですが、kiss x4を物欲に負けてポチってしまいました。品物が来るのが楽しみです。
なぜx4なのか・・・。x2の不満は高感度だけ、それに60Dや7Dにすると家族にばれる危険性が高くなるからです。X2と全く同じストラップもわざわざ買いました。^^
ではでは。
書込番号:13141518
12点
マック伊達さん
冗談ですよーーーー。真面目にとらないでくださいね。(笑)
ここでの会話は全部冗談だと思っていただいたほうが良いです。皆写真を褒められることよりも笑いを取ることを競ってますので。(爆)
STFバンバン貼ってください。
歯軋りしながら拝見させていただきます。
あっ。これも冗談ですよーーー。(苦笑)
書込番号:13141539
8点
まだ、世界には発見されていないねんねけさんが、散らばっているようですね。
ねんねけさんほっこりするそうですよ、よかったですね。
シャッター速度1/10は珍しくないですよ、室内静止画は、こっちに貼ったのとか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13102075/#13104503
手ぶれしない広角側ならベストエフォートで2秒。
特にライトアップスポットは三脚使えない所が多いので、そういうところは気合で何とかします。
使えるところは使いますけど。
感度は非常手段なので、余程のことがない限り上げません...
書込番号:13141600
9点
て〜ぜさん、みなさんおはようございます♪
だいぶ前の公園遊びしたときの写真です。こ
の写真を見て空がもうちょっと青かったらな〜って思ったんだ〜RIさん^^
>おサルのたろうさん なんだかお久しぶりです!
お写真どんどん上手になってる感じがしますね♪すごく差をつけられた感じがします(笑
>今日も元気でビールがうまいさん 2枚目のアジサイいい色してますね〜前も後ろも綺麗にボケてるし良いです♪
>ねんねけさん 4枚目・・ネコじゃらし?そのうちねんねけさんを超えたいです!!
釘は打たれないように避けながら(笑)でも覚えるのって苦手なんですよね・・・^^;
>ヨカッタネ宇宙さん 雨の中撮影してたのですか?傘がうつってますね♪
>おとぎちゃん マクロちゃんは修理難しいかもなんだね・・・すっごく気に入ってる
感じだったのに。。ストラップ・・・私もそこもって移動させるよ^^;
気を付けないとだね(汗
>もっとレンズが欲しいさん 田毎ってなんでしょう?棚田はわかります!
私も有名だよって言われたところに行ったことがあるので♪
>マック伊藤さん ジャガイモの花ですか?こんな綺麗な花が咲くのですね♪
>フィルムチルドレンさん 子供は大きいのが好き!うちの娘もです^^
大きいのを作ってあげるととても喜びます♪でも私は沢山が好き♪
トライアスロンの発祥地しりませんでした。皆生と言われたら温泉しか^^;
>ダグラスペンタックス2さん 2枚目ばっちりですね!ピント♪
>ちさごんさん うわ〜い!初めて『ちゃん』づけで呼んでもらえた〜♪
じゃぁ私はごんさんと呼びます(笑)嘘ですよ〜2枚目の蘭かな?
落ちそうなしずくを指に乗せたくなりますね^^
マクロ的な描写はたまたまです。きっと後ろに木漏れ日があったからかな?
>ブローニングさん なんだかお久しぶりな気がしますが気のせいですか?
>Biogon28/2.8さん アジサイにも沢山の種類があるのですね♪柏葉アジサイ
この前まじかでみましたよ!あとなんかピンクの小さい花のアジサイと^^
>にほんねこさん にゃんにゃんじゃれてるのかわいい♪
要望うけてくれてありがとうございます^^肉球できれば子猫のやわらかそう
なのがいいです(笑)またハードル上げちゃいましたか?
>毎朝納豆さん 富士山!!私富士山もくげきしたことないんですよね〜
でも見るなら雪かぶってるのがいいです♪
>hotmanさん えーーー私より年上ですか?アイコン恐ろしいです・・・
高校生かと思ってました^^;
>sumu0011さん 交換ですか?じゃぁカメラを交換しちゃいましょう〜(笑)
>びもたん うわ〜ユリが沢山♪これは鉄砲百合かな?姫ユリだったかな・・・・?
キャーレンズに嵌るの怖そう〜でも色味私にはわからないかも?だから大丈夫かも(笑)
写真ってもっと細かいところを見たら勉強になるんだろうけど、
どうしてもパッと見の印象なんですよね・・・私って^^;
>BYさん ぺリンってめくれあがってるところのアップが好きです♪
こういう形の花ってめくれてる所が色違いますよね!
ブドウ早く食べたいです(笑)きっとおじさんはくれるはず(笑
>クゼ・ヒデオさん ビルの夜景綺麗ですね〜なんで紫色なんだろう?
見せるための照明なのかな^^構図ほめてくれてありがとう〜♪
>やんぼうまんぼうさん おっ!!自分ポートレート!じゃぁ次は鏡の前でお願いします(笑)それにしてもすごい景色ですね〜自然いっぱい!!!ニンジンまだですよ〜
週末にニンジンスティックにして食べる予定^^沢山娘が抜いたので(笑
書込番号:13141780
12点
>ああ、誰か私の物欲を止めて下さい。さん
>落ちなきゃいいなあ、オク。いや、落ちて欲しいのか。さん
おはようございます。
困ったもんですね。あんまり欲しいと思ったものでなくても“格安”に見えるモノはついつい
ポチってることがあります。恐ろしいです。右手に封印したいです。そんな雰囲気です。ふ〜ん。
相変わらず写真無いです。さっきも職場の周り一周してみましたけどなんにもありません。
いちおう写真スレなのであげます、という程度だと思って下さい。そのうちすんごいのを(ry
○B Yさん
私もね、抜け駆けって良くないと思うんですね。だから普段から自分だけ先に抜けちゃダメよって
言い聞かせてるんですけどね、なんだか言うこと聞かない毛がいるんですね。
たぶん裏ではテロ組織かハッカー集団が糸を引いてると思うんですよね。ソニーやCIAと連携すべき
時が来たのかなって感じる今日この頃です。
○ダグラスペンタックス2さん
風邪も引いちゃいけないなら、おみくじでも引いてきますね。
A09、間違いのないレンズですな。魅力的です。
○クゼ・ヒデオさん
まあ写真に関係ないネタを入れるなということになると、私などほとんど存在しないわけで。
みんなそれほど上手(ry、それに私そこまで写真(ry
まあ、なんて言うんでしょう、皆さんが楽しく写真やカメラを通じてコミュニケーション撮れれば
ええねん。何も言わんでもええねん。って感じでしょうか。
○マック伊達さん
マックさんはまだ本スレ経験が浅いから、ちさごんさんの毒気を真に受けちゃうわけですよ^^;
あ、私も一役買っちゃいました?もしかして。
α900やSTFの素晴らしさをひねくれて表現した冗談ですから、どうぞまったくお気になさらずに。
もっと見せて頂きたいですよ、むしろ。
私が以前ご要望しました絞った写真、ありがとうざいます。そういうの見せて頂きたかったんですよ。
やはり絞ってもボケ質は美しいですね。ますますいつか手に入れたくなります(苦)
コレに懲りず、今後ともSTF=マック伊達という評価が定着するほどよろしくお願いします^^
○やんぼうまんぼうさん
X2からX4へ。いい選択ではないですか?画素数はあまり必要ないかもですが、高感度はありがたい
ですよね。操作性もほとんど変わらないはずですし。奥さーん!旦那さん勝手になんか買ってますよ!!
○ちさごんさん
ねえ。褒め言葉とうらやましさの表現なんですけど、誤解されちゃうこともありますね。
誰もが使えるレンズじゃないから、マック伊達さんにはもっといろんな写真見せてもらいたいですね。
○Seventhlyさん
私は珍獣扱いですか。それとも古代種ですか。そのうち神になります。髪はなくなっても。
だから私は薄(ry
低速シャッター選手権でも開催されてるのでしょうか。私はシャッタースピード足りないことが多い
ですねえ。カメラが古いからISO感度も上げづらいし。手ブレ補正無いレンズばっかりだし。
気合いですかね。
○kurimuさん
ふふん。あなたは私なんて超えてるっていうか、私が計算して真似できない感性を持ってますって。
しかも私はズボラで研究不熱心ですから^^; なんとか誤魔化す方法考えとこうっと。違うか。
なんとかネタ探さなきゃ。少なくとも仕事よりは熱心だな。ダメだこりゃ。
では皆さん充実した今日をお送り下さい。
書込番号:13141923
11点
マック伊達さんシンプルでよいですね。その調子で宜しくお願いいたします。
カラオケ喫茶店なんてのがあるんですか。衣装もステージもすごいスケールに見えますが・・・熱唱楽しそうです。
ほんでもって皆さんこんにちは。投稿ありがとうございます。多すぎです。
先日は恒例自分語りすんずれいしました。見返したらまったくなげーよ。ああ悪かったさw
あかぶーさん(いい子いい子。ケッ。いつもありがとです。)にはコメなげーよとか酷いこと書くくせに。
時々私のくどい心象風景を聞かされるかわりに皆さんは写真ペタペタできたって事でして。違いますね。
ご指名させていただいた皆様よりありがたいコメントいただけましたので
本スレッドの15以降についてはスレヌシについては:
●色いろいろ15/ドナドナさん(正式に返事もらうまで実はけっこードキドキしてたwww)
●色いろいろ16/ねんねけさん(せんだみつをなげーよ。ウソウソw こちらこそよろしく。ムフ。)
●色いろいろ17/やんぼーさん(まあアレがソレでソんなかじで。ノープロですね。)
●色いろいろ18/納豆さん(お気持ち充分胸の内に入れておきました。あれ?)
●色いろいろ19/BYさん(スレ主のクセに全員にレス・・・んな偉業はねんねけさんしかできないかもw)
●色いろいろ20/ちさごんさん(価格じゃこのスレデビューなくせに実は熟練サーファーですね?)
●色いろいろ21/あかぶーさん(仮)(忙しそうだけどだいじょうぶかしら?また最近来てないですね。)
ってことで。以上決定事項ですのでなにとぞ宜しくお願いいたします。
私が指名した人以外でもスレヌシできそーな人は実はウヨウヨしてると思います。
なんて書くと私が指名したみなさまに失礼にあたるかもなのですが(^^;
くるみちゃんもデブに、いやいや、太くなったみたいだし、、、
なんせこの放置プレイが得意な私がずっとノリ一発でやってきたんだからwww
やんぼーさんの言うようにバトンタッチ制(実はソレ考えてたw)も良いと思います。
21のあかぶーさん(仮)がだれかスレヌシやってないジョーレンジャーをご指名というのがいいのではないかと。
しかしずいぶん先のような、今までのペースだとあっという間のような、、、
その間にもいろいろあるかもしれませんしね。予想つきませんからあくまで予定は未定で・・・
なにかあれば場当たり式でいろいろ変わっていくのが自然じゃないかと。適当すぎますか。これでい〜のだ。
「だって頼まれたし断るのも」とかいう前提があるほうが少しだけ楽にやれる気がするんです。
まぁこれは言い訳がしみついてる自分のような逃避志向人間の特殊な考え方かもしれないのですがww
「友達が勝手にオーディションに応募しちゃってしかたなく〜♪」とか。それとは違いますか。
ところで一番大事な事はですね。実は場所を間違えないでスレッドたてることです。これホント。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/?ViewLimit=2
↑ここから「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に「新規書きこみ」(ピンクのです)です。
スレヌシ制度&不要な昔話に関してコメしていただいた皆様にもくどいコメ返したいところなのですが
今までもさんざん書いたしここはグッとこらえて書きません。主に泣いていますって事で(東村アキコ)
無視したような形になっちゃいますが各痔私の怪電波を受け取ってください。
そ〜ゆ〜のとは別にマイペースで写真&コメントくださってる皆さん、本当にありがとうございます。
ソレが正常です!今後ともジャンジャンバリバリ王道で宜しくお願いいたします。
あ、すこしだけ、、、おサルのたろうさん。前にも書いたけどなんも役に立つ情報持ってないってばw
るるぶ買いなせ。ソレかココかな。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12972241/
しかしなんか、、、自分でも予想外なのですが「肩の荷が降りた」ような気がしてます(^^;;
コレってやっぱどっか無意識にどっかに力(リキ)はいってたのかもしれませんね?
あ、今じじかめさん風でしたね。努力の「努」ってなんでオンナのマタヂカラって書くのでしょうか。
前説こんくらいでいいですか。
じゃ本題ですけどきのうDT35で撮ったお花の写真です。
書込番号:13142868
8点
ざんこくな天使のて〜ぜさん こんばんは。
今、中高齢者たちの中では、カラオケ発表会で歌うことが好まれています。
ホテルの宴会場や公会堂などで、カラオケ喫茶店や歌謡教室主催で、発表会が開かれます。
出演者は、衣装や装飾品にお金をかけて(貸衣装もあるようですが)、張り切ってお出になります。
私は、望遠ズームレンズの使い方を修行するため、入場料無料の場所で出来る限り、参観します。
スポットライトがあたるだけの暗いステージや、ご覧の写真のように比較的明るいステージもあります。
70-200とか、70-400とかのレンズで、熱唱のあまりサビのパートでのけぞって歌う方、左右に揺れて歌う方、様々ですが、手持ちでどれだけピントが合うか、試していて、きれいに写せたら快感です。
そして、発表会に雇われたプロのカメラマンの撮った写真を主催者から受け取った方が、私の撮った写真と見比べて、コメントされるのを聴くのも勉強になります。
書込番号:13143109
8点
ざんこさん
みなさま こんにちは
X4が早くも届きまして、昼休みに帰って来て充電して、たった今試し撮りをしてきました。^^
レンズはEF100/f2.8Lマクロ IS USMです。
1800万画素はこの程度ではどうか分かりませんが、X2より色がちょっとハデな感じがします。
ちなみに設定は
●ニュートラル・AWB・なんとかかんとかオプティマイザー:標準 です。
これから設定を調整して行きたいと思います。ご意見アドバイスいただけたらありがたいです。^^
グリップ感はX2より良いですし液晶は綺麗です。
ではでは
書込番号:13143143
8点
皆さんの花・花・花 にタムQを持ち出しました。
朝はやっと雨が上がってきた感じでいい雰囲気でした。
もう少し霧があればまた違う感じだったでしょね。
★ねんねけさん
ど〜して判ったんですかぁ? 先日、セルフ父の日で増殖したのを?
その千里眼は超広角〜超望遠!赤外線からレントゲンまで備えていそうです。
怖いので、一応断っておきましょう(笑)
★ちさごんさん
この時期は雨に濡れて深みを増す色の花が綺麗ですね。
ありがとうございます。
★sumu0011さん
”師匠”とはもったいない言葉です。
ここに戻ってきたのは他ならぬsumu0011さんの菖蒲を見たからです。
”我以外皆師” 僕も勉強中です。
★びもたさん
ありがとうございます。子育てが待ち構えてますので落ち込んでばかりもいられません。
写真の趣味があってよかったと思います。
ちなみにbd1は憧れましたぁ。
★ねんねけさん
時系列なのでもう一度コメをします。 早すぎます、暴走列車ですね。
みんな着いていけませんよ。
カシオペア、スクエア(Tじゃない)、シャカタクなどよく聞いていましたわ。
”打ち水にレインボウ”とか… 判りますよね(笑)
買ったんだけど、あの頃もレコード盤はどこに行っちゃったかなぁ〜
★B Yさん
お花ありがとうございます(勝手にウチとおとぎさん向けととりました)
リハビリに良さそうなのでなるべく参加しますね。
★クゼ・ヒデオさん
こんにちは、僕も新参者なんです。
トライアスロンは自然と自分との闘いだと再確認した年です。
- ちょっと寄り道 -
★Seventhlyさん
いいですねぇ。こんな写真撮りたいです。参考になります。
- 復帰! -
★kurimuさん
”日本で”が抜けていました。すみません。
フルトライアスロンは現在、本州ではもう皆生しかやってないんです。
朝7時半から夜の9時半まで。一日で1万枚行きましたから(笑)
あっ、温泉もいいですよ。隣の松江〜玉造もいいですよ。
宍道湖の夕日は綺麗です。
ざんこさんがスレッド21までご指定していますので、
盛り上げるためにもちゃんと勉強して画像ストックしておきます。
でも、16は独り言で半分埋まりそうな予感が…(笑)
書込番号:13143245
10点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
ミノマクロ50(T) 金平糖みたいな花 ちょいトリミング |
← 思い切って明るさ・コントラスト補正してみました |
← 空を見上げて・・・(フィルムチルドレンさんへ) |
←親B写真 アイス食べたらこうなるよね・・・ |
て〜ぜさん、皆さん、こんにちは〜^^カメラがなくてちょっと手持ち無沙汰です。今日も在庫からで失礼します^^次からのスレ主さんも何回か先まで無事決まって良かったですね^^
>フィルムチルドレンさん
4年前に・・・というくだりを読んで、胸が締め付けられる思いでした。
突然の別れも辛いでしょうが・・・やるだけやった・・・そう思えるまでには沢山の事を乗り越えなければならなかったのでしょうね。
よく頑張られましたね。奥様も、今は心安らかに、空から感謝の気持ちと愛を注がれている事と思います。
お名前とお写真から、写真がとてもお好きなのだと思います。
私は写真は始めたばかりですが、楽しくて撮っている時もあるけれど、苦しいから撮っているような時もあります。
苦しい気持ちを愚痴や泣き言ではなく、綺麗なものに変えて自分の中から解き放てる・・・
そしてその写真が他の方に喜んでもらえたり、影響を与えられたり・・・苦しい時だからこそ、助けてくれる様な気がします。
娘さん4歳半ですか。まだ小さいのですね。
でも女の子はしっかりしてるから、小学生にもなれば、家事なども手伝ってくれると思いますよ。
情けないとか思わずに、娘さんにも、周りの方にも、どんどん甘えて手伝って貰って、そしてありがとうって言ってあげて下さい。
頼りにされて、感謝されるって、嬉しい事ですよ・・・って、私がなかなか出来てない事なのですが^^;
・・・結局上手く書けませんでしたが・・・また素敵な写真貼りに来て下さいね^^
>もっとレンズがほしいさん
田毎に・・・って、田んぼそれぞれに月が写った写真って事ですよね、そんな景色撮ってみたいですね!
今回の水田のある風景もいいですね!私も田舎なので撮ってみたいです。
>マック伊達さん
STFのお写真、いいですね!ジャガイモの花が何だか高貴に見えます^^
>ねんねけさん
そうですよね、マクロって普通一本持つか持たないかですよね。
50マクロの雰囲気が何となく分かったので、違うものを経験するのもいいかなーとも思うところです。
タム9いいですか。なぜかあまり欲しいって思わないんです・・・まだ良さが分かってないのかなぁ。
何故かタムロクの方が気になります・・・(笑)
でもミノマクロ50買いなおすならタムロクじゃ画角が似たり寄ったりだな〜とは思いますが。
>ダグラスペンタックスさん
おお、A09にしたんだね♪広角がちょっと足りないけど、結構便利そうなズーム域で私も気になってます^^
>ちさごんさん
・・・そうでした、昔の女が忘れられなくて再度購入なんですね(笑)私はいきなりふられて未練たらたらって感じです(笑)
順番の問題だけで、多分また買うと思います。
>にほんねこさん
かえるにゃ、いいですね^^小さいとそれだけでカワイイ♪
>毎朝納豆さん
前回書き忘れていたのですが、写真の腕前が数段上とはほめ過ぎですよ〜!めっちゃ嬉しいですけど(笑)ありがとうございます^^
毎朝納豆さんにはまだまだ及びません。こういう綺麗な風景写真、撮れるようになりたいです^^
>hotmanさん
薔薇、綺麗ですねー!私も若干アンダーめの方が花が浮き上がるので好きです^^
>sumu0011さん
ありがとうございます!確かにオフシーズンの頑張りで伸びる気がしますね。
普段は忙しくて、撮った物をざっと見返して貼れそうな物をピックアップしてるので、この機会に整理がてら見返してみようと思います^^
>びもたん
うん、びもたんや皆さんのおかげで前向きになれたよ!ありがとう^^
70300Gのお花綺麗!望遠でのお花撮りって上手くこなせなくて・・・今度やってみようかな。
>kurimuちゃん
kurimuちゃんも落とさないよう気をつけてねー。
>B Yさ〜ん♪
名前これ以上略せないですね〜(笑)これってビー・ワイって読む感じですか?
おお、すんごい寄ってますね!これ位寄るとマクロワールドになりますよねー!
>クゼ・ヒデオさん
ありがとうございます^^50魔黒は私にとってα55用標準レンズって感じです^^
迷ってはいるのですが、安くもあるし、結局またこれを買いそうな気がしてます^^;
ビルの光、カラフルで綺麗ですねー!
>やんぼうまんぼうさん
X4ご購入おめでとうございます♪kissシリーズって気になりますが、なかなか安くならないんですよねー。
やはり定番で人気なんでしょうね。
ではではまた・・・
書込番号:13143303
8点
音伽夜茶花さん こんばんは コメント下さってありがとうございます。
「STFのお写真、いいですね!ジャガイモの花が何だか高貴に見えます^^」
ありがとうございます。
それこそ、レンズのちからでしょうよ。
なるべく、70-200とか70-400でのものを載せたいと思います。
書込番号:13143393
9点
音伽夜茶花さん
私は特に一枚目と三枚目のが好みです。
どうやったら、そのように撮れるのか、チャレンジします。
ありがとうございました。
書込番号:13143412
7点
B Yさん、、、 9時50分くらいに大阪ガスカフェテリア前に出没します
業務連絡終了、
書込番号:13143453
6点
皆さんこんばんは!
旭化成のサランラップよりも、クレハのクレラップの方が使いやすいなと感じている単身おやじです。
ブローニングさん
最近ご無沙汰ですね。やはり野生の猛禽類を追ってないと覇気が出ない感じですねー。ちょっとロシアに電話してオジロワシ君に出張してもらうよう要請しときますわ。
毎朝納豆さん
さすがシグマの50マクロはギンギンに解像しますねー。
実はすでに、私Kマウントレンズのラインアップを妄想してたりします。
シグマ24mmF1.8
シグマ50mmマクロ
ペンタFA77
うーーーん。最強!!
以上単なる妄想です。。。。(笑)
hotmanさん
やっぱ露出が暗い。。。かな???(爆)
びもたさん
サンニッパで撮影した画像でも”ふーーーん。そう?”ぐらいの感じなのですが、STFだとあからさまに写真が主張しますね。
実は自由な表現することが大変難しいレンズと言えるのかもしれませんね。
ねんねけさん
今後はあんまりSTFに反応しないようにします。
うらやましくて仕方がないので、ついついちょっかい出してしまうのですが。。。あれはもう止めますわ。反省します。。。
マック伊達さん
ご気分を害する発言してしまい、大変申し訳ありません。
この板では過去から冗談で同じ類のコメントを何度もしてきているのですが、マック伊達さんはそれをお読みになっていないことを鑑みず不注意な発言でした。
単にうらやましいというだけですので、今後もSTFの写真をお貼りいただきたくよろしくお願いします。ご容赦いただけますと幸いです。
本日の写真は、鎌倉シリーズです。
書込番号:13143577
10点
すみません、ちょっと追加です^^
>kurimuちゃん
写真へのコメント書き忘れてた!一枚目、ルンルンな仕草がカワイイね♪
>おサルのたろうさん
沖縄は7年位前に行きましたが、本島の方はかなり都会で、青い海のある街って感じでした。
沖縄っぽい景色は離島かな〜って思います^^竹富島とか。
次行く時は石垣島〜離島めぐりに行きたいなって思います。
でも折角関東から行かれるなら首里城や水族館も行きたいですよね〜。撮り甲斐もありそう。
防水コンデジってことはマリンスポーツもされるのかしら?楽しい旅になりそうですね^^
>マック伊達さん
ありがとうございます、私の写真ももだいぶレンズのおかげです^^
素敵なSTF写真もどんどん貼って下さい♪ねんねけさん達を誘惑しちゃいましょ〜^^
>kurobe59さん
うわー!九輪草って初めて見ました。カワイイお花ですね〜!しかも一面に咲いているんですね、幻想的です^^
>ダグペンさん
塾オツカレ〜♪
>B Yさ〜ん
お、仕事終わりですか、お疲れ様〜^^
>ちさごんさん
ドンマイです^^単身赴任、大変ですね。
お写真、明瞭でいいですね、私もブログ読んで勉強中です^^
ではでは皆様、一週間(明日もお仕事の方は今日も一日)お疲れ様でした〜♪
書込番号:13143690
7点
ざんこくな天使のて〜ぜさん皆さまコンバンハ
最近すっかりお久になっています。
ヒーロー不在の中、私を気にかけて頂いた皆さまありがとうございます!!
ちさごんさんのおっしゃる通り大型猛禽がいないこの時期はすっかり写欲が
薄れてしまい灰になっています。
エゾフクロウを撮りに行くもイマイチ躍動感のある写真が撮れる気配が無く
イマイチ燃えません・・・・。
昨日、先輩からAF-S 70-200F2.8G VRとAF-S マクロ105oF2.8G VRを借りたの
で明日明後日なんか撮ってきたいと思います。
乞うご期待!!
書込番号:13143750
10点
ざんこさんお疲ですね〜〜またいずれスレ主お願いしますね〜〜〜
みなさん こんばんわです〜〜
・hotmanさん ばらって種類多いですね >これいい、可愛い
ありがとうです〜〜
・sumu0011さん 前ボケやってみました ネヘ
・ねんねけさん レンズ指南感謝です〜 キタムラに物色に行って 気が変わって
SIGMA17-70mm買っちまいました… おねいさんと猫背やられました にゃ〜
・B Yさん ありがとです〜子ねこはなかなか撮れません・・・
・kurimuさん ハードル上がって高飛びしちゃいます国外に〜
・音伽夜茶花さん かわいいな〜 パックのジュースとかピューってね 撮れないか
・kurobe59さん クリン草って白もあるんですね〜〜ありがとうです
・ちさごんさん 毎回プチ情報ありがとうです〜〜
書込番号:13143911
9点
皆さん、こんばんわ。
最近、シグマAPO50-150を引っ張り出し、皆さんからのコメントを頂いて意外と写りの良いレンズ
なんだなぁと改めて思い知った納豆です。解放からのボケといい、そのボケも独特の写りになる
魅力を知り、もっともっと使ってみたいと思った次第です。
Seventhlyさん、LX-5でのこの写真、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127179/ImageID=942417/ とても素晴らしいです。
吾輩にはとても真似できません。しかも手持ちでしょう?
kurimuさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127179/ImageID=942439/
まさに男の子まさりのお嬢さんですねぇ。 富士山の写真、今度、雪が被ったのを撮ってみますね。
富士山といってくれるkurimuさんがまたまた大好きになった毎朝納豆です。
ねんねけさん、リバーサルフィルムの特徴的なこと直ぐにわかるなんてやっぱすごいですよ。これは
ペンタのカスタムイメージのひとつなんですけど、吾輩なんて細かなことなど全く知らないで使ってま
すので(笑) ところでお馬さんの写真も撮られるとは知らなかったなぁ。でもさすがこういった写真も
馬〜いですね。(はい、ゲンコツ頂きます。)
ざんこさん、このお方は一体、何台のカメラをお持ちなのか全く見当もつきませんわね。(笑)
●色いろいろ18/納豆さん(お気持ち充分胸の内に入れておきました。あれ?)ヘイ、ラジャ〜。
あくまでも吾輩のマイペースで逝っちゃいますけど?(ナハッ)
やんぼうまんぼうさん、X4購入、おめでとうございます。これからはX2と2台体制ということでしょうか?
いや、いやLUMIX DMC-GF1を入れて3〜4台体制かな。
フィルムチルドレンさん、早速のタムQで写真ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127179/ImageID=942619/
この花、家の近くでも見たことあるんですが、雨の滴がとてもいい感じを
出しているなぁと思いました。とても参考になりました。
音伽夜茶花さん、フィルムチルドレンさん宛てのコメントを読んでジ^〜ンと胸が熱くなりこっちまで涙が零れてしまいました。(暫し、余韻が残りながら) ミノマクロレンズはもう絶版みたいですね。ボケと言いとても味わい深いレンズかと思いました。タムQと比べてどうなんでしょう?
マック伊達さん、400oレンズでアザミ撮り、すごいと思いました。
kurobe59さん、200o2.8レンズでの九輪草、描写もなかなかいいですね。
B Yさん、R5での雨粒混じりの菖蒲の写真、デジイチのマクロも負けちゃいそうです。
ちさごんさん、>実はすでに、私Kマウントレンズのラインアップを妄想してたりします。
およよよ!妄想ではなくて既に現実味を帯びて来ているように感じましたよ。
シグマ24mmF1.8
シグマ50mmマクロ
ペンタFA77
いいですね〜、シグマ24o1.8とペンタFA77、吾輩も欲しいっすよ〜。
ドナドナさん、はそろそろパート15の準備中かな? よろしくお願いしまっす。(応援してるっちゃよ)
作例は昨年のもので(在庫から)デジイチ使い始めてまだ右も左もわかっていない時期のものです。今はどうかって? あんまり変わらないかも。(笑)
作例1、3はシグマAPO50-150 2.8
作例2 DAL55-300(キットレンズ)
作例4、シグマ50 2.8マクロ
書込番号:13144090
9点
皆様ご苦労様です。相変わらず進行が速いですね。
ポチポチしてくれた方々ありがとうございました。それを励みに精進いたします。
そして主様、ご苦労様です。とても楽しく勉強になりますココ(^^)
改めて、使用機種はα55。レンズは1680Z。腕と知識は皆無です。
基本的にはjpgで現像していない画像ばかりです。ぼちぼち時間を作って学びたいです
そして調子にのって70400Gなんてスゴイのを手に入れましたが、忙しくて使う機会がまだありません。
とりあえず来るべき日のために部屋でブンまわしてます。
◎ 音伽夜茶花 様
ありがとうございます。自社内バイトを頑張った甲斐がありました。
なにやらアクシデントがあったようで・・・ 何も協力できないのが無念です。
◎ にほんねこ 様
はい、今もモフモフしながら膝の上にいます。うちに三毛は2匹いますがどちらも器量良し愛想良しです。
かなりの親バカだと周囲には言われております
◎ ねんねけ 様
・・・。 なんだか呪文を唱えられたので調べてみましたSTF
MFのみの素人には恐ろしいレンズのようで・・・
そしてココでは反則扱いされるほどのすごいレンズで。もう少々レベルが上がったら考えてみます。
正直言いますと、現在は気になってしかたないです。手に入れて修行してみたいです・・・
◎ kurimu 様
なんかすごいレンズを手に入れてしまいました・・・
陸上競技の記録にはビデオばかりでしたが、綺麗な写真でも残したいと思いまして。
カッコイイ写真が撮れるよう頑張ってみます
1枚目
だいたい月に一度くらいでお参りに行く場所の画像を貼ってみました。
商売をしている関係でよく行くのですが、ご利益あります。ぜひ皆様もどうぞ
2枚目
お参りへ行く道中は結構こんな感じの川が脇にあります。
風景を撮ることって滅多にないのですが撮影してみました。それもこのスレッドのおかげです
3枚目
仕事で近くまで行って派手な構えの建物があったので行ってみました。
どの画像も曇り空だったので綺麗に見えませんが、曇りでも上手く撮影できる技術を身につけたいです。
書込番号:13144094
10点
フィルムチルドレンさん、初めまして
お悔み申し上げます。
どのように言葉をかけていいのやら…
私も、数ヶ月前に突然身内を亡くしました。
また、震災による激務で心身ともに疲れました。
そんなときに、ここにいる皆様からの暖かい励ましに沢山の力をもらいました。
ここに来ることで気分転換もでき、皆様には感謝しております。
フィルムチルドレンさん、ここは気分転換にはいい場所と思っています。
>今度からは普通に参加しま〜す。
この心構えは、大切だと思います。
これから何かと大変だと思いますが、
いつも気を張ることなく、ここにきて息抜きしましょう。
コメントくださった方、返事できなくてすいません。
今週はライントラブルや新製品の立ち上げで長時間残業…
またもやネタ切れです。
明日も午前中、出社…
あ〜〜〜、写真を思う存分撮りて〜!!! って心の叫びで気分転換???
では。。。
書込番号:13144217
8点
こんばんは☆
もう終わり近いですね^^;
またもや満足なレスもできないままに....少しがんばりますけど^^
あかぶーさん、ども☆
α900...マニアなオッサンが獲れるですか?^^
カメラは欲しいですけど、オッサンはいらんです^^
てか、ラベンダーの時期に富良野/美瑛方面にいらしてたんですね^^;
ふらのバーガーはオラ...シラねっ..てか美味そう....今度食いに行かんと^^;
有名な木はセブンスターの木ですね^^
kurimuさん 、ども☆
オラのコトお気に入りですか!えッ,空ですか...そうですか....そうですよね..._| ̄|○
Big Red Machineさん、どうもです☆
美しものはより美しく、そうでないものはそれなりに脚色してます^^
ざんてさん、ども☆
コスモス....ケインでしたか...いやコスギでしたかヽ( ´ー`)ノフッ
びもたさん,ども☆
オラはギター小僧です..いや、でした...いや今も小僧です...プチ現役です^^;
全盛期?より相当腕は落ちてますけど^^;
ちさごんさん、ども☆
美瑛の丘はいつ行っても完敗です^^;
書込番号:13144308
9点
ざんこさんのスレ主も、しばらくは見納めですね。
長いことお疲れ様でした&楽しいスレを提供いただきありがとうございましたm(__)mまたスレ主に戻られる日をお待ちいたします。そして今後もスレ名主としてご活躍をお願いします♪
お礼m(__)m
>ざんこくな天使のて〜ぜさん
>ねんねけさん
>こむぎおやじさん
>kurobe59さん
>Biogon 28/2.8さん
>kurimuさん
>guty63さん
>にほんねこさん
>ムーンレィスさん
>ちさごんさん
>遮光器土偶さん
>毎朝納豆さん
>okiomaさん
>びもたさん
>so-macさん
>sumu0011さん
>コードネーム仙人さん
>あかぶーさん
>Big Red Machineさん
>Seventhlyさん
>hotmanさん
>B Yさん
>ダグラスペンタックス2さん
>ぷれんどりー。さん
>ド ナ ド ナさん
>どぅすさん
>音伽夜茶花さん
>ちさごんさん
>ゆずアイスさん
>やんぼうまんぼうさん
>アルカンシェルさん
>フィルムチルドレンさん
>今日も元気でビールがうまいさん
>すてら32さん
>maskedriderキンタロスさん
>おサルのたろうさん
>ヨカッタネ宇宙さん
>もっとレンズが欲しいさん
>マック伊達さん
>ブローニングさん
>クゼ・ヒデオさん
本スレでもお世話になり、ありがとうございましたm(__)m本来、皆様にご挨拶するべきところですが…まとめてしまい申し訳ありません(もし抜けていましたらすいません)また、コメントをいただきながら返信できずこれも申し訳ありませんでしたm(__)m
自分のバタバタを理由にするのもなんですが、バタバタなんです(笑)
では輪番スレ主の皆様、今後ともよろしくお願いしますm(__)m
で、最後におサルのたろうさんに呼ばれた気がしたので(笑)
マリンリゾートなら防水コンデジが使い勝手がよいです。
水際での使用でも、濡れた場合は乾燥に気を使ってくださいね。特に塩水に濡れた場合は真水での脱塩は必要です。
1番注意が必要なのは防水を過信しないことです。濡らしっぱなしは大敵!ある程度の時間、水深での使用はマリンパックも検討してよいかもしれません。
防水コンデジの選び方としては、防塵防水能力(各社似たようなもん)よりもAFでのレスポンスを必ず見てください。レリーズタイムラグなど各社で結構違いがあります。自分は同世代防水コンデジで1番レスポンスがよかった(個人的感想)TX5にしましたが、最新世代は各社工夫があるようです。またタッチパネル式は反応に癖がある場合がありますので、この辺もチェックが必要です。
ん〜後は…万が一を考えて、フローティングストラップがあると安心ですね♪シリコンジャケットの類は高いからお好みで!
本スレではこれにて!
ではではまた〜♪
書込番号:13144310
12点
皆さん、こんばんは。引越して1週間が経ちました。家の片付けに奔走してましたが、少しずつ時間ができる様になりました^^
13はノータッチのまま終わってしまいましたので、今スレはちょこっと参加で・・・
移動の合間の車窓からですが・・・
書込番号:13144365
9点
KURIMUさん、、、電車は飛行機よりムズいですw
ねんねけさん、、、おみくじ引いて大凶だったらどうするんですか!! 「うそでしょw
おとぎさん、、、あしたA09届きます^^
B Yさん、、、いつかニアミスしてお話したいです^^
TRIMOONさん、、、すごい記憶力ですね?
またまた在庫
書込番号:13144609
9点
>なんとかネタつないでいますが。さん
>休業しようかってくらい何もありません。さん
こんばんは。
ジャパネット見ながら書いてます。もうテレビの説明見飽きました(爆)
○マック伊達さん
ずいぶん本格的な発表会なんですねぇ。こりゃ本気になるわ。
こういう会場ではさすがにアレでしょうけど、またSTFお願いしますね、ホントに。
なかなか作例お目にかかれるレンズじゃないですから^^
本気でそのレンズのためだけにいつかAマウント欲しいんですよ、私。
○ズル主さん
だって人間だもの。みつを違いですかそうですか。名護名護!違うか、ナハナハ!
○やんぼうまんぼうさん
これで機材言い訳に出来なくなりましたね。ムフ。おめでとうございます。ムフ。
○フィルムチルドレンさん
ほれ、現有機材を申告したまへ。ほれほれ。
父の日に増殖したのはレンズですか?気になるなあ。ほれ。
フィルチルさん(?)は詩人ですねえ。私は痴人ですけど。ほっといてください。
はい。Tじゃないスクエアですね^^ 「RESORT」ってアルバムがありまして、これ
かっこよかったなあ。また欲しくなっちゃった。独り言でした^^
○音伽夜茶花さん
あ、ひらめいた!おとぎさんありがとう。私の担当スレの時、企画スレにします。
なぜここで宣言?
「のーとり・のーれたスレ」ってどうでしょう。
トリミングはもちろんダメ。撮影時の設定変更はアリですが事後の画像処理はなし。
RAW撮りならストレート現像のみ可。つまり撮って出し限定。ってどうでしょう。
個人的には面白いですけど。緊張感あって修行になりますよ、たぶん^^
いかん、撤回。私が難しいことに気がついた(爆)
○マック伊達さん
だいぶ傷つけてしまったようですね。悪意はないとは言え申し訳ないことです。
そんなこと言わないでSTFも見せてください。お願いします。
○kurobe59さん
えー、このスレの主旨です。レンズ教えてください。
70-200f2.8ですか?遠景のはなんだろう?ほら、kurobeさんの写真で購買意欲
湧く人がいるかもですから^^
○ダグラスペンタックス2さん
了解。
○B Yさん
了解。
(ぢ)
書込番号:13144680
7点
(族)
○ちさごんさん
気持ちは分かりますよ^^私もSTFの写真は目を見張ってますもん^^
比較的高価でMFレンズですからそんなにお目にかかる機会ないですもんね。
ああ、ボディは何でもいいから私も撮ってみたい〜。
どれもいい写真ですね。背景までよく神経が行き届いている印象です。
偉そうですかそうですか。テヘ。
○ブローニングさん
期待してます。すんごいのお願いします。猛禽なんて間近では見られないので
鳶くらいしかお目にかかれません。私はサギみたいなものですが。テヘ。
○にほんねこさん
またこの子は!ねこ(に)まっしぐらで。困った子ねえ。少しは人間の女の子に
興味を持ったらどうなの?あ、月末におねいさん撮影機会取れそうです。
天気が悪かったらあんまり変わり映えしないのばっかりになりそうだけど^^;
○毎朝納豆さん
一本のレンズをじっくり使い込んでみると面白いでしょうね。私もせっかくいい
レンズ(高価ではなく)あるのに、ちゃんと使い込んでないですね。反省。
リバーサル(ポジ)フィルムの一般的な特徴として、高い彩度や強いコントラスト
がありますね。特にFUJIのVELVIA100なんて。何種類かありますけど、何よりも
シャープで緻密な描写が魅力です。でもラチチュード(ダイナミックレンジ)が狭くて
飛びやすいつぶれやすいとか、なにせフィルムや現像費用が高価とか常用する
にはつらい状況であります。現像にも一週間かかりますし。なのでフィルムは
ネガで精細な描写が可能なKODAKのEKTAR100を基準にしています。
ポジで丁寧にプリントされたものはデジカメに全く劣らない解像感ですね。
でもやっぱり高価でできません。。。。
○どぅすさん
ね、凄いレンズでしょ?STF。唯一無二ですからねぇ。いつか欲しいです。
ミノルタのレンズも凄いのがたくさんあったようですけど、現行ソニー製でも価格や
質量を度外視すればすんごいレンズいくつもありますもんね。
使いこなして見せてください^^
○okiomaさん
私の分まで働いてくれてありがとうございます。私はokiomaさんの分までダラダラ
させていただきますね。ごめんなさい。
okiomaさんの傑作、楽しみに待ってますからね^^
○so-macさん
私はギターの腕が落ちていませんよ。
スキル0ですから落ちようがありません。テヘ。コードってなに?電源つなぐの?
ピックってなに?ブタ?
○とらいもぅんさん
ふむふむ。防水コンデジ解説ありがとうございます。全く興味ないジャンルですけど、
であるからこそ助かります。全く役に立つ予定ないですけどありがとうございます。フッ
○waterman3007さん
間に合いましたね^^本スレもぼちぼち閉まりますからね。
次回ドナドナスレでお会いしましょう。
○ダグラスペンタックス2さん
お勉強大変だね。若いうちの苦労は買ってでもしろと言いますからね。
オジサン達のようにならないように今のうちに苦労しておこうね。
私だけですかそうですか。
はて、果たして私は自分がスレ担当する時に貼れる写真があるんだろうか。
ないときは閉める時だけ顔出せばいいか。うん。そうしよう(逃)
では皆さん本日もお疲れーそば(疲)
書込番号:13144683
9点
そろそろ交代ですねさん
実際はこれまでと殆ど変わらない気がしますよねさん
こんばんは^^
今夜はトンボさんです。
ちなみに寄ってる3枚はその日の朝に羽化したのかな。(羽を休めてました)
クゼさん
だめですよ〜 そんな発言しちゃったら、
これからグンゼさんって呼んじゃうかもしれませんよ〜w
マック伊達さん
ココの常連さんは冗談は大好きですけど、暴言や悪口は嫌い(言わない)ですよ^^
だから、変な発言も全て前向きに受け取って大丈夫です(笑)
逆に、遠慮なさらずに、ドンドン踏み込んで来て〜 って感じです^^
kurimuさん
ぶどうは近所のおじさんちのだったのねw
空の青さ、画像処理で少しはクッキリできるよ〜
コントラストと色合いだけじゃなくトーンカーブも調整するとか・・・
少し前にα55板でも紹介されてた「CyberLink PhotoDirector 2011」ってソフト、
プリセットが多く、ダウンロードで追加できて結構使えるヤツです。(ちと重いソフトっぽいけど・・・)
今ならまだアンケートに答えて製品版もらえるキャンペーン中かも?
http://www.cyberlink.com/stat/events/jpn/2011/Q2/photodirector2011/index.jsp?utm_source=Banner&utm_medium=536_143&utm_campaign=Banners+-+PhotoDirector
ねんねけさん
何だか巨大な地下組織と闘ってるようですね・・・もっとセキュリティ上げないといけないでしょうか。
そういえば同僚が、
「リアップやってたけど、高いクセに増えてる気がしないから止めたら、途端に再加速した・・・」
とか言ってました^^;
あれ、また写真の話が・・・
て〜ぜさん
すっかり19に名前挙げられちゃったりなんかして。
おとぎさん♪ (ちゃんの方が好み?)
私のHNはBe Yourself のBとYなので、正確にはビーワイなんでしょうね。
ブログを始めた頃、名前が長いと面倒かと思ってBYって略してもらったのが始まりなので、
当初は読み方まで意識してなかったんですよね^^;
だから、ビーワイって人も居ればバイって人も居ます(笑)
私はどちらでもOKです^^
ブローニングさん
す〜んごいの期待してますよ〜^^
今夜も納豆さん
マクロ撮って画像確認すると、あれ、どこにピンきてるんだ?ってことありますね。
さすがにSS1/1600秒じゃ無いでしょうが、私の場合は被写体ブレや手ブレしてたりします^^;
TRIMOONさん
ズラリ並ぶと改めてこのスレが大勢の方に支えられてるのが実感できますね〜^^
バタバタ大変ですけど、体調には気をつけて下さいね^^
おサルのたろうさん
防水コンデジですが、私はFT2を使ってます。(今はFT3になってますね)
選んだ理由は、10m防水とシリコンジャケット付属ってとこ。
水辺は基本的に日中なので、高感度は割り切りました。
バッテリーの持ちは・・・ 予備欲しいです。(ROWAで1個買いました)
少し大きく重いけど、昼間の水辺なら悪くないと思います。
(今年の夏は海に連れて行く予定)
あと、海水に浸けた後は、塩抜き等の手入れが重要らしいです。(FT1使用者談)
書込番号:13144692
9点
おー、waterman3007さんなんかおひさしぶり。気のせいですね。空も綺麗だし元気そうですね!
TRIMOONさん、まとめありがとうございました。ってちなみにアナタwひとごとじゃないしww
次に私がやるとかの前にアナタさんがどっかでスレヌシやるのは確実と思います。でも最近お忙しそうですね?
ソルマックさん やべ、、、一瞬考えたあと、ややウケちゃいました。悔しい。でもヤヤウケですヽ( ´ー`)ノフッ
okiomaさん 心の叫びしかと聞き届けました。かわいそうに(T▽T)明日も午前中出社なんて・・・
ああ、週末の夜ってサイコーですよねぇみなさん?ははは!ははははは!
・・・
・・・おっとと、、出てきたのはですね。スレッドを〆るためじゃ無くてw
そろそろドナドナさんこのスレ〆てね、って事が言いたくて。
いや、前スレ〆るのと次スレをたてる人が同じヒトのほうがなにかと良いでしょ?と思って。。。
お昼のレスに書けばよかったですね(^^;; なんか後だしジャンケンみたいでスイマセンm(_ _)m
ん?コレがスレヌシとしての最後の言葉かな?・・・・なんかマヌケです(T▽T)
投下しよう・・・と思えばグラスペさんいつもアリガトです。はしょりかた変ですか。これで152?
ぎえ薄毛でラブリーなおっちゃんまで。まだ書くかww しかも連投(乙です!)153&154?
ねんねけさんのは投下してから読もう・・・orz
書込番号:13144709
9点
アララこんばんはビーワイさん・・・なんとバイですか。
しかも「私はどちらでもOKです」って・・・アハハハw
そーゆうヒトでしたか。や〜だ〜〜〜!!!だからねんねけさんと肌を・・・(ry
※(ry を知らないヒトへ。(ryとは「略」という意味です。知ってましたか?
書込番号:13144731
9点
ざんこさん、皆さん、こんばんは。
本日、カメラ55が帰ってきましたよ(喜) しかもロハ(当然か〜・笑)
でも、明日は天気が悪そうで残念かな。
>maskedriderキンタロスさん
「メーカー間の代理戦争」、本当にそうですね。なんでそこまでやらなきゃいけないの?って感じる事が殆んどですね。
自分は色んなカメラを持つ事が出来ないので、本当に色いろスレは楽しいです。ある意味、危険では有りますが(笑
>こむぎおやじさん
「ん?何かいる」は、ムシかと思ったら人だったんですね(笑) ああまたくりむちゃんが〜」とか思いながら開きました(笑
家の近所にも紫陽花寺があるんですが、蜘蛛と蜘蛛の巣が多くて参っちゃいました(泣 写真撮れんがな〜
>マック伊達さん
初めまして〜。僕もA900とSTFで写真撮ってますよ。なかなか難しいレンズですが、MFと言うのが面白くてたまりません。
STFの作例、また宜しくお願いしますね〜
>ダグラスペンタックス2さん
An-225、凄いですね〜。僕も見たいなあ。 そういえば今日、成田にA380が来たそうですね。
関空にも来たら、是非見せてくださいね^^
コンコルドのプラモデル、むかし作ったなあ〜(遠い目
>ちさごんさん
あはは、stfネタ封印は困ります。いぢわるするのが楽しみだったのに〜(笑
違うアプローチでアタックしてね。
>ブローニングさん
ふくろうって、目が動かないんですってね。最近知りました。それで首がクルクル動くのか〜、納得。
>Biogon 28/2.8さん
サンヨンが2分割とは、恐ろしい事ですね〜(怖 修理が出来た事は良かったですね〜。
僕も445持ってるんですが、古くて部品が無いそうです。大事にせねば〜。
>にほんねこさん
「かえるにゃ!」 なんて可愛いの〜。 僕にください。
>hotmanさん
ねんねけ師匠のぺースは以上です。もとい、異常です。 なんで面白いコメントがどんどん続くかなぁ?ですよね〜?
hotmanさんの5D2が不憫だったら、僕のカメラはみな哀れです。 5D2の赤が欲しいです。
>sumu0011さん
花菖蒲の次は、ユリでどうですか〜? こちらは満開ですが、もう暫くは楽しめそうですよ。
>ねんねけさん
またまた〜、褒め殺しは違反(禁句)でしょ〜。 絞りは適当、構図も何となく(火暴)
そういえば〜、師匠(ry
>B Yさん
花菖蒲の魔黒。艶やかで良いですね。なんかキラキラ光ってるじゃん、と思ってたら、苦も!ああビックリ。
>クゼ・ヒデオさん
毎度ですー。 カモさん写真ですが、ええ、生きてます(笑) 名前はぶっちと言うそうです。
僕も最初はオモチャと思いましたが、動いたのでビックリしました。
写真の状況は、ヒ〜、って鳴いてる時です。 凄くカワイイっすよ〜(笑
>やんぼうまんぼうさん
X4、おめでとうございます。2個使いするんですか? レンズ交換面倒だから、便利ですよね。
>Seventhlyさん
リンク拝見しました。 えええ〜、ってな感じです。 僕は修行が足りないな。あ、手が震えてるのかも(笑
良いもの、見せて頂きました。ありがとうございます。。
>くるみひめ〜
ユリの種類はわからないです〜(笑) 正直言うと、あまり好きな花ではないです(>< なんか、硬そうで〜(笑
写真の見方は人それぞれだから、パッと見の印象でも良いんじゃない? どんどん見てれば、その内に違った見方も出来るかも?ですよ。
>フィルムチルドレンさん
ゼリーみたいでおいしそう」確かに美味しそうです(笑) D300Sにタム9。とても良い写りですね〜。お上手です^^
あ、bd1ではなくって〜、db1です〜(すみませっん) 今は動いて無いですが、良いバイクですよ〜^^/
>おとぎちゃん
同じく小さな子を持つ親としても、フィルムチルドレンさんのお話は辛いものが有りますよね。
亡くなられた奥様も、さぞかし残念だった事でしょう。皆それぞれ、ひとり一人の人生があるんですね。
なんか、切ないですね。
うん、魔黒不在の間は、望遠ジャーに変身だぁ(笑)
>kurobe59さん
初めまして。ご挨拶が遅れました。すみません。 プロフィールの黒部ダムの放水写真は凄いですね。一度は行きたい場所です。
>毎朝納豆さん
K-xの色、確かに良いですね。なかなか惹かれる物があります。 色いろ18で、スレヌシ指名が有りましたね〜。その時はよろしくです〜^^
>どぅすさん
はじめまして〜。宜しくお願いいたしますー。
70400G、おめでとうございます〜。良いですねぇ。僕も欲しかったんですが、ちょっと違うのを手に入れたのでおあずけです(笑)
作例、撮れましたら、是非見せてやってください^^
>okiomaさん
お仕事お疲れさまです〜。無理せず、写真とってくださ〜い。また宜しくですー。
>so-macさん
My Heart! これは一体、何ですかぁ??
>TRIMOONさん
毎度です〜。 55帰ってきましたよ〜。ご心配お掛けしました。また次ぎでも宜しくです^^
>waterman3007さん
おお、お久です〜。ゆっくりと無理せず復帰してくださいね〜。また宜しくです〜^^
>ざんこさん
ちょっと休憩ですね。 肩の荷が降りたという感じは、何となく理解できます。見えない重圧、怖いですね。
また、ほっとけなくなったら、復帰して下さい^^
書込番号:13145025
11点
こんばんわ。
遅がけにすみません。
〆のドナドナさまがお休み中(Zzz…)に、コッソリお礼まで。
■Big Red Machineさん
宮島の人力車のおじさん、もうチョット引き気味で撮りたかったんですが、状況的に無理でした。この方、良い雰囲気醸し出していますよね〜。
■コードネーム仙人さん
露光間ズーム流しに惚れました。チョット修行してみます。お師匠様〜。
■kurimuさん
コメントではでの遣り取りはお初ですね。
子供撮り、まさしくです。今度しゃぼん光線やって見ます。
■ねんねけ支障さん?
すみません、今だから言います。20mmはさすがに撮って出しでは無いです。
ちょっちゅねー、シャープネスと色とトリミングをやっちゃいました。すんません。(このスレ趣旨では無罪ですかね?だめですか)
でも、ねんねけさん「のーとり・のーれたスレ」では懲役もんですね。
■音伽夜茶花さん
いろいろ7ではコメ頂戴しておきながら、お礼も言えず失礼しました。
ミノマクロはショックでしょうが、また最新兵器をお見せください。(怒涛の魔黒団攻撃にはさすがの私も興味を持ちました)
■フィルムチルドレンさん
お子様が4歳と聞いて、家の愚息も同年代(5歳/2歳)なので、良く解ります。
でも、子は親をみて勝手に成長していくものなので、FCさんが愛情を持っている限り、立派に育ってくれると信じています。
厳島神社〜錦帯橋は古き友人の結婚式での道中の1コマです。良い気晴らしになりました。
落ち着かれたら、是非、お子様とゆっくり行かれて下さい。
■B Yさん
ズラですか・・・
でも最近遺伝子レベルでハゲに起因する場所が解明出来たらしいですね。
遠い将来ハゲは死語になるのかも・・・
■ざんこ殿
14までお疲れ様でした。
色いろいろ気を遣われて、大変だったと思います。
でもその人柄にて、ここまで疾走できたものと勝手に思っております。(どんな人柄?とは聞かないで・・・)
リフレッシュしたら、また放置プレーぶりを発揮して下さい。
(って言いながら、結構〆所を突いていらっしゃる、器用な御人とふんでいます)
それでは皆様、また宜しくお願い致します。 お、髪戻ってきました。
書込番号:13145278
9点
ちさごんさん
ねんねけさん
毎朝納豆さん
BYさん
そして皆さん おはようございます。
決してどなたからも気分を害されてはいませんので、ご放念下さいね。未熟者ですので、今後もご指導をよろしくお願いします。
これまでAFばかりで撮っていて、MF自体経験したことがなかったので、しばらく慣れるために、今のところ、徘徊というか散歩のときに、α900にSTFを付けています。
映画「恍惚の人」をみて、自分も近いうちにあのようになるはずなので、自分をしっかり管理出来ている今のうちにこそ好きなことを楽しもうと思い、あこがれのSTFを購入しました。
それにしても視力が衰えているので、合焦に苦労します。
お言葉に甘えて、STFでのものをアップさせていただきます。
書込番号:13145406
9点
びもたさん おはようございます。
「A55 100F2.8MACRO」という、とてもきれいなお写真に目を引きつけられました。
焦点距離が400mmと出ていますが、どうやってお撮りになったのか、お差し使えなければ教えていただけませんか。
書込番号:13145422
5点
ざんこくな天使のて〜ぜさん、皆様 ただいまです(謎
☆ざんこくな天使のて〜ぜさん
:
: ←失礼極まりないですが・・・(汗汗汗・・・
: ←これならレス抜けないですね(いいのかそれで・・・)
:
☆ド ナ ド ナさん
☆ねんねけさん
まとめてのご挨拶で申し訳ありませんが、
次スレも楽しみにしています。
ほいでは 15で、またお逢いしましょう☆
あ、音伽夜茶花さん
カメラとレンズ、特にレンズ、なんといってよいやら・・・
自分はこういうときの言葉が下手なのでうまく言えませんが、壊れたレンズは、、、私にください(ちが〜う ^^;;)
まぁ、あれです、マクロ50がなくとも1枚1枚丁寧に撮られた写真は素敵なモノがありますから、宜しくです。
「テーブルで熟睡・・・」いいですね。
ではでわ☆
おやすみなちゃい☆
書込番号:13145430
9点
みなさま、おはようございます〜
今スレもお世話になりました〜
レスいただいたかたありがとうございました〜
お返事はまたのちほど〜
次スレもよろしくお願いします〜
いってきます〜w
書込番号:13145499
9点
>ぷれんどりー。さん
なかなか絡める機会が少なくて申し訳ございません〜
色いろ15でも、宜しくお願い致しますm(__)m
>マック伊達さん
ご指摘、たいへんありがとうございます。
なかなか不思議な事のようですが、僕の間違いです。
うろ覚えで書くものだから、多いんですよね。すみません。
レンズはAミノルタのF400mmF4.5 HS-APO Gでした。謹んで訂正させて頂きますm(__)m
>魔武屋〜ん
:のワタシです(笑)次回でもわらかしてくださ〜イ^^/
>guty63さん
白百合、美しいですね。 合掌
>クゼ・ヒデオさん
おっと、おはようございま〜す^^
次回でも宜しくで〜す。
書込番号:13145517
9点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/10 21:32:00 | |
| 5 | 2025/11/10 23:32:10 | |
| 0 | 2025/11/10 18:19:48 | |
| 4 | 2025/11/10 23:53:21 | |
| 2 | 2025/11/10 14:32:39 | |
| 11 | 2025/11/10 22:37:03 | |
| 2 | 2025/11/10 12:13:23 | |
| 1 | 2025/11/10 18:18:35 | |
| 4 | 2025/11/10 20:56:33 | |
| 6 | 2025/11/10 13:49:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






































































































































































































































































































































































































































































