PENTAX Q レンズキット
- 付属レンズ
-
- レンズキット
- ダブルレンズキット
- 02ズームレンズキット
【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット
カメラ超初心者です。
K-xを持ってます。(標準レンズのみ)
遠くのものが撮れなくて(とはいっても運動会などで少し離れた箇所をズームする程度)最近はあまり使わなくなってしまいました。
このカメラだと撮れますか?
L18-55mm以上のもの(という表現があっているのか自信なし///
L55-300mm k−xのダブルレンズだといいんですかね? すみません。よくわかってませんが、どなたかアドバイスお願いします。m(__)m
書込番号:13192029
1点

>このカメラだと撮れますか?
K-xに18-55mmの望遠端が35mm換算で約83mm。
Qのズームレンズの望遠端が35mm換算で83mm。
よって、何も変わりません。
K-x用に、望遠ズーム買った方が良いでしょう。
書込番号:13192039
6点

けひさん、おはようございます
PENTAX Q用の標準ズームは35mm判換算で27.5-83mm相当ですし、望遠ズームはまだラインナップにないので遠くのものを大きくはPENTAX Qでは無理です
書込番号:13192040
1点

おはようございます。
遠くの物を近くに引き寄せるように大きく撮影したければ・・・
レンズの「焦点距離」表示の数字が大きなレンズを選ぶ事です。
焦点距離と言うのが・・・18-55mmとか55-300mmと言う数字です。
数字が小さい(焦点距離が短い)ほど肉眼の視野の広さで広角に撮影でき・・・
数字が大きい(焦点距離が長い)ほど望遠鏡で覗いたように遠くの物を大きく写す事が出来ます。
18-55mmと言う表示が・・・18mm〜55mmの範囲でズームするレンズで・・・
およそ、肉眼でみている標準的な視野(ボ〜〜と風景を眺めているイメージ)〜標準的な遠近感(親しい人間との距離感)程度のイメージに近いイメージで撮影出来るズームレンズです。
55-300mmは・・・55mm〜300mmの範囲でズームするレンズで・・・
300mmと言うのは、標準的なコンデジの16倍ズーム位の倍率になります。
小学校のグラウンドで行われる運動会を撮影するなら・・・
300mm位の望遠レンズがあると・・・満足する方が多いようですよ♪
書込番号:13192055
4点

けひさん おはようございます。
遠くの物も小さく撮れますが、大きく撮る為には望遠レンズを購入する必要があります。
Qの望遠はフルサイズ換算100oの物が最長なので、一番手軽なのはK-xに55-300oを追加すると換算450oという超望遠が手軽に撮影できると思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000036034.10504511920
書込番号:13192061
3点

http://www.pentax.jp/japan/products/lens/index35_normalzoom.html
K-xの標準ズームは18-55mmですから、35mm換算27.5-84.5mm相当です。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110623_455172.html
一方、Qの標準ズームも35mm換算で27.5-83mm相当ですから、
K-xの標準ズームとほぼ同じ焦点域となります。
書込番号:13192083
1点

80〜300mmのズームレンズを中古で購入されてみては?
ヤフオクで、6000円から10000円ぐらいので結構美品で使えるのがあります。
モバオクも見ましたが、出品者の価格設定が高めなのと、状態の写真が見づらいのが多かったからモバオクはスルーした方が無難かもです。
書込番号:13192232
1点

けひさん、こんにちは。
対象が運動会だとした場合、K-rにDA55-300mmか、
シグマAPO70-300mm(逆光対策にAPO表示付きを)を追加されたほうがいいと思います。
使わなくなってしまうのは勿体無いですね。
あと少しということであれば、画質とAFは多少我慢して、
シグマやタムロンの18-200mm、18-250mmを選択するのも手だと思います。
1本で、普段の撮影から、望遠での撮影までこなせるようになりますよ。
書込番号:13192300
2点

けひさん こんにちは
K-xを標準ズームのみという事ですので、望遠ズームを追加されるか
高倍率ズームを追加されると良いように思いますが、どうでしょう〜!
お勧めは標準域から望遠域まで守備範囲のある高倍率ズームですが、
中でも安価で軽量小型のtamron18-200mmです〜!
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000015293.10505511813.10505511357
倍率は18-250mmの方が高いですので、より広い守備範囲がと思われている
のであれば、tamronでもsigmaでも18-250mmが良いかもしれません〜。
レンズ交換して対応しても良いということであれば、望遠ズームですね。
候補としては、DA55-300mmやsigmaAPO70-300mm。軽量コンパクトな物がと
いう事であれば、DA50-200mmが良いかと思います〜!
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504511920.10505011403.10504511420
同じ場所から撮影したサンプルUPします〜!
キットレンズのみですと、18mmと50mm前後となっている範囲くらいの
間での撮影しかできません〜。
18-200mmであれば、18mmから200mmの所まで撮影ができるとなります〜!
DA55-300mmを購入されれば、50mm前後でキットレンズからレンズ交換
して50mm前後から300mmの間で撮影が可能になります〜!
書込番号:13192326
4点

けひさん おはようございます。
多分使わなくなっているレンズの活用を考えていらっしゃるのかな?
K-xとQはマウントが違うのでそのままでは着かないです。
素直にDA55-300mmが良いんじゃないでしょうか。
書込番号:13192344
3点

将来的にQマウントに他のレンズを付けられるマウントアダプターが出れば、PENTAX Qはかなりの望遠向きのシステムになるかと思います。
例えば、フィルム時代の50mmレンズは、PentaxのK-rなどにマウントアダプターを介して付けることが出来たら、75mm相当の画角になります。PanasonicのLUMIX GやOlympusのE-Penだと100mm相当。
PENTAX Qですと、正確な値は判りませんが、300mm超になるのではないでしょうか。
マウントアダプターの話は、現在のところ、どこからも出てませんので、皆さんがおっしゃられるように「K-x用に、望遠ズーム買った方が良いでしょう。」ということに。
書込番号:13192418
2点

■質問タイトルからの回答
質問 → 標準レンズで 遠くのものを撮れますか?
回答 → 撮影できますが 小さい
■文面をこちらで解釈すると
遠くのものが撮れなくて・・・
遠くのものが「大きく」撮れなくて???
●焦点距離の値(mm)が大きいほど
大きく拡大されて撮影できます。
このようなレンズを
望遠レンズ 又は 望遠ズームレンズと言う。
●値(焦点距離)が小さくなれば
撮影する範囲(画角)が広がり
このようなレンズを「広角レンズ」と言う。
■該当する 望遠ズームレンズとして
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504511420.K0000036034.10504510351.10504511920.K0000068320
書込番号:13192804
1点

>L55-300mm k−xのダブルレンズだといいんですかね?
そのとおりでしょう
運動会対策なら55-300mmを追加なされるのが一番です
書込番号:13192826
1点

Qがどんどん売れれば、レンズも充実してくると期待しています。
しかし、小さいQに長めの望遠ズームはどうでしょうか。
コンパクトも売りのひとつですから、標準ズームが妥当と思います。
標準となると、遠くのものを撮るのは少しきついですね。
Qは一眼レフカメラのサブとしては最高じゃないでしょうか。
書込番号:13192977
1点

Qシステムで・・・沈胴式の望遠ズームレンズ作ってくれたら。。。
チョットドキドキするな〜♪
書込番号:13192992
2点

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110624_455372.html
発表会で
「今後の課題としてマクロレンズや望遠レンズも視野に入れているとのこと。発表会場にあったシステム図には「高性能望遠レンズ」が予定として記載されていた。」
とありますので、今後でるかどうかになるようです。
K-xに望遠ズームの方が、ファインダーもあり、動きには追い付きやすいと思います…
書込番号:13193065
4点

みなさま
とても親切な回答が驚くほどの数ついていて驚きました。
Goodアンサーが3つまでしかつけられないので、本当は皆さんにつけたかったのですがご容赦ください。m(__)m
皆様のご意見をもとにいろいろ考えまして、レンズ交換しなくてもそこそこ行けそうで、価格も安かった「タムロン A14Pペンタックス用 AF18-200mm」を買うことにしました!!
実際の写真をつけて頂いた方のもとても参考になりました。凄くズームできるんですね!
みなさま、ありがとうございます。カメラの知識が豊富で凄いですね!
書込番号:13198458
1点

けひさん こんにちは
TAMRONの18-200mmは、安価で軽量コンパクトでお勧めレンズです〜。
私が発売してすぐに購入した時は、4万円半ばでしたので、今はバーゲン
プライスですね〜(笑)
高倍率ズームは、望遠域の描写が甘くなる傾向にあります。
サンプルも高倍率ズームでの撮影ですので、この絵で甘いな〜と感じる
様になってきた時は、低倍率の望遠ズームを購入してください〜!
200mmはtamron18-200mmで、300mmはtamron28-300mmで撮影しています。
お勧めはDA55-300mmでしょうか〜。
標準ズームに望遠域のオマケが付いた18-200mm+55-300mmというWズームは
重なっている焦点距離が多いですが、その分レンズ交換が少なく済むので
Wズームとしての組み合わせとしては、有りだと思います〜。
書込番号:13200153
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/03/05 23:32:51 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/21 7:55:36 |
![]() ![]() |
24 | 2019/03/23 18:29:44 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 23:12:32 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/28 11:44:56 |
![]() ![]() |
5 | 2022/05/18 12:19:04 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/26 22:17:34 |
![]() ![]() |
26 | 2017/05/22 16:20:33 |
![]() ![]() |
10 | 2017/04/11 21:32:12 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/11 21:03:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





