『ズーム試し撮り ワンスモア』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q ダブルレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q ダブルレンズキットとPENTAX Q10 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q10 ダブルズームキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキット

PENTAX Q10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 9月15日

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

『ズーム試し撮り ワンスモア』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

標準

ズーム試し撮り ワンスモア

2011/09/26 11:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:48件

ズーム02レンズと単焦点01レンズとの比較でがんす

前回のスレではピントのきてない写真をあげちゃって参考にならなかったでがんすね

今回はスポットAFに切り替えてピントを確認してから撮影してるでがんすよ

前回の実験は無かった事にして、気持ちを切り替えて見るでがんす

では、いってみヨーカドー!

書込番号:13549615

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:48件

2011/09/26 11:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

02(開放)

01

01(開放)

f3.5でがんす

書込番号:13549623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2011/09/26 11:29(1年以上前)

当機種
当機種

02

01

f4.0でがんす

書込番号:13549630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2011/09/26 11:31(1年以上前)

当機種
当機種

02

01

f5.6でがんす

書込番号:13549636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2011/09/26 11:32(1年以上前)

当機種
当機種

02

01

f8.0でがんす

書込番号:13549640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2011/09/26 11:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5mm

7mm

10mm

14mm

ワイド端からズームイン!

書込番号:13549655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2011/09/26 12:02(1年以上前)

ズームレンズは解放よりも絞った方がシャープな感じでがんす

MAXのf8まで絞っても解像感が低下するような感じはなかったでがんすよ

ピント合わせには手を抜かないことがQを使いこなすポイントでがんすね

書込番号:13549712

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 Digital Sketch by どん兵衛 

2011/09/26 14:40(1年以上前)

ベビィー・ガガはん こんにちはでがんす

ズームレンズは...ピントの位置が
手前に来てるように見えるでがんすねんよ
ピントチェックしてもらった方がいいかもでがんす
写りはペンタらしい発色で好みでがんすねん ^^
他の被写体も見てみたいでがんす
人使い...あらいでがんすか? ^^;

書込番号:13550131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/09/26 15:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まともなケース

おかしいケース

MF F4.5

MF F8.0

ベビィー・ガガ さん、お疲れ様でがんす。

やっぱり、このズーム・レンズ、挙動がおかしいですね。
私のも、色々試し撮りした中に「おかしいケース」か混じっていました。
なんか、AFがおかしいような・・・(当方も中央一点)。

接写してもなかなかビシッと決まらないことが多いのですが、MFで試すと
絞り開放でもピントの芯は確認できますし、絞ればシャキッとした画像に
なります。

なので、一度MFでテストされることをお勧めします。あそうそう、でがんす。

書込番号:13550288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2011/09/26 19:04(1年以上前)

さんきゅー…でがんす

やはりレンズは調整してもらうことにするでがんす

書込番号:13550850

ナイスクチコミ!1


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/27 01:47(1年以上前)

位相差AFの場合はピント調整は必ず出しますが、当機種はコントラストAFでのピント合わせなので、どこまでメーカーの調整が有効なのか疑問です。

高島屋の時に比べて、AF速度が上がっているように思いますが、なんかピントが後ろに引っ張られやすい印象を受けます。欲張って寄りすぎてAF点の被写体にピンが来ない場合、合焦しないと判断するのではなくて、AF点以外にピンを持って行ってしまうような… 
高速化の弊害か、アルゴリズムが煮詰められてないように思います。

書込番号:13552794

ナイスクチコミ!1


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/28 15:59(1年以上前)

ベビィー・ガガさん 有難うございました。
02はF8が一番良く、01はF5.6が一番良く見えますね。

縮小されているせいだと思いますが小絞りボケの影響が解りづらくなってますね。
等倍トリミングを並べていただけますでしょうか。
済みません勝手なお願いばかりして。

asd333さん のご説が当たってそうで怖いですね。 

書込番号:13558286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/09/28 18:48(1年以上前)

むずかしいことゎわからなぃでがんす

等倍トリミングの手順を教えてほすぃでがんす

書込番号:13558755

ナイスクチコミ!0


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/28 21:57(1年以上前)

価格.com の画像サイズが解りませんが、640x480位以下でトリミング(画像をカット)すれば等倍でアップされると思います。
大きなサイズだと自動的に縮小されてしまいます。
お使いの(Pentax Q付属のソフトでも)ソフトでトリミングしてください。
VIXと言うフリーのソフトでも良いです。

書込番号:13559526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2011/09/29 01:59(1年以上前)

価格.comの画像はタテ、ヨコとも最大サイズが1024ドットのようです。
ですので撮影画像の長辺を1024ドット以下にすると、等倍で表示されるはずです。

ただし、長辺が1024ドット以下にしたアップ前の画像ファイルでも、ファイルサイズが約500KB以下になっていないと、JPEGの再圧縮が自動的に行われて、アップ前よりやや甘い画像になるようです。

書込番号:13560564

ナイスクチコミ!1


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/29 10:39(1年以上前)

トリミングで切り出す場所は、柱に張り付けてある文字が入ってた方が良いと思います。

書込番号:13561307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/09/29 13:10(1年以上前)

下記のアドレスでJPEGデータのダウンロードができるでがんす

10月17日まで有効でがんすよ 

共有URL
https://www.quanp.net/social_places/TXexEMNLAS7MCfmoiz_xwQ

暗証番号
7396



等倍トリミングは他の被写体でやるでがんす

柱の文字でピントを合わせてないでがんすからね

(新しいスレ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13561692/

書込番号:13561755

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q ダブルレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

PENTAX Q ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <457

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング