バーチャルサラウンド機能を使って映画など観るとしたらYAMAHAのバーチャルシネマDSP機能とSONYのバーチャルマルチディメンジョン機能のどちらがオススメだと思いますか?
ズバッと回答をお願いしますm(__)m
書込番号:14325595
0点
お久しぶりです(笑)
携帯からカテ別に見て誰がスレ主かまでは分からないですが、初心者マークとスレタイで誰かが分かるのは私だけ?(笑)
前のスレで言われたようにバーチャルはバーチャルなんで大差無いと思いますよ。
書込番号:14326070
1点
ズバッと回答するならシネマDSPの方が上でしょうね。。
でもこれは私の意見であって必ずしも万人がそのように感じる訳ではないですよ。
そもそもバーチャル機能ってフロント側のスピーカーのみで行うので、大きな差は出ませんよ。
どうあがいてもリア音声がないのは同じなので、エコーなどで加工する方法が多少変わってくる程度だと思います。
ヤマハが良い・・と言うのは、その辺のノウハウが古くからあって、持ってる音場データも多そうですし、バーチャルモードも他のメーカーより多いので、楽しめる・・と言う感じですね。
個人的に・・
そもそもの音質の方が重要だと思いますよ。
ソニーの音が好きなのに、シネマDSPの優秀さでヤマハにしたって、面白いのは初めのうちだけだと思います。
バーチャルは音質とは別の部分の音声加工技術の話になるので、バーチャルも確かに楽しみ・・ってことでは重要ですが、根本的な音質の好みを重視して決めた方が良いと思いますよ。。
買い替える・・・というか、予算があるならヤマハも購入してご自宅で比較してみるのが一番ですよ。
失敗したらしたでそれも経験としてご自身の中に残りますしね。。
私もそうやってアンプ選びをしたりもしましたし・・・・
やはり自分が楽しむものなので、他人の意見より自分の印象を重視したいです。
だから、オーディオってハマるとお金が・・・ってなるんですけどね。。
色々と悩まれてますが・・・
机上で模索しても実際に聞かないと結論は出ませんし解決しないと思いますよ。。
書込番号:14326193
3点
satoswii パパさんお久しぶりです(^_^)
回答ありがとうございますm(_ _)m
先の回答ですが…
ん〜、そうでしょうか。
僕は、各メーカーによって違うと思います。
僕は、昔【7年前】からいろんなメーカーのAVアンプ【マランツ・オンキョー・デノン[スリムタイプのAVアンプ]・ビクター・パイオニア・SONY】を使ってバーチャルサラウンド機能の体感してきました。
やはり各メーカーによってバーチャルサラウンド[仮想スピーカー]から出てくる音の高さや音の移動感など違いました。
レポートになってすみませんm(_ _)m
書込番号:14326226
0点
ちなみに・・
バーチャルサラウンドって言っても色々あるので、一括りにしない方が良いですよ。
仮想スピーカーのものもあれば、疑似音場のものもあります。
それに、設置環境で大きく変わりますので、展示などでの比較は大体あてにならないことが多いです。
設置されてる場所によって同じ機種のバーチャルでもかなり印象は変わりますので・・・
ですので単純な比較はできませんが、フロントのみでの仮想5.1CHって意味では、本当に大差ないと思いますよ。
もちろんその差を大きいと感じることもあるとは思いますが・・・
疑似音場としてならメーカーでの差は結構でますけどね・・・
まあ、根本的な音質ももちろん感じる印象には絡んできますので、バーチャルだけにこだわる必要もない気がします。。
書込番号:14326286
0点
メーカーでの違いはあります。
ただ(;^_^A
このメーカーのバーチャルサラウンドは良いな〜と思う程の差は無いです。
書込番号:14326360
0点
satoswii パパさん回答ありがとうございますm(_ _)m
僕は、思いますよ(^_^)
失敗してますけど(^_^;)
まぁ思い方は、人それぞれですよ(^_^)
書込番号:14326425
0点
続けて回答してすみませんm(_ _)m
レポートになりますが…。
いろいろ各メーカーのカタログやサイトを調べたり電気屋さんでAVアンプに詳しい店員さんに聞いていますが映画などを楽しむ人は、やはりYAMAHAのAVアンプが人気ですね(^_^)
YAMAHAのAVアンプは、他のメーカーとは違って昔から音響【シネマDSP】には、研究などをしてかなり力を入れてますし特にバーチャルサラウンドやバーチャルヘッドホン【バーチャルシネマDSPやサイレントシネマ】は、他のメーカーにはない“頭部伝達関数”の理論を基づいたプログラムが搭載されています。
書込番号:14326593
0点
まだ悩まれてるのですか。
いくら質問しても満足できる回答は得られませんよ。
>YAMAHAのバーチャルシネマDSP機能とSONYのバーチャルマルチディメンジョン機能のどちらがオススメだと思いますか?
ズバッと回答をお願いしますm(__)m
私は音質がヤマハの方が好きなんでヤマハを推します。
バーチャルサウンドはあくまでもバーチャルでしかありません。
これはソニーの音が好きな人もいるから答えはバラけますね。
貴方の近道は買って売るの繰り返ししかないでしょう。
もしくは店頭で試聴して決めてください。
>いろいろ各メーカーのカタログやサイトを調べたり電気屋さんでAVアンプに詳しい店員さんに聞いていますが映画などを楽しむ人は、やはりYAMAHAのAVアンプが人気ですね(^_^)
価格コムと同じように質問を繰り返しているだけなら、買わないだけのお客なんてどう思われてますかね。
これでネットで買うと・・・(以下略
それに他人の人気と自分の好みは違うのではないでしょうか。
>YAMAHAのAVアンプは、他のメーカーとは違って昔から音響【シネマDSP】には、研究などをしてかなり力を入れてますし特にバーチャルサラウンドやバーチャルヘッドホン【バーチャルシネマDSPやサイレントシネマ】は、他のメーカーにはない“頭部伝達関数”の理論を基づいたプログラムが搭載されています。
ヤマハで決定してるんじゃないですか?
書込番号:14326803
1点
冷やかし大王さん回答ありがとうございますm(_ _)m
“店頭で試聴して決めてください。”とおっしゃってますが店頭【電気屋】では、バーチャルサラウンドの効果は、わかりにくいですよ!
何故ならあんな広過ぎるところでしかもモードが切り替え出来てもちゃんとしたリスニング設定もしてないですよ!
〉“バーチャルサウンドはあくまでもバーチャルでしかありません。”
失礼なこと言いますがこれは、バーチャルサラウンドに感心をもってないと思われますね。
何かバーチャルサラウンドをバカにしてるように思います
書込番号:14326885
0点
バーチャファイター 将さん
おそらく貴方みたいにバーチャルに拘り一社買ったが他社のバーチャルサラウンドが気になる方は稀です。
ここはどうです。
バーチャファイターとしてヤマハを買って自宅での視聴結果を報告する第一人者になっては?
書込番号:14327089
4点
[将]さん、おはようございます。
>“店頭で試聴して決めてください。”とおっしゃってますが店頭【電気屋】では、バーチャルサラウンドの効果は、わかりにくいですよ!
こだわりがあるのに電気屋ですか。せめて専門のオーディオルームを持つショップへ行ってください。
その前に私は買って売るを繰り返してくださいと言いました。
試聴ができなくてこだわりがあるならこれしかありません。
どんどん試してご自身の好みに出会う機会を増やすしかないでしょう。
ネットで万全の知識を得て商品を買えば満足できるのですか?
周りが良いとかカタログ知識が全てなんですか?
どうみてもバーチャルサラウンドに興味はなさそうです。
>>“バーチャルサウンドはあくまでもバーチャルでしかありません。”
失礼なこと言いますがこれは、バーチャルサラウンドに感心をもってないと思われますね。
何かバーチャルサラウンドをバカにしてるように思います
不明でした。申し訳ございませんでした。
まさかバーチャルサラウンドがリアルな5.1chに劣らない物とは存じ上げませんでした。
そこまでの熱意があるのでしたら各社のバーチャルサラウンドの先駆者になってはいかがでしょうか。
このスレッドに書き込まれてる方は、ほぼ5.1chの方が良いと書かれてますので、貴方自身がその体験をもって素晴らしさを広める必要があります。
書込番号:14327659
2点
画質音質の評価なんて結局は主観の問題なんで、自らの耳で試聴比較を行うしかないでしょうね。
他人に意見を求めること自体ナンセンスです。
プロショップに試聴に行くのもよいでしょうし、購入手放すを繰り返すのもよいでしょう。
まあ「ぼくがネットや量販店で身につけた知識」でじゅうぶんなのであれば、YAMAHAでいいんではないでしょうか?
私は他人の主観なんてなんの参考にもならないので、どんなに遠出してでも落ち着いて試聴比較できるショップ行きますけどね。
書込番号:14328815
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/22 16:31:12 | |
| 0 | 2025/11/21 14:55:25 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






