『多重合成ツールで遊んでみました』のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

『多重合成ツールで遊んでみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

標準

多重合成ツールで遊んでみました

2012/04/17 17:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:608件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5 へたれキャンプッ 
機種不明

Tvモード1/30, ISO100

本日アップデートされたDPPに新しく追加された多重合成ツールで、本日始めて撮影に挑んだ稲妻を合成してみました。
設定がさっぱり判らず、高速連写で2500枚ほど(JPEG儉)した内、3枚だけ写っていた為、それを比較合成(明)で合成後、トリミングしました。
合成のパターンも選択できて、色々と遊べそうです!

書込番号:14448837

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/04/17 18:02(1年以上前)

参考になりました! ありがとうございます。

書込番号:14448877

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/17 19:06(1年以上前)

イナズマが撮れているのがすごいですね。

書込番号:14449109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2012/04/17 19:09(1年以上前)

当機種
機種不明

元画像

HDR

こんにちは。
稲妻って、いつどこで起こるか分からないだけに難しそうですね。。。

DPPで多重合成できるようになったんですね♪
早速、先ほどアップデートしてみましたら、HDRもできるようになっていたので、試しに遊んでみました♪
一枚のRAW写真を暗さを変えて、JPEGへ現像し、HDRツールで合成しました。

書込番号:14449119

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/04/17 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

EF-S 15-85mm

DLO

DLO+HDR

DPP、待望のアップデートです。

ダンパァ7さん、多重合成ツールの作例、参考にさせていただきます。
遊べそうですね。

こちらはデジタルレンズオプティマイザーの効果を楽しみにしていて、少し遊んでみました。
アンシャープマスクとは違う感じですね。これにアンシャープマスクをかけ過ぎると、やはりまずそうです。
EF-Sレンズで対応してくれるのはありがいたですね。
これを適応すると、同時に色収差も適応されるみたいです。
レンズの収差補正から色収差の項目が消えますね。
それと・・・ファイルが倍以上の重さになりますね。何でもかんでもというわけにもいかなそう・・・
効果的にも絞り11以上じゃないと面白みが薄そうなので、パンフォーカスの絵に限定かな・・・

HDRツールも面白そうでした。
1枚でもHDRができるのもいいですね。
しばらく、ALOをやめて「高輝度側・階調優先」設定にして、暗部の調整はHDRで遊んでみようかな・・・

書込番号:14449328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/17 20:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

元画像

DPP

Topaz Adjust

こんばんは。

DPPとIrfanViewのTopaz Adjustプラグインで作成してみました。

書込番号:14449363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5 へたれキャンプッ 

2012/04/17 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

これと

これと

こいつを合成しました。

皆様
コメント有難うございます。
普段は星景写真を撮ることが多いので、多重合成やHDRツールが加わったのは大変有難いです!

自宅内から撮影した為、元画像はこんなのでした。
撮影中にネットで調べたら、減光フィルターを使って数秒露光するのが普通みたいでした。
私のやり方だと2500枚で写っていたのが3枚ですから、正に数撃ちゃ当たるな訳ですが、RAW撮影でないので、後処理時に打つ手が限られるのが難点です。

書込番号:14449855

ナイスクチコミ!1


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度4 上海下町写真館2014 

2012/04/17 21:53(1年以上前)

当機種
機種不明

元画像

油絵調

私も早速DPPのHDRで遊んでみました。

書込番号:14449928

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/04/17 22:38(1年以上前)

え?多重合成ツールもですか? (^○^) 

ありがとうございます。早速ダウンロードしてみます^^

書込番号:14450204

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2012/04/18 00:40(1年以上前)

機種不明

比較(暗)2枚合成、トリミング

やっとDPPの新バージョンが来ましたね。
今、新機能で遊んでいるところです。

特に気になる「多重合成ツール」をちょっと試してみました。

HDRの方は合成位置が自動で合わせられるのですが、
多重合成ツールでは(勿論目的が違うので)重ね合わせは手動で位置を調整します。
これが、手間がかかる上に、調整が上下左右方向にしか出来ず、回転方向には画像を動かせられません。

手持ちで気軽に撮った物を合成するのは大変そうです。
本格的に作品作りをするには、三脚が必須ですね。

貼ったのは、似た構図でボケ味の違う2枚を、比較(暗)合成しています。
元画像は手持ちのもので、全体を重ね合わせることが困難でしたので、
様子の良さそうな場所をトリミングしています。^^;

書込番号:14450856

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/04/18 13:33(1年以上前)

機種不明

多重合成ツールで

「多重合成ツール」で遊んでみました。

手持ちで撮ったものですが、多重用に撮影したものじゃないので。
背景がほぼ均一ならすぐ簡単にできますが、雑多な背景だと少し工夫が必要でした。

書込番号:14452413

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/18 19:23(1年以上前)

HDRの画像はどうも眠い感じがしますね。まぁ、原理上、Dレンジを圧縮
しているわけだから、もとの明暗差が縮まるので仕方ないですが、
元画像のほうが良い感じに思えます。技術としては面白いけど。。

書込番号:14453488

ナイスクチコミ!0


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2012/04/18 20:21(1年以上前)

雷の写真を撮るのにこういうグッズもあるようです。

http://www.lightningtrigger.com/index.html#home

雷に反応してレリーズしてくれるセンサーのようですね。

書込番号:14453790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/18 23:49(1年以上前)

DPPのアップデート?

すいません(泣) パソコン詳しくないので
何処でアップデートできるんですか・・・

書込番号:14455020

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/04/19 00:04(1年以上前)

電化オタさん

↓ここですよ ^^ 新しいバージョンはツールが増えたので面白いです。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dpp31126jp.html

書込番号:14455092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5 へたれキャンプッ 

2012/04/19 08:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

画像選択画面で画面右下にあるはずのHDR開始ボタンが無い!

設定を中から小に変えると

無事使えるようになりました!

皆様

書き込み有難うございます。
私もHDR機能で遊ぼうとした所、少々躓きましたのでご参考になればと思います。
最初に画像取り込み画面で、本来ウインド右下にあ区るべきHDR開始ボタンが見当たらず、自分では如何する事も出来ませんでした。

サポートセンターに問い合わせをした所、PC(Win7)の設定に問題があったことが判りました。

”画面の解像度”→”テキストやその他の項目の大きさの変更”

の項目で老眼の為に設定を”中”にしていたために、HDR開始ボタンがウインドの枠外に出てしまい見えなかった様でした。”小”にした所問題なく使えるようになりました。

このような事で躓いたのは私くらいかもしれませんが、ご参考になれば幸いです。


もらーさん
情報有難うございます!
色々なグッズがあるものですねー。

書込番号:14455953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/04/19 13:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

元のファイル

明るさを-2.00

明るさを+1.00

完成っ!

やっとできましたー^^
HDRは興味はあったんだけどフリーソフトでもやったことなかったんですよね
とりあえず手持ちの画像の明るさを変えた物で作ってみました。

適当にパラメータいじってなんとかそれっぽくなりました^^他にもいろんな効果が作れておもしろそうですね^^

書込番号:14456836

ナイスクチコミ!1


tetuhakuさん
クチコミ投稿数:43件

2012/04/20 21:59(1年以上前)

機種不明

私も今日多重合成を試してみました。 非常に面白いですね!
行き交う夜の列車の光跡を撮影しました。

一度に列車が通過してくれればいいのですが実際には間隔を置いてきますのでNDフィルターなど使ってかなりの長時間露光しなければ全線の光跡は撮れませんが、今回この新しいツールを使って5枚ほどの画像を重ねることで撮れました。そして少しトリミングしたものを載せてみました。

さすがに位置合わせがづれてきたりして綺麗に仕上がりませんでしたが気軽にこういったことができるのはいいですね

書込番号:14462740

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <660

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング