


この機種を設置して色々試していますが、BS11の3D紀行が見られません。
WOWOWの3D放送やBS-TBSの「THE世界遺産3D」は正常に3Dが視聴できます。
例ですが、3D番組が始まる前に“これから3D放送が始まります”のお知らせがあり2Dから3Dへ放送が変わります。
本機を3Dへ切り換えなければサイドバイサイドの左右2画面になります。
それから3D「入」にしてサイドバイサイドにすれば3D画面になります。
しかし、BS11は2Dから3Dへ放送が変わると2画面にならずブラックアウト(無信号)状態になります。
ただし3Dシンクロエミッターからは赤外線信号は出ているようです。
これはDIGAで録画してヤマハのAVアンプ経由での再生ですが、BS11のみの現象です。
2回録画しましたが同じでした。
土曜夜のBSフジの3D3Dを試そうとしましたが、当夜は大阪地方は豪雨で録画未実行の為、未確認です。
シャープへも連絡しましたが、この現象はシャープでは確認が取れていないと云う事で明日、来宅して確認してくれるそうです。
この機種を設置した人で同じ現象は無いでしょうか。
なおプラズマTV(3D非対応)ではサイドバイサイドの左右2画面になりますので、録画(DIGA)の問題では無いと思います。
書込番号:14699836
0点

今日、シャープのサービスマンに症状を確認してもらいました。
まだ現状では不明なので、数日後に連絡してくれるそうです。
色々操作をしたらBS11の3D放送は見られるのですが、3Dを2Dに切り換えるとサイドバイサイドの左右2画面でなく普通に2D画面になります。
これは左半分を16:9に引き延ばして3Dを2Dへ変換しているみたいです。
再生をストップさせると、録画一覧の画面が左半分だけを16:9に引き延ばした変な画面になります。
DIGAのリモコンの「戻る」で放送画面にしても左半分が拡大されています。
通常の画面サイズに戻すにはプロジェクターをOFFにして、再度ONにすれば戻ります。
でも変です。
書込番号:14703375
0点

追記です。
先週、録画未実行になったBSフジの「3D3D(サンデー・サンデー)」を録画しましたが正常に3D再生が出来ました。
また、BS朝日の「3D Music Studio」も正常に3D再生が出来ました。
BS11のみ謎です。BS11以外は全て正常です。
まだ、シャープから連絡はありません。
書込番号:14723418
0点

また追記です。
以前(6/20)シャープエンジニアリングから症状確認に来ましたが、その後2週間経過しても電話連絡もなく先日(7/5)電話を入れました。
確認したところ間違った内容で報告されていました(馬鹿じゃないの!)。
改めて本日、別の担当者(7/5に応対してくれた人)から連絡があり、経過報告ですが、シャープの録画機での再生でも同じ症状が確認されたそうです。
バグかどうか不明ですが、引き続き調べてまた連絡をくれるそうです。
6/20に訪問してくれた担当者は本機を持ち帰って調べると最初に言っていましたが、持ち帰ってもらわなくて良かった。
書込番号:14784573
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > XV-Z30000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2013/11/02 18:16:57 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/20 17:10:56 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/13 14:14:08 |
![]() ![]() |
4 | 2012/07/19 10:49:56 |
![]() ![]() |
8 | 2012/06/07 10:04:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





