OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
まったくの素人ですが、OM-D購入を検討しています
子供が誕生する予定もあり、今後の趣味も兼ねて一眼レフの
カメラを検討しています
子供の誕生から、成長後の運動会など使用したいと考えています
そこで、レンズキットとダブルズームキットどちらが良いのか
悩んでいます
アドバイスよろしくお願いします
書込番号:14872522
1点

ダブルズームキットにされた方が良いです。
書込番号:14872530
3点

こんばんは
園の行事撮影なども考えると、後から望遠ズームを買いますのは
高くつくと思いますので、最初からダブルで行くといいでしょう。
書込番号:14872596
1点

robot2さんに1票です。
レンズキットの12−50mm、悪いレンズではないのですが(所有しています)、あまり感動するような描写ではありません。ダブルズームキットの14−42mmとそんなに変わらないような・・・。
価格.comのレンズキットとダブルズームキットの価格差がほとんどないこともあり、ダブルズームキットがお得です。
ちなみにE-M5はミラーレス機の1種であり、一眼レフではありません。細かい違いはAFスピードやファインダーの視野率の違い・光学ファインダーとEVFの特性の違いというところでしょうか。お子さんが小学校高学年になり、望遠レンズで運動会をという時に少し違いが出るかもしれません。
もっともその頃には、遥かに性能が向上したカメラが出現していると思いますので、あまり影響はないような・・・。
書込番号:14872604
2点

松乃助 さんこんばんは。
子供さんが誕生されるのですね。
当分望遠ズームは不要と思われるので12−50mmの電動ズームがついているレンズキットにしましょう。
ダブルズームの標準ズームレンズ(14−42mm)に比べて高性能です。防塵防滴であること、オートフォーカスが早いこと、12mmの広角から撮れること、マクロ機構で小さい花なども大きく撮れます。
OM−Dにはデジタルテレコンという焦点距離が2倍で撮れる機能があり、それを使えば100mm相当で撮れます。
まずはこちらを買われて、使いこなした後、安くて高性能な単焦点レンズMZD45mmF1.7を検討してみてください。
書込番号:14872654
5点

松乃助さん こんばんは!
お子様が誕生とのこと!おめでとうございます!
OM-Dを御購入予定とのこと! イイですね〜!!!
ワタクシもこのカメラ欲しいです!!!!
で、松乃助さんの選択肢には入っておられませんが、
もしワタクシがおなじ境遇でしたら、
望遠レンズ購入よりも、こっち↓
http://kakaku.com/item/K0000268305/
の購入を優先するかな〜と思います。
可愛い赤ちゃんをもっともっと可愛く撮るには絶好のレンズだと思います!!!
値段も安めですし!!!
で、望遠レンズが必要になるのは、まだまだ数年先になると思いますので
そのころにまた望遠レンズのことは考えるとしまして、
(カメラにハマれば、キットレンズよりももっと良い望遠レンズが欲しくなると思います!)
キットはダブルレンズキットよりも、レンズキットのレンズのほうが
防塵防滴も魅力ですし、電動ズームで動画にも良いかと(?)思います〜
ズームのレンジも、12-50と、絶妙に使いやすそうですし〜
45mmとセットですごく良さそうです〜
、、、と、どれも持ってませんので、想像で言ってます。
(45mmは親戚のを使わせてもらったことはあります。すごく良かったです!!!)
というわけで〜 余計なお世話でしたらゴメンなさい〜
っと、ここまで書き込んだら おりじさん が既に同じこと書き込まれてますね〜 はははは
でもまあ、ダブっちゃいますが書き込みしちゃいます〜
書込番号:14872698
7点

お得感は、ダブルズームキットですね!
運動会、望遠は、必要になりますからね。
当初は、12-50のセットしかありませんでしたからね、それを購入しましたが、今だと、ダブルズームキットを、購入したと思います。
12-50の防塵防滴も捨てがたいですがね!・・・マクロも使えます、普通撮りには、不便はありません。
やはり、実機で確認することを、お奨め致します。
書込番号:14872758
0点

E-M5、E-PM1、12-50mm所有しています。
12-50mmですがE-M5のレンズキットだけあってE-PM1に付けた時とは解像度が違ってきます。
E-M5があってこそ生きてくるレンズだと思います。
それでいて簡易マクロがなかなか使えます。
でもスレ主さんのお話だと40-150mmがあっても良いのかなと思いますのでダブルズームに一票
たびたび出てくる運動会スレですが、これから生まれるお子さんという事ですので
7〜8年先はまたその時に考えられたらいかがでしょう。
幼稚園くらいなら150mmあれば大丈夫な気もします(被写体の動きという面でも)
書込番号:14872759
3点

現在、どちらのセットも同価格で販売している店が多いみたいです。両セットの違いは焦点距離の違いですが、おおざっぱな話として、広角側の違いはあまりなく、Wズームの方がより望遠側までカバーしている、と理解していいでしょう。運動会や発表会など、少し離れた人物を写すには望遠レンズが必要ですのでWズームをお奨めします。標準ズームの性能を比べると、レンズキットについている12-50mmのほうがよいという意見があるようですが、14-42mmでもじゅうぶんな性能をもっています。
書込番号:14872911
0点

保育園の運動会用にダブルズームにしておくのがいいでしょうね。
40-150のレンズは描写もかなりいいです。
ただ、お子さんを撮るなら、オリンパスの45mm1.8の単焦点を是非追加購入スべきかと。
キットレンズの描写ではもったいないと思います。
2万5千円プラスして、購入するだけで将来かなり幸せになります。
レンズは気に入らなければ、高額で売ることもできます。将来購入しても、「今」は戻ってきませんから。
書込番号:14873106
0点

12-50mmズームキット買って使ってみましょう。
たぶん望遠側しか使わないと思います。
あまり画角の量にまどわされませんように…
得だとか便利とかってことは撮りたい写真と違いますよ。
そこで12−50mmを売って、45mmを買うことも賢いかも?
F値が明るいので、一番肌を写したい赤ちゃんを
室内でも撮りやすいはずです。
幼年期になれば、カメラの知識は幼年期を脱しています。
たぶんキットレンズの望遠では物足りなくなり
高い望遠が欲しくなると思います。
現在、使わなくなったキットレンズがごろごろあります。
だれも使ってくれません…
だれも買ってくれません…
書込番号:14873213
1点

思いきってダブルズーム買ってレンズ全部売って、45mmかパナの20mmの単焦点を購入とか。良いレンズなんだけど45mmは室内では使い辛いですよ。
書込番号:14873233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

松乃助さん こんばんは
初めてのカメラと言うことでしたら まずはレンズセットが良いような気がします せっかくの防滴ボディですので レンズも防滴が良いと思いますよ。
また望遠レンズ必要な時は レンズセットの場合150mmですが オリンパスやパナソニックには 200oや300oまでの望遠レンズ有りますので そちらを必要な時に 購入が良いような気がします。
書込番号:14873237
1点

動画も撮るならパワーズームのレンズキットを購入して、不足ならパナの45-175mmなどを検討されてはいかがでしょう。
書込番号:14873285
1点

ダブルズームの14−42はPenには似合いますが、OM−Dにはあまり似合わないと思いますし、沈胴式といって、レンズを繰り出さないと撮影出来ず、収納した状態からでは速写性に劣ることがありますし、このレンズはAFもあまり速くありません。
それとこれから生まれるお子さんなら、しばらくは望遠ズームは要りませんし、運動会もWズームの150mmでは幼稚園までは良いとして、それ以降は足りないことも多くなると思いますから、どっちのレンズも中途半端だと思います。
レンズキットの12−50なら動画のパワーズームも使い勝手が良いし、マクロもいけますから、少なくとも当面はこちらの方がずっと向いていると思います。
それに新しいレンズやボディも2〜3年の内には出てきますから、先ずレンズキットで購入し、お子さんの成長に応じて考えていった方が、結果的に良い買い物が出来ると思います。
書込番号:14873319
2点


松乃助さん、こんばんは。
レンズキットのほうがいいですね^^
ダブルズームを購入しても、望遠レンズはしばらくは使わない可能性がありますし、標準ズームはレンズキットについてくるもののほうがズーム域が広く、簡易マクロも備えていて使いやすいと思います。
望遠ズームは公園デビュー後など、必要になってから購入したほうがいいんじゃないかと思います。(そのときにもっといいレンズが欲しくなってる可能性がありますので)
書込番号:14873412
0点

12−50mmのレンズキットをおすすめします。
運動会って何年後でしょうか。5年、7年経ってOM-Dも進化していると思います。メーカーサポートも終わり、何年か後のための望遠レンズよりも、今、のためのキットの方が良いと思います。
使っているうちに知識も増え、腕も上がり、その頃には買い替えを考えるようになると思います。
防塵、防滴ってとても安心です。
ロングバケーションさんの、おっしゃるように14−42mmは似合いませんし、OM-DのAFの早さとかを活かすには12−50mmのほうがいいです。
書込番号:14873579
0点

松乃助さん
はじめまして。
私は、ダブルレンズキットとレンズキットの大きな違いは、12mmの広角が必要かどうかが大きいような気がします。
広角側の2mmは、使ってみるとかなり大きな違いで、12mm付近は、大きな建物を近くで撮るときや部屋全体の雰囲気を撮るとき、風景などでとても便利です。この辺りが必要かどうかが判断のポイントかもしれません…ちなみに私は、旧型14-42mm&12-50mm両方持っていて画質自体は大きな違いを感じませんが(45mmf1.8単焦点や4/3竹レンズなどと比べて)、普段、E-M5に付けるのは12-50mmが圧倒的に多く、14-42mmは、12-50mmを手に入れてからは、ほとんど使っていません。また、40-150mmも使う機会は少なめです。特に最近、45mmf1.8レンズを手に入れてからは、ボケ重視のポートレート、スナップなどではコンパクトな45mmf1.8レンズ(&必要に応じてトリミング)を使うことが多くなりました。
私にとっては、12-50mmの良い点は、
・簡易マクロが便利
・防塵防滴なので、水濡れが心配なアウトドアでも気兼ねなく使える
・12mm広角の画角は、様々な場面でかなり便利
・ズーム速度可変の電動ズームで動画で便利
少々残念な点は、
・ちょっと細長いので、カバンなどでスペースを取ってしまうのが難点
→私は、普段の持ち歩きは、パンケーキレンズを付けることでデメリットを回避しています。(14mmf2.5や17mmf2.8ならば、中古で1万円台前半から、手に入るようです)
松乃助さんのご事情が分からないので、何とも言えませんが、望遠系が必要になるのは、もう少し先になってから(幼稚園や小学校に入る頃?)のような気もします。ボディやレンズは、毎年色々出ていますので、望遠系は、そのときにもう一度考えても良いかもしれません。
40-150mmも良いレンズだと思いますが、用途によっては、14-150mmの高倍率や45-175mmなども候補になりそうです。この辺りは、まず使ってみてから考えた方が良いかもしれません。
個人的には、追加レンズとしては、比較的安価な45mmf1.8レンズ(或いは20mmf1.7)がお薦めです!(赤ちゃん〜小さなお子さんならば、45mmf1.8でもそれ程長く感じませんし、レンズ交換式にしたメリットの一つである、ボケの感じを十分に楽しめると思います)
ダブルレンズキットも勿論良いところが沢山あると思いますが、私は12-50mmのキットにして良かったな、と思っています。
ご自分が望む使い方の選択ができると良いですね
書込番号:14874605
3点

将来的にレンズ資産を増やす予定があるならレンズキット。
そのつもりが無いならダブルズームレンズキットというのはいかがでしょう?
書込番号:14877196
0点

レンズキットに単焦点レンズ(45mmF1.8かパナソニック25mmF1.4、20mmF1.7)の組み合わせをお勧めします。
理由は、お子様が第1子であれば、望遠レンズが必要になるのは3年先になるからです。
赤ちゃんを室内で撮るなら、明るいレンズが欲しくなりますよ。絶対!!
背景をボカしたり、ISOを下げたりするには必須ですから。
対して、運動会は保育園でも3年後。小学校なら7年後。必要になってからの買い足しでいいのでは?
現行のキットの望遠ズームであれば、その時分に中古で購入すれば1万円ちょっとでしょう。
より描写性能の高い望遠レンズが発売されているかもしれません。
書込番号:14877369
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/18 12:30:46 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/28 21:02:06 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/07 6:44:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/16 19:51:52 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 17:21:00 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/17 11:26:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/08 0:06:38 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/31 5:12:24 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/23 17:23:27 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





