『CX-590VまたはCX-720Vどちらが良いでしょうか?』のクチコミ掲示板

2012年 3月 9日 発売

HDR-CX720V

空間光学手ブレ補正搭載のAVCHD対応ビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:540g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX720Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX720Vの価格比較
  • HDR-CX720Vのスペック・仕様
  • HDR-CX720Vの純正オプション
  • HDR-CX720Vのレビュー
  • HDR-CX720Vのクチコミ
  • HDR-CX720Vの画像・動画
  • HDR-CX720Vのピックアップリスト
  • HDR-CX720Vのオークション

HDR-CX720VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月 9日

  • HDR-CX720Vの価格比較
  • HDR-CX720Vのスペック・仕様
  • HDR-CX720Vの純正オプション
  • HDR-CX720Vのレビュー
  • HDR-CX720Vのクチコミ
  • HDR-CX720Vの画像・動画
  • HDR-CX720Vのピックアップリスト
  • HDR-CX720Vのオークション

『CX-590VまたはCX-720Vどちらが良いでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX720V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX720Vを新規書き込みHDR-CX720Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX720V

皆様のご意見を頂けると助かります。よろしくお願いします。
私のようなものにとって、2機種のどちらが良いのでしょうか?
720Vが良いことは十分に分かっていますが、
私のような初心者がこんな上等な機種を使いこなせるのか?という疑問がわきますが空間補正なるものがすごいのでしょうが正直590Vでも十分な気がしています。しかし720の補正は素人目で見てもブレが無くきれいに撮れて良いなあと思いますが値が張りちょっと素人の自分にはもったいないかなと気が引けています。
撮影対象は今年の11月に子供が生まれるため主はやはり子供です。初めての子でもあり張り切って720Vか?いやいや初心者は590から初めても十分か?なんて幸せな悩みにどっぷり中です
私自身も生まれて初めてビデオを買います。はっきりいって、どが付くほどの初心者です。
予算は5万から7万程度で収まるように考えていますが、カメラ以外にも買わなければならないものが多そうです。(予備バッテリー、HD)
初めてはやはり安いやつから初めていずれは上機種に行くほうが良いですか?

書込番号:14879900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2012/07/31 19:32(1年以上前)

実機をご覧に行きましたか?
両者を持ってみた印象はどうでしたか?

書込番号:14880007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/07/31 19:37(1年以上前)

赤ちゃんの記録は一生ものですから、少しでも高画質で残しておいた方が良いのではないでしょうか。
720と590では手ぶれ補正だけではなく、基本的性能が違います。
ただひとつ望遠性能だけは590の方がいいみたいですが、お子さんが小さいうちは関係ないでしょう。

ご予算や大きさが気にならないのであれば720をおすすめします。
素人、初心者といって遠慮する必要はまったくないと思います。

奥さんに「大きいのは嫌」と言われるとちょっと考えないといけないですけれど。

書込番号:14880026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/07/31 20:05(1年以上前)

Milkyway1211さん
初めまして両方の実機は今日見てきました。720は若干重いなと感じましたが問題ないレベルです。重さや大きさのバランスは590のほうが良いかなと思います。590より小さい290?を見ましたが小さすぎるのも使いにくそうでした。私の手がごつくて未だに小さなスマホが使えず買えないでいる始末。話しがそれました。

なぜかSDさん
ありがとうございます。そう言っていただけると少し気持ちが傾きました。
子供のためと言いながらの実は私のオモチャになりそうです。予算やカメラのイメージは590ですがレンズがあんなにグリグリ動くカメラを見たことなく、なんだこりゃという?という不思議というか気になっていますがマニア向けのカメラにも見えます。一夜漬けで勉強したど素人の私が使うと素人ドライバーがF1に乗るような気がして気が引けています。
嫁さんは確かにまあそこはなんとかなると思います。

書込番号:14880136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2012/07/31 20:39(1年以上前)

なぜかSDさんがおっしゃるように、予算とサイズがOKなら、私もCX720Vを強くオススメします。

書込番号:14880269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/07/31 23:08(1年以上前)

現在実売10万円以下のビデオカメラって、車で言えばどれも大衆車みたいなものです。
F1とか上等とか、とてもとても…というのが実力です。

悩むならせめて最低でもこれくらいの機種でないと(^_^;)。
http://kakaku.com/item/K0000080332/

ですからCX720クラスは普通の人が気楽に買う機種だと思っています。
とは言え、予算に限りのある我々一般庶民はその中で機種選定に迷うわけですし、
大衆車クラスと言えども機種間での実力差は厳然とありますので
上のようなレスになりました。

かえって惑わしてしまうような書き込みになってしまいましたが、
もったいないのではないか、などと思う必要はまったくないと思います。
誰でも気軽に高画質、がソニーハンディカムのポリシーです(と自分は思います)。

あと、少しでも趣味性をビデオカメラに求めているのならばCX590は全く向きません。
ほとんどいじるところはなく、ほぼフルオート撮影に徹することになります。
その点CX720はそれなりにいじることができます。

書込番号:14881068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/07/31 23:19(1年以上前)

↑読み返してみると、何だか偉そうな書き込みですね。
すみません。

自分も一般庶民ですので、お安いカメラを使っております。
ご安心?ください。

書込番号:14881117

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2012/07/31 23:23(1年以上前)

店頭の液晶で見た限りでは590の方が黒潰れが少なく
好印象でした。

そして奥さんが片手でお子さん片手でビデオカメラという
スタイルだったら590の方が楽だと思います

個人的にはcanonの絵づくりの方が愛情が湧き
そうですが


書込番号:14881131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/07/31 23:43(1年以上前)

W_Melon_2さん

>590の方が黒潰れが少なく好印象でした。

その代わりに、590の方が解像度は低いし、白飛びも激しいと思いますがどうでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=hI_OEAGMoTI&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?v=9sbonztY_ok&feature=relmfu

また、スレ主さんの場合は室内撮影が多くなるでしょうからセンサーサイズの大きい
720の方が適していると思いますが。

書込番号:14881228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/01 00:34(1年以上前)

私は590より720を進めます。
最初590を買ってうんぬんの下りを書かれていましたが、
返って高くつきます。
差額15000円ぐらいですので是非にも720を。

書込番号:14881442

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2012/08/01 07:46(1年以上前)

なぜかSDさん
おっしゃる通りだと思います
ただ 奥さんが一人で子供の面倒を見ながら
同時に撮るというケースを頭に描きました

今ここは 動画サイトは見られません

黒潰れの量は画素サイズの問題よりも画像処理回路
あるいは演算処理の性能あるいは作為だと思います
ですからSONYの黒潰れの多さは批判対象なのです。
黒潰れを多くすればノイズが減りくっきり感が
増します。ですからずるいとも言えます。
それをあたかも性能が良いと思っている人がいる
かもしれません。
なぜかSDさんはこんな事ご存じですね
canonは黒潰れが少ない分 ノイズが沢山出ます
そしてディテールも残ります くっきり感が低い

どっちか王道かは何台も買わない人には説明して
も理解して貰えません。
でも お子さんを撮るなら撮る事自体が大事です。

書込番号:14882030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/01 07:48(1年以上前)

性能ならCX720を選ぶんでしょうけど、家族みんなで使うビデオカメラということでCX590をお奨めします。

よく見るとCX720の画質はいいのですが、普通の素人が見て綺麗だなと思うのはCX590だったりします。
CX720は明暗がはっきりした画質で暗めな感じが強います。
CX590はほどほど明るい印象があります。

書込番号:14882034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/08/01 09:25(1年以上前)

画質に関しては自分があれこれ書くよりも、はせぼんばかぼんさんに見ていただいた方がいいでしょうね。
上で紹介した他の比較動画です。

http://www.youtube.com/watch?v=WlANXPcRmK0
http://www.youtube.com/watch?v=s6w2w3c1cxw&feature

http://www.youtube.com/watch?v=lr4pEA9IpEU&feature
http://www.youtube.com/watch?v=MLcX8v-2m3A&feature

http://www.youtube.com/watch?v=q96uApD5HxY
http://www.youtube.com/watch?v=_8gdk0EqGrU

書込番号:14882292

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/08/01 10:55(1年以上前)

画質は720Vの方が価格差以上に優れているよ。
そしてマニュアル設定で画像調整できる違いは大きい。
590Vはほとんどオート任せでマニュアル設定ができない。
フリッカー対策すらできない仕様だから。
あと、低照度撮影での性能差は歴然と差がある。
予算に余裕があるなら720Vを買わないと後悔すると思うよ。



ただし、720Vの欠点は重い。
重さが苦にならなければいいけど、重いと思ったら590Vも選択肢としてはありかも。


書込番号:14882540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/01 18:12(1年以上前)

CX720のほうが手ブレ補正が格段に良いです。今後お子さんが大きくなってハイハイなどで歩き出したりした際に手で持って撮影が多くなると思います。

また映像素子590Vが『CMOS 1/3.91型』にくらべてCX720は『CMOS 1/2.88型』と大きく最低被写体照度も0ルクスですので暗いところにも強いです、お子さんが寝てる時の寝顔などの撮影にも良いかと思います。

ズームに関してはCX590のほうが若干良いですが、そんなには変わりません。

自分も720は持ってますが、買って損は無いかと思いますよ。付属のバッテリーは容量が少ないので自分は秋葉原で互換バッテリーを買いました。

店頭で触ってみて、まだ迷ってるようならレンタルショップで借りてみるのも良いかもと思います、レンタルボンバーで2泊3日で5千円ぐらいで借りれますよ。

書込番号:14883832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/08/01 21:25(1年以上前)

機種不明

皆様へいろいろなアドバイスをありがとうございます。
見ず知らずの私にアドバイスをいただき感謝しています。動画サイトも確認しました。
良いですね。思わず「にやり」決めては「誰でも気軽に高画質、がソニーハンディカムのポリシー」でしょうか。ど素人でも懐もつらいが!ここはやはり!子供のため?自分のため?のような気がしますが。720にしよう!と決めました。よし見に行くぞ!といざ大阪繁華街へ
といいながらもいろいろ見比べてみよう。価格.COMは68,500円で推移していました。このあたりが底値?と頭に入れ。720と590を見比べ重さも価格も大きさも590が上回るがアドバイスいただいた機能はやはり720が良さげ。しかしレンズグリグリにニヤリ^m^これしかねえ。決定しました。

◎難波にあるカメラのきたむら
 本体72,800円 ポイント10%(内5%を5年保証にしてもらいました)
 価格交渉して70,000円でした。ポイントを入れればまあ良しとしました。
 別売りでバッテリーパック?を買いました。
 価格的にはいかがなもんでしょうか?
△大阪梅田のヨドバシカメラ
 本体78,800円 ポイント10%、カバンと三脚or一脚付いてくるが三脚がもう無いとのこと
 価格交渉は深追いはしていませんが軽く聞いて78,000円
×天王寺ミドリ
 本体100,000前後の値札がかかっていたが値段交渉はせず。

嫁感想。(金額まだ伝えず)
重さ大きさ特に違和感無しらしく。20年数年前に実家にあったでっかいビデオカメラのイメージを持ったまま。生きてこられたみたいです。ビデオに関する記憶、情報はそこでストップ
「小さくなって高画質だねえ」とのご感想をいただきました。
以上長々と書きましたが720を選択しました。いろいろとアドバイスをいただきありがとうございました。皆様のアドバイスが後押しとなった気がします。気持ちの底のほうでは実は720で決まっていたような気がします。ここで背中を押していただきありがとうございました。

書込番号:14884544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/03 07:06(1年以上前)

はせぼんばかぼんさん こんにちは。
お子様が11月に誕生予定との事 おめでとうございます。
私も2歳になる子供がおり 写真 ビデオと撮りまくっております。
現在所有しているビデオが低照度の場合 ノイズが目立つ事と
子供を撮る際 自分も一緒に動く事が多く手振れが目立つためこちらの機種を検討しており
はせぼんばかぼんさん の書き込みが目に留まりました。

SONY販売担当の人と話をしたのですが
・画質面では720Vになると590Vよりは一段良くなる
・手振れ補正については 空間手振れ補正が特に効果的なのは ズームを使った時や
撮影者自身が歩いていたりする時
といった感じでした。

1歳半くらいになると ちょこまか動き 撮影者自身も一緒に動く事が多くなるので
その時には空間手振れ補正は魅力的ですが それまでは 赤ちゃん撮影に関しては
空間手振れ補正が必要か というと あまり必要としないかな と思います。
動き始めると手振れ補正が有効と思いますので 予算が許すのでしたら720Vが
良いかなと思います。


私の場合 写真 8 動画 2位の割合で取っておりますが カメラの方はすでに
お持ちでしょうか?

もし カメラもこれからという事であればRX100辺りをカメラ 動画兼用として
お使いになるのもよいかと思います。はじめの1年程度はあまり動きがありませんので。
(余計な悩みを増やしていたらすみません)

また 11月のご予定との事ですので 臨月になるとなるべく奥さんが運動するように
指示されるはずです。その際にご一緒されビデオ撮影の練習をされるとよいかなと思います。

書込番号:14889798

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX720V」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
赤外線ライト 7 2022/05/08 12:17:37
60P?60I? 4 2021/12/31 20:53:35
静止画撮影 6 2021/12/24 23:56:12
別売りマイク 12 2021/04/20 22:25:25
ブルーレイにやこうとするとエラーがでます 26 2015/06/01 20:06:23
イルミネーションの撮影 0 2013/12/31 8:32:10
なにかと便利なナイトショット! 0 2013/11/30 11:11:11
価格がV字回復している理由は? 3 2013/11/09 7:55:03
動画撮影中の静止画について 3 2014/01/21 23:55:42
テレコンバージョンレンズ 3 2015/03/02 12:03:23

「SONY > HDR-CX720V」のクチコミを見る(全 1054件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX720V
SONY

HDR-CX720V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

HDR-CX720Vをお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング