『お勧めの写真集は』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『お勧めの写真集は』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めの写真集は

2012/09/19 03:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

現在、主にネコに関する写真集と、いわゆるスナップショットについての写真集を購入し、勉強していますが、
1.印刷がきれいな写真集
2.写真を撮る上で、この本を持っていないともぐりだぞという写真集
を探しています。

1については、吉村和敏さんの「マジックアワー」や森山大道さんの「S' 特別限定版」や荒木経惟さんの「遺作 空2 」などかなあ(後半2冊はえらく高いですが…)
2については、荒木経惟さんの「センチメンタルな旅・冬の旅」、ロバート・フランクさんの「The Americans [Special Edition]」などを所有しています。

ネコに関する写真集は結構買っているのですが、スナップ撮影の参考になるような写真集を挙げて頂ければ幸いです。
Amazon.co.jpで手に入るものが望ましいのですが、今のところ廃番になっているもの結構です。

写真集名/作者/出版社があれば、ありがたいです。(日本版でなくても結構です。)

今、講談社で森山大道さんの「DAIDO BOX 森山大道完全復刻限定200セット」が126,000円で予約されていますが。講談社でザラ紙?で印刷されたものを持っているのですが、原本に近い内容ということで、結構ためらってしまう部分も多く、悩みは尽きません。

今はStephen Shoreの「Uncommon Places: The Complete Works」やEd Van Der Elsken の「Love on the Left Bank」なども買いたいなと思っています。

漠然な質問で申しわけございませんが、よろしくお願いいたします。質問があればぜひお願いします。

Goodアンサーは中々付けにくいと思いますので、私が既に読んでいる本や読み終わって良さが分かった本を教えてくれた方にしたいと思います。

書込番号:15087586

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/09/19 04:10(1年以上前)

岩合光昭氏のねこ写真は評判いいですよね♪
(*´ω`)ノ

ちなみに僕が初めて買った写真集は
光昭氏の「クジラの海」でした(笑)

書込番号:15087592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/09/19 04:40(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

早速のコメントありがとうございます。
岩合さんのネコの本は結構読んでおり、参考にしています。
それ以外には、新美敬子さんや関由香さんの本もおおむね持っています。

「スノーモンキー」は私には今ひとつピンとこなかったのですが、ネコの本は大好きです(今年のカレンダーも予約しました)。

ネコの本は様々な種類が発売されていて、玉石混交(アマチュアの私が言えた義理ではありませんが…)なのですが、岩合さん、新美さん、関さん、ハニさんは割と外れは少ないかなと思っています。
ブログを写真集化したものは、余り見ていませんが、こちらは表情は良かったりするのですが、画質的に劣るものが多い(これも味だと考えれは、それほど気になりませんが)ような気がします(個人の意見です)。

書込番号:15087615

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/19 09:16(1年以上前)

緑川洋一氏の「山陽道」

もう手に入らない…かな?

書込番号:15088138

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/19 12:36(1年以上前)

こんにちは。

私は三好和義氏の「世界遺産 屋久島」が好きです。
同じく三好和義氏の「世界遺産 屋久島の撮り方」と同時購入で参考にしています。

書込番号:15088763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/09/19 13:02(1年以上前)

杜甫甫さん

ありがとうございます。
緑川洋一さんは昔、小学館の「名作写真館」というシリーズの中で、植田正治さんと一緒の巻に入っていたので、そこで緑川氏の作品を一部見たことがあります。
その中にある「下津井村の航灯」という作品に感銘を受けました。(シャッターを8時間開けっ放しにして、船の夜間照明の軌跡が画面いっぱいに流れています。)

amazonでは、「取り扱いできません」と表示されていましたが、中古本のサイトでは1400円〜5750円で売られていました。
できれば手にとって見てみたいので、神保町の店にないか更に調べてみたいと思います。

書込番号:15088884

ナイスクチコミ!0


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/09/19 13:23(1年以上前)

Green。さん

情報ありがとうございます。

三好和義さんも前レス同様「名作写真館」で見ていてきれいな外国の景色を撮っている一方日本の風景にもいい作品があると感じていました。
(小さいころから、写真が新聞に載ったり、写真展を開いたりと才能のある方ですよね。)

三好さんの「ニライカナイ 神の住む楽園・沖縄」は買って持っているのですが、屋久島に関する写真は上記の「名作写真館」で一部を見ていました。
こちらはamazonでも入手可能なので、是非購入してみたいと思います。

書込番号:15088950

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/19 14:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。

参考までに「世界遺産屋久島」と「世界遺産屋久島の撮り方」は
「写真集」と「解説本」の関係になっています。

書込番号:15089164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/19 15:18(1年以上前)

写真集ではありませんが、
キャパの作品展が、
2013年1月26日から、
横浜美術館で開催されます。

書込番号:15089346

ナイスクチコミ!1


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/09/19 17:00(1年以上前)

Green。さん

補足情報ありがとうございます。

値段もまあまあ手頃ですので、hontoネットストアで購入しようかなと思っています。

屋久島はいろいろな方が写真集をだされていたり、確か先々週の「写真家たちの日本紀行」で写真家の秦達夫さんが屋久島にいってましたね。(今回はバリバリのニコペンユーザの中井精也さんが出ていますけど…)

写真家によってどのように切り取るのかを比べるにはいいかもしれませんね。

書込番号:15089750

ナイスクチコミ!1


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/09/19 17:14(1年以上前)

狸の酒盛りさん

情報ありがとうございます。

キャパは創元社から出ているポケットフォトとちょっとピンぼけを読んだくらいで、波乱な人生を楽しく(多分)送りながらいい写真(決定的瞬間)をとらえている人だなという認識くらいしかありません。

写真を学ぶにはオリジナルプリントを見ることが重要だというような話を聞いたことがありますが、そのころまでに体調が良くなれば是非いってみたいですね。
(今まで写真展を見に行ったのは。奇しくも先にあげた中井精也さんの「ゆる鉄」とその師匠の真島満秀さんだけです…)

書込番号:15089790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/19 17:43(1年以上前)

体調の事に対して配慮出来ずに申し訳御座いません。

私は入院中にカメラを持ち込み、変態扱いされましたが、

一日も早くお元気になられますように、また、どこかで?
すれ違う日を、お待ち申し上げます。

書込番号:15089896

ナイスクチコミ!0


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/09/19 17:52(1年以上前)

狸の酒盛りさん

こちらこそ、余計なご心配をおかけして申し訳ありません。

別に入院しているということではありませんので、お気になさらないように。

現に近所を散歩して猫の写真を撮ったりしていますので…

書込番号:15089926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2012/09/19 21:16(1年以上前)

こんばんは。

猫に関する写真集って、きっと沢山あるとは思うのですが、ここは、価格.comですので..
かつて(5年以上前)、ニコンマウントのシグマの70-200(結構種類がありますね♪)の板で、
プロの猫撮りの方(だと思う)が質問なさっているのを思い出しました。
一応、リンクを貼ってみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5628031/

ただし、私はこの方の写真集を見たことがありません(あちゃ〜!!)

書込番号:15090842

ナイスクチコミ!1


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/09/19 21:44(1年以上前)

long journey homeさん

情報ありがとうございます。

ずいぶんと昔(私が価格.comのサイトを見る前)の情報を探して頂きすいません。

残念ながら私もこの方を知りませんでした。(amazonでネコの本を検索したときにも関連書物の一覧に出てこなかったので…今中古本で1円でした。)

でも様々な街や国で撮った写真を見ると、私もこんな場所で撮ってみたいなと思わせてくれました。

今は、近所や弟夫婦が経営する喫茶店の近くにいるネコで我慢しています。でも、近所にもたくさんのネコがいる(ボランティアでネコの去勢手術を行っている方がいます)ので、そのネコ達の成長を見守るのは私しかできない(私がやらなければならない)と勝手に思っています。
ただ、近所でネコの世話をしている方がいると「あのネコ亡くなってしまいましたよ」ということも教えて頂けるので、辛い思いをすることもあります。今日も残念ながら聞いてしまいました(涙)。

今まで撮ったそのネコの写真を、世話をしていた方に差し上げようかと思っています(差し上げない方がいいのでしょうかねぇ?)。

ネコの写真集は結構たくさんあるので私も全部は買えないため、何となく趣味に合いそうなものを選んで買っています。

スナップ写真で、皆様が「この写真集は持っているべきだ」、「この写真集を持っていない奴はスナップ写真を語れないぞ」というような本も教えて頂ければ幸いです。

書込番号:15091023

ナイスクチコミ!1


iekikaiさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/20 07:29(1年以上前)

スナップ写真と言うより、記録写真かも知れませんが・・・。

LARTIGUE(ラルティーグ)の『ALBUM OF A CENTURY』は私は素晴らしいと思いました。
フランスの富裕なアマチュア写真家が撮りためた写真の写真集です。

書込番号:15092751

ナイスクチコミ!1


α-155さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/20 07:32(1年以上前)

はじめまして

腕白小僧がいた / 土門拳 / 小学館文庫 でしょうか

既にお持ちかもしれませんが、定番だと思います。文庫ですが。
あとは、やはり、木村伊兵衛氏ものじゃないでしょうか。

書込番号:15092758

ナイスクチコミ!1


oxlifeさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件 oxlife photography 

2012/09/20 10:26(1年以上前)

curry_loveさん、こんにちは。

スナップショット・ストリートスナップならアンドレ・ケルテスでしょうか。

Andre Kertesz
Photographs by Andre Kertesz
Edited by Michel Frizot and Annie-Laure Wanaverbecq
Published by Editions Hazan, 2010

http://www.amazon.co.jp/Andre-Kertesz-Editions-Michel-Frizot/dp/0300167814

PS 神保町のカレーといえば、共栄堂が青春の味。

書込番号:15093247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/09/20 10:43(1年以上前)

iekikaiさん

情報ありがとうございます。

ラルティーグは「世界の写真家101」という本で紹介されていたので、名前だけは知っていました。
教えて頂いた本は、今の時点で日本のamazonでは扱ってなさそうなので、他の本を見てみようかと思います。

昔の写真はフィルムや乾板、最悪プリントがあれば後世に残すことができますが、デジタルの時代はハードディスクに保存しているので、パソコンやハードディスクが壊れてしまうと写真がなくなってしまうので、心配しています(後世に残すような写真が撮れているかどうかは別ですが…涙)。

不安なので今はとりあえず4台の外付けハードディスクに二重化していますが…やっぱりちょっと不安ですね。

書込番号:15093314

ナイスクチコミ!0


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/09/20 10:52(1年以上前)

α-155さん

情報ありがとうございます。

この本は、文庫ということもあり購入していました。

私は土門拳さんは、この本で初めて知りその後仏像の豪華写真集や「筑豊のこどもたち」という本の情報を知りました。
私の父は入江泰吉さんや土門拳さんの写真が好きなようで、父の入院中に土門拳さんの「古寺巡礼」の簡易版?を見舞いに持って行きましたが、「この写真は○○だ」とか教えてもらいました。

何か親と共通の趣味を持つのはいいですね。

書込番号:15093341

ナイスクチコミ!0


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/09/20 11:07(1年以上前)

oxlifeさん

情報ありがとうございます。

アンドレ・ケルテスも名前だけは知っていましたが、じゃあ具体的にどのような本を買えば良いのかということが分からない(本当はすべて買えばいいのでしょうが…)ので、このような情報は非常にありがたいです。

共栄堂のスマトラカレーは、他のカレーと違いちょっと独特ですよね。このカレーはハマる人はハマると思います。ただしルーの量は少なめなので、食べるペース配分が難しい?ですね。焼きリンゴもおいしいです。

スレとは関係ありませんが、私のニックネームの通りカレーが好きで10年位前は毎日一食はカレーを食べると決め、約2年は続きました。(カレーバカですね)

書込番号:15093405

ナイスクチコミ!0


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/09/21 02:35(1年以上前)

とりあえず、三好和義さんとAndre Kerteszの本をポチりました。

山陰道とALBUM OF A CENTURYは目玉が飛び出る価格だったので、今回は保留します。
(安いものが出れば、是非買いたいので価格はこまめにチェックしておきたいと思います。

まだまだ、特に外国の写真家の写真集も探していますが、なかなか手に入らなかったり高価過ぎて買えないので、指をくわえて待っています。
まだ紹介もよろしくお願い致します。

書込番号:15097345

ナイスクチコミ!0


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/09/21 21:41(1年以上前)

oxlifeさんに教えて頂いたアンドレ・ケルテスの本、本日amazonより到着し、ざっとですが一通り目を通しました。

まず、重さ・大きさにびっくりし、また純粋な写真集と思っていましたが、英語の文章が多く面食らいました。

当たり前のことかもしれませんが、やはりありとあらゆるものが被写体になりうるということを再認識しました。また、外に出て色々な場所を見ることも重要だと思いました。
また、ゆっくりと見直してみたいと思います。

大変参考になりました。
ありがとうございました。


書込番号:15100843

ナイスクチコミ!0


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/09/23 22:06(1年以上前)

最近買った写真集では、Stephen Shoreの「Uncommon Places: The Complete Works」、Henri Cartier-Bressonの「Henri Cartier-Bresson A PROPOS DE PARIS」、林ナツミさんの「本日の浮遊」などがあります。

「本日の浮遊」は最初、青山裕企さんの「ソラリーマン」と似たようなものかと思いましたが、気になって買ってみたらやはり微妙というかコンセプトは違い、本当に空中を漂っているように見えるので不思議な気持ちになります。

私はこのような写真は撮りませんが、こういう写真集も面白く楽しめます。

まだ、Green。さんに教えて頂いた、三好和義さんの写真集が届いていないので、Goodアンサーはもう少しお待ちください。

まだ、お勧め写真集を教えて頂きたいので、引き続きお願いします。

書込番号:15111575

ナイスクチコミ!0


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/10/01 16:56(1年以上前)

投稿して頂いた皆様。

いろいろな写真集を教えて頂きありがとうございました。

このような質問のスレを初めて立てたので誰をGoodアンサーにするか迷いましたが、一番に回答を頂いた、あふろべなと〜るさんと実際に本を購入した(三好和義さんの本はまだ未入荷ですが)Green。さんとoxlifeさんにさせて頂きました。

Goodアンサーを差し上げられなかった方は、申し訳ありませんでした。

最近、Ed Van Der Elskenの「Love on the Left Bank」を購入し、写真でこのようなストーリーを作るのも面白いな(難しいけど)と思っています。まだ、本文は英語のためあまり読んでいませんが(写真だけ見ただけです)本文も読みつつまた写真を見てみたいと思います。

一応解決済みとさせて頂きますが、まだいい本があるという方は教えて頂ければ幸いです。

今一番見てみたいのは、William Kleinの「New York 1954/55」ですが、これも高くて手が出ません。(レンズやカメラだと買ってしまうかもしれないのに、なぜでしょうかね?)

書込番号:15147052

ナイスクチコミ!1


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/10/06 00:53(1年以上前)

最近、Lee Friedlanderの「Friedlander THE MUSEUM OF MODERN ART」と「America By Car」という2冊の写真集を買いました。

Friedlanderは、彼のベスト版みたいな内容なのでしょうかね、英語版なので英文を飛ばして写真だけ見ていますが、スクエアなフォーマットにも魅力を感じます。
America By Carは文字通り、車中から撮った風景写真といった感じです。私も父が入院する前は、実家に帰った際に最寄駅まで車で送ってもらい、車内から外の風景を撮っていました。(個人的には森山大道さんを気取っていましたが…)

私はペーパードライバー歴が長いので、自分で車を運転する気は今はありませんが、電車内から車窓の風景を撮ったりすることもあります。(結構他のお客さんの目も気になりますが…)

何か色々な写真集を見ると様々な感性が刺激されるような気がします。

書込番号:15166626

ナイスクチコミ!0


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2012/10/10 09:08(1年以上前)

Green。さん

先日やっと三好和義氏の「世界遺産 屋久島」を入手しました。

印刷のことについては詳しくないのですが、屋久島の美しさがより一層引き立って見える気がします。
紹介して頂きありがとうございました。

書込番号:15184585

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古品ですが購入しました 4 2025/10/11 13:10:35
om3の電源ON時の音について 6 2025/10/11 10:28:12
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 5 2025/10/11 13:07:17
電池のフタが取れた 8 2025/10/11 14:18:49
野鳥撮影 5 2025/10/10 12:00:22
続・もうそろそろ判別不能になりますね・・・ 15 2025/10/11 12:22:06
スマホとのBluetooth常時接続の解除方法 4 2025/10/10 15:44:42
購入しました 22 2025/10/11 7:51:18
R10のレンズについて 20 2025/10/10 16:55:30
この違いアイフォン15 28 2025/10/11 14:37:27

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4312191件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング