『当てはまるユーザーさん注意と確認を!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『当てはまるユーザーさん注意と確認を!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信13

お気に入りに追加

標準

当てはまるユーザーさん注意と確認を!

2012/09/19 15:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス

クチコミ投稿数:88件

http://digicame-info.com/2012/09/sdm.html
のようです。

どのタイミングでなるか予想不可能ですが。

書込番号:15089490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件

2012/09/19 16:03(1年以上前)

『これらのレンズは使用されている部品の設計のために、最初から故障しやすい傾 向にあったと言われている』

最初から故障し易い傾向・・・
泣きそうですね。
ユーザーさんは。
注意して丁寧に使っても防げませんので。

書込番号:15089517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2012/09/19 16:36(1年以上前)

鬼の首を取った様なスレですね。^^
やったね!カルト退治さん。

Q: このSDMの品質の問題は解決されているのか?
A: 解決されている。
16-50mmと50-135mmに使用されている部品は再設計されており、
2012年以降に製造されているレンズは問題はないはずだ。

だそうです。
それにつけても、ココのレンズ板でこの様な故障
見掛けたことが無いんですけどねぇワシ。

書込番号:15089654

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2012/09/19 16:50(1年以上前)

この記事に関して、ユーザーからこんなコメントが。
コメント抜粋:
■この記事を見て早速日本のペンタックスお客様窓口に確認しましたが、
「記事は知らないし、その様な事実は無い。
もし実際に改良等があればHPで発表する」と明確に否定されました。
*事実はどうなのか、今後を見守りましょう。

■15−50mmF2.8は08年から使用していますが、
故障しやすいとの話しは初耳でした。
しかし保証切れ後に此方の不手際でズーム出来なくなり修理に(09年)
出したところ、最終的にモーター及び基板交換が(11年)され戻ってきました、
同故障で数回出しているもの、なぜか全て無料でした。
*有償修理した方のコメントもありましたが、
”なぜか全て無料でした”の方との違いってどこからくるんでしょ。

書込番号:15089713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/19 17:00(1年以上前)

掲示板は、只、貼り付けないで、

ご自身の言葉で解説して下さい、

小学生レベルの依頼ですが…、

主旨はお分かりになられると思います
(自分の考えも無く、感想だけの投稿はしないで下さい)

以上

書込番号:15089749

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 Digital Sketch by どん兵衛 

2012/09/19 17:28(1年以上前)

2012年以前のユーザーです ^^
わたくしの個体は何故か1度も故障してないけど
故障しないのは異常なのかしら ^^

書込番号:15089832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2012/09/19 18:37(1年以上前)

皆さんの個体は大丈夫そうですね。
世の中には当った方もいると思います。

情報提供のスレですから、「鬼の首取った」とか「俺のはそんな事ない」と躍起にって批判的になる必要ありません。


以上

書込番号:15090069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/19 20:20(1年以上前)

ペンタックスご愛用の皆様こんばんは

この件は、本社の技術者の方から聞いて以前より知っておりました。
本来的にはカメラとの相性が大きく影響するようで、
K10D以前のカメラの一部で不具合があるようです。
現ユーーザーでこのボディーとレンズの組み合わせで
撮っていらっしゃる方はかなり少数派ではないでしょうか。
それから、ご自分の持っているボディーで試されて何ともないのであれば
気にされなくて良いとも聞いています。

書込番号:15090545

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/19 22:09(1年以上前)

私の50-135も朝1発目は愚図る時が有りますが
騙し騙し使ってますw

書込番号:15091192

ナイスクチコミ!1


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/19 22:16(1年以上前)

私の50-135は使用期間約2年(K-7・K-5で使用)で最近SDM故障しました^^;

修理金額は送料込で¥17,000-くらいでしたよ。。。

確かに16-50・50-135のSDM故障はたまにあるみたいですね。

有償でもいいからDCに改造してくれんかな〜〜〜

書込番号:15091234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2012/09/19 22:38(1年以上前)

>『これらのレンズは使用されている部品の設計のために、最初から故障しやすい傾向にあったと言われている』

昔、はやった??○○ータイマーみたいですね。

書込番号:15091383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/09/20 03:12(1年以上前)

( ゜Ω゜) あ〜

レンズの中からチクタク音がする〜

書込番号:15092463

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/09/20 10:16(1年以上前)

これで★50-135mmが中古市場にあふれたら安く買える〜

書込番号:15093215

ナイスクチコミ!3


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/09/20 11:20(1年以上前)

SDM故障経験者です。私の場合DA★16-50ですが。でもサービスセンター対応が大変良く、嬉しかったので当時の様子をブログに書いたことがありました。 これだけ完璧な対応をしてくて、PENTAX ユーザーで良かったとつくづく思います。私が購入したレンズは初期ロットだったのですが、現行ロットのSDMは改良型になっているそうですよ。安心して使えると思います。

http://vision42.exblog.jp/15090495/
http://minkara.carview.co.jp/userid/130674/blog/18562118/

書込番号:15093447

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > ペンタックス」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング