『シャッター音について』のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,600 (29製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ83

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャッター音について

2012/11/02 12:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 海兵隊さん
クチコミ投稿数:262件

D600とD800で検討に入りほぼD800に決まっていましたが
価格コムの書き込みで、D800のシャッター音が大きく
ホールなどでクレームとなった話をみかけました

主観的な部分やTPOもからんできますので一概にはいえない事ですが
第三者に迷惑なレベルなシャッター音なのでしょうか?
実情やご意見をうかがいたいです。

書込番号:15284379

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/11/02 13:08(1年以上前)

一眼レフすべてに言える。第三者には迷惑、レベル云々の話ではない。

書込番号:15284413

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/11/02 13:11(1年以上前)

Q(静音撮影)出来るのでマナーの問題だけだと思いますが…
その方が知らないだけなのではないっすかね〜
とは書いてみたもののD800のQ(静音撮影)が異様にうるさいのかもしれないし
持ってないって辛い事なのね(T_T)

書込番号:15284427

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/02 13:20(1年以上前)

別機種

こんにちは
実際のシャッター音は、お店で確認されたら良いです。
D800には、静音モードが有りこれを使うと少し静かには成ります。
説明書101P
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

私は、これをD3で使っています(画像)が、エツミにプロテクトカバーが有ります。http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/01/30/10115.html

書込番号:15284454

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/11/02 13:26(1年以上前)

D3系やD300系に比べたら全く持って大したことは無い。

気にせず使おう。

書込番号:15284477

ナイスクチコミ!4


画角さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件 D800 ボディの満足度5

2012/11/02 13:30(1年以上前)

Nikonは低音なので周囲への音が目立たなくない?
まぁ気にするようなことでもなく普通だと思います。
D700やD300Sなどではバリバリバリバリ、トラクターのような籠った低音でしたが、D800は若干高い音。
個人的には7Dの甲高いペタペタ音を耳元で鳴らされる方がイラっとします。
ペンタックスのペケペケ音も甲高いし、他機種に比べればD800は割りと静かな感じですけどね。

書込番号:15284493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2012/11/02 13:47(1年以上前)

>第三者に迷惑なレベルなシャッター音なのでしょうか?

たぶん迷惑でしょう。
仕様の中でシャッター音のレベル表示を義務付けるといいと思います。

書込番号:15284544

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/02 14:06(1年以上前)

一眼レフのシャッター音が「いい音!」とか「かっこいい音!」とか思うのは、カメラ好きだけですよ。カメラに興味のない人にはただの騒音だと思います。


自分はD700とか使っているので、D600もD800も静かな部類だと思いますし「静音撮影」モードはかなり音は小さい方だと思います。その点ではあまり神経質になる必要はないと思います。

でも、コンサートホール等の音が目立つ場所では基本的に一眼レフを使わないのはマナーかな、と。どれくらいの音ならいいとか悪いとかそういう問題ではなくて、気になる人がいるかどうか?の判断だと思います。タイミングよくパシャ、パシャ、と単発撮りすると気にならない(目立たない)場合もありますけどネ。

書込番号:15284600

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/02 14:08(1年以上前)

静音モードは
通常の音と比べての話で

個人的には気休めかと思います。

気になるなら使わない
が一番かと思います。

書込番号:15284605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件

2012/11/02 14:12(1年以上前)

音が本当にダメな場所なら
機械式シャッターでなく電子式シャッターの機種を選ばざるをえません。

そういう場所では機械式シャッターの機種を使わないことです。

書込番号:15284615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/11/02 14:35(1年以上前)

音楽ホールでのクラシックのコンサートだとどんな一眼レフでも、たとえ静音モードを使っても、演奏中に撮影して迷惑をかけないというのは無理です。

クラシック以外のコンサートがどうなのかよくわかりませんが。

しかし、主催者サイドから依頼されて仕方が無いによる撮影で必要な事なら、迷惑でも撮影するしかないでしょう。
一番良いのはリハーサルで撮ってしまう事です。

市販の静音グッズも対した効果はありません。
音量が半分になっても聞こえるものは聞こえます。

書込番号:15284658

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/11/02 14:45(1年以上前)

こんにちは。

他のカメラに比べてD800のシャッター音が大きいというカメラではありません。
スレ主さんがおっしゃる通りTPOの問題で、D800のシャッター音が気になる場所では
他のカメラでも同じ事です。

書込番号:15284686

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/11/02 15:30(1年以上前)

うるさいと言えばうるさいですね。

学芸会では使用をためらわれそう。
(使ってますけど…列の最後端にて)

書込番号:15284797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 GANREF 

2012/11/02 15:49(1年以上前)

D700やD3より気にならないようになりましたが、音を出せない撮影状況なら一眼レフは向かないのでは?

私が撮るのは身近な人がほとんどで、撮られていることは必ず気づいていますし被写体にだまってそっと撮るのは好きじゃないので音は問題ないのですが・・・。あまり無音だと考えたくありませんが盗撮に使われる頻度が増えるのではと危惧します。盗撮とは言わないまでも写真に撮られたくない場面・タイミング等は人それぞれあるでしょうから・・・

私は人物撮影が多いのですがシャッター音ってそんなに悪者ではないと思いますよ。モデルによってはシャッター音をポーズチェンジの合図として使っていますし。テンポの良いシャッター音は楽器と同じで雰囲気を盛り上げることもできます。特に言葉のうまく通じないところで撮影しているときなどは強力なツールです。ストロボの電子音じゃ物足りないし自然光だけの時には使えないし・・・

もしテクノロジーの進化で無音が主流になったらオプションで過去のカメラからシャッター音を選べるようにして欲しいぐらいです(笑)

撮影状況が音を許さないがことが多いのであれば、現状ではビデオカメラかビデオカメラに近いスチルカメラのご使用を検討されたほうがよろしいかと思います。

書込番号:15284841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/11/02 16:02(1年以上前)

海兵隊さん こんにちは。

一眼レフに関してはどの機種を選択されてもシャッターが機械式ですし、ミラーのアップダウンの音もする為、ホールで何をしている時かは解りませんが迷惑な音がして当たり前だと思います。

ミラーレスのカメラでも機械式のシャッター音に関しては、写真とは関係無い人からすれ迷惑以外の何者でも無いと思います。

但し音は感覚的な物ですからいくらQモードが合ると言っても、販売店で実際にシャッターを押して確認されたら良いと思います。

書込番号:15284885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/11/02 16:32(1年以上前)

D800を実際に所有しておりますが金属音でもないですしうるさくないですよ。

マナーの問題もさることながら楽団演奏中のホールなどでは使ったことはありませんが、機械が動くわけですからショック音がしないわけではなく(通常モードで)音は発しますが日常に家庭で使っていて決してうるさくはないです。

音の聴こえ方や好き好きは人それぞれですが(キヤノン7Dを除く)APS-C機の様な「シャキューン」ではなくミラー部の衝撃音系だと私は思います。

クルマでもV8の重低音系のマフラー音の好き嫌い、いやそもそも様々なマフラーからの音は人によって心地良い人もいれば恐怖に感じる人もいます。

感覚の差は人それぞれですから確認できると良いんですが…D800が海兵隊さん(およびご家族)にとって心地よい音だと良いですね。

書込番号:15284967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/02 17:19(1年以上前)

カメラで撮影する人には大きな音とは感じないと思いますが、撮影しない人には
耳障りな音に聞こえるのではないでしょうか?
シャッター音が気になるなら、電子シャッターが使えるJ1にするのも選択肢の一つかも?

書込番号:15285092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2012/11/02 17:26(1年以上前)

デジタル一眼レフとしては普通のレベルの音量だと思います。
ホールで演奏しますがかなり離れたところからシャッター切っても演奏者には聞こえます。D800に限らず。ただ、人によって感じ方は違うでしょうが私は気になりません。咳払いと同じような感じ。

しかし以前、携帯の着信音が鳴った時は集中力が乱れてしまい演奏に影響してしまいました。

携帯着信音や、子供のわめく声に比べればD800に限らずどんな一眼レフカメラの音も連写さえしなければ全然大したことありません。
配慮としては演奏中であれば曲の中でフォルテの時、演奏の音量が大きい時が良いでしょう。相対的にカメラの音はマスキング効果で目立ちません。

書込番号:15285116

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D800 ボディの満足度5

2012/11/02 18:54(1年以上前)

D800のシャッター音は、スレ主さんの「主観的な部分やTPOもからんできますので一概にはいえない事ですが」のとおりだと思います。

私はD600よりシャッター音は好きです。

是非、実機を体感してください。素敵です。


書込番号:15285424

ナイスクチコミ!0


@秀吉さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 hira3のフォトストリーム 

2012/11/02 20:25(1年以上前)

>第三者に迷惑なレベルなシャッター音なのでしょうか?
実情やご意見をうかがいたいです。

D800を未購入の人間がいうのも、何だけど、どのような状況の中で、何を摂るためのご質問なんだろか?

ただ単に他人に迷惑かけるほど大音響のシャッター音かどうかという点については実機を手にされてシャッター音をご自分で確認されてみたら簡単に確認できるでしょうし、ご自分が想定しているホール内での撮影時にその音が迷惑になるか否かも同時におおよそ想像がつくのでは(笑)。

シャッター音も単写と連写とがありますが、暗い室内での連写音を念頭に置かれているのでしょうか?

ご参考まで
ネット上に公開されているd800のシャッター音

http://www.youtube.com/results?search_query=shutter+sound+D800&oq=shutter+sound+D800&gs_l=youtube.12...2717.2717.0.5591.1.1.0.0.0.0.193.193.0j1.1.0...0.0...1ac.rogg2KlA2EA
http://video.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=shutter+sound+D800

私的には、ホール撮影する予定もつもりもないけれど、関心の大きさとしてはシャッター音もさることながらd800の高感度耐性の方が知りたいところだ。

書込番号:15285763

ナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/11/02 21:57(1年以上前)

カメラのファンの中にはシャッター音にこだわる人が結構いるのだからメーカーもHPで動画か何かでシャッター音を公開するのも良いかと思いますね。

是非、公開され後悔させないメーカーに!ってオチでよろしいでしょうか(^^=失礼しました〜

書込番号:15286212

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/11/02 22:31(1年以上前)

再生するNikon1 V1にて

作例
Nikon1 V1にて

カメラの合唱(笑)

ニコン1V1による動画(外部マイクにて録音、もちろん列車側に向けています)。

V1の背後から見て右斜め後ろにF5とD800をテッチャンバーにて設置しております。
また、その周囲には20〜30台の撮影機材が取り巻いています。

音が大きいのはV1に近いF5の秒間約7コマ連写。
最後のほうの、テンポの遅〜い連写音がD800です。

V1からの距離がF5に比して遠いのでD800のほうが小さく聴こえますが、間近で聴くと差異は分かりません。

書込番号:15286410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/02 22:58(1年以上前)

別機種

へたくそな写真は東京・日本橋のM越デパートの玄関フロアーでのホールコンサートのものです。
関係者からは許可をもらって演奏中に撮影しましたが、周囲の人は私の方を振り向いていましたね。
シャッター音は玄関フロアーを歩く音とは違います。

第3者がどう感じるかですね。
>気にせず使おう。
こういう態度は第3者から見れば迷惑な話ではないでしょうか。
イチゲンさんのコメントならいざ知らず、常連さんのコメントには思えません。

>第三者に迷惑なレベルなシャッター音なのでしょうか?
迷惑なレベルは
音が小さければ周りへの迷惑度は少ないし、大きければ迷惑度が多いだけの話ではありませんか。

書込番号:15286542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2012/11/02 23:22(1年以上前)

ニコンは撮っていて気持ちの良い(あくまで撮っている本人に)音だと思いますが、周りの人には迷惑になる可能性は否めません。キヤノンは撮っていて萎えますが、静かだと思います。
あとはフルサイズではありませんが、オリンパスは意図的にシャッター音を抑えているようです。ネイチャーフォト向き、と言われるが所以ですね。

暴走行為と一緒でサウンドを出している方は気持ちいいのでしょうが、周りの人には必ずしも気持ちの良いものではないのは、カメラに限ったことではないようです。ただしモデル撮影などだと撮られている実感があって気持ち良いというナルなモデルさんはいると聞きますが、あくまで巷で聞く話で自分の経験ではありません。

書込番号:15286633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:2件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/11/03 01:03(1年以上前)

ユーザーにとってはいい音色に聞こえてても周りにとっては雑音でしかないですね。

例えば、結婚式で新婦が涙ながらに両親への手紙を読み上げる場面でガシャガシャは頂けないです。

D800にも静音モードが付いてますが音の歯切れが悪くなっただけでまだまだうるさいです。
静音モード語るなら更なる改良が必要に感じます。

書込番号:15287047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2012/11/03 01:27(1年以上前)

歌舞伎の撮影で報道系のプロがコートでくるんで撮ってました。
(防音カバーを忘れたらしい

すぐそばでしたが、やはり音はしますね^^;。

一眼レフ全般に
屋外なら無問題ですが、屋内では少なからず気を使うと思います。

でもあまり気にしていないかも^^;。

シャッター音が静か、と言われる機種も、一眼レフのレベルにしては、
なので、実際問題、あまり差が無いです。

気を使うシーンでは無闇に連写しない、タイミングを見計らう、
と言う感じで気をつければ問題ないと思います。

書込番号:15287115

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/03 12:34(1年以上前)

カメラマンが鬱陶しいと思っている人たちには、たとえ防音カバーを付けても、何らかんだでクレームをつけてくるのもです。
ハッキリ言って目障りですからね。当然です。

ざっくりとした言い方ですが、
ホールは、原則カメラは禁止ですので、静かなクラッシックとかでしたら、防音カバーとかが要ると思います。
大音量のコンサートとか、アマチュアレベルの発表会だとかだったら、静音モードで充分でないでしょうか。

邪魔するわけですから、言うまでもなく最低限の気配りはするべきです。

書込番号:15288528

ナイスクチコミ!2


スレ主 海兵隊さん
クチコミ投稿数:262件

2012/11/03 19:20(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます
総合的に考えるとTPOの一言につきるといったところでしょうか
結婚式などの身内のイベントは問題なさそうですが公共の場では無理でしょうか
プロも騒音として対策に苦慮しているのが意外でした

本日実機も確認してきました
比較はD800、D600、5D3、(A99も見たかったけど無し)

この3つだとD800は音圧レベルとしては一番高いと感じました
D800は金属の塊内での反響のような音も感じ、
逆にD600は樹脂の塊内での反響のような感じ、材質も関係してるんでしょうか
5D3は結構おとなしめで迷惑度は低そうですが少しオモチャちっくな感じがしましたが想像してた
デジイチのシャッター音そのものでした

書込番号:15290002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2788件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2012/11/04 01:47(1年以上前)

海兵隊さん

 以前D200(5コマ/秒)を使っていた時は連写音が機関銃のように爽快だったのを思い出します。

>5D3は結構おとなしめで迷惑度は低そうですが少しオモチャちっくな感じがしましたが想像してた
デジイチのシャッター音そのものでした

今40D(6.5コマ/秒)を使っていますが、5DV(6コマ/秒)は遅い分更に穏やかで迫力に欠けます。
でも5DVのサイレントモード(3コマ/秒可)はコンデジのような静かさで、もの凄い進化(機能)と感じています。
http://www.youtube.com/watch?v=UkZBIdArD28&feature=related

私はお葬式等の撮影ではコンデジ以外考えられませんでしたが、5DVの静音モードなら大丈夫じゃないでしょうか。
D800にお決まりとは思いますが、是非店頭でドライブモードをS表示にして試してみて下さい。

5DVの価格が高いと発売当初かなり叩かれましたが、静音モード等撮影の幅を広げてくれる機能を知れば
十分納得いく価格設定と感じています。

なおD800は超高画質と内臓ストロボ搭載がCanonには無い魅力ですが、連写コマ数がもう少し多ければ良かったのにと
(D600の方が良いと)感じています。5DVを含めいずれも買えませんが・・・。


書込番号:15291897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/12/03 21:45(1年以上前)

ニコンのユーザーは気が付いていないようですが
ニコンのシャッター音は昔から五月蝿いです。
大したことはないと言っている人は普段から五月蝿いシャッター音に
慣れてしまっている可能性があります。
以上は冗談です。

一番良いのはお店実際に聞いてみることですね。
音というのはひとり一人感じ方が違いますから
自分の気に入る音かどうか、許容できる音かどうか、
自分の感覚が大切だと思いますよ。

書込番号:15428496

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/12/04 14:27(1年以上前)

お店で聞いても分んないよ。騒がしいからね。
自分の部屋とか、いつも自分が使うフィールドで試してみないと。

それから装着するレンズによってもシャッター音は変わりますよ。

書込番号:15431342

ナイスクチコミ!0


スレ主 海兵隊さん
クチコミ投稿数:262件

2012/12/05 16:49(1年以上前)

返信ありがとうございます
いよいよ来週買う予定なのですが
あれから時間があったので6D発売や情報量が増した事もあり6D≧D800=5D3≧D600な感じです
すみません

書込番号:15436607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 海兵隊さん
クチコミ投稿数:262件

2012/12/06 22:19(1年以上前)

本日6Dのレンズキットぽちりました
シャッター音の問題だけでなく
腕前次第で機材をランクアップしていけば
良いとの結論がでました

ホントこちらの皆さんにはお世話になりました
しかし10、11、12月と買ったカメラ雑誌があまり参考にならなかったのはどこの業界も似たようなもんですね

書込番号:15442725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kuro5963さん
クチコミ投稿数:58件

2014/05/05 22:29(1年以上前)

ファッションモデル撮影を、1DXとD800Eでしていましたが、D800Eの方が目立つらしく。指摘されました。

静かに楽しむ方にしてみれば、どちらも騒音なのでしょうね。

書込番号:17484204

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D800 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング