


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ
動画という点では、この価格とこのサイズで、この機能、性能。今のところ敵なし、できあがりの画像という点でも倍以上の価格のフルサイズ機とも互角以上でしょう。小型業務用ビデオ機と比較ということになるのでしょう。さて、余談はさておき、画質とか他の撮影機能等については、他の方にお任せして、私が、この機種の最大の特徴の1つと考えている連続撮影時間について報告します。連続撮影時間は、別スレでもあるとおり、電源とメディア容量が許す限り、他メーカー機種のような制限はありませんが、GH2でネックになっていた(?)電池の貧弱さが解決されたと思われることです。室内撮影が多いため、いつもAC電源確保に神経を使っていましたが、GH3では、その心配は不要になりそうです。付属電池ともう1個買い足した電池を交替で使って、撮影可能時間を確認しました。よく撮影で利用しそうな順に、下記の3つのモードで、シャッターボタンを押して動画撮影開始し、ノンストップでLCDに電池の形の電気残量を示すマークが、赤く点滅し出すまでの時間を測定しました。(フル充電して36時間後、撮影前に、SDカードをフォーマット、撮影モード等を設定してから開始)
@MOV 1920×1080(50Mbps),60p
AMOV 1920×1080(72Mbps),24p
BAVCHD Progressive 1920×1080(28Mbps),60p
いずれの撮影モードの場合も、なんと!3時間50分を超えてきました。(ほぼ仕様通り)
GH2用のほぼ倍の性能です。1個でこの時間です。バッテリーグリップを付けると、電池2個のリレーですから、もう、おそらくAC電源はいらない?(早速グリップを買おう!)途中でSDを交換するために、いったん電源オフにするパターンでも測定しましたが、もっと撮影可能時間は延びる傾向にありました。(2個の電池では個体差は不明かな)
ちなみに、装着レンズは、12-35/F2.8で、DMW-MS2(本体からの電源供給の外部ステレオガンマイク)及び音声モニター用ヘッドホンを装着しての時間確認です。※内蔵マイクでもほぼ同じ
また、SDXCカードはすべてSanDisk製の45(30)MB/S (Extreme)で、
GH3での、フォーマット後の空き容量・時間実表示は、下記のとおりでほぼ仕様通り。
SD容量/撮影モード(上記番号)
32GB @1時間24分 A58分 B2時間30分
64GB @2時間49分 A1時間57分 B5時間2分
128GB @5時間39分 A3時間56分 B10時間6分
以上、ほとんどの人にはあまり関係ないでしょうが、電池の持ちとメディアの持ち時間、私の撮影上必須の計算データを載せてみました。
書込番号:15739866
15点

バッテリー一個で、動画の連続撮影時間3時間50分越えとはすごいです。
ビデオカメラ並かそれ以上ですね。
ちょっとお伺いしたいのですが、動画を連続撮影した場合の保存ファイルは分割されるのでしょうか?
分割される場合、その一個の保存ファイルは4GB前後になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15739951
0点

分割される場合
4G前後です
SDXCは使ったこと無いので分からないですけど
SDHCはメモリーカードのフォーマット上1ファイル4Gまでとなってます
書込番号:15740276
1点

まるるうさん
>動画を連続撮影した場合の保存ファイルは分割されるのでしょうか?
そうです。約4GBで自動分割されます。XCやHCといったSDの規格にかかわらず、ファイルシステム(FAT)のいわゆる、「4GBの壁」というものです。詳しくは、検索してみて下さい。
従って、高ビットレートになるにつれて、1ファイルの時間は短くなりますので、編集の時に、多くのファイルをつなぐ必要があります。他のスレでも書いていますが、だからといって、フレームの欠落は経験していません。PC上ではWindowsNT以降、NTFS形式が導入され確か2TBまでのファイルを扱えたはずで、SDカードなどモバイルメディアでは、形を変えてFATが使われ続けているんだと記憶しています。
はやく、より大きなファイルが扱えるようになってほしいですが、カメラのシステムも対応しないといけないですし、NTFSからFATにはもどせないなど、互換性の問題等でことは簡単ではないようです。当分は、変わる気配がないですが、PC上では、問題なく動画編集アプリでつなげるので、それほどの不便は感じていないのも、変わらない理由かも。
書込番号:15740726
1点

FAT32ってやつですね。ありがとうございます。
書込番号:15741075
0点

2TBは、FAT32のドライブ容量上限でした。記憶とはいい加減なもので、失礼しました。
NTFSのファイルサイズ上限は、16TBでした。でも、Macが一切対応してないのでした。
それでは、SD等のメモリー陣営は、Macを切り捨てるわけにいきませんよね。
書込番号:15741107
1点

音楽ライブの撮影にはもってこいの性能ですね。(^_^)
書込番号:15753821
0点

主様にお伺いします。
本機はISO、シャッター速度、アイリス固定にてAFのみオートというわがままな設定で撮影できますか?
返信戴けたら幸いです。
書込番号:15827492
1点

dragongateさん
すみません、スレ主さんではありませんが。
可能ですよ。私もよくその設定で使います。露出制御とAF/MFは独立して設定可能です。ちなみにGH2でも可能です。
またAFも、顔認識AF、AF枠の大きさと場所を指定してのAF、追っかけAFなどが選べます。私は主に被写体が子供ですが、特に追っかけフォーカスは重宝します。動くので固定AFでは具合悪く、また顔認識でも下向いたり横向いたりすると外れます。しかし、追っかけフォーカスで子供の服を指定しておけば、画面内に服がおさまっていれば、追っかけてフォーカスを合わせ続けてくれます。動画での追っかけは、GH2には無かった機能です。
書込番号:15829256
0点

あわわわ(汗さん
こんばんわ。
返信ありがとう御座います。
質問に漏れがありましたが、あくまで動画撮影を前提での質問です。
現在5DMark2からα99に移籍したのですが不可能でしたので、動画用にと考えています。
個々を追っかけまでは必須ではありませんがGH2でもISO、シャッター速度、アイリス固定にてAFのみオート可能なのですか?
書込番号:15831597
0点

dragongateさん
私も動画のことだろうと勝手に思いこみ、動画前提で解答していました。
改めまして、ご質問の件は、GH2でもGH3でも可能です。
そして、一眼動画の中で、GH2&3のAFは群を向いて優秀だと思います。
書込番号:15831795
0点

あわわわ(汗さん
>そして、一眼動画の中で、GH2&3のAFは群を向いて優秀だと思います。
老眼が進んで移動撮影にはどうしてもAFに頼わざるを得ません。
情報どうもありがとう御座いました。
週末に展示してある店を探してみます。
人口20万の田舎町なのでα99も展示されているお店はありませんでしたが・・・・
書込番号:15831845
0点

あわわわ(汗さん
昨日午後県内のキタムラ全店、ヤマダ全店の展示情報を確認して戴いたところ全店が取り寄せ扱いと言うことで実機に触ることができませんでした。
しかし本日価格コムの最安が170.000円近くに下がってきているので160.000円台に突入したら購入しようと思います。
本来なら側臥位なのですが本年α99、37、ENX6、レンズ8本、アダプター等に散財したので・・・・・
購入したら新規に書き込みさせて戴きます。
あちらこちらでのあわわわ(汗さんの書き込みを参考にさせて戴きました。
最後に主様のページをお借りしましたこと、お詫び申し上げます。
書込番号:15837196
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/07/06 22:02:52 |
![]() ![]() |
2 | 2021/06/02 5:19:29 |
![]() ![]() |
12 | 2019/03/02 17:22:46 |
![]() ![]() |
4 | 2018/12/30 3:45:57 |
![]() ![]() |
3 | 2017/12/04 8:14:50 |
![]() ![]() |
4 | 2017/01/09 18:55:38 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 12:53:12 |
![]() ![]() |
0 | 2016/10/17 14:03:13 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/16 16:20:30 |
![]() ![]() |
14 | 2016/10/31 13:04:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





