


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット
D3000との比較についてご教授お願い致します。
約3年前にコンデジからD3000に乗り換えたカメラ超初心者パパです。
今年4歳になる娘を被写体に、3年間D3000を使用してきました。
娘が乳幼児の頃は、まだ動きが小さい為NIKKOR 35o f1.8Gで初心者なりのふんわりいい感じの写真が撮れていました。
しかし、最近の娘は、走る、跳ぶ、転ぶ、暴れる、と、やりたい放題。
まったくじっとしていません。
また、アンパンマンミュージアムなど室内の娯楽施設にも行く事があるのですが、光量不足で
よくブレます。
isoは1600まで上げているのですが、それでも追い付かない事があり、またとても粗い写真になります。
そこで、この掲示板でも大変評判がよく、値段もこなれてきたD5100が気になり始めました。
来年から保育園に行く事もあり、運動会用にダブルズームを考えています。
そのような状況で、先輩方にお尋ねいたします。
D3000で撮影した画像と、D5100で撮影した画像は、素人の私が見てもはっきり違いが分かる程度のものでしょうか?
コンデジの画像を見慣れていた私にとって、初めて一眼レフで撮影した画像をpc上で見たときは凄まじい感動モノの美しさでした。
その位の劇的な変化が感じられるものかどうか、教えて頂ければと思います。
ものすごく素人的で、抽象的な質問で大変申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い致します。
※ちなみに、明るい所では標準レンズに加え、TOKINA AT-X PRO DX 12-24mm F4を使用し、遊びながら写真を撮る事ができ、なんら不満はありません。
少し暗めのところでの撮影が少し・・・という感じです。
書込番号:15789882
2点

私はどちらも持っていませんが、とくに高感度の画質は劇的な差があると思います。
添付画像をご覧ください。D3000のISO3200と1/1.7型センサーコンデジのISO3200との比較です。
1/1.7型センサーでもここまで高感度が良くなりました。
D5100はAPS-Cなのでもっとずっと良いです。感動モノだと思います。
書込番号:15789952
3点

イアン・ハートのFKさんこんばんは。
D3000とD5100は高感度ノイズに関しては大差があります。
更に連射性能、ライブビュー、動画撮影、ダブルズームキットで望遠300mm、後継機発売で底値、もう買うしかない!と背中を押させてもらいます。
書込番号:15790021
4点

D5100を購入して、D3000購入時のような感動する程劇的な違いはないと思います。
ただ、このD5100はD7000のセンサーを使用していますので、高感度で写りの良い機材です。
バリアングルにこだわりがなければ、コマンドダイヤルが二つあり、操作性の高いD7000と28mmf1.8、70-300VRを購入した方が喜びは、大きいかもしれません。
書込番号:15790022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>また、アンパンマンミュージアムなど室内の娯楽施設にも行く事があるのですが、光量不足で
よくブレます。
>isoは1600まで上げているのですが、それでも追い付かない事があり、またとても粗い写真になります。
D3000でもD5100でも、ISO1600時&35mmF1.8で撮影時の光量自体は同じです
仮に、D3000でシャッタースピードが1/30秒の条件なら、D5100でもやはり1/30秒です
高感度特性自体は期待されても良いと思いますので、画像の粗さは軽減できるでしょう
画像の粗さの軽減と、ブレ軽減は“別物”ですので、この点はご注意下さいね
今はD5200と並行販売の関係もあり、破格とも言えるお買い得商品だと思いますよ
ヘソクリがあれば(o ̄∇ ̄o)私も欲しいぐらいです♪
書込番号:15790064
4点

スレ主様こんばんは^ ^
4歳になる娘さん、さぞかし可愛いのでしょうね〜。
>最近の娘は、走る、跳ぶ、転ぶ、暴れる、と、やりたい放題。
まったくじっとしていません。
私にも、もうすぐ3歳になる娘がいますが、当然じっとしててくれません(笑)
休みの日には300枚位撮りますが、半分は手ブレ&被写体ブレです^ ^
さて、スレ主様の候補からは外れてしまいますが、感度をあげて撮影する機会が多いのであれば、ここはD7000をオススメしたいところです。
私は初心者ですが、D7000の高感度性能には大変満足しています^ ^
書込番号:15790099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

高感度の良さが欲しいなら、底値のD5100に買い換え推奨ですね。
どうせならD5100ダブルズームキットで、四万円チョイで買えれば超お徳です。
D3000は下取りに出しても二束三文ですので、ヤフオク売却かな。
LABIヤマダならカメラを買うと、買取り10%UPなので、それで売却するのも良いかも。
D7000は重くデカく、ファミリーフォトには大袈裟ですので、お薦めしません。
また、D5100より高価な上にモデル末期ですし、ファミリーフォトに今更買う意味を見出だせません。
D5100で正解です。
書込番号:15790223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

D3000は確かCCD機だったと思いますがD5100なら一段分以上は高感度性能がアップしているかと思います
ただ室内での動き回るお子さんだとD5100でもきついでしょうね
外付けフラッシュ付けてバウンス撮影なさるかフルサイズ機のD600方が良いように思います
書込番号:15790241
2点

もっとカメラを趣味にするのでしたらD7000がお勧めですが、
イアン・ハートのFKさんの用途でしたらD5100WZで良いと思います♪
D3000も楽しいカメラですけど、やはりD5100が一つ抜けていますね
D3000の画が好きな様でしたら、スピードライトと純正かタムロンの70-300をお勧めしておきますが…やっぱりD5100は便利ですよね(^O^)
D3000と18-55はニコンAF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRの下取りでもいいかも
自分はこのレンズは欲しいけどD3000と18-55売れないんすけどね(^^ゞ
書込番号:15790316
2点

>D3000で撮影した画像と、D5100で撮影した画像は、素人の私が見てもはっきり違いが分かる程度のものでしょうか?
昼間に低感度で撮影して2L印刷程度なら違いは殆ど分からないでしょう。
高感度になればなる程、また低感度でも夜景、A4印刷とかだと違いは分かると思います。
書込番号:15790338
2点

付け加えると自分の環境と被写体ではD90とD3100でも違いをはっきり感じました。
D3000とD5100ではなおさら感じると思ってます。
書込番号:15790342
2点

D3000とD5100の画質の違いはしっかり感じられるでしょうけど、
コンデジからAPS-C一眼のような違いを感じるのは無理ですね。
違いの質が違うので。
書込番号:15790355
2点

買い足しで(^皿^)
CCDラブだから〜♪
真面目にそれっぽい事言うならば…2台あると片方に単焦点、片方にズーム
あるいは標準ズームと望遠…なんて感じで校庭で砂埃の中でのレンズ交換とか…交換中の撮影機会損失とか防げます
感動はわかりませんが(;^_^A
書込番号:15790490
2点

イアン・ハートのFKさん おはようございます。
当初感じられた感動を感じるのは無理だと思います。
但し高感度特性は良くなっていますがどの程度まで許容出来るかは個人差がありますので、がっかりしない為にもSDカード持参でデモ機の有る販売店やメーカーなどで試写される事をお薦めいたします。
ISO1600以上の高感度を試されてあなたのPCで確認されて納得されたならば、破格値でお買い得だと思いますので感覚は人それぞれなのでまずは確認される事から始められたらいいと思います。
書込番号:15790512
2点

私ももD5100/D7000に替えたからと言って劇的な感動は無理だと思いますね。
描写の傾向は若干違います。CCDと最新CMOSの違いですね。
高感度に関しても1段ほどの差ですね。現状ISO1600が限度とお感じならD5100のISO3200は使えるかもしれません。
書込番号:15790937
1点

こんにちは♪
私も、皆さんのアドバイスと同じく。。。
D3000とD5100の差はハッキリ分かるけど・・・
「室内」「子供」「ノーフラッシュ」で「満足」が得られるか?どうか?・・・
コレはびみょ〜〜〜かも知れません(^^;;;
人間・・・「欲」があるんでね。。。
最初の一発目は「感動」するかもしれませんけど・・・
「やっぱり・・・ノイズが。。。」・・・って、「気になる」スパイラルに陥るんですよ(笑
http://www.dpreview.com/reviews/studio-compare
ココで、色々と比較できます♪
まあ・・・同じ画質で良ければ。。。
シャッタースピードは、1〜2段速くできますかね?
ご参考まで
書込番号:15790984
3点

こんにちは。
持ち合わせておりませんが、D3000→D5100だと少しの改善は感じることと思います。
暗い室内といっても程度の差は有りますし、お子さんが動く速度にも程度の差が有りますが、
ギリギリ無しだったカットが、ギリギリ有りのカットに変わる場合もあるので
どちらかといえばD5100の方がベターなのはまちがいないでしょう。
ただ、劇的に写真を変えるなら
使用禁止の場所もけっこう有りますが、
外付けスピードライトSB-700の使用をオススメします。
あとは、きっちりしっかり撮るのではなく、敢えてブレるSSで流し撮りするとか、
フワフワゆるゆる写真が似合う様に背景や光を選んで撮るとか、
D3000でも楽しみ方はあると思います(^ ^)
とはいえ、室内で動く子どもの撮影は難しいので、
僕は二年前そのためにD7000を買いましたが、
今なら(予算があれば)D600が良いと思います♪
書込番号:15790987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
こちらで感度別画像の比較ができます。
ISO3200で比較してみました。(D3000は「AllCamera」に切り替えると出てきます。
書込番号:15791005
2点

こんにちは
画像の比較は、こちらが同じ対象で比較していますので参考になると思います。
画像を2回クリックすると最大になります。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
カメラは、画質!ですが、機能操作性も大事です、上面液晶、サブダイヤルの有る
D7000も検討機種に入れられる事をお薦めします。
フォーカスポイントの数:39点
最高シャッタースピード:1/8000秒
ファインダー視野率:100%
防塵防滴。
…
書込番号:15791234
2点

D3000は、ニコン最後のCCDレフ機としてD60に代えて、主に昼間用として旅行にも使っています。
ただし、CMos高感度機とペアでないと怖いですが。
D3000の実用上限ISO800とすると、D5100(所有無し、D7000所有)のISO1600-3200に当たる感覚です。
許容レベルを緩くすると、上限側の崩れ方がD5100の方が緩やかです。
従って、動体には楽になります。
なお、CCD/CMosのDレンジ相違からくる印象の違いを、当初に受けられるかも。
書込番号:15791320
3点

そうそう、D3000では昼間はADL-OnでOKですが、暗所ではADL-Off推奨です。
暗部ノイズが目立ちにくくなります。
書込番号:15791324
3点

こんにちは。
自分はD3000とD7000を所有してますが
室内は専らD7000です(^^)。
D5100ではありませんが
D3000との比較でISO1600を手持ちで撮りました。
ノイズの許容範囲等は
人それぞれだと思いますが
自分はD3000ではまずiso1600は使用しませんよ(^^)。
予算が許せばD5100ダブルズーム+AF-S DX35/f1.8辺りを
追加されればと思います。
劇的な変化っていうのにはちょっと厳しいと思いますが(^^;。
書込番号:15792102
2点

D3000でも画像のサイズをMにすれば、高感度撮影でもノイズが目立たなくなる様なので、一度お試しください♪
結構D3000が好きになり、手放せなくなります(^ー^)なんつって
書込番号:15792986
1点

まずは、こんなに短い時間でこれだけ多くの方々にご教授頂いた事に、心からお礼申し上げます。
>GX1LOVE様
>なかなかの田舎者様
背中を押して頂いてありがとうございます。
そのお言葉がどれだけ心強いことか^^
>MWU3様
シャッタースピードの件、とても勉強になりました。確かにそうですよね。まだまだ勉強不足です・・
>手ぶれダンサー様
私とまったく同じことをしているパパを発見出来て感動です^^
>CLAUSEWITZ様
やはりそうなのですね。ある程度のお金を掛ける以上、見返りというか・・満足感が欲しいのと、家内へ「買ってよかったんだよ!!」って言いやすい、というヨコシマな気持ちもあります^^
>ほら男爵様
僕もCCDラブです^^
手放したくないけど、予算の関係で・・。カメラの楽しさを教えてもらった機種なので、一生忘れないと思います。
>Kyonki様
ISOについての具体的なお返事、ありがとうございます。
ちなみに、3年前D3000購入の際も、この掲示板で僕の無知極まりない質問に優しく答えて頂いていました。本当にありがとうございます。
>#4001様
欲・・・負けないように頑張ります^^
>うさらネット様
>DF02様
2台持ちとは羨ましい限りです。予算の関係上、D3000とはお別れの運命にあるので・・・。
ガンプラには少し笑いました^^でも、ものすごく分かりやすかったです。
ご意見いただいた方全員に、改めて御礼申し上げます。
D7000もありましたが、予算と重さの関係で少し難しいかな・・と思っています。
一方D5100は、劇的な変化は微妙ですが、とりあえず現状よりは満足のいく写真が撮れそうな印象です。
娘の成長記録なので、今しかない今をなるべく綺麗に残していきたい気持ちからの今回のご相談でした。
実は、職場でD5100を持っている職員を発見してしまい、明日借りることの約束ができてしまいました。
一晩じっくりいじって、結論を出したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:15794348
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5100 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2024/03/10 12:36:51 |
![]() ![]() |
18 | 2022/11/12 15:33:17 |
![]() ![]() |
17 | 2022/04/07 14:50:45 |
![]() ![]() |
5 | 2021/02/22 14:41:01 |
![]() ![]() |
66 | 2020/02/21 17:36:24 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/09 18:10:49 |
![]() ![]() |
18 | 2019/07/16 13:53:47 |
![]() ![]() |
35 | 2018/08/19 15:29:19 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/21 2:02:51 |
![]() ![]() |
16 | 2017/11/13 13:29:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





