


サブタイトル 〜テーマは“秋と言えば○○”〜
当スレは、GF1オーナー(以外の方でも)の写真投稿・談義スレ Part6
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/の続きとなります。
機種縛りは御座いませんので、皆さんお使いのカメラで撮ったお写真を見せて下さい。
当スレの趣旨は、かの名機GF1をこよなく“愛”する方々と、その“お仲間さん”の写真コミュニケーションの場
と考えております。
参加ルールは下記とさせて頂きます。
@参加資格(どれでも1点当てはまればokですよ)
a: 今現在、GF1が“愛”機の方。
b: GF1“元”オーナーであり、今でも“愛”着を感じる方。
c: GF1は所有した事は無いが、GF1に何かしらの“愛”を感じる方。
d: GF1は所有した事は無いが、当スレに参加されている方々に、何かしらの“愛”を感じる方。(笑)
(↑これ結構重要かもwww 爆)
A参加ルール
a: GF1で撮った写真を見せてください。
b: 他機種で撮った写真を見せてください。
c: 投稿写真には、必ずEXIF情報を表示させるよう心掛けて下さい。
※このスレにご訪問下さった方が、その写真を見て、皆さま所有のカメラ・レンズ等に興味を
持っていただき、次なる購買の手助けになればとの思いからです。
d: コメントする際は、極力作例をアップ願います。(可能な限りで結構ですよ♪)
※これらのルールはあくまでも、基本として頂ければ結構です。
e: 当スレはスレ主を固定しておりません。もし次やっても良いという方は、190スレ近辺で立候補して下さいね。
とまぁ、堅苦しい事はこれぐらいで、とにかく皆さんの写真を元に、カメラ&写真の楽しさを語り合いましょう!
それでは、始まりまーす♪
****** 備忘録 ******
GF1オーナー(以外の方でも)の写真投稿・談義スレ Part6
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/
GF1オーナーの写真投稿・談義スレ Part5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15798775/
GF1オーナーの写真投稿・談義スレ Part4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15424529/
GF1オーナーの写真投稿・談義スレ Part3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/
GF1オーナーの写真投稿・談義スレ Part2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/
GF1オーナーの写真投稿・談義スレ Part1
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14722345/
兄弟スレ:GF1 作例公開スレ(その7)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16484930/
GF1 メーカーHP
http://panasonic.jp/dc/gf1/
書込番号:16505305
7点

ぷれさん、スレ立てありがとうございます。
写真は今の私のメイン機 OM-D E-M5で撮影しました。GF1はサブに回っています。OM-Dの強力な手振れ補正と高感度耐性は、GF1を寄せつけません。
でも、色合いの素敵さと扱いやすい操作性では、OM-DはGF1に及ばないんですよね。
書込番号:16507767
6点

ぷれさん、みなさん、こんばんは。
ぷれさん、スレ主続投ありがとうございます。
■むさのマントさん
ひまわり、壮観ですね!!
でも
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1654169/
が好き!!
毎年伊豆の下田に行っていたんですが(今年はボツ)
そこにもひまわり畑があって、見るたびに
ひまわりが「人」に見えていました。
そんなイメージがこの写真にはあって、好きです。
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1654433/
めちゃ、凄い!!
「アカン」なんて、ちゃらけている写真ではないですね!!
次スレ主へのお話、ありがとうございます。
しかし、
土曜は釣りに行っていて、帰ってきてからもへろへろで
日曜の今日は、高円寺で阿波踊りがあるってんで
その写真を撮ってアップできるようになってから、覗いてみようと思っていたんですが
そんなお話になっているとはつゆ知らず・・・
ただ、底を抜け出したとはいえ、まだ本調子ではないので・・
っていうか、
ココだけの話、ま〜会社にいろいろありまして
以前よりも重責あるポジションに就かされまして・・・・
経営陣っていうのは大変なんだな、っと思い知らされている今日この頃なんです。
ネットでこんな話をしていいんかいな!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1655937/
う〜ん、いろいろ考えたんですが、解らん(汗
■ぷれんどりー。さん
新スレ、感謝です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1654630/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1654631/
いつもながら、ぷれさんの写真には
人と違う被写体のとらえ方、イメージの作り方にはハッとさせられます。
>G1で14-45ですか、それはちょっと厳しいかも。
14-45oは悪くは無いけど・・・どーなんでしょうね?
気軽に貸せるのがボディーもレンズも、それしかないというのが理由です(笑
ただ、GF1もその他のレンズも全部触らせていますし
2台は“骨董品”なので現行機の話もしています。
とりあえず、マイクロフォーサーズの体験キットと言うことで。
気に入れば、GX7と入れ替えであげちゃおうと思っています。
※レンズは省く(汗
■えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1655527/
見事です。
水槽ではなく河川での撮影ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/MovieID=5630/
いや〜、すげえ〜
ちろっとぷかぷか漂っているのはフライかな?
ぼくも、今回の釣行では友人のアクティブカメラGoProを借りて
頭に付けて撮影しました。
ヒットシーンをドラマティックに撮るつもりでしたが
結果は、モデルになってくれるお魚さんがいませんでした(つまり・・・
> 「『E-P5を貸すから紹介してくれ』と、のたまわっているオニイさんが居たよ〜」とお伝えください(爆)
僕に貸してください(爆
■mikopoさん
>無鏡さんからコメントなければ、もう少しお休みしつつリハビリしていただきましょうか(^o^
お気遣い、ありがとうございます。
その内、スレ主にカムバック出来るよう頑張りますね。
■T・B・さん
>GF1はサブに回っています。OM-Dの強力な手振れ補正と高感度耐性は、GF1を寄せつけません。
僕もGX7を手に入れるとそうなるのかな〜?
でも、G1は手放しても、GF1は手放しませんよ〜。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真は、高円寺の阿波踊り
1の写真で向かいのビルの窓から
乗り出して見学している居る人がいますが
同じような感じで撮影していました。
もっとアップの写真もあるのですが
人の顔がハッキリとしてしまいますのでボツです。
書込番号:16508201
5点

みなさん、こんばんは・・・じゃなくておはようございます♪
ぷれさん、連投ありがとうございます(*^-^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1655726/
うわ〜! これ好きです♪
やっぱり子供の真剣な眼差しっていいですね。心が洗われるようです。
ちょっと嬉しそうなところがまたたまらない。。
右下の手はお兄ちゃん? フォローの手かな^^
☆T・Bさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1656414/
むむっ。。 いつのまに・・・
お花の捉え方が変わりましたね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1656419/
夜のT・Bさん、って言えなくなっちゃった。 なんか好き!このお写真。
あれっ!? 時間を確認したら微妙なお時間で^^
私も色合いが一番好きなんです♪ GF1
☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1656545/
うわ〜!! 薄暗くなってきた時の照明の光ってこんなに綺麗なんですね。
踊っている方達に当たっている光も柔らかくて素敵だし、右側のビルの中の照明も
温かく感じます。
>ネットでこんな話をしていいんかいな!?
いいんですよ!!
私も前スレで打ち明けちゃってよかったのかな〜って、ちょっと後悔していたので
無鏡さんが話をしてくれて気が楽になりました。
今は・・・写真を撮れるようになって、ココに帰ってこれただけでも良しとしましょ♪
ふふっ^^ あの写真は、車えびのシッポですよ。 夏も届くのです。
真ん中の部分はガラスの容器の底に映りこんだものです。面白かったんで撮ってみました。
初めてストロボを使いました^^
あ〜ぁ。。また泣かせちゃったかな・・・
☆みこちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1655833/
もしかして・・・梅?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1655835/
もしかして・・・抹茶が入ってる?
気になる2枚です(^^ゞ
それから、次々回のスレ主の件は白紙に戻しましょう♪
その時はその時、今を楽しく! ねっ(*^-^*)
ぷれさん、それでいいよね。。
* ***********************
秋を見つけてきましたよ〜^^
1枚目:Nikon 50mm F1.4Dです(たぶん開放で撮影)
2枚目:LEICA MACRO
2枚目の花ですが、こどもの頃‘たらこ草(クサ)’って呼んで遊んでいました^^
調べたら‘イヌタデ’(別名:あかまんま)だそうです。
でも・・・‘オオイヌタデ’というのもあるみたい。なんだかそちらのような気もします。
ご存知の方いらしたら教えてくださ〜い。
それでは、皆さま、本スレもよろしくお願いします。
懐かしい再会、新しい出会いがありますように・・・
書込番号:16508332
6点

GF1は20ミリとのキットで購入して 今でも使っています。
電球下のAWBの補正能力とISO高感度部分を除けば 通常撮影では最新機種にそれほど見劣りしないと思います。
旅行にGF1とGF3、レンズは14ミリと20ミリのセットで持ち出したりしますが
全体がとてもコンパクトなので 持ち運びの負担にならなくていいですね。
書込番号:16508768
5点

ぷれさん、スレ立てありがとうございます。
土日はなかなかこのスレ見れないのですが、今日見たら新しいスレが立っていて軽い浦島太郎状態です(笑)
ということでご挨拶の1枚を。
秋といえば、写欲の秋ということで。
ちと苦しいか(^_^;)
それでは〜(*^^*)
書込番号:16509261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ぷれさん、みなさん、こんばんは!
ぷれさん、続投&スレ立てありがとうございまーす!
いや〜、最近は軽いGRD4しか持ち歩かなくなってしまって、コンデジメインのスレ主ってどうなの?やっぱり新しいカメラを買うべき?とか、余計な心配をしてしまいました〜ははは(^_^ゞ
どちらにしても、写真もカメラもよくご存知のぷれさんの方がダンゼン安心です。よろしくお願いしまーす!
カフェっていいですね。おいしそうなものが出てきそうで。
マカ姉さま、前回のはたぶん八重桜?と思うのですが、ここ最近、梅と桜の区別の自信がありません。
たぶん日本にいたときは、私、その開花時期で判別していたのではないかと。
こっちでは梅の桜も椿も木蓮も咲いてるので、ちょっとよく分からないのです…
コーヒーが美味しくよく行くカフェで、グリーンティーラテといメニューを見つけて飲んでみました。
砂糖なしでもミルクかお茶の甘みがあって美味しかったです。
秋といえば、栗ごはん、舞茸のおすまし、松茸の土瓶蒸し、銀杏入りの茶碗蒸し…い〜な〜。
前スレからのコメント、落ち着いてからゆっくりさせていただきまーす!
では、取り急ぎお祝いのお花だけ。
書込番号:16509902
5点

皆さん、おはようございます。
カフェ・ド・ぷーれ。にようこそおいで下さいました♪
ゆっくり、まったりとお寛ぎ下さいませ〜☆ (*´ェ`*)っo口~
◆T・B・さん
どーもどーも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1656413/
オリのマクロ、私はよく知らないんですが、いいキレしてますね。
発色も結構好きです。ボケはフォーマットの制限があるので致し方ないですが、悪くないですね。
うーん、目の毒ですね。(笑
◆無鏡さん
気に入れば貰えるんですか?じゃぁ、私はGX7気に入ったので、よろぴく☆
事務所の窓から阿波踊り???良いですね。空調効いた場所で、コーヒーでも飲みながらなんて。
今度私もご招待して下さいね。そんときゃ、超望遠持って行きますから。(笑
◆マカロン母さん
栗〜!!!さすが、スレタイに合った被写体をご準備頂けるなんて。
そういう気配りさん、素敵です☆
イガイガの痛そうな感じが、柔らかい描写でふんわり仕上がって、不思議な感じです。
確かにフォローの手では有りますが・・・
写真には、仲良さげな感じで写りますが、実際は・・・(爆
◆角煮チャンポン皿うどんさん
お久しぶりです。是非またお茶しに来てくださいね♪
最新機種とは見劣りしませんね。なので、今でも現役で使い続けられるんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1656679/
向かいの引戸からの強い日差しが入ってきているのに、全体に黒つぶれせずに適正露出で撮れていますね。
評価測光ですか?
◆むさのマントさん
あれ?α7000なんて持ってました?
結構写歴が長いんですね。
写欲の秋・・・良い写真が観れそうですね。楽しみです。
◆mikopoさん
色々気を使って下さいまして、有難うございます。
そう言えば、そちらでは春でしたね。
これから楽しい時期になりますね。
ちなみに、前のも今回のも、桃の花じゃないですか?
桜はもう少し後なんじゃないかと。少なくとも梅が終わった後なんで、これから梅だとすると、桃のような気がします。
コンデジだろうが、良いじゃないですか。その為のこのスレなんですから。
彩り一杯のお写真、待ってますよ☆
では、皆さんの引き続きのお写真、楽しみにしています。
書込番号:16512613
3点

おお、ぷれさんのスレ、新装開店してましたか、おめでとうございます^^
取り急ぎ、お祝いにスイーツなど^^
前スレでレス頂いた皆様、ありがとうございます^^
またゆっくり寄らせてください♪
書込番号:16513675
5点

どもども、◆おとぎしゃん。
わざわざお忙しいのに、カフェ・ド・オトギーヌの出張サービス有難うございます。
あちらが一息付きましたら、是非ともまたお越しくださいね♪
スィーツ、美味しく頂戴いたしました。ごっつあん!
書込番号:16515165
5点

ぷれさん、みなさん、こんばんは
■角煮チャンポン皿うどんさん
はじめまして、でしたっけ?
仕事で、二度目の顔あわせなのに
名刺を差し出してしまう無鏡ですので
間違っていたらごめんなさい。
平家の里、14mm、端正な写りですね。
確か、ここの常連さんには14mm使いはいなかったような・・
新鮮です。
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1656756/
むさのマントさん幼少の頃、じゃないですよね(笑
雰囲気良いです!!
■ミコポン
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1656873/
桜ですか〜〜
僕は、夏が好きなので
今頃はちょっと寂しさを感じています。
すでに桜の季節が待ち遠しいですね(笑
■ぷれさん
>気に入れば貰えるんですか?じゃぁ、私はGX7気に入ったので、よろぴく☆
可愛い娘さんだからですよ!!(爆
しかし、ボディーだけあげても
レンズを買うのなら意味ないカモですね。
型落ちで値崩れしているGX1とかのレンズキットを買った方がお得かも。
■音伽夜茶花さん
音伽夜茶花さんも、お初ですよね。
よろしくです。
スィーツの写真、夜中には目の毒です(笑
冷蔵庫を覗いてしまいました。
で、アイスを見つけました(やりー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真は、フライを巻くためのマテリアル
「サドルハックル」です。
久々に、フライタイイングをしました。
書込番号:16515668
7点

無鏡さん
なんか、クイズになってないような。。。(笑
そろそろウズウズしてきましたか?GX7は。
ん?それよりも釣りの方がいいですか。(爆
今週末に名古屋でもようやく触れますので、お触りし放題してきますね。
あ、でも私は買いませんよぉ〜。
たぶん。(爆
書込番号:16521238
6点

■ぷれんどりー。さん
>なんか、クイズになってないような。。。(笑
まったくです(^0^;)
>今週末に名古屋でもようやく触れますので、お触りし放題してきますね。
あ、でも私は買いませんよぉ〜。
>たぶん。(爆
なぁ〜〜んか、怪し〜〜ぃ
ぷれさんが買えば
めっちゃ心強いんですが!!
SLT-A99V、不要になるかもよ!
「な〜いな〜い」ですね(^0^;)
GX7手元に来たら
どこかに出掛けてじっくりと写真を撮りたいですね。
ファインダー内蔵機をひっそりと待ち続けた辛抱の時間。
倍返しだ!!!
書込番号:16521464
7点

ぷれさん、みなさん、こんばんは〜♪
☆ 角煮チャンポン皿うどんさん
待ってました〜^^
14mmもお持ちなのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1656680/
室内でもシャープな描写ですね。
う〜ん。14-45mmじゃなくて、14mmにすればよかったかなぁ^^
☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1656756/
見ないでくださいって言われると、見ちゃうじゃない。。
あれ!? こんなやりとり・・・どこかであったような(笑)
むさちゃん、もしかして夏風邪でもひいた?
むさちゃん、時々ダウンしちゃうから。。
もしそうだったら、しっかり治してね。
☆ みこちゃん
じつは・・・私もよく分からないのです(爆)
梅は今年初めて撮ったし、そういえば・・・桃は撮ってない!
桜にはちょっと早いかな〜って思ったから梅かなぁ〜って(・・;)
ぷれ先生は桃だと仰ってますね〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1656876/
上に向かって咲いているのが面白い。
空の鮮やかなブルーは、やっぱり日本と違うな〜って思います。
グリーンティーラテなんてあるんですね〜♪
ちょっと嬉しかったりして。。
月末は忙しいみこちゃん、お仕事がんばってね。
☆ おとぎさん
いらっしゃいませ〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1657836/
モンブランかな〜。。でも・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1657839/
ブルーベリーも美味しそう♪
奥のガラスのカップが可愛い!
落ち着いたら、また遊びに来てくださいね〜
☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1657669/
なんか・・・HOLGAで撮りたいシーンかなぁ^^
怖いかも(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1659470/
私もあります! なんか気になる光景・・・
ぷれさんが気になる理由、私が教えてあげましょう!
夏真っ盛りなのに・・・
今年の紅葉はいつ頃からかな〜。どこに撮影に行こうかな〜って
ワクワクしちゃったんだと思います(笑)
って・・・そういうことじゃないんですよね〜
☆ 無鏡さん
クイズなんですけど・・・
朝起きて、ぷれさんスレを先に見ちゃったんですよね〜
「やり直し!」って言いたいところだけど、お互いにクイズは苦手なので止めましょ^^
あと、私も14mm持ってま〜す^^ GF2に付いていたレンズなので。
使ってないだけです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1659532/
スナッパーの勘?が戻ってきた感じですか?^^
あれ? 10倍返しじゃなくていいの!?
* ******************
今日は、上高地・・・スナッパ〜?編です
1枚目はトリミングしてます。
書込番号:16522270
7点

ぷれさん、みなさんこんばんは。
マカロン母さん
〉むさちゃん、もしかして夏風邪でもひいた?
す、するどいですね(;^_^A
風邪まではいっていませんが、喉が痛くてダルかったので早寝してました(^^ゞ
とりあえず、ぷれさんが淋しがるといけないので顔だしておきま〜す。
では〜(^_^;)
書込番号:16525068 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
ツインスレコラボ^^
葉っぱフェチには胸キュンの可愛い葉っぱに出会いました♪
1枚目の写真の・・・一番下の真ん中の葉っぱが2枚目です。
これを撮っていたら、セミさんがこの木に飛んできました(笑)
久しぶりにHOLGAで撮影しました。
葉っぱとセミを撮影した場所です。
ゴーストさまが「ここだよ」って言っます^^
書込番号:16526231
6点

連投失礼しま〜す♪
むさちゃん、やっぱり・・・
でも、無理させちゃったんじゃないかと反省。。
しっかり治してくださいね。
*************
昨日はバッタさんに遊んでもらいました(笑)
4枚めは是非等倍で^^
書込番号:16526281
7点

スミマセン
貼り逃げで〜す。
既出の鶏の尻羽「サドルハックル」が
どうフライになるのか?
数ショットしてみました。
■マカ姉さん
>あれ? 10倍返しじゃなくていいの!?
おくゆかしいでしょ?
書込番号:16527012
6点

ぷれさん、みなさま
しばらくお休みしている間に 新スレに!
無鏡さんも復活したみたいなので イケてない写真4連発貼っときます。
え〜昨日 大阪のGX7の展示会あったんで行ってきました。
その前から、GX7は触っていたんだけどね〜
先生のお話も聞いて、慣れないモデルさんも撮ってプリントしてもらいました。
正直、やっとGF1の後継機が出たか って感触です。
ま〜画質なんかは記事のレビューに任せるとしてBOWS視線で良いとこ
1.シャッターレスポンスがまとも
AEブラケットで5連射バシバシしても糞詰まりしない...GX1もダメだったから ようやくまともになった。
2.ファインダーでMFアシストやったとき 真ん中が拡大画面で周囲がそのまま
→ピントとフレーミング確認が1画面でできる。
3.ボタン類増えた。
AF/MF切り替えレバーとAEロックスイッチ同軸配置されたり、従来のプッシュ切り替えダイヤル+フロントダイヤルと合わせて2.5ダイヤルになったのと 割り当て可能なファンクションスイッチ増えた。
桑闇でもスイッチ類見ないで操作できそうな頃合いの位置にボタン類がある。
オリパスに比べて操作性は抜群に良かったから、さらに磨きがかかっていいねぇ
4.電池蓋が斜めになって距離があるので 三脚のクイックシューに取り付けたまま SD、電池の交換ができる。
5.12-35mmとかデカ目のレンズ付けてもしっかりとホールドできる大きさ
評判の悪いグリップも、デカいレンズつけるとしっかり握れて良い
わるいとこ
1.ふだん軽量のE-PL5使っているのでちょいと重い が まぁ我慢できる重さ。
ただし、ポケットに入らんな〜 フラッシュ抜いて軽量化してほしかった。
2.オリンパスに標準装備の ISOブラケットが無い (T T)
3.何よりレンズキットが 20mmF1.7U型 T種類ってのはないんじゃないの?
側が変わっただけだし
12-35mmとか 14-42U型/40-150mmのダブルズームとか居るよ〜
4.お値段が高い...ま〜T年経てば4〜5万円くらいに下がるんだろうけど
な〜んか、パナボディで久々に"ほしい"と思いました。E-P5よりええです。
ま〜4月にE-PL5買ったので あとT年は買わんだろうけど...
書込番号:16532023
6点

ぷれさん、みなさん、コンバンハ〜
■ぷれさん
出遅れましたが、新スレありがとうございます(^ ^;
お祝いの花をペタペタしますね〜
■マカロンさん
>フォトコンで思い出しました!!! 昨年そらさんにそそのかされて?^^
>応募したのを思い出しました。‘そそのかされて’なんて言ってゴメンナサイ。
>あの時、防水コンデジが賞品だったので欲しいな〜って思ったのもあります。
>とにかくPC操作に慣れていなくて応募するのに何時間もかかりました。
>あれ以来応募したことがありません。たぶんもうしないんじゃないかな^^
「継続は力なり」ですよ〜(^ ^;
今回の写真はかなりイイところまで行けそうですが?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1660682/
オンブバッタ?の子供はこんな形をしているのですね〜初めて見ました(驚)
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1652266/
確かに最近は秋の気配が漂ってきていますよね。
今回はお題を拝借した写真を1枚貼りますね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/MovieID=5630/
>いや〜、すげえ〜
>ちろっとぷかぷか漂っているのはフライかな?
あまりキレイな場所ではなかったので残念ながら「藻」とかです。
>ぼくも、今回の釣行では友人のアクティブカメラGoProを借りて
>頭に付けて撮影しました。
その姿を是非見てみたいです(爆)
>>「『E-P5を貸すから紹介してくれ』と、のたまわっているオニイさんが居たよ〜」とお伝えください(爆)
>僕に貸してください(爆
無鏡さんには「GX7」があるじゃないですか(^ ^;
■T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1656414/
オリの60mmマクロ、大活躍してますね〜
ウチのも少し日に当ててあげないとカビが生えてきそうなので、先日持ち出した時の写真を貼りますね。
■ミコポンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1656869/
>こっちでは梅の桜も椿も木蓮も咲いてるので、ちょっとよく分からないのです…
北海道も地域によってはほぼ同じタイミングで咲きますが、この花はなんとなく
「スモモ」っぽいかな?
■角煮チャンポン皿うどんさん
お久し振りです!
最近お見掛けしないと思ったら、日光市まで行ってたんですね(^ ^;
■音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1657840/
おいしそう〜マカロンでしょうか?お皿もキレイですね〜
いかん・・・小腹が空いてきた(笑)
■むささん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1660365/
おっ!むささんのシブ系の写真は珍しいですね〜
ロシアに向かう中古車輸出用のクレーン船でしょうか?
■BOWSさん
相変わらずお忙しいようですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1662161/
こりゃまたいかにもBOWSさん的ショットですね(^ ^;
「LEDはじめました(業界用語)」が一番気になるけど、左下の「GoPro」のシールは何でしょうね?
書込番号:16534301
5点

ぷれさん、みなさま こんばんは
■BOWSさん
僕が復帰したからって
サボっちゃ駄目ですよ(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1662161/
なにげに全部読んじゃいますね(笑
「昼夜逆転 太陽苦手 狭い店がスキ」
が気に入りました!
>正直、やっとGF1の後継機が出たか って感触です。
同感です!!
>4.お値段が高い...ま〜T年経てば4〜5万円くらいに下がるんだろうけど
予約した身としては、それは期待しない(爆
■えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1662925/
コレは凄い!!
色合い質感がハッキリと出ている。
「フライ」で蜂も巻くんですが参考になります。
>>ぼくも、今回の釣行では友人のアクティブカメラGoProを借りて
>>頭に付けて撮影しました。
>その姿を是非見てみたいです(爆)
はい、ハッキリ言って「間抜け」です(笑
しかし、撮った映像を見ましたが、おもろいです!!
これで、ドライフライに出れば、エキサイティングなんですがね。
ビクター、ソニーでもアクティブカムを出していて
自分のが欲しいのですが、GX7を買ってしまうとね〜〜(涙
■えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1662958/
なんか、カッコ良さを感じてしまいます!!
トンボって、こんなに精悍でしたっけ?
良い写真です!!
書込番号:16534813
4点

皆さん、おはようございます。
昨日昼に投稿した筈の内容が、全く投稿されてなかった。。。
流石にへこたれますねー。
さぁ、気を取り直して♪
◆無鏡さん
誰からも突っ込まれませんでしたが、GX7のお触り会は当地区では来週でしたね^^
昨日・一昨日は大阪地区でした(爆
GX7を買えって?はいはい、買いますよ。――――――――――――いつか(笑
今の価格では、ちょっと手が出ません。だって、GF1で困ってるわけではないですから。
それに、メイン機のレンズが欲しいのが沢山有り過ぎて・・・
なので、1年間は我慢しますよ。
顔に似合わず、器用な方なんですね。(あ、顔知らんかったっす。 爆)
◆マカロン母さん
モミジの写真ですが、気になったのは色なんですよね。
全体的にはパッとしないんですけど、配色がちょっと気になるというか、私的には好きな感じ♪
もう過ぐ紅葉の時期ですね。
今年はどこに行こうかな? 昨年みたく、仕事サボっ・・・じゃなかった、仕事の合間に
撮ってこようかな?(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1659741/
お兄さんが居なくて、右下の石が切れるようにもう少し上に振ってもらえれば良かったかも。
でもフレアーが良い感じで全体的には好きな画です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1659745/
パナらしい画ですね。換算24oならもっと良かったかもwww
12-35o/F2.8が欲しくなっちゃいますねー。(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1660686/
おちゃめ☆
◆むさのマントさん
さヴぃしぃ・・・さヴぃしぃ・・・
でも大丈夫。一人でも生きていけますよ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1660365/
良い感じ♪
◆BOWSさん
GX7はそんなに良かったですか?
良いですね、お触りし放題で。
レンズキットは12-35oも欲しいですよね。
1年後の価格はそこまで下がりますかね?
私の読みでは価格コム初値の65掛け(値下がり率35%)ぐらいだと思います。
なので、6万円を切るかどうかの攻防じゃないでしょうか?
E-P5を売って購入ってのも有りですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1662161/
ノリが業務用だと、未成年者は入店禁止?と思ったら、矢印で・・・(笑
◆えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1662922/
なんか光ってます! 有難うございます。
おんぶバッタ、懐かしい響きですね。
そんな風に呼んでた時代、有りましたね。
書込番号:16535277
5点

ぷれさん、みなさんこんにちは♪
■ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1655726/
収穫物は子供が楽しそうですよね。ナイスショットです!
〉あれ?α7000なんて持ってました?
これが出たばかりの頃に野田幹子の歌の流れるCMを見て、これ欲し〜いと思いましたが、値段を見て即効あきらめましたよ(笑)
そしてCMソングのCDだけ帰って来ました(-_-;)
これは子供のオモチャ用でヤフオクで落札したものです。意外と状態が良かったので使えるかも・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1658257/
ボートと朝日のバランスが良いですね〜、ぷれさんの写真は安定感がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1663211/
ISO6400でこれだったら、私は躊躇無く使うでしょうね〜
これはちょっとうらやましい(^^)
>昨日昼に投稿した筈の内容が、全く投稿されてなかった。。。
>流石にへこたれますねー。
わかる、わかる最近やりましたから(爆
流行ですか?
■T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1656413/
60mm Macro良い写りしますね〜♪ T・B・さんの写真も何か変わってきたような・・・
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1656547/
これは終わった所でしょうか? 観客も一緒に踊れる時間があると楽しそうですね!
徳島で阿波踊りを体験した事がありますが、ふくらはぎに厳しかったです(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1659532/
コメントと写真に笑ってしまいました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1663104/
美人は左のちっちゃいのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1660871/
これ全部無鏡さんが巻いたのですか?
釣れる事を想像しながらフライを巻く事も楽しそうですね。
素敵な趣味だと思います。
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1656588/
秋ですね〜背景の緑もなんとなく秋っぽい色に感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1656589/
イヌタデって言うのですね。こんな小さい白い花が咲いていたのは気づいていませんでした。
ただの赤い実のようなものかと・・・(^ ^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1659745/
気持ちの良さそうな道ですね! 歩いてみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1660669/
HOLGAのゴーストさま3人で、ここだよ〜と教えているんですね(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1660686/
これ最高です!! ナイスな表情ですね〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1663390/
うつぶせイヤってのがついこの前だったのに・・・赤ちゃんの成長は早いですね!
■角煮チャンポン皿うどんさん
私もGF1+20mmは高感度でなければ最新の機種に見劣りしないと思っています。
GX7が発売されますが、まだこのコンビを使うと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1656678/
難しそうですが、露出がばっちりですね。
■mikopoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1656869/
すももっぽいような・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1656876/
青空に伸びていく枝と白い花が絵になりますね♪
今スレもよろしくお願いします♪
■音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1657838/
どのスイーツもおいしそうですが、お皿のチョイスも素敵ですよね。
どこかのカフェでしょうか?
■えあさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1662924/
なんか綺麗なゴーストですね(笑 いったいなんのゴーストでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1662925/
それにしても60mm Macroすごいですね。
私が買っても出番は少なそうですが、欲しくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1662958/
このコメント最高! やっぱり足の位置と小首をかしげているところがそう感じさせるのかと。
写欲の秋・・・欲はあるんですが、なかなかじっくり撮れる環境に無いのが悩みの種ですね(^_^;)
じゃあ、ぷれさんのご要望にお応えして秋っぽい写真を貼っていきますね(^^)v
それでは〜
書込番号:16540276
6点

ぷれさん、みなさん、こんばんは
■ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1663211/
珍しく正統写真ですね!!
GX7、買うかどうか考え中ですか?
う〜ん、良い突っ込みだ(笑
>顔に似合わず、器用な方なんですね。(あ、顔知らんかったっす。 爆)
よく言われます(爆
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1663390/
言われなくても見ちゃいます!!
好奇心一杯の目が、なんとも・・・・
被写体に困りませんね!!
■むさのマントさん
いや〜、秋一杯ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1664140/
嬉しそうな顔!!いいな〜〜
オヤジの出身が山梨の桃&ブドウ農園なもので
この写真、惹かれます!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1659532/
>コメントと写真に笑ってしまいました!
はい、この写真に一言!
みたいな、お遊びタイトルが僕の癖のようです(笑
>これ全部無鏡さんが巻いたのですか?
釣れる事を想像しながらフライを巻く事も楽しそうですね。
素敵な趣味だと思います。
ありがとうございます。
釣り場に行く前も楽しいのがフライです。
写真と釣りは、一生モンの趣味になりますね。
書込番号:16542277
6点

ぷれさん、みなさんこんばんは。
先日、名古屋地区の道路冠水のニュースを見ましたが、みなさん大丈夫でしょうか?
こちらは高い所にあるのでひどい冠水はしないのてすが、土砂崩れが心配な今日この頃です(;^_^A
■えあさん
〉ところで、私の「 TG-2 」は操作性があまり良くないのですが、「 TG-630 」は使い易いでしょうか?
メニューボタンがジョイスティックなのですが、間違えて操作する事が度々あります。
あと、レンズが端に付いているので、うっかりすると指が写ります(^_^;))
あまり操作性は良くないですが、コンパクトなので水着のポケットに入れていても気にならないのと、安い(13,500でした)ので、子供を初めての海水浴に連れて行く前に、近所のノジマで衝動買いしました(笑)
気軽に持てるので、そういう意味では使いやすいです(^^)
■BOWSさん
BOWSさんの写真へのコメント忘れていました(;^_^A
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1662161/
これまた個性的な店ですね〜。貼り紙全部読んじゃいましたよ(笑)
営業中のようですが、行かなかったんですか?(笑)
じゃあ、続きは無鏡さんにお願いします_(._.)_
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1662163/
遠くに子供を入れる事により、このポスターがより活きてきてますね〜(^^)
GX7のレポートありがとうございます(^^)
やっぱり良いですか! 欲しくなりますね〜(^^) でも、昨年暮れにE-PM2を買ったのですぐには買えないですね(^_^;)
その間にお得感のある12-35のレンズキットなんて出ないかな〜
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1662163/
これ良いですね〜(^^) 手前に工事現場を入れて、不安感をあおるようにわさと傾けたのですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1664629/
右すみに無鏡さんのネタが写ってますね〜(^^)
左隅の人だけ見ると、何となくHOLGAっぽいですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1664630/
撮った時からこのオチ考えてたでしょ〜う(o^-')b !
〉オヤジの出身が山梨の桃&ブドウ農園なものでこの写真、惹かれます!!
ではもうちょっとブドウネタを(笑)
袋の中はブドウです(;^_^A
それでは〜(*^^*)
書込番号:16551833 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

◆マカロン母さん
貼り逃げ上等!俺、外道!!(イミフ
◆むさのマントさん
お題に乗ったお写真、流石です!何気にこじつけてるとこなんかgoodjob!
私の写真は安定感ありますか?それはしっかり三脚持ってるからでしょう♪(さらにイミフ
ホントだ! ISO6400だーーーー!(笑
いや、ちゃんと知って使ってますよ♪
たまには高感度域も試してあげなくちゃね(はぁと
で、むさちゃんは、GX7とE-M1のどっち逝くの?(爆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1666354/
良い表情ですね。その後も最高の笑顔っす!降参でした。
ご心配頂きまして有難うございます。
あっちこっちで水没してたみたいですね。私は渋滞が嫌なので、空いた23時過ぎに会社を出ましたので、
そんなに凄かった感は無いですよ。
◆無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1664628/
ホントだ、傾いてるのは私の頭です。(爆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1664630/
え?もう〆ますか?では、Part8は任せましたよ。(笑
書込番号:16553500
6点

みなさん、こんばんは♪
うわっ!! 今、ぷれさんどうしてるのかな〜って思ってたとこ^^
>貼り逃げ上等!
じゃ。。 むさちゃんもいいよって言ってくれてるし・・・
あれ!? こっちじゃなかったっけ^^
今年の夏の、黒背景シリーズを・・・
でも私にはちょっとキツイみたい黒背景。。
書込番号:16553524
6点

ぷれさん、みなさん、コンバンハ〜
■ぷれさん
>昨日昼に投稿した筈の内容が、全く投稿されてなかった。。。
>流石にへこたれますねー。
確かに・・・(^ ^;
私の場合ですが、テキストエディタに投稿内容を書いた後に、新たな投稿が無いことを確認した上で
カカクにコピペして投稿しています・・・確か芝浜さんもそうでしたよね?
>12-35o/F2.8が欲しくなっちゃいますねー。(笑
では、増燃剤として、GF1での作成をペタペタしますね〜
>E-P5を売って購入ってのも有りですね♪
・・・「E-M1」の話ですよね(爆)
■無鏡さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1662958/
>なんか、カッコ良さを感じてしまいます!!
>トンボって、こんなに精悍でしたっけ?
ありがとうございます!
今見ていて感じたのですが、トンボの羽の端にある色の濃いスクエアは
羽の強度保持とバランサーの役目を果たしているのかもしれませんね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1664630/
ええと、「坦々茶漬け」はイメージ付きますが、ほかのメニューはチンプンカンプンです(笑)
■むささん
>これは子供のオモチャ用でヤフオクで落札したものです。意外と状態が良かったので使えるかも・・・
カメラマン養成中なのですね(^ ^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1664141/
焼きジャガ芋?・・・北海道でも見たことないです(驚)
そのまま戴くよりもバターが欲しいですよね〜
>メニューボタンがジョイスティックなのですが、間違えて操作する事が度々あります。
>あと、レンズが端に付いているので、うっかりすると指が写ります(^_^;))
>あまり操作性は良くないですが・・・
やはりそうですか・・・オリのコンデジは昔はもう少しマトモだったのですが、最新機種の操作系は
どうもなじめませんね。
■マカロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1666699/
3枚とも素晴らしい写真ですね〜特に↑が一番好きかも!
創意工夫を重ねつつフォトコンテストにも応募してみて欲しいです。
https://ec-club.panasonic.jp/mall/lumixclub/sec/event/13spring/
書込番号:16556272
5点

ぷれさん、みなさん、こんばんは。
無鏡さん、さすがの無鏡さんワールドですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1659532/
GF1、私も手放しませんよ。
角煮ちゃんぽん皿うどんさん、これはGF1があまり得意でない被写体だと思うのですが、うーん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1656678/
角館の武家屋敷で失敗した私の写真と近い状況ですが、しっかり撮れるのですね。次は私も頑張ります。
mikopoさん、空の青が綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1656869/
いやいやいや、無理のない範囲で、今後ともぜひぜひ。
音伽夜茶花さん、はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1657839/
うわ、ぼけまできれい。おいしそ。いいレンズ。う、でも欲しくないもん。ぼくもマクロ持ってるもん。
えあさん、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1662922/
うわ、きらきらしてる。艶やか。いいレンズ。って、ぼくも持ってるじゃないの。
マカロン母さん、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1666698/
シャープでふんわり。いいレンズ。このレンズ、実は欲しいです。でも、60mm/F2.8 Macroに慣れてからですね。
むささん、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1664140/
他の2枚と迷うけど、やっぱこれでしょうか。いや理由があるわけではなく、第一印象で。
BOWSさん、実は私はGF6後継機に密かに期待していまして、GF1と同じデザインで出ないかしらと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1662163/
はい、うんちは必ず持って帰ってトイレに流します。
ぷれさん、私もどこか気になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1659470/
って、まさかネタ写真じゃないですよね。
とりあえず写真を3枚。GF1の写真も忘れないように。
あ、忘れてません。次こそは秋の写真にします。しますです。
書込番号:16557318
5点

ぷれさん、みなさま
ええっと、ちょいとHOLGAの撮り方に関して紹介しておきますね。
HOLGAって ピントの位置で極端に画質も明るさもボケも変わるので難しいんですが、どう違うか?
上野の某コリアン街で最も濃い路地をHOLGAの最近端、近距離、遠景で撮りました。明暗差が大きすぎるのでSilkyでHDR 18%かけてます。最近端だけ、極端に暗いので +0.3EV補正かけてます。
ジャスピンは遠景ですが、HOLGAの旨みは ややピン外しなので近距離あたりが良さそうです。
近距離の写真を トリミング、傾け、コントラスト調整、超彩度落としかけて仕上げてみました。
コリアン街の怪しさが増してますねぇ
えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1662925/
ああ、ええですね。
虫撮る人は尊敬します。
こんな動くもん 特に下手すると刺されるもんを撮ろうとは思いません(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1667305/
うちの庭にもこの花がいっぱい咲いてますが、撮ろうと思う気には...花に対する愛が違いますね。
12-35mm ええねぇ でもデカ過ぎてスナップに使えんからとりあえずええです。
無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1663106/
この 何でもない景色にこのキャプション付けるのが無鏡流ですねぇ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1664629/
良いなぁ
意味不明のアートと それにそっぽを向ける通行人の組み合わせが何とも
マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1663390/
かわいいですね。それにどんどん成長している。
もう十数年経つと茶髪になっているかもしれませんよ(^ ^;;
むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1664140/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1666355/
お嬢さん 桃と同じくらいまんまるで可愛いですね。
ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1666679/
王冠印の緑の保護色の御子息
さながらジャングルキング!?
さ〜川口浩って 今の人判るんでしょうかねぇ(^ ^;;
T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1667458/
ダンボーっていろんなバリエーションあるんですね。
物語が作れるので面白いです。
書込番号:16561409
6点

ぷれさん、みなさん、こんばんは。
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1666355/
獲れたぁ〜♪
=
撮れたぁ〜♪
かわいんだから!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1662163/
>これ良いですね〜(^^) 手前に工事現場を入れて、不安感をあおるようにわさと傾けたのですか?
なんて不安定な設計のビルだろうと思い、ちょっとふざけてみました。
もともと、水平に撮るのが苦手なんですが(笑
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1664630/
>撮った時からこのオチ考えてたでしょ〜う(o^-')b !
ドキっ!!
撮っている時にすぐにタイトルの思いつくモノとそうでないモノがあります。
が、時々スベリます(笑
■ぷれんどりー。さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1664628/
>ホントだ、傾いてるのは私の頭です。(爆
「おーい、倒れるぞ〜〜」
がボツになったタイトルでした。
縁起が悪いのでやめました(笑
■マカロン母さん
>でも私にはちょっとキツイみたい黒背景。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1666700/
これんなか、良いけどな〜
■えあへっどさん
>>トンボって、こんなに精悍でしたっけ?
>ありがとうございます!
今見ていて感じたのですが、トンボの羽の端にある色の濃いスクエアは
羽の強度保持とバランサーの役目を果たしているのかもしれませんね〜
自然界に無駄はない、ってことですかね。
しかし、良く撮れてます。
人間の作った飛行体は、すべて全て飛ぶ生き物が参考になっているんだよ〜、
を絵にしたような写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1667305/
12-35mm/F2.8ですよね。
どうですか使い勝っては?
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1664630/
> ええと、「坦々茶漬け」はイメージ付きますが、ほかのメニューはチンプンカンプンです(笑)
実は僕も入ったことありません(爆
■T・B・さん
>無鏡さん、さすがの無鏡さんワールドですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1659532/
一つだけ骨まで見えていて
かわいそうだったので(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1667447/
寺とのコントラスト、良いです。構図が抜群ですね。
手持ちも流石。も〜〜東京タワー撮れないよ〜〜〜(汗
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1668467/
これくらいが一番スキかな。
ちょっとHOLGAお休みしていますが
BOWSさんの見ると撮りたくなりますね。
書込番号:16564558
6点

おはようございます。
秋は新商品の発表が多くて、楽しいですよね。
あっちこっち覗いてると、仕事に支障が・・・(笑
意外と皆さん、川口浩に反応されるかと思ってましたが、残念でした^^;
◆マカロンさん
黒背景、狙って撮れるようになりましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1666698/
左下が開き過ぎて、ちょっとバランスが。
気持ちの問題ですが、ちょっと振った方が落ち着くかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1666699/
これは良い感じ♪
貼り逃げでもなんでも、とにかく楽しんで♪
◆えあへっどさん
>では、増燃剤として、GF1での作成をペタペタしますね〜
あ、ぁりがとうござぃます。。。 ^^;;;
MZD12-40/F2.8PRO・・・がなんか気になっちゃって。 え?私って浮気者?????(爆
E-M1発表されましたね。当然えあさんは逝っちゃうんでしょ?(笑
作例楽しみにしていますよ。
私ですか?来年以降には考えておきますね。
っていうか、なぜに16:9?
◆T・B・さん
>GF1、私も手放しませんよ。
うーん、心強いお味方だ!
私もこれで十分って思いも強いので、手放さない所か、ずっとサブちゃんな予感。
>って、まさかネタ写真じゃないですよね。
ネタって^^; どんなネタだと・・・まさか、気と木なんてオヤジGじゃないですよね?(爆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1667448/
つぶらな瞳がかわゆい♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1667458/
なんか、哀愁を感じるのは『秋』だから?
◆BOWSさん
久しぶりのHOLGA教室ですね。
私は購入することは無さそうですが、随分と生徒さんを増やされましたね(笑
影響力ありありっす。
川口浩・・・やっぱり時代なんですかね?って、ここの皆さんはそんなに離れていないと思ったんですけど^^
◆無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1669051/
なぜにブランコがここに???
間違って車突っ込んで来たら、危ないような。
では、朝の時間無いとこなんで、この辺で。
書込番号:16570156
5点

スレ主さん エアヘッドさん 返事が遅れてごめんなさい。
>向かいの引戸からの強い日差しが入ってきているのに、全体に黒つぶれせずに適正露出で撮れていますね。
>評価測光ですか?
これはプログラムモードで撮影したと思います。なので(というよりいつも)評価測光です。
パナソニック機の測光は安定していると思います。
殆どiAモードにお任せで良いのですが、明るい場所では時折絞りすぎることがあるので
単焦点レンズの時はプログラムモードか絞り優先モードで撮ることが多いです。
パナソニック機のプログラムモードは 単焦点レンズの場合とにかく絞りを開けて高速シャッターを切るように
なっていますので 手ぶれも少なくて 自分にとっては好ましいです。
書込番号:16571191
3点

◆角煮チャンポン皿うどんさん
いえいえ、御返信頂くだけでも、嬉しいですよ。
評価測光ですか、うーん意外ですね。
スポット測光か中央重点のシチュエーションなんですけどね〜。
そうですね、GF1はとにかく開放で撮れ!みたいな制御ですよね^^;
まぁ、20oが開放でもキレのある描写なんで、それも生きてきますけどね。
書込番号:16576909
5点

◆無鏡さん!!!
フライングゲット、おめでとう御座います。
早速ですが、業務命令、忘れないで下さいね♪(笑
これからは1日1枚、目の保養に待ってますよ♪♪♪
え?仕事が忙しいからって? いやぁ、業務命令ですから、こっちも仕事って事で。(笑
書込番号:16576934
5点

あ、追記追記♪
無鏡さん
私のレビューではまだ述べていないとこで、メーカーに思いっきりダメ出ししてきたのが有るんですが、
確認出来たらでいいので教えて下さいね。(私も明日売場に覗いてきますけど。 ^^)
前後のダイヤルなんですが、レスポンスはどうですか?
例えば絞りを変更しようとしますね。1クリック1目盛りだと思いますが、表示は付いてきますが?
私が見たのは、遅れてツラツラ変わってくるので、とにかくレスポンスが悪い!
例えば開放からF11まで絞ろうと思った時どうなります?
展示会では思う絞りにささっと合わせられなかったんですよ。
これって、αでも散々クレームが出てまして、その度にファームアップで改善していくという・・・
やっぱり自分のペースで撮りたいので、カメラのペースでって言うのがどうにもこうにも・・・
また、EVFの感覚は如何ですか?実際とEVFとの色味・明るさの違いって大丈夫です?
私はα99の有機ELに慣れてしまったので、どうにこうにも違和感が・・・(笑
気が向いた時で結構ですので、お聞かせくださいね。
書込番号:16577628
3点

みなさん、こんばんは〜^^
ぷれさん、無鏡さんじゃなくてごめんなさ〜い!!
☆無鏡さん
GX7おめでとうございま〜す(*^-^*)
良かったですね〜
ぷれさんの宿題はおいといて^^
まずは楽しんでいっぱい撮ってくださいね♪
ぷれさん、自分のことのように喜んでますが・・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1660871/
これからはGX7がお供でしょうか。。あれ!? 防塵防滴でしたっけ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1664630/
カレー茶漬け・・・グルメレポートお願いします。
このお写真、好きです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1669048/
あれ? 同じニャンコですか? 綺麗になったような・・・
☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1662165/
BOWSさんも、ぺちゃんこにならないように!! 心配ですー。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1662163/
これいいですね〜。GF1で撮れるでしょうか・・・
HOLGA教室、ありがとうございます。
4ヶ月間使ってみて・・・私も近距離あたりで撮るのが好きかも・・・
でも、被写体や光の具合によって全く違った絵になるので、時間に余裕があるときはピント位置を変えて撮っておきます。
あとオートブラケットで撮影してます(素直な生徒でしょ?^^)
でも・・・BOWSさんのコメントを読んで、RAW撮りだったら後で補正できるからいいのかな。。と今日は初めてフツーに?撮りました。で・・・補正無し。
RAW現像は・・・いつだったか、私の黒猫画像を現像してくださった時の現像画面を貼ってくださったの・・・
あんな風にいつかできたらな〜ってイメージは持ってます。
今は以前BOWSさんに教えていただいたサイトからダウンロードしてテイストを変えるのが精一杯。
でも、結構気に入ってます♪
1枚目は
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/ImageID=1623015/
この時のかまきりさんです^^
同じアングルで撮ってもイマイチだったのでスクエアでSFチックにしてみました。
2枚目は撮影した時は、可哀想な状況のお花がHOKGAで撮ったらよけいに切なくて・・・ボツ写真だったのですが、
ちょっと時間が経って、これ1枚だけで見るのならアリかもしれないな。。って思いました。
やっぱりHOLGAでお花を撮りたいと思います。
もう少し撮ってみて、諦めるかもしれないけど。。
HOLGAでお花、自分の中でこんなイメージで撮りたい。。って絵がありません。
いきあたりばったり??
ってことで、今日はHOLGAでお花を撮ってきました^^
☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1662925/
あまりにも綺麗なので見入ってしまいました。
虫を綺麗って思ったの、初めてかも。
特に羽のピンクとグリーンが綺麗♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1662950/
もしかして、そらさんが写ってるかも。。って思った(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1667306/
4枚の中ではこれが1番好き。意外でしょ^^
やっとマクロの花写真を拝見できるようになった〜♪と思ったら・・・もう秋ですよ!!
そして北海道はすぐ冬になっちゃうのでしたよね。
ま、いっか^^ そらさんはどこでも行けるから(笑)
つづきます^^
書込番号:16578138
4点

連投失礼しま〜す^^
そして・・・
むさちゃん、T・B・さん
やっぱり・・・もう寝ま〜す。
角煮チャンポン皿うどんさん、また来てくださいね♪
ぷれさん、スレ主お疲れさまです。
ではでは、おやすみなさ〜い。。
書込番号:16578175
4点

■ぷれさん
>前後のダイヤルなんですが、レスポンスはどうですか?
言われてみると確かに表示がわずかに遅れますね。
絞り値の数字表示はそれほどでもないんですが
SSと絞りの露出メーターの、特にSS表示ががワンテンポ遅いように感じます。
それとダイヤルを回転させる時のフィーリングが
なんか堅いというか、GF1のようなスムーズさに欠けているような・・・
表示の遅れと相まって、目的の絞りに合わせるのにちょっと戸惑います。
回転のぎこちなさは、まだ当たりがついていないと言うことなんでしょうかね?
使い込んでみてどうなるか?慣れてしまうのか?
また、報告しますね。
>また、EVFの感覚は如何ですか?実際とEVFとの色味・明るさの違いって大丈夫です?
私はα99の有機ELに慣れてしまったので、どうにこうにも違和感が・・・(笑
パナセンターで見た時はそう感じなかったのですが
今日、スイッチONにして最初に感じたのが
背面液晶の
色=鮮やか〜〜〜!!
明るさ=明る〜〜い!!
です。
これはEVFでも同様でした。
綺麗ではあるんですが
リアルかどうかを問われると・・・?ですね。
取説をざっと見回しましたが「EVF画質調整」みたいな項目はないみたいで
これは調整不可ですね。
ただ、夜の蛍光灯下でのチェックなので
昼間の屋外ではどうなのかもチェックしてみますね。
僕もGF1に慣れているせいか、多少違和感を感じます。
ま〜、コレは好き好きかもしれませんね。
さて、フォルムですが、
僕の手に合っているようで、持った感じは、GF1よりもしっくり来ます。
最初、グリップが大げさだな、と感じたのですが慣れてくると良い感じです。
シルバーを選んでしまったせいか
パナレンズとのマッチングは
GF1に軍配が上がります。
まだ未カスタマイズで
じっくりと試写していませんので
何とも言えませんが
現段階では、ほぼ満足です。
使っていくウチに、いろいろな点に気づいて
良い点悪い点など出てくるかもしれませんが・・・
総合点で言うと
もちろんGX7は値段だけのことはある、優秀なカメラですが
比較するとGF1の良さにも改めて気づかされます。
m4/3での2台持ちのベストコンビなのではないかと。
■マカ姉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1671606/
いっひっひっひっひ!!!
何とも言葉がでましぇ〜〜ん。
赤ん坊にはかないませんわ。
書込番号:16578566
3点

とりあえずISO違いの画像を貼っておきます。
45mmです。
ぷれさんの業務命令で
またこんなに夜更かしをしてしまった!!
明日、少しでも撮れると良いな〜〜
とりあえず、前ダイヤルに露出補正を割り当ててから寝よっと(笑
書込番号:16578571
3点

◆無鏡さん
遅くまで業務有難うございます。感謝感激雨霰。。。
そうですか、レスポンスは私が触ったβ機よりも多少は改善されているような気がしますね。
あからさまに絞りが着いてこなかったので、その時対応してくれたお兄さんに、優しく文句を言っておきましたし、
アンケートにも書いておきました。
お兄さんも、その件は認めていたぐらいですから、無鏡さんがそれ程感じないのであれば、多少弄ってきたかも?
ですね。(私のような人間が全国で何人もいて、その声を吸い上げて直前のファームアップの為、1日遅れの発売
だったとしたら、申し訳ないです 笑)
EVFも背面液晶も、細かに調整可能ですよ。
やり方は・・・説明書の隅々を目をかっぽじって良く見なさい!!! (爆
ってのは冗談で、セットアップ内のモニター調整/LV調整で可能ですよ。
EVFの調整は、覗いた状態で設定します。
詳しくは、取扱説明書の活用ガイドの冊子内、P.45をご覧ください。
※注意項目として、EVFを調整した場合は、必ず背面液晶も設定してください。
じゃないと、EVFとのギャップが生じて、気持ち悪いです。
それと、実際写る写真との調節も必要です。拘るなら、PCモニターをキャリブレートして、プリンターも調整して、
そのモニターとカメラの背面液晶と合わせて、その表示にEVFを合わせる必要が有りますけど。。。(笑
まあ、プロの世界ですけどね^^;
それにしても、ISO6400が綺麗すぎるんですけど!!!
引き続き、調査報告として1日1枚、宜しくです♪(爆
◆マカロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1671606/
最高の笑顔に心洗われました。合唱
自分の事というより、羨ましいだけですよ。
写真は、ジャズシンガーの青木カレンさんです。
http://www.rambling.ne.jp/artist/karen/index.html
書込番号:16578899
4点

>詳しくは、取扱説明書の活用ガイドの冊子内、P.45をご覧ください。
えっ、え〜〜〜〜〜〜?
恐るべし、ぷれ師匠!!
取説小冊子とは別に
活用ガイドは付属CD内にありました。
CDは見ていなかった(汗
ぷれさん、やっぱ買ってください!!
すんげ〜、頼りになるんですヶど!!
ぷれさんなら、ホラ、ちょこっと
ポケットに手を突っ込めば、諭吉の10枚や20枚は・・・・
GX7+7〜14mm、見たい!!!!(爆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんなこんな空気感の中で
なんとGF1での写真を(笑
書込番号:16579159
4点

貴方が落した物は、金のリンゴ?それとも銀のGX7? (爆
ははは!その手には乗りませんよ♪
暫くボディは買いませんよ。ぐははははははははっ!
いやね、何で知ってるかというと、板の方でお触り会のレビュー書いた通り、そこに2時間以上居ましたし、
その談義を、プロの森脇氏とも30分以上語り合っていたというのも有りますデス^^
設定方法はその時に、お兄さんに教えて貰ってやりましたから。
取説は片方はデータなんですね。変なとこでケチ臭いですね。
結構大事なとこだと思うんですけどねぇ。
現場で困ったら、ネットに繋いで取説ダウンロードしろって事ですかね。いやはや。
いまポケットの中をゴソゴソしてみましたが、有りましたよ!いっぱい♪
レシートのゴミの山が・・・(爆
書込番号:16579309
3点

ぷれさん、みなさんこんばんは。
■無鏡さん、GX7到着おめでと〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1671664/
これはやばいでしょう、しばらく買うつもり無かったのに購買意欲がムクムクと(笑
また刺激的な写真をよろしくお願いいたします(笑
■ぷれさん
川口浩ネタは、カメラは前からでしょう!!とツッコミたかったのですが、タイミングを外してしまいました(笑
>で、むさちゃんは、GX7とE-M1のどっち逝くの?(爆
それは・・・12-40 proで(笑
っていうのはおいといて、それはモチロンGX7 (1年後に・・・)
今日はこんな感じで〜
それでは。
書込番号:16582640
5点

スレ主さんこんにちは。
GF1をなかなか手放せない理由の一つに このカメラとGF2にしか搭載されていない(←たぶん)モードがあるからです。
後継機のGF3にもGX1にも搭載されていません。初代のG1にもGH1にも非搭載です。
簡単に言えば ペンタックス機の銀残しに近いもので 更に周辺を暗くしたトイモードと 露出切り詰めを組み合わせたような写りです。
曇天や雨の日にこのモードで撮ると ちょっと陰鬱感を表してくれます。夏よりも晩秋向きかなぁ。
AFポイントの選択は出来ない、露出補正も出来ずカメラ任せですが、状況によっては「はまる描写」になります。
モードダイヤルの「絵の具パレットと絵筆」から選択できます。
またGF1は G1やGH1と同様 ドライブモードがレバー式切り替えなのも 自分の好みです。
書込番号:16584292
5点

GX7の貼り逃げPart1
購入翌日
圧縮=JPG
SHADOW=+3
画像サイズ=M(8M)
フォトスタイル=スタンダード
書込番号:16586523
4点

GX7の貼り逃げPart2
本日、フライ釣行
GF1でさえ持って行ったことないのに。
水辺だし、モタモタしていると魚が弱ってしまうし
ひやひやでした。
書込番号:16586566
5点

ぷれさん、みなさん、コンニチハ〜
■T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1667447/
さすがのT・B・さんワールドですね(^ ^;
このライトアップは「ドラえもん」の誕生日祝いですね?
■BOWSさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1662925/
>虫撮る人は尊敬します。
>こんな動くもん 特に下手すると刺されるもんを撮ろうとは思いません(^ ^;;
じゃあ「毒蛇」を撮るマカロンさんは、遥か上を行っていますね(爆)
ちなみにテントウムシとトンボは静止状態でしたので簡単に撮らせてくれました(^ ^;
>12-35mm ええねぇ でもデカ過ぎてスナップに使えんからとりあえずええです。
確かに少し重いですね。でも防塵防滴ということもあり山では重宝するのですよ。
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1669051/
東京の下町って道路上に色々なモノが残っていて楽しいですよね!
「ミステリーサークル」の位置と形からすると、「砂場」の跡とみました。
>12-35mm/F2.8ですよね。どうですか使い勝っては?
少し重いですが、許容範囲内です。
特に難は無いですが、しいて言うと「レンズフードの固定がユルい」とかですね。
つまり、カメラバッグにレンズを下向きに入れておくと、いつの間にか回転していて
広角での撮影時にケラられてから、フードが緩んでいることに気が付くと言う(泣)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1671746/
ドラマチックな構図ですね〜
「GX7」で別カットの写真も見てみたいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1673126/
おっ!無鏡さんが釣った魚の写真とは珍しい(爆)※冗談ですよ〜
GoPro動画と「GoProを頭に載せた無鏡さん」の写真も見てみたいな〜(^ ^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1673132/
開放にもかかわらず、シャツの模様やベルトの凹凸がしっかり解像している気がします。
ファインダーは試してみました?
■ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1670242/
いい雲ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1670243/
いい空ですね〜(爆)
>意外と皆さん、川口浩に反応されるかと思ってましたが、残念でした^^;
「川口浩探検隊」と言ったほうがピンとくるのかもしれません(笑)
そういえばこんな動画がありますので(全部見ると結構長いですが)楽しいですよ(^ ^;
http://panasonic.jp/dmvc/a100/special/
>MZD12-40/F2.8PRO・・・がなんか気になっちゃって。 え?私って浮気者?????(爆
>E-M1発表されましたね。当然えあさんは逝っちゃうんでしょ?(笑
オリンパスからカタログと「スペシャルDVD」が送られて来ました・・・
が、4/3のレンズは持っていないので、暫く様子見ですね〜
レンズはパナの「12-35mm」より上を行くのであれば、買い換えるかもです(^ ^;
>っていうか、なぜに16:9?
パソコンモニターのフルスクリーンにもマッチしますし、個人的には結構好きな
アスペクトなんですよ。
■マカロンさん
ホルガールしてますね(^ ^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1671587/
これが一番好きかも!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1671606/
赤ちゃん、メチャクチャ幸せそうですね!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1662950/
>もしかして、そらさんが写ってるかも。。って思った(爆)
たしかに「影」は私のです(爆)
>やっとマクロの花写真を拝見できるようになった〜♪と思ったら・・・もう秋ですよ!!
>そして北海道はすぐ冬になっちゃうのでしたよね。
>ま、いっか^^ そらさんはどこでも行けるから(笑)
じゃあ、埴輪の写真で思い出したので、モアイを見に行った時の写真をペタペタします(^ ^;
■むささん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1672401/
ブランコ、結構激しく揺らしてますね〜
ハイジ風で良いです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1672403/
なんとなく「LF1」の方が色が自然に感じますねが、もしかして調整してます?
■角煮チャンポン皿うどんさん
>またGF1は G1やGH1と同様 ドライブモードがレバー式切り替えなのも 自分の好みです
確かに私もそう思います。
オリンパスにもその辺りをもっと頑張って欲しいと思う、今日この頃・・・
書込番号:16589454
5点


ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1663212/
どうしてなのか分からないけど、とっても気になります。これ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1666679/
このお洋服のコーディネートは誰!? 奥様? ぷれさん?
この色合わせ・・・上手いな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1670243/
飛び物の師匠で7-14mm遣い・・・そして光芒好きのぷれさんですもの
考えてみれば、どうして今まで拝見できなかったのかが不思議なくらい妙に納得する今回のシリーズですね。
でも、私が一番好きなのはむさちゃんスレにあるから^^
近日中にコメントしに行きま〜す♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1670242/
えっ!? これ14mmなの?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1671722/
ぷれさんの、くっきり、はっきりお姉さんは初めてなので、ちょっとドキっ!
プロのお姉さんでしたか^^
>12-35o/F2.8が欲しくなっちゃいますねー。(笑
今・・・特に欲しいレンズは無いです。
レンズが増えると使わないレンズが増えていく気がして、寂しいような気がします。
それに、今もっているレンズまだ使いこなせてないし(爆)
☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1664137/
この瞬間を捉えるの・・・難しそうです。 それに・・・美味しそう(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1664140/
この笑顔がたまらないです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1666355/
これも!!
ぶどうの葉が光に透けているのも素敵。。(葉っぱ好きなので^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1666354/
真剣な表情も撮りたいですよね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1672403/
これ好きです♪
ヒメジオン?の前ボケがいいですね〜
私の孫写真、むさちゃんの親B写真をずーっと拝見してきたから撮れてるのいっぱいある気がします。
そうそう、先日の名古屋地区の道路冠水ですが、私の住んでいる地域は大丈夫でした。
明日の台風が心配です。大型台風が来る時はベランダの鉢植を家の中に入れなくてはなりません(涙)
☆ T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1667447/
むむっ! やっぱり夜はお任せ、タワーもお任せします!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1667448/
わぁ〜 チャロちゃんもマツゲが長いんですね! 可愛い。。
ちょっと・・・うちの前のニャンコを思い出しちゃいました(>_<。。)
☆ 角煮チャンポン皿うどんさん
しびれるお写真ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1672697/
これも気になるけど・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1672699/
この雰囲気はシルエットモードだからなのでしょうね。
>曇天や雨の日にこのモードで撮ると ちょっと陰鬱感を表してくれます。
HOLGAレンズを使い始めたとき、同じように感じたのを思い出しました。
シルエットモードだけは撮ったことがないのです。
HOLGAレンズで撮ったら・・・毒が倍増しちゃうのか。。
もしかして違う反応を起こしちゃうかも。なんて妄想してしまったのでした^^
☆ 無鏡さん
作例アップありがとうございます。
ちゃんと寝ないとダメですよ。 若くないんだから^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1673132/
これ・・・すご〜く気になります。
釣友さんがじゃないですよ。今までGF1で見てきた20mmの画像と違うみたい。
あ。。わかった! いつもの知らない人を撮る無鏡さんのお写真と違って、
この方を想って(かっこいい角度で撮ってあげようとか、いい雰囲気で撮ってあげようとか・・・)
そんな無鏡さんの気持ちが伝わってくる気がします。
☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1673635/
空の広さが好きです♪
いつも微妙なところを攻めてきますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1673640/
ほんとだ〜!! どうして鹿が!?^^
でも・・・「埴輪の写真で思い出したので」って
まだ行ったばかりじゃないですかー!!
それから・・・毒蛇って。。 とっても可愛かったのですよ(・・;)
ホルガール♪ ガールって呼んでくださってありがとうございま〜す!
あ! もう1つ。 GX7、おめでとうございます(笑)
書込番号:16591931
5点

■ぷれんどりー。さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1669051/
>なぜにブランコがここに???
間違って車突っ込んで来たら、危ないような。
遊歩道なので、車は入ってきません。
元々は、小川が流れていたところで
土管を通し、埋め立てて遊歩道にしています。
ミステリーサークルは、そらさんご想像の通り
砂場でした。
>取説は片方はデータなんですね。変なとこでケチ臭いですね。
結構大事なとこだと思うんですけどねぇ。
現場で困ったら、ネットに繋いで取説ダウンロードしろって事ですかね。いやはや。
おじさんとしては、やっぱり紙でないと!!
って感じですね。
>いまポケットの中をゴソゴソしてみましたが、有りましたよ!いっぱい♪
レシートのゴミの山が・・・(爆
なら、ほら、その写真の額の後ろにある隠し金庫に、束が!!
ところでぷれさん、JAZZ聴くんですか?
青木カレンさん、知りませんでしたが
今度、聴いてみます。
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1672401/
>無鏡さん、GX7で飛躍してください(笑
むささんの写真はいつも気持ちを明るくさせてくれますね!!
飛躍、するぞ〜〜〜!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1671664/
>これはやばいでしょう、しばらく買うつもり無かったのに購買意欲がムクムクと(笑
コレでしょ!!
久々にカメラ新品購入に踏み切ったのは
GX7の「ファインダー付き」とこの「ISO性能」です。
あとはGF1でも十分満足していましたから(笑
>それは・・・12-40 proで(笑
っていうのはおいといて、それはモチロンGX7 (1年後に・・・)
お早めに!!
■角煮チャンポン皿うどんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1672696/
シルエットモード、面白いですね!!
GF1は、手放せませんね!!
■えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1673649/
お〜、一瞬を捉えましたね!!
イイです!!
>「ミステリーサークル」の位置と形からすると、「砂場」の跡とみました。
鋭い!!
>>12-35mm/F2.8ですよね。どうですか使い勝っては?
>少し重いですが、許容範囲内です。
14〜45mmを結局、部下の女の子に進呈してしまいました。
ほとんど使っていなかったので良いんですが
12-35mm/F2.8なら使うような気がしていて・・・
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1671746/
>ドラマチックな構図ですね〜
「GX7」で別カットの写真も見てみたいです!
これはGF1+外付けLVFですが
バリアングルファインダー内蔵のGX7なら
こんな写真ももっと撮りやすいですね。
今度チャレンジしてみます。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1673126/
>おっ!無鏡さんが釣った魚の写真とは珍しい(爆)※冗談ですよ〜
ははははは、そうですね!!
今回は、虹を12尾釣りました。本当は綺麗なヤマメを撮りたかったのですが・・・
フライは見向きもされませんでした(汗
> GoPro動画と「GoProを頭に載せた無鏡さん」の写真も見てみたいな〜(^ ^;
今回は GoProは借りませんでした。
あるときは釣れないし、釣れる時は持っていないし。
うまくいきません(汗
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1673132/
開放にもかかわらず、シャツの模様やベルトの凹凸がしっかり解像している気がします。
ファインダーは試してみました?
おっしゃるように、この写真、一番しっかりしてたのでアップしました。
ファインダーはLVF1に比べれば神みたいなモノです。
現実より、多少彩度高めで明るいですが、綺麗です。
LVF1に比べれば神みたいなモノです。
でも、噂ではオリのLVFには劣るみたいですよ。
■マカロン母さん
>ちゃんと寝ないとダメですよ。 若くないんだから^^
ありがとうございます。
ですね(汗
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1673132/
>この方を想って(かっこいい角度で撮ってあげようとか、いい雰囲気で撮ってあげようとか・・・)
そんな無鏡さんの気持ちが伝わってくる気がします。
マカ姉さんの、そんな撮り手の心情まで見抜く深いコメントが凄いんだな〜!!
引退した後の老後も釣りは続けるだろうし
この釣友とは、一生の友になるでしょうからね〜。
そんなこともあり〜の、画質もGX7のサンプルとして良かったのでアップしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1674170/
頑張りましたね!!
僕もスキーでリフトからの写真を撮りますが
ちょっとドキドキします(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1674171/
こんなシーンを見られたのなら
良かったじゃないですか!
イイ写真です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この3連休、仕事の可能性があったのですが
本日1日で済みました。
でも、台風が来るそうで、
明日は撮れないだろうな〜
書込番号:16592476
5点

ぷれさん、みなさま
台風がようやく去って 午後 近所の自然公園に出かけました。
4ヶ月ぶりくらいにNikon担いで撮ってきましたが、やっぱボタンの多いカメラは使いやすいわ、でも風景撮るにはいいけど スナップには使いにくいことも実感
先週は、素晴らしい夕暮れを見てしまい思わず撮影した3枚と合わせて 珍しい風景写真貼っておきます。
無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1669051/
何とも怪しげなミステリーサークル 地底人を封印したんですかねぇ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1671657/
GX7おめでとうございます。
なんかGX7って オリンパスよりレトロっぽいのでオリンパスのレンズが合いますねぇ
GX7の絵作りはオリンパスのクッキリだけどややベタッとしたコンデジっぽい絵作りよりも、ノイズ感は少々残した自然でおとなし目の絵作りで好感が持てますねぇ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1673119/
こういうオッサンの悲哀系の写真は好物です(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1673132/
楽しそうな表情が背中から見えてきますねぇ
GX7スッキリした描写で好みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1674313/
神妙な顔がおもろいです。
このシチュエーションじゃGF1使えないですね。
夜行性のカメラと言えましょうか?
ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1670242/
なんとも爽やかなビールの広告にしても不思議ではないくらいの写真ですねぇ
リバーサル調は受けました(^ ^;;
もう一度 コダクローム使ってみたい
この赤トラクターのように 小さいけれども重みのある添景は大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1671304/
何とも意味ありげな光景
これで少女が左か右かに寄せていれば もっと意味ありげに見えたかも?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1671722/
良い表情撮れてますねぇ
ジャズライブの雰囲気が出ていてええです。
実は、ジャズライブ Zeiss 85mmでいっぱい撮ってますが肖像権あたりが面倒で死蔵してます(^ ^;;
角煮チャンポン皿うどんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1672699/
こういう捨て置かれたモノたちの挽歌って雰囲気は好きですよ。
「シルエット」 モード の効果もよく出ています。
欲を言えば 撮影者目線で無く、捨て置かれたモノたちの目線 要はローアングルで撮ったほうがリアリティが出てええかんじになりますよ
まかろん母さん
HOLGA4連発ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1671584/
異次元カマキリですか!?
ふつうのレンズで撮影するのと大違いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1671585/
黄泉の花?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1671587/
異次元のお出迎え?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1671588/
彼岸花というのは 彼岸に咲く花のことだったのね
教えを守ってもらい腕を上げてきたのを感じてます。
こういう この世のものでない光景を撮れるようになってきたのは進歩ですねぇ
頑張って異次元写真撮るように心がけてください。
HOLGAで花を撮る時は、如何に非現実的な花にするかが勘所です。
ふつうのマクロ以上に背景に気を使ってください。背景は きれいな緑より 雑踏とか廃墟とかの方が良いかもしれないってのが セオリーの効かないHOLGAらしい難しさです。
ちなみに、私のHOLGAの最高傑作は決まっていて、どう撮ればこれを超えられるか?試行錯誤してます。
http://ganref.jp/m/kontax/portfolios/photo_detail/c468e960e4e73a37b109d896ffffcd27
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1674171/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1674169/
コスモスとヒマワリが同居しているんですか!?
リフトがあるから高低差でどっちも咲いているんでしょうか?
えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1673640/
なんすか!? この真新しいモアイの群像は!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1673647/
す、素晴らしい 絵に描いたような超薄レンズ 電源入れると このレンズバリア(貼り紙)破って鏡筒が出てくるんでしょうか?
書込番号:16596170
5点

むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1672401/
子供は元気が何よりです。いいとこ撮ってますんぇ
このまま飛躍したら ちょっと危ないんでないかいってレベルまで行ってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1672403/
手前に入れた前ボケの花が効いてますねぇ
無意識のうちに羊に惹かれて吸い寄せられていく様子が見えるようです。
書込番号:16596205
3点

皆さん、こん○○は〜
ぷれさん、お疲れさまです♪
こちらでは久し振りですねw
本日台風一過という事で、夕景が期待出来そうだったので撮影してきましたよ〜♪
ほとんどレタッチしないでこの色です。
数秒単位でどんどん空の色が変わります。
これだからマジックアワー撮影はやめられませんw
【 本日の写真 】
1枚目
日没17分後に撮影しました。
何枚も撮った中でこの一枚だけがこの絶妙な色具合となりました。
WB変更等でインチキしてませんよw
今年一番の夕景を撮る事が出来て非常に満足です!
2枚目&3枚目
昨日、台風の来る前に河口湖にて撮影しました。
不気味な富士山だと思いませんか?
ちなみに静岡県側からは完全に雲に覆われて富士山を見ることは出来ませんでした。
※ 3枚共に『60D&15-85mm』で撮影しています。Mモード、MF、RAW、三脚使用です。
書込番号:16596219
5点

ぷれさん、みなさま、こんばんは
台風は去ったようですが
皆さん、大丈夫でしたでしょうか?
ニュースでの映像を見ると、甚大な被害だったようで
皆さんの状況がちょっと心配です。
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675212/
イイです。僕にはキテいます!
BOWSさんの「ウラ」もまた魅力的です!!
>なんかGX7って オリンパスよりレトロっぽいのでオリンパスのレンズが合いますねぇ
そうなんですね!
パナレンズとのマッチングを考えれば、ブラックだったんでしょうけど
ミーハーな無鏡のセンスがシルバーを選択してしまいました!
>夜行性のカメラと言えましょうか?
上手い!ジャストなコピーです。
■serryさん
3枚とも見事ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675220/
>不気味な富士山だと思いませんか?
いや〜、雲の粋な演出だと思いますよ。
河口湖の湖面も効いています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、車の1年点検だったので
夕方にDらーに車を預けて、
1時間程度Dらー周りをお散歩ショットしました。
BOWSさん、serryさんのきれいな写真を見せつけられると
ちょっと腰が引けますが・・・・
書込番号:16597329
3点

ぷれさん、みなさまこんばんは
調子に乗ってこちらにもお邪魔させてくださいw
夜景の練習で撮った作例です。
ぜひアドバイスをお願いします。
書込番号:16599421
6点

連投すいません。
テーマは「秋と言えば〇〇」ですね。
慌ててテーマを無視してしまいました^_^;
先ほどの投稿は秋と言えば秋の夜長ってことで、夜中に出歩いてカメラ遊びでお許し下さい。
無鏡さん
こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675520/
いい色が出てますね。
しっかりとシャッターチャンス掴めてうらやましいです。
自分は昨日の台風一過の夕焼け逃しました〜
serryさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675218/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675220/
2枚とも神秘的な感じでステキです
見とれました
BOWSさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675212/
このアングルすごいですね。
参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675214/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675215/
この二枚の色の違いもすごいです。
こんなにも表情が変わるもんですね。
マカロン母さん
こちらでもおせわになりますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1671587/
これいいですね。
シェーのポーズですか?(笑)
えあへっどさん
はじめまして、いきなりお邪魔してすいません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1673649/
もうもみじですか?
完全に秋ですね〜
T・B・さん
こちらでもおせわになります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1667458/
はい!承知しました!
むさのマントさん
こんばんは〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1660365/
ステキな夕陽?ですね。
なかなかこの時間帯外に居れないのでこういった写真すごく癒されます。
知識がないのでどう表現すればいいのかわかりませんが、こんな感じの写真撮ってみたいです。
音伽夜茶花さん、mikopoさん、角煮チャンポン皿うどんさん
はじめまして、GF1のスレットでぷれんどりー。さんにお世話になった者です。
おじゃましてまーすw
書込番号:16599603
6点

はははっ!
◆とねっちさん、いらっしゃいませ〜♪♪
ここには百戦錬磨の猛者がいっぱい居らっしゃいますから、お尻の穴をキュッっと引き締めておかないと怪我を
しちゃいますよ。。。(冗談ですよ♪)
んじゃぁ、お言葉に甘えて私から。
とねっちさんが、どんなアドバイスを求めているのか解りませんが、夜景練習というのを無視して、写真をみた
率直な感想って事で書きますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675947/
これ、手持ちじゃないですよね?
GX1で20mmという事は、手振れが効かないので、仮に手持ちとすると素晴らしいです!
三脚等を使っていたとしたら、開放で撮らずに、F5.6位がベターかなと。
でも、職場のサーバーで規制が掛かる為に等倍表示が見れませんけど、パッと見はバッチリ解像してそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675948/
こっちは、三脚か何かに固定されていますよね?
換算50oでの画角なので、こうなっちゃった感が出ていますが、ちょっと中途半端かな。
屋根も切れてしまって、右の柳もちょっと・・・
あと、F11まで絞る必要が有ったのかな?SUMMILUX 25mm/F1.4はF11までよく解像するらしいですけど、そこまで
絞る必要性が有ったのかなという思いは残ります。
私はm4/3の場合、F8までを基準としています。
ただ、点光源を綺麗に星形に光らせたいとか、わざとS.Sを遅くしたいといった意図が有る場合は私も絞ります。
今回は、夜景撮影の練習という事なので、多分そこまでの思いが無かったのかも知れませんが、50oという画角
は結構難しいです。
ですが、35oと並んで基本の画角でも有りますので、まずはその画角を自分の物にする為に撮りまくるのが良い
んじゃないでしょうか?
そのうち自然と50oだからこそ得られる物が見えてくると思います。
そういう自分も、50o単(FF機)を標準として使っていますが、まだまだ勉強中です。
最後に、なぜに両写真とも露出補正を-0.7EVとしたのか?この辺は意図していれば理由が有ると思いますので、
その辺は聞いておきたいかな?なんて^^
とまぁ、好き勝手書いちゃってますが、あまり気にしないで下さいね。
あ、書いてるうちに続編が・・・テーマはなんちゃってですから、気にしなくて結構ですよ。
私自身、テーマを無視しまくっていますから。(爆
◆無鏡さん
いいですね、そのペースですよ!^^
JAZZですか?昔はJAZZ BARなんてたまに行きましたが、就職してからはそんな甲斐性も暇もなく・・・
無鏡さん、連れてって〜♪
青木カレン、私も知りません。(爆
いや、うちの近所のお寺さんの夏祭りに、毎年ライブがあるんですけど、今年は青木カレンさんがいらっしゃいました。
そん時のお写真です。撮影可なので、いっぱい撮りましたよ。ま、アップしてよいかどうかは・・・
ぶら無鏡といい、釣りといい、なんか最近充実していますね。あまり無理だけはしないで下さいね。
◆serryさん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675218/
縦撮り専門な私としては、バッチリな配分です!
良い瞬間を狙われましたっすね。羨ましいです^^
でも、あと2枚の変わった雲が、妙に気になります。
特に3枚目はそうそう出会えん瞬間だと思います。こんな形に雲ってなるんですねぇ。
良いもん見せて頂きました。謝謝^^
◆BOWSさん
栗だるまは流石に仕込んだでしょ・・・(笑
でも良い空の色っすね。3枚全てに鉄塔が絡んでるのも、外せないですよね。(笑
少女の立ち位置ですね、はい、精進いたしまする〜。。。
◆マカロン母さん
お忙しい割には、休日を満喫していらっしゃいますね。(笑
今年はコスモスも向日葵も撮れてないですね、私。
α99買ってから、もうすぐ1年経つって言うのに、何撮ってるんですかね?え?撮って無いやろぉぉぉぉぉってか?
そのとーり! はい、日々精進致します。
◆えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1673647/
いいすね、このボディキャップレンズ。
ちなみに、真ん中にピンホール空いてるんですよね?とーぜん!!!(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1673640/
モアイの前の看板のようなもんが、妙に気になります。
◆角煮チャンポン皿うどんさん
そう言えば、初の御参加の際にも『シルエット』モードでしたね。
それから暫く、シルエットモードで撮った写真が数枚、皆さんからも出てきましたね。
私はモードを使わずに、RAW現像で弄っちゃうんで、殆ど触らないんですが、そう考えると、デジカメの持ってる
機能の大半は、使わず仕舞い見たいです。。。(笑
また、違った切り口のお写真、楽しみにしておりまーす。
◆むさのマントさん
スレ主しながらの御参加、本当に有難うございます。
私がGX7を買うか、むさちゃんが買うか、どっちが早いですかね。^^
っていいながら、二人共E-M1だったら笑えますかね?(爆
書込番号:16599722
5点

ぷれさん、みなさま
serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675218/
う〜ん、貫禄の美麗な風景写真 わたしの 適当にご近所で撮りました なんちゃって風景では太刀打ちできません(^ ^;;
どだい、写真に立ち向かう姿勢が違いますねぇ
富士、湖沼、マジックアワー これらが一度に網にかかる場所と時間と捉えるための仕掛け(三脚等々)
さすがです。
>WB変更等でインチキしてませんよw
ああっ、耳が痛い!!! (^ ^;;
無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675520/
こいつも見事なマジックアワー写真ですねぇ
ご近所で撮った風が...何とも親近感が湧きます(^ ^;;
>BOWSさんの「ウラ」もまた魅力的です!!
というわけで いつもの街ナカで見かけた変なのを貼っておきます。
とねっちさん
はじめまして!
>ぜひアドバイスをお願いします。
えっ、図々しいので突っ込んじゃいますよぉ
でも、人に突っ込んでも、自分の写真が同じ突っ込みどころ満載なのが弱いところです(^ ^;;
技術的な点はぷれさんが指摘しているので どっちかつーとスナッパー視点で絵作りの点で突っ込みますよぉ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675947/
静かで美しいですが、なんかもうちょい物足りなさがあります。
で、「自分ならこう撮る」って観点で言うと
きれいな対角構図過ぎて面白くないのと、スカイツリーが画面いっぱいすぎて狭い もっと右上を空けて伸びていく感を出した方が良いような、それと 何か添景を入れて対角のバランスを崩した方が動きのある画面構成ができます。
飛行機なんか最適だけど、左下から、街灯の先端だけ入れて背比べを演出するとかすると 動きとドラマがあって面白くなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675948/
これも緻密で静かなんですが、静か過ぎる。
超秒露光のポイントは風でそよぐ柳と動かない大提灯ですが、それを生かす柳越しの提灯を狙うアングルが面白そうです。
それと、表現したいものは大提灯なので 手前の横文字の案内板とかカットした方が良いです。
出来たら、ドンと存在感のある大提灯とそれを引き立たせるための添景の対比があれば、動きが演出できます。
で、ちょいと写真を拝借して見上げる子供の姿と合成してみました。
ま〜 夜中なので、競馬で儲けた呑んだくれのオッサンは居ても、子供は居ないので難しいですが、通行人を上手いこと使うといろんな演出ができますよ(^ ^;;
ってスナッパー視線で緻密な風景が不得意野郎なので気にしないでくださいね〜
ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1676018/
いいねぇ
やっぱ この情景は色を廃したモノクロ表現が正解ですねぇ
「ここで いっぷく」のはずが、ここでモクモクタイムを過ごすストレスいっぱいのオッサンには「ここで いっぱつ」に見えてケリを入れたんでしょうねぇ(^ ^;;
>栗だるまは流石に仕込んだでしょ・・・(笑
うん半分!
栗だるまは本当にこの形で落ちてました。でも絵にならんので水栓の上に乗っけて藁葺民家と共に...ってこんだけボケたら藁葺民家かどうかわからんやん!
ちなみに、風で何回か落ちてかなり痛い目見ました(^ ^;;
書込番号:16603825
5点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1677041/
これですが、車のナンバーはお一人様を強調するために 実在しないナンバーを思いっきし詐称してます(^ ^;;
書込番号:16603841
5点

ぷれさん、皆様、こんばんは
■とねっちさん
こちらへも、ようこそ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675990/
たまんないですね〜〜〜〜!!
おやっ?秋の虫が鳴いている、と思ったら腹の虫でした(笑
■ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1676018/
ぷれさん、モノクロって珍しくないですか?
1本だけ落ちている吸い殻がイイ!!
この吸い殻の主が、うまく吸い殻スタンドに落とせなくて
ケリを入れたんだと思いますよ、BOWさん(笑
>JAZZですか?昔はJAZZ BARなんてたまに行きましたが、就職してからはそんな甲斐性も暇もなく・・・
無鏡さん、連れてって〜♪
僕も昔はBLUE NOTE 東京なんて、良く行きましたが
近ごろはトント・・・・
青木カレンさん、アルバム2作品がジャズ専門誌ADLIBの
「アドリブアワード(クラブ/ダンス部門)」受賞しているんですね。
あとでYOUTUBEでも検索してみようかと!
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1677041/
おっ、BOWさんの「オモテ」ですね!!(笑
「ウラ」も綺麗で驚いたけど、BOWさんは、こうでなくっちゃ!!
とにかく「満車」の電灯表示が笑えます!!
ナンバープレート、良くできてるな〜。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、GX7のスペア電池が欲しくって
家電店を何件か回ったのですが、どこも在庫切れ。
メーカーにもないようです。
しかし、電池1個が約¥7400って!
GF1の電池はそんなにしましたっけ?
しかたなく、液晶保護フィルムだけ買って帰りました。
ところで、GF1の在庫写真が無くて
むささんスレに行かれな〜〜〜〜い!!
困った(爆
書込番号:16604877
5点

ぷれさん、みなさま
私事ですが、デジタルカメラマガジン 2013年10月号選考のナイスショット部門で 「うたた寝」が入選しました。
http://ganref.jp/photo_contests/winners/381
ここの一番下
写真としては、ちょいとユーモア効かせた たいしたことない一枚なんですが、何よりHOLGAで撮影した写真で入選したのは初めてじゃないでしょうか? HOLGA使いとしては 何より嬉しいです(^ ^;;
無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1677297/
GX7+パンケーキの組合せ いいですね。
猫の考えていることが分かりそうな(気がする)ショットです。
毛並みがきれいに再現されてますねぇ
>「ウラ」も綺麗で驚いたけど、BOWさんは、こうでなくっちゃ!!
ご期待に沿うように裏の写真を用意しました。
>とにかく「満車」の電灯表示が笑えます!!
でしょ(^ ^;;
これだけの設備投入しただけの売り上げがあがるのが心配ですが(^ ^;;
書込番号:16608840
5点

ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
BOWSさん、HOLGA写真の入選、おめでとうございます!!
私も凄く嬉しいです!!
それから、お返事遅くなってすみません。ちょっと今バタバタしておりまして・・・
落ち着いたらゆっくり来ます。
でも、写真は撮ってます。今日もHOLAGAでも撮りました^^(まだPCに取り込んでないけど)
とねっちさん、こちらでもよろしく♪
ほぼ貼り逃げで・・・
上高地写真、ペタペタしていきますm(_ _)m
書込番号:16608992
6点

みなさまこんばんは
ようやくGX7をつれて出かける事が出来ました。
ぷれさん
お尻の穴は絞り開放にしないように気をつけます!
写真のアドバイスありがとうございます。
2枚とも三脚使用です。カメラの設定は全部何となくです。
夜景は絞った方が良いのかなぁとか、開放でも撮ってみようかなとか
そんな感じです。もうちょっと基本を勉強します(汗
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1676022/
ジェントルメンの黒さが絶妙にいい感じですね。
BOWSさん
アドバイスありがとうございます。
ついつい歩行者がいない瞬間を待ってしまうのですが、あえて入れるのもアリなんですね。
参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1677048/
自転車は放置してはいけないのに、イスはokなんですね(笑
無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1677298/
萌え〜♡
マカロン母さん
上高地いいですね〜
行ってみたいです。
書込番号:16612948
3点

ぷれさん、みなさま
■BOWSさん
>人を絡めるとドラマが出てきて もっとオモロイ!
そうなんですよね〜〜〜!
コレはイイ!アイマスク無しでも出せる写真ですね。
>「うたた寝」が入選しました。
やりましたね!!
おめでとうございます!!
GF1+holga
BOWさんならではの写真です。
■マカ姉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1678306/
>こういうのって・・・難しい
でも僕は好きだな〜
■とねっちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1679081/
絞り込み、光だけを浮き彫りにしているのが印象的です。
ISO6400でも耐えられるGX7。
こんな撮り方、今度パクリます(笑
ところで、発売後いきなりファームアップですね、GX7。
僕は昨日済ませましたよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スミマセン
カミサンのタイ旅行での写真です。
書込番号:16613097
4点


うほっ!
とねっちさんの名月コラボタワーに触発されちゃいましたよ♪
昨日は京都出張だったので、帰りしなに1日遅れの中秋の名月を撮ってみました。
まあ、手持ちの限界って事と、京都駅への歩き道中なので、ポイントが無かった事で、言い訳とさせてください。(笑
◆BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1677041/
うーん、90分300円とは、微妙な値段ですね。^^;
安いんでしょうか、高いんでしょうか?でも、90分刻みなので、91分で600円ですからね。。。(笑
え?え?え?・・・そこじゃないって?(爆爆爆
へぇ〜、栗ダルマは天然物なんですね。なんか可愛いですね。
あ、ナイスショット部門の入選、おめでとうございます。
いやー、参りました。あのうたた寝おじちゃん、なんか器用な寝姿なんですけど。(爆
伊勢丹の看板の前って事は、何となく分かりました。(爆
◆無鏡さん
ISO800が普通に使える機種が、羨ましいです。
室内猫ちゃん撮りには、うってつけのカメラになりましたね。
あ、ちなみにGX7はボディーのみ購入ですか?
青木カレンさん、確かに結構有名な方みたいですね。
リンクのOFFICIAL WEB SITEにも書かれていますが、映画「ガリレオ 真夏の方程式」の劇中歌とか、
フジテレビ「結婚しない」や、TBS「レジデント〜5人の研修医」等の挿入歌も歌っていますからね。
曲聴いて、あ、知ってるわって。^^;
奥様???若っ!!!!(爆
いや、奥様お上手ですね、お写真。じつは誰かさんより・・・(冗談ですよ
でも、本当に若いです。羨ましい。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1679115/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1679116/
この辺の切り取り方、センス良いですね。
◆マカロン母さん
なかなか構図の難しいところを、狙ってきますね。
私なら、きっとスルーしちゃってますね。
落ち着いたらで結構ですから、ぼちぼちと♪
◆とねっちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1679081/
いいじゃないですか、中秋の名月とのコラボ。
私も狙いたかったんですけど、月って夕暮れ始めの地平線近い方が、被写体との距離感で大きく見えるんですよね。
まあ、実際大きくなってるわけじゃないですけど。
その時間帯で何かとと考えてましたけど、結局仕事の都合がつかずに、断念しました。
設定は、いろいろ試していくうちに、勝手に覚えていきますよ。
まあ、写真は引き算と良く言いますが、とにかく自分の感じたものをどうバランス良く見せるかって事ですね。
では、私の写真ですけど、昨日は京都でしたので、中秋の名月の1日遅れ写真でもwww
切り取り方が難しい。orz...
書込番号:16615021
4点

ぷれさん、みなさん、こんばんは
■ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1679398/
月を入れて!
と言う写真、僕も撮ってみたいのですが
結構難しいです。
例えば、もっと月をアップにしたい場合
どうしてもモヤッとぼけちゃう。
絞り込んだ方がよい、みたいなので
今度試してみようと思っているんですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1679401/
>なぜにここから? 聴かないで。
いいえ、好みです。
こういう、あまり見ないとらえ方、新鮮です!!
>あ、ちなみにGX7はボディーのみ購入ですか?
そうですね、ボディーのみです。
20mmは旧型ですがありますし
どうせお金を使うなら、次は
@ 7〜14mm
A 12〜35mm or オリ12-40mm
かな?当分先ですが。
>でも、本当に若いです。羨ましい。。。
あれっ、獲物はぷれさん一人だけ!
でも、大物だからイイか!
実は、2枚目の下部にちょこっと写っている頭のてっぺんが
カミサンです。
1枚目は、オトリ(爆
>いや、奥様お上手ですね、お写真。じつは誰かさんより・・・(冗談ですよ
ダッフンダ〜!!
実は、釣りも、カミサンの方が釣ります(汗
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、何もする気がなく1日中、家でゴロゴロしていました。
夏の疲れが溜まっていたのかも。
何気ない、マイホームの写真です。
書込番号:16617167
4点

ぷれさん、みなさん、こんにちは♪
☆BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675215/
遠くに見えるのは、煙突の煙なのかな〜〜 それとも雲なのかな〜〜 ぼーっと見入ってました。
お散歩フォト、またお願いします♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1678246/
そうなんですよね・・・
ついつい人を絡めたくなってしまうのはBOWSさんの影響!?^^
>ちなみに、私のHOLGAの最高傑作は決まっていて、どう撮ればこれを超えられるか?試行錯誤してます。
>http://ganref.jp/m/kontax/portfolios/photo_detail/c468e960e4e73a37b109d896ffffcd27
↑このリンク、クリックするのにドキドキでした。
あの水仙の(広〜い川の)HOLGA写真だったら、どうしよう・・・って。
なので・・・えつ!?このお写真?
ちょっと拍子抜け^^しちゃいました。
コメントの流れから、HOLGAの最高傑作の‘花’写真かと思ったので^^
でも・・・私が撮りたいHOLGAのお花写真、全くイメージは無いのですが
このお写真に近いかもしれません。
いつだったか、毒ランク別のHOLGA写真をアップしてくださいましたが、
あの時のお写真とは毒の種類が違う気がします。。
> HOLGAで花を撮る時は、如何に非現実的な花にするかが勘所です。
> ふつうのマクロ以上に背景に気を使ってください。背景は きれいな緑より
雑踏とか廃墟とかの方が良いかもしれないってのが セオリーの効かないHOLGAらしい難しさです。
ありがとございます。
このアドバイスを読んだとき、BOWSさん、違うんです! HOLGAの毒入り花写真を
撮りたいわけじゃないんです! できれば・・・媚薬入り程度の、気づかないけどあれ!?みたいな。。
そのくらいでいいんですけど〜〜
って思いました。
それが・・・たまたま出会ったシーン、いつもだったら入れないような背景ですが入れて撮ってみました。(4枚目)
『セオリーの効かないHOLGA』なんですね。。
それから、毒の種類?や強さはピント位置によって違うのかな〜と思っていましたが(勿論それもありますが)
被写体によるところがかなり。あと・・・光の状態とか。。 撮影の角度とか
BOWSさんの最高傑作、入選作を拝見してそう思いました。
最近、HOLGA率は低かったのですが、前から彼岸花はHOLGAで撮りたいと思っていたのと
BOWSさんのアドバイスで久しぶりにホルガール?しちゃいました。
実は、もう1コのレンズの方が楽しくて^^ まだまだ使いこなせてませんが。。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1674171/
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1674169/
>コスモスとヒマワリが同居しているんですか!?
>リフトがあるから高低差でどっちも咲いているんでしょうか?
真夏によく見る逞しいヒマワリと違って茎も細く花も小ぶりでした。
高原用の遅咲き?
スキー場もお客さんを呼ぶために色々考えているみたい^^
☆ serryさん
こちらのスレではお久しぶりです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675218/
綺麗な色彩ですね〜♪ 雲が夕陽に染まるとこんな風になるのですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675221/
貴重な富士山の姿を拝見できて良かった〜! 月も入ってる♪
このお写真は2枚目とセットで正解ですね^^
☆ とねっちさん
改めまして^^
ようこそマニアックなオーナースレへ(笑)
むさちゃんスレで少し慣れてから、ぷれさんスレを紹介しようかな・・・って思ってました。
いきなりのBOWSさんの洗礼、おめでとうございます^^
私も勉強になります。
夜景撮影は、私もまだあまり経験がなくてアドバイスはできないのですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675947/
これは綺麗ですね〜!
ここまで対角線上にピター!!と決まっているとスカっと気持ちいいですね♪
ただ・・・私ってココのお仲間さんに鍛えられているので綺麗すぎて少々物足りない感じも・・・(爆)
でも、このお写真も捨てがたい。。
なので、もう1枚崩した感じのお写真と2枚セットで見せてくれたら。。なんて思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675948/
こちらは・・・むさちゃんスレでserryさんのお写真でコメントしましたが
柳の木がどうしても気になって^^
もっと長秒で柳が揺れていたら、どんな風になるかな〜って思いました。
長秒露光、まだ1度しか経験がないのですがドキドキして楽しかったので♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675990/
美味しそう!!
いただきま〜す♪
>もうちょっと基本を勉強します(汗
そ・・それはちょっと困るかも(^^;
だって、未だに基本が分かってないのです私。なので焦ります。
みなさんのお写真とexif情報ををじっくり見て・・・
こんな風に撮りたいな〜。とか、同じモノを撮ってみたいな〜とか・・・
いっぱい撮影して投稿して・・・
楽しく続けられればいいと思います♪
あ。。でも、とねっちさんの場合
レンズ沼、機材沼にはご注意を!^^
**************************
今日の写真、全部jpeg 撮って出しです。(いつも殆どそうなのですが^^)
1枚目:スタンダード
2枚目:マイカラー、モノクローム
3枚目:マイカラー、シルエット
4枚目:HOLGAレンズ(私のPCでは露出はいいのですが、もしかしたら暗すぎかもしれません)
無鏡さん、奥様いいな〜
ぷれさん、お気遣いありがと〜
どうもバタバタしちゃって・・・変わりたいな〜と思うのですが無理みたい(爆)
今日、明日はどこにも行かずにのんびりします^^
字数オーバーです^^ また夜に来ますね〜
書込番号:16618161
5点

みなさん、こんばんは^^
つづきです♪
☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675520/
こういう無鏡さんのさりげないお写真は、ほっこりさせてくれますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1677297/
やっぱり、うちの前のニャコに似ています。
同じ20mmレンズなのですね。。衝撃的!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1679115/
わたしもココ、行きました〜!
うろこ雲をしっかり入れてますね!
確か・・・シンガポールでしたっけ?いつかの奥様のお写真。
あの時も、切り取り方が好きかも。って思ってましたがやっぱり好きみたい♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1679126/
水上マーケット、行きたかったな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1679954/
あれ!? 1つだけ仲間外れの帽子が・・・ってそこじゃないですよね^^
赤い月。。いいですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1679956/
こ。。これは・・・随分と難しそうなコーディネートで(爆)
☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1676018/
ぷれさんのモノクロ、珍しくはないのですが・・・
無鏡さんもコメントされていたけど、このザラザラ?した感じのモノクロは珍しい?。
カッコイイかも!
RAW現像でできるのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1676022/
和製チャップリン?
これイイですね♪ 風船は何色があったのかな〜って想像しちゃいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1679398/
1日で少し欠けてきている?
そう見えるのは私だけでしょうか・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1679400/
開放じゃなくてF1.8なのはどうして?
それから3枚ともISO100は固定ですか?
* **********************
アクアリウム名古屋へ行ってきました。
孫、イベントデビューさせてしましました(^^;
まだ早いかな・・・と思っていたのですが、しっかり金魚を目で追っていました。
書込番号:16619906
4点

あー、3連休の後の仕事は、やる気が出ない・・・(笑
◆無鏡さん
月はかなり明るいので、どうしても風景に取り入れると、白トビは起きてしまいます。
なので、絞り込んでという事になるのですが、手持ちでは厳しくなりますよ。
結局三脚必須になりますね。できれば望遠レンズが良いと思いますよ。引き寄せ効果も出るような出ないような・・・
20oUは軽くて、私的には有りだと思いますよ。
多分、私が購入する場合は、キットレンズで買うと思います。
(ま、私の場合は一度リュックから地面に飛び跳ねましたから余計に・・・)
無鏡さんには、12-35もしくは12-40の方が良いと思います。
スナップ目的が殆どでしょうから、換算24oから始まるレンズはオールマイティだと思います。
7-14oって9-18oでもお解りでしょうが、言うほど使いどころが難しいでしょ?
だったら、明るい標準ズームの方が無鏡さんにとってのコスパが高いと思います。
やはりね〜。だれも引っ掛からないと寂しいと思って。。。(爆
◆マカロン母さん
休むと宣言してた割には・・・(笑
いや、いいんですよ。非常に助かってますから。
どの写真も、腕を上げられたなーと感じる写真ばかりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1680162/
これは特に良いですね。ピントも露出具合もバッチし!だと思いますよ。
アクアリウム名古屋ですね。bashaumaさんからご紹介があって以来、私も行けてないまま来週には終わってしまう
ので、昨日行ってきましたよ。
もうガラガラだと思ってましたが、結構混んでいますね。
カップルだらけの中、一人カメラオヤジが奮闘していましたので、変な目で見られていましたかね?(笑
行って思ったんですが、やっぱり人が一緒に写ってるマカロンさんのようなお写真の方が、良いですね。
ある意味、ただ鑑賞してた方が楽しかったと思います。
下手くそな写真ですが、現像も殆どしていないので、朝ちょこっとした物だけですけど・・・
では、さようなら〜♪
書込番号:16626816
3点

ぷれさん、みなさん、こんばんは〜
今日は眠いので貼り逃げ気味でスンマセン(^ ^;
■ぷれさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1673640/
>モアイの前の看板のようなもんが、妙に気になります。
「マニ車」です(^ ^;
モアイの前にある理由は・・・私も知りません(爆)
■無鏡さん
>今回は GoProは借りませんでした。
>あるときは釣れないし、釣れる時は持っていないし。
魚も「怪しい人」には近づかないようにしているのかも(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1679128/
無鏡さんの奥方は高級ブランドのバッグ並みにオシャレですね〜
若いかどうかは・・・(^ ^;
■serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675218/
マジックアワーの富士山、イイですね〜
波の無い湖面に映ったグラデーションも面白いです!
■とねっちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675990/
うっ・・・美味しさを知っているだけに、この時間にエスカロップはキツいですね(^ ^;
ところで「初めまして」でしたっけ?
■BOWSさん
ナイスショット部門、入賞おめでとうございます!
しかも「GF1」でというのが誇らしいです♪
私も地味に応募しているのですが、かすりもしないですね(泣)
未だに無料会員なので、入賞には「お布施」が必要なのかな?
まあ、きっと単純に腕の問題ですよね〜(爆)
■マカロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1680164/
彼岸花の中ではこれが一番好きかも。マカロンさんの新境地ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1680546/
コレはまたまた凄い写真を撮ってしまいましたね〜
構図も露出も完璧です!!
書込番号:16633345
3点

ぷれさん、みなさん、こんばんみ
■マカ姉さん
>確か・・・シンガポールでしたっけ?いつかの奥様のお写真。
あの時も、切り取り方が好きかも。って思ってましたがやっぱり好きみたい♪
伝えておきます。
しかし、評価が高いな〜
全てオートにしておいてね!と
頼んでくるくらいの素人なんですが・・・
現地に同型のカメラ(XZ-1)を持っていた日本人ツーリストがいたんで
操作法を教わったらしいです(爆
■ぷれさん
>7-14oって7-14oって9-18oでもお解りでしょうが、言うほど使いどころが難しいでしょ?
だったら、明るい標準ズームの方が無鏡さんにとってのコスパが高いと思います。
確かにそう思います。
カメラには、常に標準単焦点(概ね20mmか25mm)。
交換レンズを持つ時は9-18oか45mmがデフォルトで
交換する機会は、ここぞ!と言う時しかないですもんね。
手持ちのズームが暗かったので
どうも出番がなかったのですが
明るければ・・・・・
月の写真、次のチャンスを待ちます。
■えあへっどさん
>>今回は GoProは借りませんでした。
>>あるときは釣れないし、釣れる時は持っていないし。
>魚も「怪しい人」には近づかないようにしているのかも(爆)
ホント怪しいです。
いま、GX7のおかげで財布が軽いので
「おでこにスマホ」をどう付けるか、考えています。
さらに怪しい(爆
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1679128/
>無鏡さんの奥方は高級ブランドのバッグ並みにオシャレですね〜
若いかどうかは・・・(^ ^;
おっと、倍返しの切り返し!!
参った!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここんところ、爆忙で
GX7をいじれるのはほぼ夜中。
ファインダーを覗きながら
液晶面で親指を動かし、フォーカスポイントを移動する練習をしています。
コレが結構慣れないと難しい、ってな写真です。
素晴らしい写真、目白押しですが
みなさんの写真へのコメントはごめんなさい、です。
書込番号:16633731
3点

皆々様ご機嫌いかがですか?
なーんか最近の機種別クチコミ、げんなりする内容ばかりですね^^;
さてと気を取り直して、つらつらと〜♪
◆えあさん
もう秋全開ですか?早いですね。
本当に夏って短いんですね。その分春・秋が長いと良いんでしょうけど、長いのは冬ですもんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1683834/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1683836/
晴れてるのに、なんか発色が悪いように感じます。
薄いベールに包まれているような・・・曇りかと思えてしまうんですけど???
もしかして、私の目かモニターが濁ってるのかもwww
えあさんらしい、秋のお写真、ぞくぞくとお待ちしております。
マニ車・・・有難うございます。ググってみましたが、よぉ解らんです。(笑
◆無鏡さん
ん?ピントチェックのお写真ですか?(爆
>ファインダーを覗きながら
>液晶面で親指を動かし、フォーカスポイントを移動する練習をしています。
>コレが結構慣れないと難しい、ってな写真です。
私も試しましたが、難しいですよね。
慣れが必要ですので、日々精進下さいませ。
多忙ですか?お身体にはお気を付け下さい。
**************************************
秋らしく彼岸花でもと思い、新兵器のDUTOふぃるたーを携えて行ってきましたが、
なんだかなぁ〜的な。
イマジネーションが湧かないオヤジです。
書込番号:16634768
3点

みなさまこんばんは
写真の在庫がなく、先週末試乗したフィットHVのシフトノブの造形が良かったので一枚
無鏡さん
パクリだなんて僕のを参考にしていただけるなんて光栄です。
ファームアップデートありがとうございます。教えていただいた後すぐにしました!
そういえばGX7のバッテリー、ヤマダ電機WEB.COMで16日に注文して今日ようやく発送の案内が来ました。
ぷれんどりー。さん
うほっ!(笑)
お尻注意です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1679398/
この構図さすがです。
京都タワーってこんなに明るかったでしたっけ?
マカロン母さん
いつもすばらしいお花の写真ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1680161/
この写真は美しいを通り越してエロスさえ感じるのは自分だけでしょうか?
え!下ネタ禁止?!
失礼しました!
気を取り直して
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1680546/
こちらのすばらしい写真はどんなレンズを使ってるのでしょうか?
まねしてみたいです。
えあへっどさん
はじめまして!ですです。
エスカロップご存知とは、うれしいです。
ここ十数年、ほとんど毎年食べに行ってます。
とりつかれてますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1683834/
秋ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1683836/
あまり緑になってると目がかゆくなってきます(>_<)
>無鏡さんの奥方は高級ブランドのバッグ並みにオシャレですね〜
>若いかどうかは・・・(^ ^;
これには吹き出してしまいましたw
ぷれさん
>なーんか最近の機種別クチコミ、げんなりする内容ばかりですね^^;
いつも的確なアドバイスと説明ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1684099/
これまた妖艶な写真ですね。
書込番号:16636440
5点

とねっちさん、どもどもwww
相変わらず、あっちこっちお勤めご苦労様です!(笑
その行動力には、脱毛・・・いや、脱帽です。
でもね、あまり個人攻撃的なのは、思っていても書かない方が良いですよ。
ネット社会は意外と怖いですから。。。(汗
まあ、要らぬお世話だとは思いますが、折角のカメラ仲間ですし、楽しく過ごしたいと思いますので、
一応頭の片隅にでも、留めておいて頂けたらと思います。
とまあ、雑談はさておき、車の点検ですか。あー、それで思い出した。
そろそろエンジンオイルの交換をしてあげねば…^^;
自分でやるのが好きなんですけど、最近歳のせいかどーも、重い腰が上がらんのですよ。(爆
あれ?また雑談に戻ってるしーーーーー。。
京都タワーはめちゃ明るいっすよ! じゃないと手持ちで撮れましぇんって。
あれは構図というより、あの位置しか狙えないというか、そもそもかなりトリミングーしてますし…(汗
なんかエロス好きですか?エスカロップもエロスカップに見えちゃいました。^^;;;;
失敬!
私が的確かどうかは、結構怪しいですよ。ね、無鏡さん!(爆
彼岸花・・・どう撮って良いか毎年悩むんですよね。
で、今年はフィルターで誤魔化しちゃえ〜!っと思ったんですけど、なんかイマイチっす。
私は長辺1024pixlに縮小しちゃってますから分かりにくいですが、一応バチピンなんですよ。
でもね、普通に撮ってもおもろくないから、一輪の花を木漏れ日で明るく撮ってみたんですよ。
その演出の為、露出補正を-2EVさせてますが、なーんかくすんだ感じでね。はぁ・・・
フィルター外せば良かったと思う1枚ですね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今度もDUTOふぃるた〜遊びです。
買ったからには使いまくりまっせ〜〜〜!
書込番号:16636714
4点

ぷれさん
即レスすいません。
そんなに脱いだらそろそろ毛が...
ちょっとカメラ買ってから掲示板に張り付き過ぎですね。
ちゃんと仕事しなきゃ
反省
>あまり個人攻撃的なのは、思っていても書かない方が良いですよ。
>ネット社会は意外と怖いですから
そうですね
とくに価格.comは簡単に消せないんですもんね。
スルーする力身につけます!
ほんと、身にしみます。
でもぷれさんはスルーしませんよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1684565/
こんな写真、どこで撮れるんですか?
こんな所、入れるんですね
彼岸花の写真、自分は良いと思いますけどね。
あの花だけに光が当たってるように見えるのはどんな仕組みですか?
本当に花だけに光が当たってる訳じゃないんですよね?
DUTOフィルター面白そうですね。
なんか物欲が止まらないなぁ
金額的な物はバイクよりはましだけど、奥深さはバイク以上ですね。
まずいな〜
書込番号:16636894
3点

汽車の下に潜り込むには、そうですねぇ、命懸けで匍匐前進有るのみ!(爆
な訳ないですね。あれは公園に蒸気機関車が飾ってあるので、その下をパシャリと!決して潜っていませんよ。
ああいう場合にはバリアングル液晶は便利ですね。
彼岸花の写真、有難うございます。
どんな仕組みって、なんか私詐欺師みたいじゃないですか。(汗
写真って、光を撮るじゃないですか。なので、その光をどうコントロールするかが大事なんですよ。
ただ撮るだけなら、コンデジの方がよっぽど楽で綺麗ですよ。
折角の一眼カメラなので、その光を自分の管理下に置きたいと思いませんか?
あれをオートで撮ったら、そりゃ綺麗な画(露出)になると思いますよ。
でも、それじゃ詰まらん写真の一丁上がり!になっちゃうので、露出補正を掛けています。
あの彼岸花は公園の木々の中に自生していましたので、その木陰の隙間から太陽が差し込んでいます。
それが丁度1輪の花に当たっている物を見つけて、後はアングルを考えて、背景のバランスをとります。
後は、露出補正をマイナス方向に持っていくと、全体が暗くなっていきます。
当然日に当たっていない所は暗く、当たっている所だけが浮き出ます。
そうして撮った1枚ですが、私はRAW撮影派ですので、現像時に多少の修正を行っていますので、実際は
もう少し明るいです。参考に元画像の撮って出しJPEGをアップしますね。
フィルターワークは元々フィルム時代のお遊びというか、当時はそれしか方法が無かったですからね。
デジタルになってからは、PCで如何様にも後加工が出来ますので、特殊フィルターは大安売りされた
ようです。
私はデジタルから入っていますので、当然フィルターなんて大したもの持っていませんが、PCで加工は
あまり好きではないので、あくまでフィルターでの撮影に拘っています。
今ではフィルターと言えば、プロテクター(MC)、円偏光(C-PL)、減光(ND)が主流ですね。
この3種類はお金を掛ける値打ちは有ると思いますが、私が遊んでいるソフト系フィルターは、正直飽きる
可能性も有りますので、出来る事なら中古をお探しくださいね。
(私は基本中古です。DUTOは新品で72o径を1,000円ですけど)
では、皆さん、おやすみなさい。
************************************************
書込番号:16637129
5点

皆さん、こん○○は〜
そしてぷれさん、お疲れさまです〜♪
こちらのスレも油断してると進むのが早くて追いつくのが大変ですw
とりあえず先日撮影したドクターイエローの写真をUPしますね!
皆さんへ幸せが届きますように。
【 本日の写真 】
ウチの近所である三島駅にて撮影しました。
真っ暗ですので駅のホームの真ん中付近で駅の照明を使っています。
もちろん得意のズーム流しです♪
書込番号:16640337
4点

ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1682330/
うひょ〜!! キレ〜イ(*゚o゚*)
私もこのくらいの距離感で撮りたかったんだけど、人が多くて・・・
少し離れると他の人が前に入っちゃうし、20mmの方が良かったのかな〜とか
金魚って結構早く動くからAFで撮ったほうが綺麗に撮れたのかな〜とか
帰ってきたら???だらけです。
一人で寂しかったの!? もう。。私が一緒に行ったのに・・・
で。。金魚を撮ってるぷれさんを撮っちゃいま〜す(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1684098/
これ、好きですよ。。
写真というより、絵画的なのかな・・・構図とか色のバランスとか、計算された‘美’を感じます。
写真的なマイナス要素があったとして・・・もしかして気づかないのがフィルター効果?
フィルター無しの写真があったら、見せてくださ〜い。。
>どの写真も、腕を上げられたなーと感じる写真ばかりですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1680162/
>これは特に良いですね。ピントも露出具合もバッチし!だと思いますよ。
ありがとうございま〜す。。
でも・・・あの写真(特に良いと言ってもらえたの)マイカラーでの撮影なんですが
露出はカメラ任せなんですよね〜〜 (。+_+。) 少々複雑・・・
☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1683834/
う〜ん。。こんなに色が一杯! しかも少しハイキーっぽい!?(露出はマイナスだけど)
そらさんのお写真では珍しい色合いですね。白い幹が不思議な存在感。
でもね・・・じーっと見ていると好きかも^^
2枚目のお写真の方が露出は適正なのかもしれないけど、なぜかこちらのお写真に惹かれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1683836/
やっぱりコレが一番好き♪
前からそらさんのこういうのが好きで〜す^^(説明できないけど、たぶん伝わるんじゃないかと)
月の撮影はそらさんにお任せします(爆)
☆ 無鏡さん
>ここんところ、爆忙で
そうそう、忘れてた! ボーナス無し職。おめでとうございま〜す。
たしか、そんな書き込みがあったような・・・なかったような・・・
しつこいかもしれないけど、ちゃんと寝なくちゃダメですよ。。
奥様もこれだけ撮れたら、二人で撮影を楽しめていいですね♪
☆ とねっちさん
>え!下ネタ禁止?!
禁止じゃないですよ、たぶん。。 私は過去の写真から言える立場ではありませんが(^^ゞ
あ。。この話題は突っ込まないでね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1680161/
>この写真は美しいを通り越してエロスさえ感じるのは自分だけでしょうか?
ありがとうございます!! エロスって自分には縁のなかった言葉なので、私の写真で感じてくださって嬉しいです♪
でも・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1684497/
このお写真も、なかなかセクシーだと思います。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1680546/
>こちらのすばらしい写真はどんなレンズを使ってるのでしょうか?
>まねしてみたいです。
またまた嬉しいコメントありがとうございます♪
レンズはNikon 50mm F1.4Dです。
むさちゃんスレで少し触れましたが、とねっちさんが、ぷれさんの写真をご覧になって7-14mmを買いたいと思われたように
私はBOWSさんの1枚の写真でレンズ沼に落っこちました(笑)
そして、とねっちさんと同じようにどんなレンズですか?って^^
このレンズを使うにはアダプターが必要です。BOWSさんのコメントを引用させていただきます。
(前回、いいよ〜。って言ってくださったので今回も勝手に^^)
↓↓BOWSさんが貼ってくださったアダプターのリンクと書き込みです。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forNM43ad.htm
将来、Nikonのデジイチ買う気があるのなら高い方を、このオールド系レンズを使うだけなら安いほうでええです。
高いほうは、最近のGレンズ(型番の最後にGが付くレンズ 絞り環なしタイプ)使うためのもんです。
↑↑
それからこのレンズ、AFできません。
確か、買う前にBOWSさんから根性あれば使えるってコメントされた記憶が・・・
根性ないけど、とにかく使ってみたくて買ってしまいました。
今日の写真はこのレンズで撮影したお花です。
ちょっと・・・とねっちさんには物足りないかもしれません。。
私がアップした写真で、露出、絞りの数値が表示されてないものは全てこのレンズです。
serryさん、こんばんは〜
ドクターイエローって見ると幸せになれる。っていわれているんですよね。
ありがとうございま〜す♪
書込番号:16640414
5点


ぷれさん、みなさま
散歩で見つけた変なのを貼っておきます。
マカロン母さん
>BOWSさん、HOLGA写真の入選、おめでとうございます!!
>私も凄く嬉しいです!!
ありがとうございます。
HOLGAで何十回も投稿していて初めて受賞できました。やっぱり敷居高いです。
>いつだったか、毒ランク別のHOLGA写真をアップしてくださいましたが、
>あの時のお写真とは毒の種類が違う気がします。。
そもそも綺麗な被写体にあまり興味がないので花ってほんとうに撮りません。
ストーリーが作りにくいのもあります。たまに惹かれて撮る花は、作例のみたいな不遇な花が多いです。
どうも、媚薬を含めて陶酔するような花って撮れないのでマカロン母さんにおまかせます(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1680164/
いいですね。
こんな逝く花をからめて栄枯盛衰を表すような絵作りが好きなんですねぇ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1680165/
彼岸(三途の川のほとり)に咲く彼岸花ってかんじでええですね。
難しいですが、ガンと近づけて背景をザワザワしたボケに沈めるのも一興かもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1678302/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1678303/
やっぱり上高地は心が洗われるような良さがありますねぇ
ほんとうに綺麗で 懐かしいです。
乗用車で乗り付けられた昔に行ったきりですが、明神池の嘉門次小屋で食ったイワナと山小屋で飲んだコーヒーは今でも覚えています。
とねっちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1679081/
月をからめたのが良いですね。
夜景は添景に苦労しますが、在ると無いとではえらいちがいになりますね。
無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1679117/
人間の愚行を犬が語りかけているような絵作りでいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1679124/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1679127/
オモロイもんを見つけるとすかさずシャッターが基本ですね。
神聖なものなのでしょうが、ネタに見えてしまいます(^ ^;;
>ファインダーを覗きながら
>液晶面で親指を動かし、フォーカスポイントを移動する練習をしています。
>コレが結構慣れないと難しい、ってな写真です。
シャドウトレーニングですね。神経をファインダーに集中して捻り込むように打つべし!!..違うか?
E-PL5でタッチパネルって最初の1〜2日しか使いませんでした。ノーファインダーが多い、スナッパーには使えん機能です。
ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1679400/
おおっと 京都駅でこんなディスプレイあったんですねぇ
大阪駅はありませんでした(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1682329/
アクアリウム綺麗ですねぇ
でも、暗くて、表面反射山盛りで撮るのが厳しそうですねぇ PL付けて撮るわけにもいかんし
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1684098/
手前の光線の具合が絶妙な彼岸花とトンネル構図に人の息吹がからまって 面白い画面構成になってますね。
人が居ないとかなり印象が違ってくると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1684568/
ふつう逆光でDUTEなんて使いません(^ ^;;
盛大なフレアと絵に描いたような線条痕の同心円ゴースト こいつを絵作りに使うとは...さすがですね。
えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1683834/
もうそちらは秋ですか いい色合いです。
紅葉が過ぎるとあっという間に冬でしょうか?
> 未だに無料会員なので、入賞には「お布施」が必要なのかな?
> まあ、きっと単純に腕の問題ですよね〜(爆)
わたしも貧乏なので無料会員ですよ。よく入選する知り合いも無料会員。
そういう差別は無いみたいです。
ただ、選者の先生の相性はあるみたいです。私が賞をもらったのは ほとんど石橋先生が選者の時です。
完成度を重視する米先生の時は、カスリもしませんでした(^ ^;;
serryさん
ご無沙汰してます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1685435/
ドクターイエローですか!
一度だけ不通り過ぎたのを見たことがあります。
よく咄嗟にシャッターキレましたねぇ
反射神経をレースで磨いている賜物でしょうか!
書込番号:16646122
7点

フレンドリー。さん皆さん今晩は、実は今日凄い物を目撃しましたので、是非GF1オーナーの皆さんに紹介したくてレス致しました。
80歳後半か90歳代の老紳士がお一人で撮影旅行をしておられました、見た事もない遠目には非常に高価そうなカメラを3台持っておられ、境内の縁側に腰をかけておられましたので恐る恐る声を掛けさせて頂きました。
近くでカメラを見せて頂くと何とGF1にジャバラ式の古いカメラを合体した物でした。1時間ほどカメラ談義をし、カメラも触らせて頂きました、そして、その画像のシャープさと発色の凄さに驚きました。
全てご自分で自作されたとの事、色々お話を聞かせて頂き本当に楽しい時間を過ごしまs
書込番号:16647922
6点

今日も眠いので、やや貼り逃げ気味です(^ ^;
■無鏡さん
>「おでこにスマホ」をどう付けるか、考えています。
>さらに怪しい(爆
GoProの代わりにスマホで動画を撮る、という作戦ですか?
それ以前に、怪しすぎて「お巡りさん」とかが寄って来るかも(爆)
■ぷれさん
>もう秋全開ですか?早いですね。
まあ、ちゃんと紅葉しているのは北海道の標高の高いところだけですが、
今日はたまたま平地でも紅葉を見つけたのでペタペタします。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1683834/
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1683836/
>晴れてるのに、なんか発色が悪いように感じます。
>薄いベールに包まれているような・・・曇りかと思えてしまうんですけど???
>もしかして、私の目かモニターが濁ってるのかもwww
確かに何かヘンですね〜
フツーにピンボケ+手ブレかもしれません(^ ^;
・・・と思って元ネタとカカクの画像を比べてみたら、解像がかなり違いました。
ファイルサイズが大きすぎたのがマズかったかな?
試しに元ネタにシャープネスを強めに掛けた1枚を貼ってみます(マカロンさんお勧めのほうです)。
■とねっちさん
>ここ十数年、ほとんど毎年食べに行ってます。
>とりつかれてますw
もしかして毎年「根室」まで行っているのですか?(驚)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1683836/
>あまり緑になってると目がかゆくなってきます(>_<)
これは「エゾマツ(多分)」ですのでご安心を(^ ^;
■serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1685435/
JR北海道にも1両譲って欲しいです(爆)
■マカロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1685434/
面白い花ですね〜
耳そうじに使えそう(^ ^;
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1686818/
たぶん、ストライプのダブルのスーツを着て、ベンツの後部座席に座っている
お方ではないでしょうか(恐)
>わたしも貧乏なので無料会員ですよ。よく入選する知り合いも無料会員。
>そういう差別は無いみたいです。
心強いお言葉ありがとうございます!とても参考になりました。
要するに「ひたすら精進あるのみ」ですね(^ ^;
■阪神あんとらーすさん
初めまして!
フレンドリーな「ぷれんどりー。」さんのスレにようこそ(^ ^;
非常に興味深いカメラの写真をありがとうございます!
3枚目は間違いなく「GF1」ですね〜
2枚目のレンズは「Cテッサー 50mm F3.5」っぽいですが、カメラは「GF1」では
なさそうですね。
しかし、どうやって撮影するんでしょうね・・・やはり蛇腹カメラは「三脚で」
というイメージがあるけど、本体に手ぶれ補正があれば「手持ち」でも行けるのかも
知れませんね〜
ところで、お持ちのニコワン、なかなか良い描写をしていますね〜
書込番号:16648283
5点

■ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1684565/
僕もコレはお気に入りです!!
いつこんなチャンスがあるの?
って、思いますよね!
でも目の付け所は、やっぱり、ぷれさん!
>>ファインダーを覗きながら
>>液晶面で親指を動かし、フォーカスポイントを移動する練習をしています。
>>コレが結構慣れないと難しい、ってな写真です。
>私も試しましたが、難しいですよね。
慣れが必要ですので、日々精進下さいませ。
やめました(爆
フォーカスロックで構図をずらす
このやり慣れた方法が一番です。
■とねっちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1684497/
もしかしてとねっちさん、ポチッちゃいます?
ポチルというほど軽い買い物ではないですね。
HVのインプレ聞きたいな〜
って写真とは関係ないですね(汗
>そういえばGX7のバッテリー、ヤマダ電機WEB.COMで16日に注文して今日ようやく発送の案内が来ました。
そうですか?
そのうち、出回るだろうと甘く見ていたのですが
予約しておけば良かった。
■マカ姉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1685434/
前ボケ、きてますね〜〜!!
素敵です!!
>そうそう、忘れてた! ボーナス無し職。おめでとうございま〜す。
たしか、そんな書き込みがあったような・・・なかったような・・・
ありがとうございます。
でもよくお気付きになり、覚えていますね。
そんな細やかな気の廻し方、写真の上達につながっていますね!!
僭越な言い方ですが、本当です。
>奥様もこれだけ撮れたら、二人で撮影を楽しめていいですね♪
今日、子供も連れてカミサンと川越の蔵作りエリア(小江戸町)に行ってきました。
家族連れだと、思うようにじっくりと撮れませんね。
それでも、二人で何枚か撮ってきましたよ。
こう言う時、コレまではあまりカメラを持たなかったカミサンが
結構楽しんでいました。
マカ姉さん、ぷれさんに好評だったという話
効いてます(爆
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1686819/
>なんか長い髭の賢者のじい様が二人で話しているように見えました。
何か別のモノに見えて、おもろい!
こう言う感覚、僕も時々持ちます。
撮らずにはいられなくなっちゃうんですよね〜
カミサンの写真、
コメントいただいてありがとうございます。
またまた喜んじゃって、XZ-1、離さなくなるのでは?(爆
> E-PL5でタッチパネルって最初の1〜2日しか使いませんでした。ノーファインダーが多い、スナッパーには使えん機能です。
同感!!
最初は、面白かったんですが、逆に面倒ですね。
■阪神あんとらーすさん
初めまして!
ウッシャ〜!!ってなかんじですね!
どうしても蛇腹レンズでデジタルを撮りたかったんでしょうか?
こう言うのを見ると
ミラーレスって、アナログ時代のレンズの活路も開いていると
つくづく思いますね。
■えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1687632/
岩魚の塩焼き、惹かれます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1687627/
見事です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
川越は、東京近郊ではメジャーな観光地なので
人無しの写真は結構キツイ!
アイマスクなど、お見苦しい点はお許しを。
書込番号:16648474
5点

連投失礼!
続きです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1枚目はトリミングしてます。
あまりにも人がハッキリとしていましたので左側をカット。
もっと奥行きのある写真だったんですが・・・
4枚目は、もう少し左右の町屋を入れた方が
面白かったかもしれません。
書込番号:16648484
4点

皆さん、こんばんは。
◆阪神あんとらーすさん いらっしゃいませ〜♪
こんな辺鄙な板までお越しいただきまして、拙いスレ主ですが光栄に存じます。
α77よりでかい、恐竜の化石のカメラで遊んでいます、変態オヤジです。(爆
お名前は、他方でお見受けいたしておりますよ。
いやぁ、ツアイス イコンですか。しかも戦前の物ですよね。
うーん、ショーウィンドウ越しでは何度も見ていますが、実際手に取られるとは
良い体験をされましたね。
オールドレンズを自主加工されている方は、チラホラ価格コム内でもお見受けし
ますが、ジャバラ式は初めて見ました。実際どんな写りか見てみたいですね。
また、機会が有りましたら、ぜひご参加くださいね♪
◆serryさん
ちょっと御無沙汰過ぎなんじゃ???(爆
>もちろん得意のズーム流しです♪・・・ってさすがに暗すぎて、良く分からんです。(笑
また来てくださいね。
◆マカロン母さん
白い彼岸花、私はまだ一度も実物見た事無いんですよね。
一生見れないかもwww
そもそも金魚は水槽に入ってるので、平面なら大丈夫ですが、あのようなアクリル製のデザインされた
水槽では、ピントなんて合う訳がないです。そういう場合は、MFで連写の方が良いかもです。
フィルターの有無ですが、DUTOフィルターはソフト系フィルターの内で一番弱いものですから、正直
どれ程効果が有るのか無いのか、使ってる本人が判りましぇん。。。(笑
ある程度アップで日差しが有る場合は、そこそこソフトだというのは判りますが、草花だと微妙です。
このフィルターはあまり頻度は少ないかもしれません。
人のポートレイトを撮る場合は、結構有効なフィルターだと思います。
カメラ任せだろうが、良い写真はイイ!それでいいじゃない。マニュアルで撮るのが全てじゃない!っすよ。
◆無鏡さん
ところで、GF1とGX7使ってみて、GX7だから撮れた1枚って有りますか?
え?嫌な質問ですか? はい、根が腐ってますから〜♪
奥様を上手く取り込みましたね。さすがです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1687687/
うーん、芸が細かいです。なんでグラサン????????????(爆
◆BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1686818/
傍からみたら、あの人何撮ってんの?なぁーんて会話が聞こえてきそうです。(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1686819/
髭爺さんですか、それよりなんて書いてあるのかそっちが気になって気になって・・・
ください消煙???
>人が居ないとかなり印象が違ってくると思います。
人の居ない写真も有りますが、やはりちょっと間抜けな感じです。
ちょうどチャリで走ってくる人が来ましたので、慌てて撮った1枚です。
>盛大なフレアと絵に描いたような線条痕の同心円ゴースト こいつを絵作りに使うとは...さすがですね。
画作りというか、興味本位というか・・・逆光でのフレアと髪の毛の煌めきを上手く撮れないかと思った
だけなんですけどねー。逆光であーなるのは、一応知っていましたが、撮ってみて成程!と実感致しました。(爆
◆えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1687628/
これ、エーですね。構図もグラデーションも空の感じもバッチしです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1687630/
有難うございます。鉄男の私の為に・・・いや、鉄男じゃないですけど^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1683836/
なんか発色がイマイチな感じなんです。E-P5ってもっと派手目じゃなかったでした?
****************************************************
さすがに、私のシュールな写真は削除対象になりましたね。^^;
やばいかなとは思って投稿してみましたが、アカンかったですね。
結構お気に入りだったんですけどねー。
書込番号:16650634
5点

ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
☆ 阪神あんとらーすさん
はじめまして(*^-^*)
素敵な出会いのお話とお写真、ありがとうございます。
カメラを持ち歩くようになって、私も声を掛けられたり掛けたりするようになりました。
(声を掛ける時は勇気が要りますが・・・)
私も真っ白なあごひげをたくわえた老紳士とお話させていただいたことがありますが
歳を重ねられた方の一言一言は深いですね。。
今回アップしてくださったお写真。大切な思い出写真となりそうですね。。
また、GF1は私にとって特別なカメラです。お写真を拝見してまだまだ大切に使お!って思いました。
また遊びに来てくださいね♪
それから・・・この写真のカメラのおじさま〜〜!!
是非、お写真見せてくださ〜い!!
なぁ〜んて。。絶対無理だと思うけど・・・叫んでみます(・・;)
☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1686817/
HOLGAじゃなくてよかった。。なんなんでしょ、この気持ち。
HOLGAでお花を撮りたいって言っておきながら・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1686819/
このボトルの撮り方、上手いな〜って思います。
少し透けた感じが妙に怪しいのです(爆)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1680165/
>彼岸(三途の川のほとり)に咲く彼岸花ってかんじでええですね。
>難しいですが、ガンと近づけて背景をザワザワしたボケに沈めるのも一興かもしれません。
今度チャレンジしてみますね。 でも・・・やっぱり思ったのですが、HOLGAでお花は難しいです。
お花が大好きなだけに、悩みます。
上高地、昔は乗用車で!? BOWSさん、色んな場所へ行かれてるみたい。
私の昔は・・・何やってたんだか(爆)
明神池の嘉門次小屋?でしょうか、横目でチラっと見ながらスルーしました(笑)
いつか、上高地のホテルに泊まってみたいな〜なんて思います。
☆ そらさん
>面白い花ですね〜
>耳そうじに使えそう(^ ^;
どうぞどうぞ!! 是非愛知県へお越しくださいませ(笑)
撮影してから知ったんですけど、一部の地域でしか咲いてないそうです。
シラタマホシクサです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1687627/
違い・・・よく分からないんですけど。。
私が好きなのは発色とかじゃなくて・・・なんなんでしょ^^多分伝わってる。と思う(笑)
色は確かにいつもと違うな。とは思ったけど
光の反射なのかな〜。でも一部分だけだから、それも面白いかな・・・と。
☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1687685/
重厚な雰囲気ですね〜。 行ってみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1687697/
ナイスショットです!!
確かにアイマスクは残念ですね。この女性、素敵な表情で撮れている気がします。
お店の方ですよね。「仲間と一緒に勉強してるんですけど」って画像を見せて
掲載OKか聞いてみてもよかったかな〜なんて思います。「お店のPRにもなりますよ〜」って。
でも・・・お買い物しないと。。ですかね(>_<)
二人で一緒に撮影、羨ましいです。
撮影の後は、どんな感じです?
お互いに写真を見せ合って・・・なんてするのでしょうか?
その場では無理だと思うので、家に帰ってからとか・・・?
☆ ぷれさん
>そもそも金魚は水槽に入ってるので、平面なら大丈夫ですが、あのようなアクリル製のデザインされた
>水槽では、ピントなんて合う訳がないです。そういう場合は、MFで連写の方が良いかもです。
そうでした。水槽の中でした。
もう・・・何でも撮れると思ってるから、知らないって怖いです(爆)
連写ですか! オートブラケットの感覚ね!今度やってみます。
でも・・・ああいう会場では勇気いるかも。
あれ!? GX7はサイレントモードがあるんだっけ!? 無鏡さん^^
>カメラ任せだろうが、良い写真はイイ!それでいいじゃない。マニュアルで撮るのが全てじゃない!っすよ。
ありがとうございま〜す。。 でも・・・またMモード挑戦が遠のく気が。まっ、いっか(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688103/
久しぶりに・・・本当に久しぶりに、このレンズなんですか〜!って聞きたくなりました(笑)
すっごく好きです!これ。
躍動感あふれるお写真ですね〜
砂ぼこりと、ラインをひく白い粉も舞ってるのかな・・・その向こうだけフィルターかかってるみたい。
レンズ、いいです教えてくれなくも(爆)
最近のぷれさんのα99のお写真は・・・
やっぱりフルサイズって違うのかな〜って思います。
カメラ知識も技術もなかなか進歩しない私の言葉なので、聞き流してくださいね〜♪
あの写真、コメントしようと思ってたのに(笑)
ぷれさんがご自分で削除依頼されたかと思ってました。
削除されちゃうことってあるんですね。
今日の写真は彼岸花と虫さんシリーズで^^
貼り逃げ気味の投稿のつもりが、なんだか長くなっちゃいました。
おやすみなさ〜い!
書込番号:16651798
6点

■ぷれさん
>ところで、GF1とGX7使ってみて、GX7だから撮れた1枚って有りますか?
おっと、聞く相手を間違えていますよ(爆
この1枚が!!っていうのはまだ無いですが
ご承知のように、高ISOの必要な時には違いが出るのではないですかね。
カメラの機能差は、写真に過酷な環境の時こそ出るのではないかと思っています。
通常時では、カメラよりも腕?
今んところ、GF1でも有り余る無鏡です(汗
ただ、やはり、手に持った感じ、シャッターのフィーリングは
全く違うので気分も違ってきます。
ちなみに、川越ではカメラを携えた観光客が多いせいか
GX7、かなりジロジロ見られました。
特にm4/3オーナーには。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1687687/
>うーん、芸が細かいです。なんでグラサン????????????(爆
実は、アイマスクを入れるのに
「なんでこんなことに苦労しなきゃならないんだ」な〜んて思ったりして。
でも、ルール・マナーとして必要なのだからヤルしかない。
ならば、楽しく遊び心でヤッテまえ!!と。
その内、人の顔をウチのニャンの顔に差し替えちゃったりして(爆
■マカ姉さん
今回の写真は、またどれも見事ですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688445/
この写真、保存させていただきます!!
何故って?ハチを模したフライを巻くためです
写真としても一瞬を捉えた素晴らしい写真ですが
見事にハチのフォルムと質感を捉えていますので
これ以上参考になるモノはありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688449/
決まった〜〜〜!!って感じです。
コンテスト、出品されてはどうでしょうか?
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1687697/
>お店の方ですよね。「仲間と一緒に勉強してるんですけど」って画像を見せて
掲載OKか聞いてみてもよかったかな〜なんて思います。「お店のPRにもなりますよ〜」って。
う〜ん、確かにそうですね。
本当は、人を撮るのが一番スキなんですよ〜〜
そのくらい、チャレンジしてもイイですかね!
>二人で一緒に撮影、羨ましいです。
>お互いに写真を見せ合って・・・なんてするのでしょうか?
その場では無理だと思うので、家に帰ってからとか・・・?
マカ姉さんの想像力、怖いくらいです!!
36インチ(恥ずかしながら我が家で最大)のTVで再生。
何を狙って撮ったか?なんて、プレゼン合戦でした(爆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カミサンの写真も貼っておきます。
アイマスクを入れるのが面倒で
比較的当たり障りのない写真を選んだので
カミサンとしては不服かも・・・・・(笑
書込番号:16652225
6点

みなさまこんばんは
ぷれさん
機関車はそう言う事でしたか、てっきり整備工場かなんかに忍び込んだのかと...
彼岸花試してみましたがうまく行きません。物覚え悪いです(> <)
例の削除された巨大ウォシュレットの写真はやはり児童ポル◯にひっかかりましたか〜(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688103/
うちの地区では父兄参加の競技がなくなったんですよね。残念
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688104/
この切り取りすごい。こんな発想無かったです。
マカロン母さん
レンズの誘惑は美女より手強いですね。
オールドレンズの選び方ありがとうございます。
でも聞かなかった事にします(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1685434/
この写真は北の国からの純が母のいしだあゆみを思い出すシーンを彷彿させますね。
安らぎを感じます。
BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1686818/
葉巻と言えばゴットファーザー、マフィアなら舎弟の手のひらが灰皿代わりのはず
どんな人が捨てたんでしょう...
阪神あんとらーすさん
はじめまして、そう言う世界もあるんですね〜
どんな写真が撮れるんでしょう
えあへっどさん
96年から毎年行ってます。
昨年と一昨年は怪我で行けませんでしたが、バイクで行ったり車で行ったり、休みが取れない時は飛行機で行ったりします。
北海道(道東)LOVERです。
エゾマツでしたか、思い込みだけでかゆくなれます(笑)
無鏡さん
小江戸の散策いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1687687/
奥様、下半身からどんどん透明化してませんか?
Fit HVは新設計のHVのようで、ホンダではアコードHVと新型Fit HVだけモーターのみの走行が可能になりました。
モーター+エンジンの時は力強いですよ。
味付けがプリウスとクラウンHVの中間な感じですね。
マイルドすぎず、モーターの補助がきちんと感じ取れます。
買い(え)ませんよ(笑)
だいぶ眠くなってきました。
みなさまおやすみなさい
書込番号:16652357
6点

ぷれさん、みなさんこんばんは。
こちらのスレはすっかりご無沙汰してしまって(;^_^A
秋っぽい写真を貼っていきますね♪
ぷれさんのシュールな写真ですが、やっぱり削除されちゃいましたね。残念(>_<)
■BOWSさん
遅ればせながら「うたた寝」入選おめでとうございます!
HOLGAでいい味出していますね〜
なんか嬉しくなって、デジタルカメラマガジン買ってしまいました(笑)
すいません、今日は貼り逃げです(;^_^A
それでは〜
書込番号:16652718 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どもども。
◆マカロンさん
虫に嵌ってますか?そのうち刺されますよん♪(笑
でも、虫好きな女性って、居るんですね〜☆^^;
あ、悪い意味じゃないですよ。私の周りには、逃げる人バッカなもんで。(爆
フルサイズとの違いですか?
パッと見は分からんですよ。μ4/3でも撮れますよ。断言します!
削除ね。知らんうちに消えてた。そんなにダメな写真は無いけどなぁ。
陰部は写ってないしね。1枚の写真として見てももらえれば、良い味出てると自画自賛。(爆
◆無鏡さん
μ4/3ユーザー増えましたよね。運動会でもE-Pシリーズ何台も見た。
でも、白いレンズ持ってる人居ましたが、結構目立ってますね。
なんだ、プロか?と思う位気合い入ってた。。。
そう感じた自分も、白いレンズが2本・・・(爆
カミさんに内緒していた筈の価格まで、暴露してしまったという・・・(泣
>その内、人の顔をウチのニャンの顔に差し替えちゃったりして(爆
はい、その瞬間に削除対象です。(爆爆爆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1687685/
この写真とかで感じたのですが、ハイライトシャドウ(活用ガイドP.109)とかiDレンジコントロール(P.116)
を使ってみたら如何ですか?折角の青空が台無しですよ。
RAW撮りなら救済出来るかもですけど。一度チャレンジしてみましょう♪
◆とねっちさん
巨大ウォシュレット・・・やっぱそう見えちゃいますよね。だから削除されたんでしょうね。^^;
>この切り取りすごい。こんな発想無かったです。
これね、実際のイメージは両腕だけでバックは青空一面のイメージで撮りたかったんですよ。
そう青空を両手で抱える感じ?でも、撮影場所が限られてしかも地べたギリでもあの角度しかなかったので、
否応なしにあんな画になっちゃいました。
しようがないので、奥の子供たちのシェークハンドを入れて撮ったって感じです。
お写真みて感じた事を書きますね。(失礼を承知でごめんなさいね)
技術的な事も大事なんですけど、それよりも構図に工夫されるといいですよ。
じゃぁ、構図って?
被写体を引き立てるにはどうするかを考えるのです。
『引き立てる』←ここが大事で、被写体を綺麗に撮る事じゃなくて、周りの状況が大事なんです。
そう人でも同じで、美男美女が沢山いても何も感じないけど、周りに引き立て役が大勢いると、その中の一人が目立つでしょ?
写真も同じで、背景をどう見せたら被写体が引き立つか。これを考えるようになると、写真がグッと上手くなった感が出てきますよ。
よく背景をぼかして撮りますよね。何故にボカす?・・・見せたい物だけに集中させたいから。
それと同じように、ボケだけじゃなく、不要な物はとことん切り詰める。それでも邪魔ならボカして誤魔化す。
そんな感じです。だから写真は引き算と言われるのです。
1枚目:土手の上の家・柵・木が背景に多く取り込まれ、空がその隙間にチラホラ。
ちょっと背景が鬱陶しいかな?
2枚目:同じく上に少し影と空が有るので、纏まり感が薄いかな。ローアングルや回り込んでみると違った印象かな?
3枚目:上記に同じく背景もそうなんですが、他の朝顔と枝葉が花より存在感が強すぎるかな。
4枚目:羨ましい。。。(笑
いや、折角のハーレーなんで、タンクに写った空と雲をもっと取り込んで、バッジは多少ボケても読めるので大丈夫。
ハーレーの雄大さをタンクに写った空で印象付けたら面白いかも。
なーんて、色々考えてみると違った印象の写真になりますよ。
お試しあれ♪
◆むさのマントさん
珍しいね、貼り逃げなんて。でも許しちゃいますよぉ〜♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
たまには趣向を変えて♪
ちょっとチャレンジ的な写真を貼りますね。
何がどうチャレンジなのかは、皆さん暇が有れば考えてみて下さい。
レンズは100oマクロです。フィルターは使っていますが、ソフト系は一切使っていません。
まだまだ技術が伴っていませんが、さて如何でしょ♪
ダメだしもOKっすよ〜☆
書込番号:16653685
6点

■ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688868/
なんと、僕はこれが良い!!
>ハイライトシャドウ(活用ガイドP.109)とかiDレンジコントロール(P.116)
を使ってみたら如何ですか?折角の青空が台無しですよ。
いつも思っていたことです。
メモメモ!!!
ぷれさんがGX7オーナーみたい(爆
>RAW撮りなら救済出来るかもですけど。一度チャレンジしてみましょう♪
食わず嫌い?
プレさんに感謝しつつ
カキニゲで〜〜〜す(汗
書込番号:16653760
1点

あ、追記しますが、チャレンジ内容は決して撮影後加工では有りません。(色味は多少触っていますけど^^)
撮影時点でのお遊びです。 ぐははははは♪
無鏡さん
良いですよ、いつでもオーナー代わりますので☆
書込番号:16654608
4点

ぷれんどりー。さん、皆さん今晩は、私の様な通りすがりの者に、皆様からの温かいコメント、有難う御座いました。先日の老紳士との出会いが引き金になり、機材趣味の血が再び頭を擡げて来ました(笑)。
老紳士のカメラは、コンパクトカメラの奔りと思います、レンズを収納するとコートのポケットなら収まる大きさです、最近までライカやローライフレックスで写真を撮っていたそうです。噂のNEXのフルサイズに期待して居られる様でした。
お見受けした処90歳前後までお一人で撮影旅行をされ、少年の様な好奇心を持たれているご様子でした。使われていたカメラはレンズ内シャッターと思われ、バルブを固定し、レンズロックを解除し、手動でレールの上を滑らし、ピントを合わせている様でした。
取り合えず私は、物置にある壊れたニコンfを改造してみようと思います。ミラーアプが出来るのでファインダーも楽しめるかも知れません(笑)。
皆様の素晴らしいお写真は、見ているだけで大いに勉強になり励みにも成ります、また機会がありましたら宜しくお願い致します。
書込番号:16654983
6点

人は皆、通りすがりから出会いが始まっていますから、そんな特別な意識は御不用ですよ。
それに、この板は御存知のように総合スレなんで、機種縛りは御座いませんので、逆にニコ1のお写真が
新鮮です。前スレでご訪問下さったhachi公さんもお持ちなので、当スレではお二人目ですね。
是非またお写真を見させて下さいまし。
ところでなんですが、V1とV2の日付なんですが、1日違いになっていますけど、設定が間違っていますかね?
それとも2日に分けてお会いになられた?^^
変なとこに目が行ってしまって、申し訳ないです。
ニコンFの改造も無事完了したら、是非見せびらかして下さいね。(あー変な物欲がメラメラと・・・爆)
書込番号:16655155
5点

温かいお言葉有難う御座居ます。日付ですがバージョンアップの時に間違えて設定した様です、全然気付きませんでした、29日が正解ですのでV1が間違いです、すぐ直します(*´∀`*)。
書込番号:16655259
3点


ぷれさん、みなさんこんばんは。
だいぶ遅レスですが許してね♪
■serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675218/
これは最高の色ですね〜、私も撮りたかったのですが子供のお迎えがぎりぎりだったので無理でした(涙
マジックアワーはあっという間に色が変わっていくので、この色を捕らえたのはさすがです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1685435/
夜間のズーム流しですか。しかもドクターイエローで・・・
いままでたくさんズーム流しで撮っているんでしょうね。
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675520/
空の色も良いですが、私は車に写る空が結構好きです(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1677296/
マカロン母さんのところのニャンも凛々しいと思いましたが、無鏡さんの所のニャンも負けてないですね!
少しやせて精悍になったのかな?
奥さんのタイ旅行の写真ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1679116/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1679117/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1679132/
これが気に入りました♪
無鏡さんうかうかしてられませんよ(笑
>実は、釣りも、カミサンの方が釣ります(汗
無鏡さんは優しいから、本当は花を持たせているんじゃないですか?(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1683933/
良いですね〜操作に習熟して私が手に入れた時は、ご指導よろしくお願いします(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1686470/
どことなく、噴水を見て語っている親子のようで、なんだかほっとしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1687685/
川越ってこういうところだったのですね。何か楽しそうです♪
でも・・・どうしてもズラに目がいってしまう(爆
無鏡さん反則です!
>マカ姉さんの想像力、怖いくらいです!!
>36インチ(恥ずかしながら我が家で最大)のTVで再生。
>何を狙って撮ったか?なんて、プレゼン合戦でした(爆
おぉっすばらしい! これで機材が買いやすくなりましたね(笑
ところで無鏡さん、GX7の電池の持ちはどうですか?GF1ですと1回の撮影で充電が切れる事はまずないのですが、
GX7ですと予備必須な感じでしょうか?
■とねっちさん
こちらでもよろしくお願いします♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675947/
斜め構図にして空に伸びていく感じが良いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675948/
これはこれで押さえといて、提灯だけをローアングルから寄ってはみ出す位の大きさで撮ってもおもしろそうですね。
あと、人をもしいれるなら長秒で人の動きを出すと、提灯の静と人の動で面白いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1679081/
GX7の購入おめでとうございます! ISO6400でこれですか・・・ 暗部はおいといてこれなら使えますね〜
ようやくパナもここまできたかという感じです。
月と絡めた構図が良いですね♪
■ 阪神あんとらーすさん
はじめまして!
素敵なお話ありがとうございます。 こんな話を聞くとまだまだGF1を使っていこうと思ってしまいます(笑
うちのGF1はかなり酷使されているので、いつ終わってもおかしくないですが(笑
これも何かの縁なので、またお暇があったらお写真見せてくださいね♪
ここの人たちはみんな写真を撮るのが好きな人たちですから。
今日はこの辺で。
あっ、ぷれさんクイズの回答貼っておきます(笑
それでは〜
書込番号:16656136
6点

皆さん、こん○○は〜
ぷれさんお疲れさまです♪
では早速ですが軽〜くwコメ&レスしますね!
>むささん
マジックアワー撮影は数秒単位で色が変わるので面白いですよ。
だからやめられませんw
DYは普通の新幹線に比べて難易度が高いですね。
今回はホームの真ん中付近の照明が車体にあたりやすい場所で撮影しました。
それでもかなり攻めたSS1/30でさえギリギリですからねぇw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689372/
こんなにハッキリと撮れるんですね。
普段からカメラを持ち歩かないと撮れないんじゃないでしょうか。
だから私もGF1は常に持参していますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689373/
なかなかイイじゃないですか〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689375/
コレはコレで面白いですねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688754/
夕方とススキなんて最強の組み合わせですよね!
さりげない玉ボケもステキです♪
>えあさん
DYが北海道で走るトコ見てみたいですよねw
まぁ冬は走れないだろうなぁwww
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689360/
20mmでしかもF値開放でこんなに撮れるんですね!
素晴らしい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1687627/
何か不思議な感じがしますね。
夜に長時間露光したような、そんな感じがします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1687628/
コンデジですか。
これだけキレイに取れれば文句ないですよねw
結局のところ撮影者次第って事ですかねw
>ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689188/
凄い色ですねw
このフィルターってボケが独特な感じなんですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688865/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688866/
優しい雰囲気ですね〜♪
どちらかと言うと前者の方が好みかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688868/
うん、やり過ぎかとwww
でもチャレンジ精神は大事ですよ。
極端にやってみる事が次のステップになりますからね。
あっ、ぷれさんのシュールな写真、あの程度で削除されるんですか・・・
もっとヤバいの沢山あるのにね!
誰か通報したのかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688103/
私も先日上の子(中1)の運動会でカメラマンしてきましたよw
この写真を見た感じだと結構近い所で撮られてますよね?
なかなかこういう感じに撮るって難しいと思います。
こりゃ素人じゃないなってねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688104/
こりゃマニアックですねぇw
タイトルは『絆』ですか?w
ズーム流しの件です。
あのDYの写真だと分かりにくいでしょう?
SS1/30である事と右側だけが流れてる事がポイントかな。
ぷれさんも是非チャレンジしてみて下さいね〜♪
そろそろ字数制限になりそうなのでこの辺で失礼しますw
他の皆様、もうしばらくお待ち下さい!
【 本日の写真 】
私のホームコースであるFSW(富士スピードウェイ)で撮影しました。
もう秋ですよね。
個人的にはタイムアタック出来る冬が待ち遠しいですw
7D&15−85mm
Mモード、AF、手持ちです。
書込番号:16658071
5点

ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
ぷれさんクイズ??
チャレンジってことなので・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688866/
これかな。だって、光玉作りにチャレンジでしょ(笑)
でも、もう少しふんわりが好き。
70-400mm F4-5.6 G SSM IIでは撮ってないの?
こっちのレンズだとどうなるのかな〜って思って。
今からご飯作らなきゃなので、貼り逃げごめんなさ〜い!!
阪神あんとらーすさん、みているだけなんて・・・
どうぞ、お気軽にご参加くださいね(笑)
あ! serryさん♪
書込番号:16658171
5点

連投ですw
>阪神あんとらーすさん
はじめまして〜
これからもよろしくお願いしますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689102/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689107/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689108/
す、凄いですね・・・
もう次元が違い過ぎてコメントに困りますw
いや〜、ここまでGF1を使い込んでる方はそうそういないでしょうね!
いいモノ見させて頂きました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689126/
それで最後にこのシュールな写真とタイトル。
たまりませんw
>無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688636/
手前の赤いクルマの車内が気になって仕方ありませんw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688637/
味のあるお店ですねぇw
被写体としても魅力的ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688646/
人力車が全く違和感なく置かれてますね。
凄いロケーションですね!
奥様には傾きに気をつけて下さいとお伝え下さいw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1687685/
人物が写ってしまうと処理が面倒ですよね。
まぁこの位の距離なら無修正でも大丈夫かもw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1687687/
こりゃ〜芸が細かいwww
時間掛かったでしょう?w
もし無修正だったら写真的に面白い作品だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1687694/
この町並みとクルマの混雑具合に違和感がありますね。
歩行者天国にしたら写真として映えるでしょうねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1687695/
ISO800でも余裕の画質ですね!
GF1だとノイジーになることが予想されますw
でもWBはGF1と似てますね〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1687697/
あっ、ここでもサングラスがwww
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1686468/
25mmで撮られてますが、これは20mmのような描写ですねぇ〜
雲の具合が良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1686469/
こういう写真こそ無鏡さんの得意な部分じゃないでしょうか。
ちゃんと考えて撮られたんだろうなぁって思わせます。
こういうの私には撮れませんからw
>BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1686817/
さすがBOWSワールドですね!
ISO3200でこの画質も驚きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1686818/
構図もイイし、こういうのを発見する事自体が私とは違いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1686819/
確かに語ってるwww
書かれてる文字が気になりますw
DYの件です。
通過する時間がわかってるので余裕ですよw
しかも直前で通過するN700系で練習出来ますから。
BOWSさんも是非!
>とねっちさん
精力的に活動されてるようで、感心しますよ〜♪
これからもガンガンお願いしますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688677/
上手に光を捉えられましたね〜
SSはもうちょい早めにするともっと印象深い写真になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688679/
GF1ってAF合わないでしょう?w
私もいつも苦労してますよ。
MF or 親指AFでやってる理由がわかるでしょう?
ピントリングを何度も動かして納得いくまでピントを合わせています。
ガンバレ〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688682/
イイ趣味お持ちですね♪
20mmでは出せない上品な質感が上手に出せてますね。
シャープかつ柔らかいボケがたまりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1684497/
こちらの写真はやっぱり見慣れた20mmですね〜
イイと思いますよ♪
マカロンさん、もうしばらくお待ち下さいね〜♪
【 今回の写真 】
自然のスポットライトである木漏れ日を使ってアンダー気味に撮りました。
こちらの写真はあえてJPEG撮って出しです!
いつもはRAW撮りなんですけどねw
7D&70−200F4LIS
Mモード、AF、手持ちです。
書込番号:16658325
4点

◆えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689360/
羨ましいくらい素敵なロケーションですね。
星降る夜が見てみたいと・・・
チャレンジ精神は豊富ですよ。だって、何事もやってみないと理解できませんから♪
◆むさのマントさん
レインボー・れいんぼー。^^
ん?さすがに解っちゃいました?
流石ですね。流石はむさちゃん!
◆serryさん
DUTO、正直まだイマイチ掴めてません。
たぶんその内お蔵入りしそうな予感です。(笑
すでに他のフィルターで遊び始めていますし。。。(爆
運動会って、自分の子供がメインなので、それなりには撮りますが、その他の写真って結構難しいですよね。
人人人のオンパレードですから。
なので、何を撮ろうか考えた時、やっぱ運動会らしい迫力感を演出したいなとは思っていますが、なかなかねぇ。
綱引きも、何枚も撮りましたが、あれぐらいしか無かったです。
結構近づいていますが、それでもトラックの外では有りますよ。
ほんの少しトリミング(一回り程度)してますから、その影響もあるかも。(ちょっと人の顔がもろだったんで)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689737/
いやね、この写真は凄いと思います!
何が凄いって、7Dで露出補正掛けずに撮ってるとこです。 しかも開放・・・(^^;
私はEVF搭載機なので、比較的楽に撮れますが、OVF機では正直撮れません。
ほんと、参りました。。。。。。。。。。。。。。。。。
◆マカロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689700/
もうね、何も言う事有りません。
女性に子供に花。しかも、母にあかちゃんに、コスモス。
んで、斜め構図と来たもんだ!
ブラボー!!!
書込番号:16658793
5点

更に連投ですw
>マカロンさん
お待たせしました〜w
では早速はじめますよ〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689700/
いや〜素晴らしい写真ですね!
なかなかこういう風に撮れないですよ。
ナナメ構図が自然に見える数少ない作品じゃないかと。
ちゃんと視線の先を伝える事が出来てますね。
ぷれさんとマカロンさんと(あっ芝浜さんもかなw)のやりとりの中で気付いた点。
私もぷれさん(芝浜さん含むw)と同じで、やっぱり機材よりも撮影者次第だと思っています。
絵作りはどの機材使っても変わりませんよw
だから私があえてGF1を使い続けてるんです。
今では時代遅れの古いカメラですが、それでも充分現役で作品になると思っています。
新しい&高い機材だとキレイに撮れて当たり前なんですが(それでも残念過ぎる方は多数いますがw)、どんな機材でも撮影者の意思が出せれば面白いと思いませんか?
私は自分の意思を出したくてMモードに拘っています。オートよりも失敗する確立は高いですが、それは自分のスキル不足によるものだと認識しています。でも慣れると失敗はかなり減らす事が出来ます。むしろF値とSSの関係(追い込み&妥協でISOも含む)が良く分かるようになります。このカメラ、このレンズはこういう癖(味?w)があって、それを見越しての絵作りも出来る訳です。
まぁ長々と書きましたが、フルサイズやAPS−Cを使ってる方がわざわざm4/3使う理由って普通はないと思いませんか? 等倍で確認すると明らかに解像度の違いがわかりますからね。それでも使ってるんですから結局のところカメラは道具であって、それをコントロールする人間が一番重要なんですね。ちなみに私の場合、GF1&20mmパンケーキの方が作品になる率が高いですw 多分一眼『レフ』機に比べて相当苦労して撮ってるからだろうと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688445/
この瞬間を撮るだけで充分ですよw
もう構図が何とかそういうのは問題ありません。
それにしても小さい虫さんを撮るの上手ですねぇ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688446/
コレなんてたまりませんよw
カワイイです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688448/
バッチリとシャープに撮れてますね〜
前ボケはちょっとうるさいかもですw
左下へ控えめに使えば良かったかなぁ
ただ黒バックなのは○です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1685431/
狙いはイイんですが、ちょいとボケがうるさくなっちゃったかなぁ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1685432/
こちらも例のオールドレンズでしょうか?
柔らかい描写を上手に引き出せてますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1685433/
目に優しいグリーンw
私だともっと寄って絞ってダイナミックに撮るかなw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1685434/
これはお見事!
どの辺にピントを合わせるか非常に悩んだと思いますが、これでイイんじゃないでしょうか。
レンズとの相性バッチリですね♪
DYですが調べれば走行日がわかりますよ〜
機会がありましたら是非見てみて下さいね♪
案外ハマるかもw
【 今回の写真 】
箱根の大観山から撮影しました。
芦ノ湖を往来する海賊船の位置に拘りました。
この日は雲の動きが早くて、撮影のあとスグに富士山は消えてしまいました。
1枚目2枚目共に三脚あり、Mモード&MF(ライブビューで綿密にピントあわせ)です。
RAW現像時にDPPにてピクチャースタイルを風景にしています。
書込番号:16659624
5点

皆さんこんばんは
食欲をそそられたニジマスやら
祖母さんの愛やら
なじみの芦ノ湖元箱根湾やら
触れたい写真てんこ盛りですが
今日は疲れ気味の、貼り逃げです。
書込番号:16663768
5点

ぷれさん、みなさん、おはようございます♪
今日は雨が降りそうなので、家でまったりの予定です(笑)
☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688646/
このお写真好きです! 最初は人力車に目がいきますが、その後ろの照明と店内の様子がいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1690977/
ニャンコの瞳、真剣に見ちゃいました〜(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1690979/
ニャンコ、外に出してるの???
って、フツーはそうですよね^^ この・・・綺麗に揃った手(足)。この姿がたまらないんですよね〜
>本当は、人を撮るのが一番スキなんですよ〜〜
>そのくらい、チャレンジしてもイイですかね!
是非チャレンジしてくださ〜い!!
ココにアップできなくても、いつか皆さんで会える時(品評会!?^^)
楽しみにしてま〜す♪
>36インチ(恥ずかしながら我が家で最大)のTVで再生。
>何を狙って撮ったか?なんて、プレゼン合戦でした(爆
え〜〜!?
「カミサンは撮るだけなんですよ〜」なぁ〜んて返事を予想していたのに・・・
ますます羨ましい。。
☆ とねっちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688677/
とっても素敵なお写真だと思いました。
映画のワンシーンのよう・・・
GF1+20mmですか。。 う〜ん。。ちょっと悔しいかな^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688682/
車のことはよく分からなくてゴメンナサ〜イ!
車が大好きなお方もいらっしゃるので、お待ちくださいませ〜〜
>オールドレンズの選び方ありがとうございます。
>でも聞かなかった事にします(笑)
ちょっと気難しい?レンズなのでホッとしたような・・・でもちょっぴりガッカリ(笑)
私もまだ使いこなせていないので、がんばりま〜す♪
☆ むさちゃん
ススキシリーズ、ありがとうございま〜す!!
私も今年こそは。って思っているのですが・・・
住宅地なので、ススキがないのです(涙)
今回の4枚、どれも好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688754/
やっぱり、これ。。かな・・・
去年からのテーマなので(笑)
でも・・・昼のススキは透明感あるし、一番星はむさちゃんの‘ほっこり写真〜’って思うし
コスモスフィルター・・・クラっときました〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689372/
フォトカードにしたいです!
☆ 阪神あんとらーすさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689126/
素敵な出会いの‘おすそわけ’ありがとうございます♪
優しいショットですね。。
☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689851/
後ろの白いお花が可愛い!! このお花・・・何?
「知らない」って言われそうだけど聞いてみます^^
>でも、虫好きな女性って、居るんですね〜☆^^;
虫は苦手なんですよ。
でも随分慣れました^^ それに、飛んで来るんだもん「母さん撮って〜!」って(爆)
>フルサイズとの違いですか?
>パッと見は分からんですよ。μ4/3でも撮れますよ。断言します!
ぷれさんに断言されちゃうと、そうかな〜って思うけど・・・
それって、ぷれさんの優しさ!? う〜ん。。そういう人じゃないからな〜〜
やっぱりそうなのかな・・・(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689700/
>もうね、何も言う事有りません。
ありがとうございます
昼で早退した甲斐がありました^^
斜め構図は意識したわけではなく、いつもの右上がりの癖が・・・^^
初めてお花に触れた孫を撮ることができました。
こういう一瞬を残せるのって、風景やお花をじっくり撮るのとは別の楽しさがありますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689022/
ビー玉が写ってるの・・・見せてくださ〜い!!!
☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689360/
20mmでも撮れるの???
私に撮り方を教えてくださ〜い!!!
☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689664/
おぉ〜〜!
ココは・・・衝撃的な体験をさせてくださった、あの場所ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689737/
主役の彼岸花は勿論なのですが、後ろの彼岸花が、すご〜く好きです。
とにかく・・・美しいと思った1枚。 そういえば。。おしろい花の写真を思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1690086/
私もココに連れて行って〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1690089/
serryさんワールド♪♪ ホントに天空の山・・・ ため息でちゃいます。
機材のお話、ありがとうございます(*^-^*)
serryさんに、そう言っていただくと励みになります!
もう少し気持ちにゆとりが持てるようになったらMモードにもチャレンジしてみたいと思います。
そしたら、serryさんの書き込みがもっともっと理解できるような気がします。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689700/
>いや〜素晴らしい写真ですね!
>ちゃんと視線の先を伝える事が出来てますね。
ありがとうございます!
最近、子育てを頑張ってる娘を愛おしいと思います。
孫は勿論可愛いし。
偶然撮れた1枚です^^
書込番号:16668201
6点

連投失礼しま〜す♪
夕暮れ時の切ないコスモスです。
仕事を終えて急いで行ったのに、なんだか悲しくなってしまって・・・
リフトに乗った時も雨に降られるし。。
1枚め〜3枚めは、BOWSさんに教えていただいた‘なんちゃってスクエア’です^^
(こら〜! 教えてないぞ〜。って言われちゃうかな(・・;)
4枚めに合わせてストーリーにしたかったので。。
書込番号:16668490
6点

ぷれさん、みなさん、こんにちは
■えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689360/
ココ、行きた〜〜〜〜〜〜い!!
■むさのマントさん
ニジマス、おいしく頂きましたよ!!
>おぉっすばらしい! これで機材が買いやすくなりましたね(笑
だといいんですが、
逆に、カミサンにGF1を狙われているような気がするのは僕だけ?(笑
僕はぷれさん推奨の標準ズーム
狙ってます!!
>GX7の電池の持ちはどうですか?GF1ですと1回の撮影で充電が切れる事はまずないのですが、
GX7ですと予備必須な感じでしょうか?
GF1よりも持たないような気がします。
ただ、使い始めなので、いろいろ解らずに
いじくり回しているからかもしれませんね。
フル充電が約2時間ですので、それをどう考えるかで
予備の必要性が変わってくるかな?
僕はポチるつもりですが現在品薄です。
■serryさん
>奥様には傾きに気をつけて下さいとお伝え下さいw
はい、伝えます。
実は僕も水平がとれない質です。
LVFを水準器表示にしているんですが・・・(汗
>箱根の大観山から撮影しました。
芦ノ湖は、釣りで良く行きます。
今年は、なぜか皆さん不漁のようで(僕も含めて)。
世界遺産に乗り遅れた芦ノ湖がスネている、という噂です(爆。
■マカロン母さん
>ニャンコ、外に出してるの???
ちょっと前に足をケガしてからは出していません。
これからも出さないつもりです。
>最近、子育てを頑張ってる娘を愛おしいと思います。
孫は勿論可愛いし。
その気持ちが、写真に凄く表れています。
イイ写真です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あいにくの雨なんで
僕もウチでまったりです。
書込番号:16668669
6点

ん?私の推奨の標準ズームですか?
という事は、これですね!
http://kakaku.com/item/10506511938/used/
え?リンク間違ってましたか。^^
最近あちこちで悪戯しすぎて、申し訳ないです。
特にむさちゃん、フォロー感謝です。(汗
◆無鏡さん
電池の持ちが悪いですか?まあ、なんか容量は少なそうですよね。
それにファインダー搭載していますので、その分の消費電力は上がりますし、GX7はどうか分かりませんが、
私のメイン機に限って言えば、EVFの方が消費電力多いそうです。
なので、GX7もその可能性は有りますよ。(液晶と有機ELの違いもあるのでなんともですが)
それに手振れ補正も入っていますので、当然上がる要素しかないですからね。
今日は雨ですか?こっちは曇ってますよ。
折角の雨ですから、防塵防滴性能を・・・あ、これはE-Mのほうでしたか。残念。。。(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1691991/
造花ですか?違ってたらすみません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1690977/
ちゃんと、可動式液晶なんだから、無理な体制でファインダー覗くの止めましょう♪(笑
しかも開脚撮影?ストレッチ中でしたか??(笑
◆マカロン母さん
アチャー、なんか前回は●虫くんでしたね。失敬。
>だって、光玉作りにチャレンジでしょ(笑)
>70-400mm F4-5.6 G SSM IIでは撮ってないの?
いや、玉ボケ作りたくてって訳じゃないんですけど・・・^^;
70-400oでは撮ってません。そんな重いレンズは、普段持ち歩きません。
基本望遠で撮りたいと思った時しか持ち出しませんよ。
あの写真は、むさちゃんが同じ撮り方でやってくれたので正解だと思いますが、露光間ピント外しをしています。
なので、むさちゃんのように夜の暗い状況ならそのままで可能ですが、昼の明るい時にはNDフィルターを使います。
先にあげた3枚は、まだNDを持っていなかったので、C-PLを2枚重ねで撮っています。
そして、前の一枚は新兵器の可変NDを使っています。
こうすると、開放時のボケよりも大きなボケが作れますし、ソフト系フィルターを使ったような柔らかい感じが
演出出来ますので、意外と好きな技法ですね。ただし、風邪の有る日はアカンです。
それに、なんかオールドレンズっぽい感じがしませんか?(^^)
白い花ですか?はい、お察しの通り知りません!(爆
というか見てないですね。^^;;;; ただ白の玉ボケに丁度いいや程度に見てました。
ビー玉???有ったかな。。。(爆爆
◆serryさん
>GF1&20mmパンケーキの方が作品になる率が高いですw
んー、なんか解る感じです。
私の場合は、苦労してるかと聞かれると意外と苦労してないんですけど、お気軽ボディサイズなので撮影時に
変な意識が無くて、それがかえって良い結果を生んでるのかも知れません。
等倍って、何の為に見るんでしょうね?結局写真って、見る環境のサイズによって違ってきますし、私が価格コム
において、等倍の写真も投稿出来るのに敢えてしないのはその辺も有ります。
職場モニターだと15インチの極小パネルですし、自宅では25.5インチなので、結局はどこが落としどころかなと
考えると、価格コムを見る方々がノートPCである可能性も考慮すると、価格コムの等倍じゃない表示のサイズの
長辺1024pixが一番しっくりくるとも思います。
まぁ、等倍にすると粗がバレるという言い訳もありますが・・・(^^;)デヘヘ
書込番号:16668998
7点

あれれ〜。リンクが中古になってるやん!(笑
先程、写真古かったんで連投でーす。
今回も可変NDを使用しています。(というか、普通の写真が撮れなくなってきた☆)
ちょっと変わり写真を撮ってみました。(1枚目)
賛否が分かれるのかも知れませんが、お遊びという事で、ご意見をお聞かせ下さい。<(_ _)>
難点は、ピン位置を変える事により、厳密なピンを拾えないという事はあります。^^;
どうぞ、忌憚のない意見をお聞かせください。
書込番号:16669728
6点

ぷれさん、みなさんこんばんは。
またまた遅レスですいません(笑
■えあさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1673640/
日本100珍景というタイトルで出てきそうな風景ですね(笑
マニ車って、よくお寺とかにあるローラみたいなものにお経が書いてあって、
1周回すとご利益があるとかいいうアレですよね?
北海道は懐が深いですね〜(笑
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1672403/
>なんとなく「LF1」の方が色が自然に感じますねが、もしかして調整してます?
JPEG撮って出しですよ〜、とデータをよく見たらWBがAUTO電球色を残すになってました(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1683835/
これ良いですね〜、こんな道をバイクで走ってみたいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1687628/
空と葉のグラデーションが絶妙ですね〜♪
構図も良いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689360/
すばらしい景色ですね〜、ISO3200ですか! うらやましいです。
私の住んでいる所も星が綺麗に見えるのですが、観光地なのでそれなりに光害がありここまで綺麗には撮れないです(〜〜;)
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1675211/
これたまに見ます。なんでこうなるのか不思議です。
(雪だるまに見立ててセッティングした事はありません(笑))
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1677041/
2台の所には停めた事がありますが、1台は見た事がありません。
何か停めずらいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1677048/
椅子も??ですが、この自動販売機の設置もかな〜り強引ですね〜(^^;)
側溝のフタが開けられないですね。 そっちも気になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1678246/
やっぱりこういう被写体は、人を絡める方が楽しいですね。
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1674169/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1674170/
リフト・・・私も苦手です(笑
ところで、このコスモス畑この人が入っている所に道があるのでしょうか?
1枚目のリフトに乗っている人たちですよね?
曇っているので、コスモスの色が軟らかくて良い感じです♪
花撮り、子供撮りには晴れも良いですが、曇りも飛ばずに質感が出しやすくて良いですよね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1674172/
うんうん、この位の光良いですね〜♪
好きですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1678306/
水に映った緑と、水草の緑。 どちらもうまく出していますね♪
露出が難しいと思います。 それにしても気持ち良さそう(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1680164/
うまい表現ですね〜
何かショッキングな感じが、火曜サスペンス劇場のオープニングの1カットで入りそうなシーンです(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1680546/
これ、4枚の中で1番好きです! イベントデビューの貴重な1枚ですね(^^)
ガツンとやられた感じです。 まいりました〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1685434/
これも良いですね〜、前ボケと後ボケをつかってふんわりとうまくまとめていますね〜。
私には撮れそうにありません(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1680548/
これも良い構図ですね。 人物にピント合わせたのも撮ったんですよね?
GX7ですが、あの高感度性能とローライトAFでかなり暗所で使えるカメラだと思いますよ。
子供撮りしている身としては欲しくなりますね〜(汗
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688448/
何か赤トンボが彼岸花を見ているような構図ですね。
面白いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689700/
これも良い瞬間を捉えましたね〜。 しかもMFで!!
だいぶMFに慣れてきたんじゃないですか?
■ぷれさん
>あの写真は、むさちゃんが同じ撮り方でやってくれたので正解だと思いますが、露光間ピント外しをしています。
最初ぱっと見たとき多重露出だと思いましたが、SS見て露光間ピント外しだと思いましたよ(笑
ところでぷれさん、可変ND入手したのですか? どこのものですか?
可変NDって変な物を買うと可変させるたびに色がずれるので、躊躇してしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1692248/
この写真ですが、また難しい事に挑戦していますね〜。
でもこれやるならば、綺麗な花2つだとどっちも弱くなってしまうので、
枯れた花と最盛期の花とか対比で撮った方が面白そうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1692251/
これは全体がソフトな感じで良いですね〜
>最近あちこちで悪戯しすぎて、申し訳ないです。
>特にむさちゃん、フォロー感謝です。(汗
いえいえ、あれはカタログ見ていても個人的に??だったので・・・(笑
でも比較は無理ですよ〜、なんせ汎用ソフト持っていませんから(爆
うちも先週運動会でした。
D7000とAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRという安物ズームで頑張ってきました〜
最後の1枚は下の子が私にぶら下がっていたのでブレましたが、まあなんとかといった感じです。
それでは、また〜♪
書込番号:16671406
5点

むさちゃん、こんつは☆
可変ND入手しちゃいました。
いやぁ、その昔むさちゃんにND勧めておいて、自分が持っていないなんて、非常に失礼だと、今頃になって。。。(爆
と言うわけではないですけど、NDはパナ用の52mm径しか持ってなくて、しかもそのレンズを殆ど使ってなくて^^;
と言うことで、最近レンズフィルターに嵌ってるおっちゃんは、とうとう可変NDまで手を出しちゃいました。
もともとどれを買っても、安いのは癖が有ると言うか、良い評判と悪い評判が有って、それを気にしだしたら、
結局ケンコーさんの怒高い物をお買い上げになるしか選択の余地がないと言う・・・
私はフィルターにお金を掛ける方ではないので、基本安いものですよ。C-PLだけは怒高い物ですけど。(笑
んで、初めはNew-View Pro Fader NDを考えていたのです。理由はフィルター径とフード側径が同じと言うことで。
ただ、楽天市場のポイントを使いたかったので、取り扱い店舗が無いんですよ。
んで、結局GREEN.L Variable NDX77mm(Hanwha UMA-NDF)にしました。
http://item.rakuten.co.jp/hanwha/uma-ndf/
実際使ってみると、フィルターを利用する時点において、もともと厳密な色とかは求めていませんので、実用域
においては、問題は無いですよ。
確かに検証されているように、MAXと書かれている範囲では、一気に青っぽくなって使えませんが、実際そこまで
の領域を使うことは無いですね。もし有る場合でも、私はC-PLを1枚噛ませて落とします。
値段相応といえばそれまでですが4万円を出すよりは、十分価値はありますよ。
http://mayblo.blog.fc2.com/blog-entry-32.html
このブログを参照しましたが、多分このPolaroid Optics HD MC Variable Range Neutral Densityはハンファの
製品だと思われます。
ですので、グリス抜けが将来有るかも知れません。^^;(現にグリスは若干はみ出しています)
私の持っているレンズの最大径は77mmですので、基本フィルターは77mmで統一しようと考えています。
あとはステップアップリングで調整ですね。
お役に立つかどうかは分かりませんが、暫くは可変NDの作例が続くのではないでしょうか?(爆
書込番号:16672093
6点

ぷれさん、みなさん、コンニチハ〜
■ぷれさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689360/
>羨ましいくらい素敵なロケーションですね。
>星降る夜が見てみたいと・・・
星は少しだけ降ったのですが、タイミングとベクトルが合いませんでした(泣)
追加で一枚貼らせて頂きます。
「露光間ピント外し」って初めて聞きますが、具体的にはどのような操作なのですか?
>どうぞ、忌憚のない意見をお聞かせください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1692248/
結構好みですよ〜(^ ^;
>さすがに、私のシュールな写真は削除対象になりましたね。^^;
どうやら見逃してしまったようですので、再投稿をおねがいします(爆)
■むささん
こちらのスレではお久しぶりですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689373/
やはりマス類は塩焼きが良いですね・・・あとは日本酒があれば(^ ^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689375/
正解だったようですね。おめでとうございます!
私はてっきり「レンズにハァ〜」してるのかと思ってました(爆)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1673640/
>日本100珍景というタイトルで出てきそうな風景ですね(笑
確かに(爆)
座標は「.921973,141.362221」のあたりです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689360/
>すばらしい景色ですね〜、ISO3200ですか! うらやましいです。
>私の住んでいる所も星が綺麗に見えるのですが、観光地なのでそれなりに光害がありここまで綺麗には撮れないです(〜〜;)
この写真も予想以上に光害が出てしまいました。
もう少し時間帯とテクニックの吟味が必要と感じています(機材はOKのはず・・・かな?)
あと、高高度の星だけ撮るのであれば、光害はあまり気にならないと思います。
ただ、むささんのエリアだと、東側は諦めた方が良いかもしれませんね(^ ^;
■serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689664/
サーキットにはススキが似合いますよね・・・でも何故だろう(^ ^;
昔、初めて鈴鹿サーキットに行った時に、意外と「ジャングル」だったので
カルチャーショックを受けた記憶が蘇ってきました(爆)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689360/
>20mmでしかもF値開放でこんなに撮れるんですね!
ありがとうございます!
星に焦点を合わせたせいで、「クリスマスツリーの木」がボヤけているのがチョット残念です。
ズームも試してみましたが、星を撮る場合はやはり単焦点レンズが楽ですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1687628/
>これだけキレイに取れれば文句ないですよねw
>結局のところ撮影者次第って事ですかねw
ありがとうございます!!
私の場合、日中の街中スナップは、ポケットにフツーに収まるコンデジが最適なのです。
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1690977/
あどけない表情がナイスですね〜
瞳にシルバーのGX7を持った無鏡さんが・・・(^ ^;
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1691991/
造花でしたか・・・私もたまに引っ掛かってしまいますが、最近の造花は侮れないですよね〜
■マカロンさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1688682/
>車のことはよく分からなくてゴメンナサ〜イ!
「ハーレー」はクルマではなくバイクなんですよ〜(^ ^;
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689360/
>20mmでも撮れるの???
>私に撮り方を教えてくださ〜い!!!
うっ・・・まず「GH3」か「GX7」を手に入れて下さいまし(^ ^;
あとは、真夜中の外出に関する御家族の承諾を・・・(爆)
※パナの20mmは星を撮るには打って付けのレンズですよ〜
書込番号:16672697
6点

連投失礼しますね〜
■マカロンさん
>うっ・・・まず「GH3」か「GX7」を手に入れて下さいまし
上記訂正します。GF1でも結構いけるみたいです(^ ^;
「http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=12298137/ImageID=800380/」
書込番号:16672772
6点

ぶれさん、みなさま
先週ずっと関東に出張でして金曜の夜に日陰者スナッパー7人が浅草に集まった集会 USA(Underground Snapper's Meeting in Asakusa)に参加して 雨夜の浅草をビシバシ撮って 焼肉屋でビール片手におおいに反省会をやってきました。
7人中の3人がキテいるフィルムカメラ Hsselbrad 503CW,ZENZA BRONICA SQ,Leica 3gの国産コピーカメラ、Pentax Qシリーズ3台、一眼レフは D7100 1台だけ という異様なカメラ率でしたが、みなさんそれぞれのスタイルで撮られていました。
とりあえず4枚貼リ逃げします。
書込番号:16673561
6点

みなさんこんばんは
■ぷれんどりー。さん
■むさのマントさん
■えあへっどさん
■BOWSさん
コメント無しの貼り逃げですがご了承を。
実は、カミサンのPCが故障しまして
本日、新宿のヨドに買いに行きました。
Win8ですが、これがまた、7とは全く異なり
操作がさっぱりと解らず、四苦八苦です。
今日は、win8に付きっきりになってしまうと思います。
ところで、ヨドの帰りに中央公園を散歩したのですが
こんな看板を見つけましたので貼っておきます。
なるほど、新宿・四谷あたりには
撮影スタジオやカメラマンの事務所が多いので
何でだろうと思っていたのですが
こんな理由もあったのかもですね。
ヨドバシカメラも、元々は新宿淀橋にあったようですし。
実は、僕のお袋の父(僕のおじいちゃん)は
一時、新宿淀橋近くで写真館をやっていたそうです。
アルバムでしか会ったことはないのですが
僕は、どうもその血はひいていないようです(爆
なお、写真はスマホで撮ったモノです。
GF1&GX7忘れてました。
書込番号:16673995
5点

◆えあさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1692952/
おおっ!真ん中ら辺にM78星雲が・・・あ、本当に有るんですね、ウルトラマンの星雲って。^^;
星って詳しくないですけど、アンドロメダ星雲ですか?
苔も紅葉ってするの???
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1692959/
これ最高の1枚です。家に飾りたいぐらいです。16:9もこういうロケーションだと決まりますね!
「露光間ピント外し」なんですけど、ご存じ無い? よく花火撮影では出てくるんですけど。
長秒露光時において、その名のとおりピントをズラすだけですよ。
花火みたいに夜なら簡単に出来ますが、私は昼間に使いたいので、NDフィルターが必須になります。
ただ私の場合は、ピント外しというかピントずらしの方が、意味が合うかも知れません。
写真によっては、ボケの状態から合わせる場合と、合っている状態からボカしていく場合が有ります。
後から合わせた方が、ピントの芯がハッキリします。但し、露光中はブラックアウトしますので、
ピントを合わせるのは『勘』だよりですね。^^;
私はレンズの距離指標を目印にして、大凡で合わせています。
写真を見て頂ければお解かりの通り、画面全体がフレアー掛かった感じになりますので、柔らかい(ゆるい)写真になります。
あと、レンズ由来の開放ボケと違って、ただのピンボケなので、大きなボケが作れます。
面倒くさいし、好き嫌いがハッキリ分かれるとは思いますが、私は最近ゆるい写真が好きなので、最近のマイブーム
となっています。私が飽きるまでは、どうかお付き合い下さいね。(笑
シュールな写真は、また消されるのが落ちなので、止めておきますね。
単純に男の子が全裸で噴水の真ん中でウォシュレット状態で遊んでる状況を思い浮かべてください。
それを真横から撮影して、モノクロ化したものです。(別に消されるような変な写真では無いですよ)
書込番号:16675508
5点

◆BOWSさん
相変わらずお忙しそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1693166/
これはまた、ペラペラな大提灯だ事。威厳もくそも無いという…(笑
でも、出張時に出くわすとは、やはり持ってる人は違いますね^^
◆無鏡さん
いや、十分血を引いていると思いますよ。
じゃなけりゃ、そもそもカメラに興味を示さないでしょう。
コニカミノルタの発祥地ですか。へぇ〜、そんな場所有るのですね。
んで、そこの番人をお猫様がしてらっしゃると?(笑
WIN8は慣れるまで、さっぱり解らんですよね。
私は未だにXPとVISTAです。。。
もうどちらも限界来てますね。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
昨日は当地区の博物館明治村にて、鉄道写真家の中井精也さんが、いらっしゃってセミナーが有ったので
参加してきました。
といっても、撮影会(フォトピクニック)は先着20名だったので、私はその後のトークショーに参加しました。
いやー、実物は本当にゆるい・・・(笑)
じゃなくて、本当に気さくな方で、その人間性でファンになっちゃいますね♪
最近私も、別の意味でゆるい写真を撮ってますから、ちょっとゆる鉄でも勉強しましょうかね。と思う1日でした。
http://railman.cocolog-nifty.com/
という事でその日のうちに、年間パスをちゃっかり購入♪
(もともと買う予定で行きましたが、一度中に入らないと買えないので、結局1回はまんま取られます。せこいなぁと感じました^^;)
家族で行ったのとセミナーが長かったので、殆ど写真撮ってませんし、現像もしてませんが参考まで。
書込番号:16676337
4点

ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
残念。。70-400oでは撮ってないのですね。
光玉にビニール傘みたいなフレアができたりするかな〜〜なんて勝手に妄想してました(爆)
露光間ピント外し??? 可変ND??
面白そう(笑)
いつも刺激をありがとうございま〜す♪
お遊びということなので、素直^^?な感想を・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689851/
確かにオールドレンズっぽいですね^^
白い花の玉ボケは好きだけど、茎の部分が・・・
私はこれが嫌でシャッター押さないシーンが多いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1692248/
一番奥の薔薇はすごく好き。中間は残念
でも・・・この1枚、撮り方によってはすんごい写真になったかも。
一番好みじゃない写真なんだけど、一番気になる(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1692251/
これは文句なしに好きだけど、もしかしてフツーのソフトフィルターでも撮れる?
>どうぞ、忌憚のない意見をお聞かせください。
ということなので、言いたい放題スミマセン。。個人的な好みで言っちゃいました。
無鏡さん、BOWSさん、むさちゃん、そらさん
お返事?は次回にm(_ _)m
* ***********************
昨日は、ぷれさんファミリーの近くにいましたよ(笑)
明治村いいですね〜 また行きたいな♪
ゆるい写真がお好きなぷれさんへ。。 ペタペタ^^
書込番号:16677598
4点

■ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1693728/
「露光間ピント外し」
おもしろそうですが、難しそうですね!
やり出すとハマりそう。
NDフィルター持っていないんで
僕の場合、ヤルなら夜かな。
>単純に男の子が全裸で噴水の真ん中でウォシュレット状態で遊んでる状況を思い浮かべてください。
これ、読んだだけでも笑いが止まりませんでした!!
ぷれさんらしからぬ被写体だと思うのですが
モノクロというのがぷれさんですね。
何の問題があるんだろう?
う〜〜ん、見た〜〜〜〜〜い!!
>私は未だにXPとVISTAです。。。
カミサンの壊れたPCはVISTAです。
今回、店頭にあるノートの一番安いやつを買ったのですが
それでも、ちょい足しで12-35mm/F2.8が
買えるくらいの値段です。
PCは仕方ないですが、レンズは悩んじゃう。
この違いはいかに?
■マカ姉さん
ポロシャツの裾の文字は
「写真とります隊」ですかね。
ズボンから出してほしかったですね(爆
コメント待ってま〜〜す
書込番号:16682519
4点

>ポロシャツの裾の文字は
「写真とります隊」ですかね。
写真指定していませんでした(汗
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1694216/
書込番号:16682534
2点

もう・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1695311/
泣ける写真貼らないでよ(>_<。。)
コメントはシラフの時に。
アリガト。無鏡さん^^
書込番号:16682675
5点

ブレンドリー。さん、皆さん今晩は、紅葉や星景写真、日常のスナップなどバライティーに富んだ皆さんの作品を楽しませて頂いています。
先日は皆様から温かいコメントを頂き有難う御座いました。実はあれからカメラで悪戯を始めました、最初はニコンFを改造しようと思ったのですが余りにも馬鹿らしかったので(笑)ジャンクのレチナ2Aを改造しました。
まだ試作段階ですが、一応試し撮りは出来ましたので皆様に見て頂きたいと思いレス、させて頂きました。レンズと蓋が固定式ですので、切り離しジャバラの伸び縮でピントを合わせました。
後ろ蓋に穴を開けマウントを埋め込みました。ジャバラがベローズの効果になったのかマクロレンズの様に成りました、まだ厳密なピント合わせをしていませんが、試し撮りをした物を載せさせて頂きますm(_)m。
書込番号:16690116
4点

ぷれさん、みなさん、こんばんは
■ぷれさん
アドバイスいただいた、ハイライトシャドとかiDレンジコントロール
いろいろ試しています。
serryさんにも、空が残念!とコメントを頂いてまして
かなり意識するようになりました。
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1695347/
ディティールの再現性が素晴らしいですね。
45mmの良さは解っているのですが
家族や友人の、もちろん他人様のポートレート
ココにアップ出来ないんで辛い所です。
僕もニャンでプラクティスかな〜〜(笑
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1695311/
>泣ける写真貼らないでよ(>_<。。)
ここ、泣けるツボでしたか?
って言うより
マカ姉さん、さては泣き上戸?
いつも、僕の寝不足や身体を気遣っかてくれる
マカ姉さんには感謝ですが、
マカ姉さんも、酒はほどほどに。
ちなみに僕はゲコです(笑
■阪神あんとらーすさん
いや〜、僕には絶対出来ない芸当です。
でも、楽しいのでしょうね!!
>最初はニコンFを改造しようと思ったのですが余りにも馬鹿らしかったので(笑)ジャンクのレチナ2Aを改造しました。
まだ、生きてるFですか?
それはやめた方がよい(笑
書込番号:16695000
5点

無鏡さん、コメント有難う御座居ます、レチナの改造は、ちょっと乱暴でしたが簡単でした。これを持ち出せば注目度no1間違いなしです(笑)。NEXかG1を使いたかったのですがグリップが邪魔でした。
イオスMが良かったのですが、流石にこの為にカメラを増やす気になりませんでした。ニコンFが馬鹿らしく思えたのは、マウントアダプターを使えば良いだけなので(笑)。V1を取り付けた物を載せさせて頂きます、色々なマウントを、取り付けられる様に出来ないか思案しています。
書込番号:16696211
6点

皆さん、こんにちは。
当方は良い天気になりました。時折突風も吹きますけど、非常に暑い日になっています。^^;
◆マカロンさん
およ?犬山城ですか?(良く見たらカメラマンおじちゃんのTシャツに書いてましたね)
ゆるゆるお写真、有難うございます。
まだ犬山城行ったこと無いんですよ。子供の頃は行ったと思うけどね。
>一番奥の薔薇はすごく好き。中間は残念
ははは^^;
これで中間もピント合ってたら、ただのパンフォーカス写真になっちゃうじゃないの。(意味が無いと・・・笑)
>もしかしてフツーのソフトフィルターでも撮れる?
ドキッ!!!
一番恐れていたコメント、出ました〜♪(爆
是非一度、お試しくださいませ。。。
あ、以前依頼されてました、ビー玉を少しだけ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1695347/
いいですね。Zzzzz....
◆無鏡さん
>僕の場合、ヤルなら夜かな。
はい、結構夜桜等でも見ますよ。でも暗闇は厳しいので、そこそこ明るい場所を探さないとね。
あと、風の無い日を選ぶ必要も出てきます。頑張ってください。
削除写真、あれ?無鏡さんも見てないんだ。珍しい…
PCは今や家電の一つですから、レンズと一緒にはなりませんよ。残念。。。(泣
是非、その機能のON/OFF比較をこちらで見せてください。
なかなかGX7板には検証してくれる方がお見えにならないので、寂しい限りです。
◆阪神あんとらーすさん
うわぁ。なんか子亀状態じゃないですか。
でも、その写りが中央部に関しては現代版レンズとそう違わないというのがなんとも。。。(汗
結構寄れると思いきや、コメントみて納得です。^^
確かに注目度高そうですが、それってホールドしやすいんですか?^^;;;
書込番号:16696713
5点

ブレンドリー。さん、皆さん今晩は、遊びですので楽しければと言う処です(笑)、ただマクロ効果は予想外でした,折り畳めば結構コンパクトに成りますので、ベローズや、重い高倍率のマクロレンズを持ち歩くよりは楽かも知れません。
流石に風景は、フイルムで使っていた時も、フレアが酷く、私の腕では手に負えませんでした。考えて見ますとミラーレス機にジャバラ式と言うのは面白いと思います。何と言っても1インチセンサーで、これだけ盛大にボケるのですから(笑)。
書込番号:16697496
4点

ぶれんどりー。さん、お名前を2度までも変換ミスに気付かず投稿してしまいました、年、に免じてお許し下さいm(_ _)m。
書込番号:16698320
2点

阪神あんとらーすさん
いえいえ、全く気にしていませんよ。
誰のことか判れば、それでいいですから♪
ちなみに、間違いついでで、『ぷ』と『ぶ』も間違ってますよwww(^^)
私はいつも間違えるのが怖いので、コピペで凌いでいます。^^;
>何と言っても1インチセンサーで、これだけ盛大にボケるのですから(笑)。
確かに、要は使いようって事ですね。
ジャンクカメラのレンズが生かすことが出来るって事が、何よりも素晴らしいことだと思います。
面白い物が撮れたら、ご披露下さいね☆
******************************************
それにしても、私の写真は圧倒的に縦位置が多いなぁ・・・・・(爆
書込番号:16699342
5点

皆さん、こん○○は〜
毎度ながらお久し振りですw
忙しくてなかなか価格にお邪魔出来ません。
時間がある時にチラって見てますw
では貼り逃げ失礼します!
【 本日の写真 】
御殿場から箱根に上る途中に乙女峠があります。
ここはかなり有名な夜景撮影スポットです。
ドライブの途中、久し振りにマジックアワー撮影しましたよ〜♪
今回は日没40分後に撮影しましたが、やっとこの色になったって感じですねw
というのも日没後しばらく空が黄色いんですよねw
ではまた〜♪
書込番号:16707217
5点

ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1692669/
なんとも微笑ましい^^
いつもの逞しいお嬢様と少し違いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1692671/
こんな瞬間、撮ってみたいです!
あれ!? また一段とショートヘアになったような・・・
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1674169/
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1674170/
>ところで、このコスモス畑この人が入っている所に道があるのでしょうか?
>1枚目のリフトに乗っている人たちですよね?
むさちゃん、ごめんなさい!! 写真の順番は撮影順ではないのです。
ストーリーにしたくて、順番変えてます。なので写っている人は別の人です。
それから、このコスモス畑は途中に道があって所々に撮影スポットの台があります。
写っている人は、台に乗ってました^^
ココは長野県の治部坂高原スキー場です。
むさちゃんの周りにはコスモスがいっぱい咲いているみたいだけど
リフトに乗って上から見下ろすコスモスも綺麗でした。来年はどうですか?^^
中津川よりも近いし?
リフトに乗らなくちゃ。。だけど(・・;)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1680548/
>これも良い構図ですね。 人物にピント合わせたのも撮ったんですよね?
む。。むさちゃん・・・
これは、人物にピント合わせたのです(涙)
とにかく、会場は暗くて。
「水槽の近くに行って!」って、なるべく明るい所で撮るようにしたんですけど・・・
‘ローライトAF’調べました^^
来年の夏になったら、花火してるのも撮りたいし・・・(まだ無理かな?)
GX7、欲しいけど、PCもなんとかしなくちゃだし、母が元気なうちに一緒に旅行も行きたいし。。
って色々考えるとGX7は‘夢’なのです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1689700/
>これも良い瞬間を捉えましたね〜。 しかもMFで!!
>だいぶMFに慣れてきたんじゃないですか?
この写真、この場所に着いてすぐなのです。
きゃぁ〜! コスモス触ってる〜!って思って夢中でシャッター押しました^^
絞りリングは回したような気がします。
MFの場合、画面にすぐ反映されるでしょ? あの感覚が好きなのかもしれません。
☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1692952/
真ん中のって・・・UFOじゃないし。。何!?
週末ヒーローのそらさんが来ないってことは・・・
今度はどこへ行ってるの〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1692955/
こういうの好きで〜す! 赤いの何ですか?
> 「ハーレー」はクルマではなくバイクなんですよ〜(^ ^;
そうでしたか。。
バイク、乗ったことないんです。運転も後ろも。
握力(腕力?)のあるうちに乗せてもらわなくちゃ(・・;)
GF1でも。星の撮影できるんですね!!!
なんだか嬉しいです♪ 星の見えるところに行かなくちゃ。。
それにしても・・・かめだんさんのステキなお写真を紹介してくださってありがとうございます!
☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1693170/
雨の日のアスファルトシリーズありがとうございます♪
東京のは初めてでしょうか。気のせいかなぁ・・・大阪より地味〜ですか?
それにしても、やっぱり…女性のシルエットきれ〜い!
あん。自転車が残念かも。って思ったのですが次のお写真で、まっいいか。ってなりました(^^ゞ
☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1693343/
ホント。。いつも笑えるタイトル、ありがとうございます!
私もおじいさまの血・・・ひいてると思いますよ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1695311/
早くゴメンナサイをしなくちゃ。。と思いつつ・・・
泣けるお写真ではありません。ちょっと笑える和む写真ですね。
だけど、なぜかあの日は見た瞬間に涙が出てきちゃった。
お酒飲んでると、ダメなのです。だから、飲んでる時は投稿しないって決めているのに
ついつい。。
こちらこそ、心配してくださってありがとうございます。
大丈夫です、そんなに飲めないので(*^-^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1697488/
わ〜! 無鏡さんの三日月写真、珍しくないですか?
それにキレ〜イ!! 私が撮ると月が歪んでしまいます(泣)
右下の雲の絨毯みたいなの。いいですね!
一旦投稿します。
ご飯作ってからまた来ま〜す。
書込番号:16710104
6点

つづきです♪
☆ 阪神あんとらーすさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1696656/
これ・・・究極のマクロではないですか?
シベの繊細さや花びらの質感もしっかり描写されているし背景のボケも綺麗ですね
それか阪神あんとらーすさんのお花の選び方が上手なのでしょうか・・・
私も最近露草を撮ったので、私のマクロレンズでは撮れないかな〜って思いました。
他のお花も撮ったら、是非見せてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1697746/
このお写真、凄く好きです。
レトロなカメラのふんわり優しい描写も好きですが・・・下に敷いてあるプチプチ(ですよね?)がとってもファンタジーです♪
☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1697801/
びー玉写真、ありがとうございます^^
やっぱりあった!!
それにしても・・・7-14で撮ったのですね。
GF1でISO1600?
なんだか考えさせられる1枚です。私なんてF値変えてシャッター押すだけだったから。
もう1回撮りに行きたい気分。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1698500/
これは・・・RAW現像でレトロ風に? こういうの好きかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1693810/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1693811/
この2枚を拝見して改めて思ったんですけどね・・・
ぷれさんの写真が好きな人は、どんな撮り方をしても、全部好きだと思いますよ^^
色々遊んで撮られてるお写真も、それから・・・あまり見せてくれないけど、お気楽なスナップも。。
なので、これからも色々見せてくださいね♪
☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1700617/
ぼーっと眺めてるだけなんて・・・イケナイ、イケナイ!
街の灯りと空のバランス(控えめなグラデーション)、絶妙ですね〜
右の木のシルエットも好きです。。
* ****************
夕暮れ時の目立たないお花が、ほんの一瞬だけ輝きました。
カメラを持ってて良かった〜♪
大型台風が近づいていますね。
被害がないことを祈ります。
書込番号:16711400
4点

ぷれさん、みなさん、こんばんは
ちょっと仕事のほうが、また諸問題発生で胃の痛む日々になってきました。
もう、まったく勘弁して欲しいですが、仕方ないですね。
ぷれさんからの宿題も出来てないし
GF1の写真不足でアチラにはご無沙汰だし
参ったな〜
僕の写真にコメントをくださった皆様
いつもいつも、本当にありがとうございます。
しばらくは、顔出しの頻度が減るかもしれませんが
もう、突然の長期休暇はありませんので(爆
よろしくです。
PS:いよいよ雨風が強くなってきました。
お気を付けください。
書込番号:16712087
4点

皆さん、こん○○は〜
ぷれさん、お疲れさまです〜♪
台風一過の空に期待して、仕事終わってから速攻で写真撮りに行ってきました〜
しか〜し、肝心の富士山は雲に隠れて残念な事に・・・orz
ここは富士山を諦めてw駿河湾にレンズを向けましたよ〜♪
詳細は下記の通りです。
>マカロンさん
いつもありがとうございます♪
ホント励みになりますよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1701333/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1701335/
面白みに欠けますが(すいません)、キレイな描写がステキだと思いますよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1701338/
確かにちょいとピンが甘いですよねw
私は虫さんの目にピントを合わせるのが苦手なので文句言えませんwww
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1701339/
アリさん仕事中なのかな?w
面白い視点だと思いますよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1701705/
強烈な前ボケを使ったフィルター効果が出てますね〜
こういうチャレンジも面白いと思います!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1701706/
こちらの写真の方が嫌味がなくて万人向けなのかな・・・w
>ぷれさん
ぷれさん、縦構図が多いとの事ですがw私も大好きなのでオッケーですよ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1698500/
イイ雰囲気じゃないですか〜♪
さすが現像(レタッチ?)上手ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1698501/
何故だか寂しい感じが伝わってきます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1697801/
私の視点だと、速攻でビー玉の玉ボケに目がいきましたよ〜w
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1697802/
やっぱα99でしたか〜
さらっと余裕で高画質な感じが出てますねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1693955/
さすが、ちゃんと作品にしますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1693956/
イイ雰囲気出てますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1693728/
かなりステキな写真だと思います。
私も「露光間ピント外し」チャレンジしてみたいと思います!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1693811/
へぇ〜、こうなるんですね〜
いやらしさのないソフトフォーカスな感じがGoodです!
今度ND8でやってみます!
>阪神あんとらーすさん
ドンマイドンマイw
ぷれさん優しいから大丈夫ですよ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1696660/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1697746/
もう完全に変態仕様ですねw
かな〜り注目されるんじゃないでしょうか?
続編も期待してますね〜
【 本日の写真 】
箱根にある『十国峠』にて撮影しました。
私の自宅からウチのマシンで頑張れば30分位で到着出来る場所ですw
何とか日没前に到着して日没1時間後まで撮影する事が出来ました。
この写真は日没2分後のものです。
雲が恐ろしいほどの表情だったので夢中で撮りましたよ〜
機材は7D&EF70-200mm F4L IS
設定はMモード&MFで三脚使用、2秒セルフです。
書込番号:16716145
4点

連投ですw
>無鏡さん
色々無理しちゃ〜ダメですよ!
気楽に行きましょう!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1701898/
秋を感じさせてくれますね!
左下の光を上手に使うともっと面白いかもしれません。
その際にはかなりアンダーにすると良いでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1701900/
何だかこちらも優しい気持ちになる表情ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1701905/
同じ20mmパンケーキレンズもGX7だとよりクリアに描写されるようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1691991/
やっぱ25mmでした〜
ボケの表現が別次元ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1691993/
何か言いたそうな表情がたまらないですねぇ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1690977/
無鏡さんが写ってる?w
>えあさん
サーキットって基本的にはド田舎にありますからねw
FSWも改修前はかな〜り自然豊かでしたからね。
今はかなり近代的になりましたが、コカコーラコーナーから100R、ヘアピンの内側が自然豊かですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1692952/
これを20mmで撮るんですか・・・
凄いです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1692955/
私が好きな絵作りですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1692959/
相変わらず素晴らしいですねぇ〜♪
絶妙なアンダー具合といい、空のグラデーションといい文句ありません!
【 今日の写真 】
こちらの写真も前回UPしたものと同じ場所です。
日没24分後です。
沢山撮った中でこの色が出たのはこの1枚だけなんですよ〜
空の深い青と厚い雲を挟んで黄色の対比が非常に面白かったですね。
機材は60D&EF-S15-85mm。
設定はMモード&MFで三脚使用、レリーズでシャッターを切っています。
撮影時は何度も水平やピントを微調整しています。
書込番号:16716256
4点

ぷれさん、みなさん、こんばんは〜
眠いので、チョット貼り逃げ気味で(^ ^;
■マカロンさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1692952/
>真ん中のって・・・UFOじゃないし。。何!?
えーと、これは「トーロイド型UFO」です(爆)
>週末ヒーローのそらさんが来ないってことは・・・
>今度はどこへ行ってるの〜!!
まだ週末じゃないけど来ちゃいました(^ ^;
少し足を伸ばして「地上の星」を撮ってました!
書込番号:16720518
6点

ぷれさん、みなさんこんばんは。
■ぷれさん
可変NDの情報ありがとうございます。自分も欲しいなと思ったのですが・・・
よくよく考えるとND16, ND8, PLと持っているのでこれで事足りるのではと・・・
ところで、ソニーさんがお祭りになっていますが、ぷれさんにはα7Rなんてどうですか。
めっちゃぷれさん向きな気がしますよ(笑
さあ、ソニーストアへGO!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1698501/
秋の鉄道でいい感じです♪ こういう鉄写真良いですね〜
■えあさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1692959/
あ〜っ、もう言う事ありません! 素晴らしいグラデーションと構図です。
>ただ、むささんのエリアだと、東側は諦めた方が良いかもしれませんね(^ ^;
西側もですね〜、高速道路があってオレンジの光が明るいのです(^^;)
それを避けようと思うと自衛隊の演習地に侵入か、1時間くらいかけて富士の3合目位まで行かないとですね(笑
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1693166/
流石こんな場面に出くわすなんて、日陰スナッパーの血のなせる強運ですね(笑
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1701898/
こんなのうちの子供が見たら、ポケットがあっという間にドングリだらけです(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1701900/
あぁ癒される〜、この表情がたまらないですね♪
無鏡さんは、まちがいなくおじいさんの血を引いていると思いますよ♪
あと、ユーモアのセンスがある人の血も引いているかと思います(笑
すいません、今日はこの辺で。
写真は中津川の栗とそばです。
それでは、また〜♪
書込番号:16720555
6点

ぷれさん、みなさん
こんばんは&1週間ぶり
僕としてはお久しぶりって感じです(爆
■serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1702679/
言うこと無し!です。
いつも思うことですが
>私の自宅からウチのマシンで頑張れば30分位で到着出来る場所ですw
が、うらやましい!!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1701898/
>左下の光を上手に使うともっと面白いかもしれません。
その際にはかなりアンダーにすると良いでしょうね。
う〜ん、工夫が足りないのでアップを迷った写真です(汗
serryさん、するどい!
■えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1703455/
函館?
ジオラマだとまた一段と趣のある夜景になりますね!!
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1703460/
4枚とも、さわやか〜〜〜〜
ですが、やっぱ、この写真が最強です!!(微笑み
>無鏡さんは、まちがいなくおじいさんの血を引いていると思いますよ♪
>あと、ユーモアのセンスがある人の血も引いているかと思います(笑
ありがとうございます!!
励みになりま〜す。
が、今年いっぱいは仕事がシンドそうで・・・・
ぼちぼち行きますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぼくとしては珍しく、食フォトです。
寿司の場合、僕は好きなモノから手を出すタチです。
書込番号:16738370
5点

ちょっと御無沙汰。
決して忙しい訳でも無いですけど、写真を撮りに行く時間が無くて、投稿もままにならなくなっています。
さかのぼってレスします。
◆無鏡さん
>て僕は何から行くでしょうか?
そんなの決まってるじゃないですか。バランですよ、バ・ラ・ン♪
通はまずここから攻めないと!(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1701900/
私なら、迷わず『イナバ』と名付けます。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1701898/
折角なんで、リスのぬいぐるみか、地面に絵でも描いてもらえれば最高です。
絵のお上手な無鏡さんなら、出来る〜!
まあ、大変そうですが、ぼちぼち行きまっしょい!
◆むさのマントさん
>ところで、ソニーさんがお祭りになっていますが、ぷれさんにはα7Rなんてどうですか。
>めっちゃぷれさん向きな気がしますよ(笑
>さあ、ソニーストアへGO!
すでに御存知だと思いますが、私は初日に既にお触りしていますよ。
私がSONY好きなのは、ソニストが近くに有るからというのもあるかもwww
パナとかは、大阪とか東京じゃないとお触り出来ないですからね。
クチコミでも何度か書いていますが、お察しの通りα7には興味有りません。買うならα7Rですね。
でも基本Aマウントなので、こちらを第一に考えると、Eマウントには行けません。
その費用が有るなら、レンズに投資します。カメラの醍醐味は基本レンズだと思っていますから。
それと、小さいカメラはμ4/3で十分です。見栄っ張りなんで、大きい方がパッと見良いでしょ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1703460/
いいですね、こういう仲良さげな感じ♪
うちではこんな微笑ましい光景は、まず有り得ません。^^;
出来る事なら、もっと引きで撮りたいですね。
広大なそば畑の中に2人兄弟の哀愁が漂う感じ?って、そんなに目を離せませんね。
◆えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1703455/
ジオラマですか?そう言われれば、上下がそういう処理になっていますね。^^
もう少し明るいと、ジオラマチックになりそうですね。
JPEGを現像ソフトで暗部を持ち上げると破綻しそうなので、難しそうですね。
◆serryさん
うーん、素晴らしいコメントだ!まさしくスレ主さん。え?違いましたっけ???(爆
現像ソフト変えました?今までと文字入れが変わりましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1700617/
もうね、羨ましくて羨ましくて、私もそこに行きたいです。
何枚か撮って、タイムラプスの4K動画にしたら、最高かも知れません。
今度是非チャレンジしてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1702679/
これも、良い感じになりそうです。
昨日は、当地区でも綺麗な夕焼けでしたので、マジックアワーも最高でしたが、そういう時に限って、
私は車の中。私には撮れそうにも有りません。。。(泣
>さすが現像(レタッチ?)上手ですね!
まさしく、これはレタッチです!(笑)現像ソフトですが、現像の域をとうに超えていますから。(爆
でも、この場合はこのくらいの情緒が有った方が、良い感じでしょ?
>かなりステキな写真だと思います。
>私も「露光間ピント外し」チャレンジしてみたいと思います!
策士策に溺れるという言葉もあります。結構自己満足が強く、他人には飽きられてしまうみたいです。
程々に♪(by痛感者より愛を込めて)
是非、チャレンジしてみて下さい。最近ではカメラ内でのソフト効果をエフェクト出来る機種多くなって
来ましたが(当然α99にも有ります)、それを使わずあくまでも光学系に拘るというのも通ですよ。
と、自分に言い聞かせていますが、出来上がった物みて、どれだけ違うかと聞かれても・・・orz
◆マカロン母さん
>それにしても・・・7-14で撮ったのですね。
だって、2台持ちなんで、同じ画角より違った方が良いでしょ?
でもF4だと暗いから、ISO上げるしか無くなっちゃいました。
GF1でもRAW撮りで調整すれば、それなりになりますよ。等倍表示をしなければね。
お気楽スナップね。殆ど撮らないからなぁ。。。
ま、堅い写真ばかりだと思われるのも嫌なので、最近はソフトな写真に嵌っています。
え?意味が違いますか??????(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1701339/
これ、イイですね。コスモス主体かと思えば、アリさんとアブラムシじゃないですか。
なんか童話の世界ですね。こういうの、女性ならでわですね。
書込番号:16739120
6点

ぷれさん みなさま
ご無沙汰しております。
写真を4枚貼りますね。
変な趣味はいろいろ持っていますが、そのうちの一つ"安宿宿泊"の記録を貼っておきます。
こないだ、Underground Snapper's Meeting in Asakusaのために、前泊した¥3,500@一泊の宿です。
高度成長期の昭和のまんま、とっても懐かしくて大四畳半の真ん中で感慨に耽りました。長い紐のついた蛍光灯があって布団から出ずに消せるのが秀逸で楽しく泊まれました。
外国人の銭なしバックパッカーもよく泊まるみたいで稚拙な英語がいろんなところに貼ってあるのが時代を証言しててオモロかったです。
相変わらず忙しいのですが、何か新しい魅力的なカメラがたくさん出て 食欲よりも物欲を刺激される秋です。
特にSONYのα7とパナのGM1ですねぇ
E-M1はオリプラに2回ほど見に行っているんですが、デカいカメラには惹かれません。
価格.comのこの辺を見ていると ぷれさんをよくお見かけします。
何か、気の利いたコメントが出来ずに見てるだけになってますけど
α7はまだ見に行けてないんですが、オールドレンズが元々の画角で使える。この1点だけで欲しいです。
24Mpxも要らないし12Mpxくらいで出てくれればなぁ、AEブラケットを多用するので連射がもそっと早ければ嬉しいですが、すぐには要らないので中古が安くなった頃に行くかもしれません。
GM1はGX7よりも惹かれますねぇ 近所の電気屋にモックアップが置いてあったんですがムラムラと欲しくなりますた。
E_PL5にパンケーキ付けた状態で無理やりジャケットのポケットにぶっこんで歩いているのでこの小ささは素晴らしい。レンズも12mm始まりでイイ オリンパスのキットレンズは完全な無いよりマシのオマケですが、パナのキットレンズはオマケ欲しさに行ってしまいそうな魅力がありますねぇ GM1にライカの15mmF1.7レンズ付けたら さぞ良いスナップ撮れるやろうな〜と夢想しています。
書込番号:16750256
7点

ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1701900/
気持ちよさそうですね〜!
やっぱり、無鏡さんはニャンコの表情を捉えるのがお上手ですね。
猫好きにはたまらないですよ〜^^
それにしても・・・カメラもレンズも気になる1枚です。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1707706/
>さて僕は何から行くでしょうか?
そんなの・・・一番綺麗に写ってるアレに決まってるじゃない(笑)
もう。。わかり易いんだから^^
☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1702679/
タイトルいいですね!
勿論お写真もです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1702720/
吸い込まれてしまいそう・・・
今日の2枚のお写真は宮崎駿作品を連想してしまいました。
アニメっぽいとか、そういうのじゃないんです。上手く説明できないけど
一瞬、違う世界に連れて行かれたような気分になりました。
この日、3分違いで私も空を撮ってました^^
撮影時間を見たらドキドキしちゃいました(笑)
恥ずかしくてココには貼れないけど。。
☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1703455/
そらさんの‘ジオラマ写真’これまでも見せていただいたけど
これが一番好きかも! 私もやってみたい。。って思いました。
それで・・・他のお写真は???
>えーと、これは「トーロイド型UFO」です(爆)
トーロイド、検索してしまいました。やっぱり・・・
☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1703458/
うひゃ〜! これ
好きです! しばらくこのままでいて〜って叫びたい^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1703460/
帽子シリーズ、ありがとうございます!
今回のお写真はハイキーで優しい感じですね。
GF1のお写真は最近暗めなのが多かったので・・・ 待ってました〜^^
☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1707803/
ココ、紅葉もよさそうですか?
情報ありがとうございます。ココだったら自分で運転して行けそうだし、食事するところもあるから
1日中遊べそう。楽しみで〜す♪
>GF1でもRAW撮りで調整すれば、それなりになりますよ。等倍表示をしなければね。
そうですか。今度ISO上げて撮ってみます。
で、ぷれさんとこに持ち込みます!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1701339/
>これ、イイですね。コスモス主体かと思えば、アリさんとアブラムシじゃないですか。
>なんか童話の世界ですね。こういうの、女性ならでわですね。
ありがとうございま〜す^^
ちょっとリアルだったかな〜って気になっていたので、嬉しいです。
* *************************
随分前に、BOWSさんから写真教室を勧められたのですが、継続しては行けそうもないし
単発のもなかなか見つけられずにいたのですが、先日撮影バスツアーに参加してきました。
プロのカメラマンが同行。ってことでちょっとだけ期待して^^
ツアーのタイトルは“白川郷どぶろく祭り”
突っ込まれそうなので・・・自分から^^
お察しのとおり、どぶろく祭りが気になって(爆)
白川郷も行ってみたいな〜ってずーっと思ってました。
申し込みは随分前にしたのですが、行くかどうかはギリギリまで悩み、ツアーのしおりが届いて
『三脚は使わず手持ちでフットワークよく撮るのがよいでしょう』との先生のコメントで行こうと決めました。
参加者は38名、バス満席でした。
お祭りの行列や獅子舞や闘鶏楽の舞を撮影するツアーでした。
みなさん、常連の方ばかりで初参加者は私一人。ミラーレスも私一人。
撮影も・・・撮影ポジションがとれずオロオロしていると「ここでしゃがんで撮りなさい」と先生。
獅子舞のしっぽしか撮れず(笑)←笑うしかないって。。
朝早くに家をでて、帰りも遅くなるのは分かっていたので、前日から大量のカレー(家族の晩御飯)を
作ったり洗濯をしたりと大変だったし、かなり歩いて疲れたのですが有意義な一日を過ごしてきました。
書き込みたいことがたくさんあって、字数オーバーです。続きます
書込番号:16750412
6点

続きです。
バスの隣の席になった女性に本当にお世話になりました。
バスの中で白川郷は初めて。と伝えてあったからなのでしょう。
神社での式典の撮影は場所取りが必要ってことで、1時間半ほど前から同じ場所で待機だったのですが
「場所とっておいてあげるから、撮影してきたら。初めて来たんでしょ」とか
式典が終わってからも、「せっかくだから展望台まで行きましょう。」と私を連れて行ってくださいました。
式典の神社から展望台までかなり距離があるので「大丈夫ですか?」と伺うと
「今日は三脚がないから大丈夫」と・・・
母と1歳違いでした。数年前に大腸がんの手術もされたと伺ってびっくり。。
月に1度は撮影ツアーに参加しているそうです。
カメラってなが〜く楽しめそうですね。
私もマイペースで続けていきたいな〜って思いました。
先生とはあまりお話できず・・・
現地に着いたときに「私についてきてください」って声をかけていただいたのですが
ついていけませんでした(爆)
時々「あ!いた」って見つけてもらって「撮れてる?」と声をかけていただいて。。
ドンくさくて申し訳ありません。って感じです。
たくさんのカメラマンさんと一緒の撮影(初体験)
自分の撮影スタイルを考えるきっかけになりました。
今はまだ・・・そこまで撮影に貪欲にはなれないみたい^^
日常の生活の中で何か感じた瞬間を切り取ったり
家族で費やす時間のなかでの一瞬だったり・・・
撮ることは好きなのですが、その場の空気も楽しみたいな〜と思います。
撮影ツアーは雰囲気に圧倒されてしまって(笑)
それから、もうちょっと色んなことが分かってからでないと・・・ちょっと早かったかな〜って思いました。
レンズの選択も間違えました(って、そんなに持ってないんだけど)
頑張って望遠レンズ持っていったのですが、標準ズームの方がよかったみたい。
獅子舞の写真は近日中にむさちゃんスレへ貼ります。
☆BOWSさん、こんばんは^^
>長い紐のついた蛍光灯があって布団から出ずに消せるのが秀逸で楽しく泊まれました。
もう・・・笑わせないでくださ〜い。 懐かしいです^^
お写真ないですか?
2枚目のお写真、サムネイルをクリックするか一瞬ためらいましたが(笑)
お手入れの行き届いたお宿なのでしょうか・・・ ホッとしました。
それにしても、いつも面白写真ありがとうございます♪
切り取り方がたまりません(爆)
面白写真なんですけど・・・
今日のお写真は高感度カメラ欲しいかも。。って思いました。
みなさん、物欲の秋みたいですね^^
ではでは、おやすみなさ〜い。。
書込番号:16750696
8点

むささん、みなさん、こんばんは〜
今日も貼り逃げ気味でスンマセン(^ ^;
■マカロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1709933/
これが一番好きかも・・・
でも、自分だったら、もう数秒だけ待って車が消えるのを待つかな。
撮影ツアー、お疲れ様でした!
良い経験に為ったようで羨ましいです。
「ツアー」の場合、基本的に団体行動になるので、レンズ交換なんかしていると
添乗員に急かされたりすることもありますので、次回はご夫婦だけでのんびりと
行ってみては如何でしょうか?冬の白川郷も良いですよ〜(寒いけどね)
今日の写真は、マカロンさんに先を越されてしまったので、急遽、掻き集めてみました(^ ^;
書込番号:16750938
7点

ぷれさん、みなさん、こんばんは〜
すみません。さっき、寝ぼけて「むささん」と書いてしまいました(^ ^;
ちょっと夜更かしして、たまには真面目に返信をば・・・
■ぷれさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1692952/
>おおっ!真ん中ら辺にM78星雲が・・・あ、本当に有るんですね、ウルトラマンの星雲って。^^;
>星って詳しくないですけど、アンドロメダ星雲ですか?
アンドロメダ星雲・・・の筈です(^ ^;
実は狙って撮ったわけではなく、適当にレンズを向けていたところにたまたま写っていたのです!
もっと拡大して撮ろうと思い、「175mm」でも狙ってみましたが、目標をロストしてしまいました(泣)
>苔も紅葉ってするの???
「ウグイスゴケ」という地井武男・・・じゃなかった「地衣類」らしいですが、赤いのは紅葉じゃないかな〜
という予想です。
>「露光間ピント外し」なんですけど、ご存じ無い? よく花火撮影では出てくるんですけど。
あまり花火は得意ではない・・・というか、私の場合は見ているほうが楽しめるので、あまり気合を入れて
撮っていないせいかな(^ ^;
来年チャレンジしてみます!
>シュールな写真は、また消されるのが落ちなので、止めておきますね。
私もGF1の方のスレに「E-M5」の写真を載せたらあっさり消されてしまいました・・・
ということで、こちらに再アップしますね〜
■阪神あんとらーすさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1696656/
なめらかで優しい描写になっていますね。大成功ではないでしょうか。
■serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1702679/
これは面白い夕焼けですね〜
地上の「静」と上空の「動」の対比がナイスです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1702720/
これも構図が決まっていますね〜
私がこの場に居たら、オリンパス機で「ドラマチックトーン」を試してみたくなります(^ ^;
残念ながら富士スピードウェイは行ったことがありませんが、機会があればGT500とか
見てみたいですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1692952/
>これを20mmで撮るんですか・・・凄いです!
実はちょっと手抜きして、カメラを地面において撮影しました(^ ^;
SS:5秒、ISO:3200もお手軽過ぎますよね〜
■むささん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1703458/
よく見つけましたね〜流石です。
私は「割れていない」か「殻だけ」しかお目にかかった事がありません。
■無鏡さん
>さて僕は何から行くでしょうか?
もちろん、季節ネタで、奥の「カボチャの天ぷら」でしょう(爆)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1703455/
>函館?
ピンポーンです。十数年ぶりでロープウェイで函館山に登ってみましたが・・・
外国人観光客の多さに閉口してしまいました(泣)
■BOWSさん
お久し振りですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1709808/
これで「3,500円」ですか?ちょっと高過ぎる気が・・・(^ ^;
書込番号:16751074
7点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
とある安宿の玄関 キーは...鍵箱のフックにひっかけるだけ |
とある安宿の危険回避体制 とってつけた感がなんとも |
とある安宿の周辺地域マップ 手描きが泣かせる |
とある安宿のクリーニングサービス もち自分でやります |
すんません 安宿探訪シリーズ 貼り逃げします(^ ^;;
なんかネタ多き人生を謳歌してます(^ ^;;
みなさんへのコメントは後ほど
書込番号:16763899
4点

えっと 前の浅草の安宿追加写真です
そろそろ止めろって声が聞こえてきそうなんで...次回から通常の日常トホホ路線に戻します(^ ^;;
書込番号:16763931
4点

あー、途中まで書いてたの、自分で消してしまった。。。(泣
いつごろか、日本でもハロウィンが定着し始めましたね。
東京ディズニーランドの影響力は、凄まじいですね。^^
◆BOWSさん
懐かしい写真ですね。あ、被写体がですけど。
私は子供の頃に普通に体験していますから、特にギャップも感じませんよ。
安宿といってもお金を払う以上は、最低限の設備は欲しいですよ。
それに今この生活に戻れと言われたら、有り難くお断りいたします。(爆
>特にSONYのα7とパナのGM1ですねぇ
>E-M1はオリプラに2回ほど見に行っているんですが、デカいカメラには惹かれません。
はい、全く同じですね。
当初はE-M1に興味を持っていましたが、やはりμ4/3に求めるものと違い、一瞬にして興味がなくなりました。^^
α7/Rに関しては、あちこちで書きましたが、Aマウントな人間なので、オールドレンズ遊びの趣味も無いので、
買うことは無いと思います。但し、今後のAマウント次第では、どうなるかは未定です。^^;
BOWSさんには合うかも知れませんが、ブラケットはどうだったかな?
GM1に関してはGX7以降、全く情報を仕入れていなかった所にひょっこりと出たもんですから、ビックリしたのと
同時に、あのサイズでありながら、手抜きをしていない所に、凄く魅力を感じています。
今の価格では購入するつもりはありませんが、落ち着いてきたら、考えちゃうかもですねwww
◆マカロン母さん
明治村の紅葉ですか?紅葉の季節に行ったこと無いので、どうかは分かりませんが、被写体に困ることはないです。
年間パスも買っちゃいましたしね。
この時期の白川郷ですか。イメージは夏と冬ばかりですから。
撮影バスツアーですか?そんなもんも有るんですね。
時間を決められてってのが私は苦手ですね^^;
コスモスの白川郷も、味があっていいですね。
◆えあへっどさん
そうそう、白川郷は雪のイメージが合いますね。
あれ?このハロウィンのお写真、消されちゃったんですか?見てましたよ。
あまり消されるイメージ無いですけどね。
うーん、意味が分からんですね。機種違いでもそうそう消されませんよ。
ん?もみじの紅葉写真ですが、雪の上?去年のだと思ってみたら、今年のじゃないですか。
いやはや、早いですね〜。でも、好きな絵柄ですよ。
書込番号:16764456
6点

ぷれさん みなさま
貧乏臭い&臭そうな写真ばっかり貼っていたので めったに撮らないスッキリした写真を貼っておきますね。
貼り逃げばかりしてすんません
serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1700617/
マジックアワー、富士山シルエット、街あかり 贅沢な一枚ですね。
夜空を大きく取った構図が夜への想いをかきたてる一枚ですね〜
一生かかっても撮れません〜(ちゅうか撮りにいかないだろ〜な)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1702679/
地平線近くに雲がなくて近景に雲が在ると 印象的な夕焼けになりますね。
地上の雄大さも含めて景色が大きいです。
十国峠ですか...横浜に住んでいた時良く走りに行きました...有料道路がタダになる夜中でしたけど...
無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1701900/
ぶらムキョー イイ被写体見つけてきますね。
モップと言うとセサミストリートに出てきそうな名前ですね(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1707706/
まずは ガリでしょ〜
むささん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1703460/
白いそば畑とカラフルな子供の組合せが のんびりした休日を演出していてええですね。
お姉ちゃんと弟くんの蕎麦畑に対する見方が違うのも面白いです。
マカロン母さん
お〜撮影ツアーに参加されたんですね〜 アクティブ!
しかも どぶろく祭(^ ^;;
この手のツアーって写真家の先生を中心とした取り巻きのカルト教団みたいなのもあるんですが、良い人に当たりましたね〜
人の撮り方に接していると いろいろ勉強になるし、こーゆーツアーに何回も参加している人って 教え慣れていたりするので得るものも大きかったんじゃないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1709859/
個人的には、やっぱどぶろく好きだな〜
わたしゃ、この手のツアー行くと酔っ払って真っ赤になって撮ります。酔撮と言って シラフじゃ撮れない迷作がいっぱい(ほとんどゴミ)が撮れます(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1709900/
お〜 透過光がきれいだな〜
郷土的でも有り観光的でもありますが、ビジュアル的に受けますね〜
わたしゃ、このような素直な構図で撮らないと思いますが...
えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1709967/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1709983/
白川郷の郷土的な写真を出したかと思えば...ハロウインのオモロイ写真を出してくるし
引き出しいっぱい持ってますね〜
さすが、全国を股にかけて守備範囲が広いですね〜
ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1712867/
京都に出没していたんですね〜
例の階段 こんなんになってましたか〜
こりゃ〜撮りますよね〜
ええかんじ
来年は、行ってみたいです〜
書込番号:16767382
7点

みなさん、こんばんは
ぷれんどりー。さん
マカロン母さん
えあへっどさん
むさのマントさん
BOWSさん
serryさん
みなさん、すみませ〜〜ん
貼り逃げです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨年も、この丸の内イルミ
アップしていたと思います。
その時と違うのは、カメラとレンズ。
カメラは皆さんご承知のGX7。
レンズは、本日衝動買いしてしまいました。
予約していた予備バッテリーを取りに行ったのが運のつきです。
クレジットの明細がウチに届いた時のカミサンの顔が
う〜〜〜〜〜〜、身の毛もよだつ!!
君用にGM1、どう?って言ったら
ドツカれたばっかなんで。
「師匠ぷれさんにそそのかされた」と言うしかない(爆
しかし、買うのは時間の問題でしたね。
1/10とか1/20秒でも撮れましたので
手振れ補正もしっかりと効いてます。
デカいので通勤バッグに放り込むのは厳しそうですが
かなり気に入りました。
クルマ使用時には常用になりそうです。
書込番号:16768158
5点

みなさまこんばんは、
なかなか顔出せずにすいません。
ちゃんと見てはいるんですが、これっといった写真が撮れなくて
無鏡さん
丸の内ニアミスでしたよ〜
書込番号:16768196
5点


皆さん、こんにちは。
風邪ひきの中年オヤジです。ズ.ズッ―――!!
◆BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1713475/
BOWSさんらしからぬ、良い感じのお写真ですね。
妙にカリカリ描写に見えますが、実際もこんなものでしょうか?
あの階段、結構有名なんですか? 私は全く知りませんでしたが、中秋の名月を撮ろうとした時に、初めてこんな場所
があるのを知った次第でして…^^
アンダーワールドを求めるBOWSさんとは、イメージが…(爆
◆無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1713675/
これ、素敵だと思いますよ。
レンズはG X VARIO 12-35mm/F2.8 でしょうか?
衝動買い出来る方が、羨ましス。。。(泣
取敢えず、おめでとうございます♪
◆とねっちさん
あー、なんか私が調子に乗って、色々書いちゃったので、アップし辛くなっちゃいましたね。
ごめんなさいね。(猛省中)
気軽に何でもアップして下さいね。
でも、ボディ買いすぎの予感・・・(笑
*************************************************
秋という事でしたね。まだ本番までは早いんですけど、サクサクッと撮って参りました。
仕事中ですけど、何か?(笑
いやぁ、仕事先の近所だったんで昼休憩を取ってなかったので、という言い訳は誰に対して?(爆爆爆
書込番号:16781038
6点

みなさま、こんにちは
しばらく参加しないとどこからコメントしたらいいか(笑)
無鏡さん
こんど丸の内でGX7持ってハーレーにまたがった怪しいヤツ見かけたら声掛けてくださ〜い。
ぷれさん
>色々書いちゃったので、アップし辛くなっちゃいましたね。
まったくもってその通り(爆嘘)
いえいえ、アドバイスいっぱいいただきたいですよ。
でも、ここに顔出すようになってから目が肥えてしまったのに技術がついていかないのがもどかしいです(汗)
本当の所はなかなかカメラもって出かけられないのです。
昨晩も工場の夜景を撮ろうと意気込んで三脚立て終った瞬間、照明が消えたのは涙がでました。
>ボディ買いすぎの予感
ちゃんとレンズも買ってますよ!(そうじゃないって?)
本命の7-14mmがなかなか値下がりしないので、そろそろガマンの限界です。
書込番号:16781264
7点

どもどもwww
◆とねっちさん
いやはや、面目無い。
技術っすか?そんなん、要らないですよ。興味が有れば、勝手に身につく物だと思いますよ。
ただ、撮らないと身につかないのは事実ですので、こればかりは頑張ってとしか。。。(笑
>工場の夜景を撮ろうと意気込んで三脚立て終った瞬間、照明が消えたのは涙がでました。
あはは。よくある出来事っすよ。
先月の京都タワーも良い場所見つけたと構えた瞬間にパッ!っと真っ暗でしたし。(笑
レンズはそうそう値下がりしませんからね♪
欲しい時が買い時っすよ! さぁ、逝きましょう(ぎゃはは)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1716355/
イイじゃないですか! そうそう手ぶらじゃ帰らない、そのド根性が大事っすよね。
*********************************************
続きっす。といっても、釣鐘以外は全て同じというのは、言わないで♪
★マカロンさんなら、ここどこか判るかな?
書込番号:16781911
7点

ぷれさん、みなさんこんばんは♪
賞味期限き切れてしまいましたが、1枚貼り逃げです(^^;)
■とねっちさん
GX7のナンピン買いには驚愕しました(笑)
さぁ、あとは撮って楽しみましょう♪
■ぷれさん
キャリースピードのストラップは、今年のCP+で見てから気になっていたのですが、歩いている時にストラップが伸びたりしないですか?
それでは(^^)
書込番号:16781984 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

◆むさちゃん
素晴らしい!実に素晴らしい!!見事な貼り逃げ!!!(爆
キャリースピードは伸びるって言っても、本当に伸びるって感じでは無いです。
なんとなく伸びるって感じ?(爆)いや、語弊が有りますね。
伸びてるんだと思いますが、言う程伸びないので、そんなに心配要らないです。
締めれば、確かに密着しますよ。でも、やはり短くなるという感じでは無いです。
だいたいカメラ1個分持ち上がるかな?位ですよ。
ただ、密着してもカメラは結構ブラブラはしますから、歩くときはボディに手を掛けて
歩いています。
元々襷掛けの方が、私的には合ってますので、非常に便利ですよ。今までのショルダー
ストラップだと、どうしてもなで肩な私だと、ズルズル落ちてきますから。
但し、これだけはハッキリ言っておきます!
決して説明ビデオのように、片手で軽く締めれません。
特に重たいレンズを付けた場合は、右手ボディを持って左手でDリングを下げます。
それか、右手でストラップの内側(2重なので)を持って、左手で下げるといった
使い方になります。じゃないと、あんなに簡単にするするとは動きません。
でも、リリースの場合は一瞬ですので、大丈夫です。
あ、歩いている時に勝手に伸びるか?でしたね。^^
これは大丈夫だと思います。まあ、歩いたり小走りしたりの時は、右手で支えている
というのも有りますけどね。^^; でも、大丈夫だと思いますよ。
むさちゃんはアルカスイス規格のシューなんで、結構便利なんじゃないかな?
ほぼ付けっ放しになるでしょうから。ただ、F1プレートは確かに可倒式で便利なんですが、
意外と邪魔です。(笑)構えた時にそこ左手の置場やんか!って。
それと、レンズ鏡胴と結構近接なので、ストラップごと鞄に入れると、その金具がレンズ
に当たります。いつかレンズが剥げるか、傷だらけになりそうな気もします。
まあ、いろいろ不満もありますが、私にとってはベストバイだったと思いますよ。
それに京都ヨドバシが値札を貼り間違えていた為に、かなり格安でしたしwww
あそこね、他にも色々値札間違ってるんですよ。レンズフードとか、レンズキャップとか。
同じ物なのに、その後ろは値段が安かったり、高かったり。何重価格や!!!って。(爆
先日なんて、72oのケンコーキャップが3つの価格が付いてましたし。
探したら、まだいろいろ出てきますよ、きっと♪
あれ?なんの話でしたっけ?(爆爆爆
書込番号:16782218
5点

みなさん、こんばんは♪
ぷれさんも風邪ひきさんですか^^
私も・・・でも、点滴をしたのでぷれさんみたいにズ.ズッ―――!!ってなってなくて
美しく復活しております ゴホッ。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1716487/
ココどこかって・・・
ぷれさんの問題、当たったことないもん。。 ね! 無鏡さん^^
でも、チャレンジします。
えっと・・・ぷれさんの性格を読んで。
犬山の寂光院、どんな感じかな〜モミジが気になるな〜って様子を見ながら、
パスポートも買ったことだし、寄っちゃえ明治村。。みたいな!?
・無鏡さん、新しいの、おめでとうございま〜す!
・とねっちさん、ナンピン買いって・・・
GX7をいくつも買っちゃったの!?
・むさちゃん、1年が早いですね〜
・そらさん、冬の白川郷・・・教えて欲しいことがあります。
・BOWSさん、リクエスト写真ありがとうございます。でもちょっと・・・
続きは・・・またあとで来ま〜す♪
今日はむさちゃんスレへ行く予定です。
明日になっちゃうかもだけど。
* **********************
私はちゃ〜んと、お昼休みに撮ってま〜す^^
えっ!? どこ!? もしかして定光寺?
書込番号:16782306
6点

ぷれさん、みなさんこんばんは〜♪
■ぷれさん
風邪のなか、情報ありがとうございます!!
今D7000で添付されていたストラップを使っているのですが、ちょっと前かがみになるとブラーンとして
凶器になるし、かといって斜めがけでは短すぎるし・・・
で、キャリースピードを見た時に、これいけるかもと思ったんですよね〜
でもお値段がなかなかいいお値段なので躊躇していたところです(笑
今はクイックシューもD7000に付けっぱなしにしているので、新たにクイックシューを買うと思えばそれほど高く
無いのかもしれないですね♪ ちょっと稟議申請してみます(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1716487/
ここなかなか良さそうな撮影スポットですね♪
■無鏡さん
12-35の購入おめでとうございま〜す♪
って、これを衝動買い・・・私には無理です(笑
じゃあ来月になったら35-100を衝動買いしてください(爆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1713673/
描いていたのは夢ですか♪ 夢とイルミが良いですね(^^)
これちょっと行ってみたいです。。。
■とねっちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1716355/
光の軌跡が良いですね〜 バイクだと車に比べて停めやすいので、思いがけないシャッターチャンスに出会えそうですね♪ 私もオフロードバイクを引っ張り出して林道でも行きたいです。
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1712739/
これ・・・うちもこれしてます(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1712722/
似たようなことしてます(汗
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1712742/
実家でこれしてます(笑
ということで、うちの生活レベルは安宿レベルということで(爆
いやもうちょっとマシですが・・・
■えあさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1709970/
これ良い雰囲気ですね! 日本昔話で笑ってしまいました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1709982/
この写真達ですが、さくっと削除されましたよね。
私もLF1のベニテングダケの写真を貼ったら、警告メールが来ましたよ。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1703458/
>よく見つけましたね〜流石です。
>私は「割れていない」か「殻だけ」しかお目にかかった事がありません。
これは岐阜県中津川の栗園です。ここの栗園は本当に落ちたものだけを拾うシステムになっていて、
たくさんこういう栗がなっていましたよ〜♪
■マカロン母さん
風邪で点滴ですか・・・無理されないようにしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1716578/
これはシジミ蝶の仲間っぽいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1716579/
このこは・・・わかりません。
ですが、模様がキレイですね♪
それでは、ぷれさんにお礼の秋っぽい写真?を貼っていきます。
では〜♪
書込番号:16783191
6点

ぷれさん、みなさん、こんにちは
うちも、家族3人、咳と鼻水の嵐になっています。
■えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1710788/
良いですね〜。壁に飾っておきたいような写真です。
■BOWSさん
安宿さんの写真も、なんか昭和の発展途上時のことを想い出して
良かったけれど
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1713475/
コレも秀逸ですね!!
■ぷれんどりー。さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1713675/
>これ、素敵だと思いますよ。
ぷれさんに褒められたのは久しぶり?
とにかく嬉しいな!!
レンズは 12-35mm/F2.8 です。
ストレスは買い物で発散するタイプです(笑
でもそんなときに、自由な時間が取れにくいのは天罰ですかね。
もう当分、散在は無しですね。写真系に欲しいモノもないし。
■とねっちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1716355/
うぉ〜、綺麗ですね〜〜〜〜〜〜!!
Exif、参考になります。
>こんど丸の内でGX7持ってハーレーにまたがった怪しいヤツ見かけたら声掛けてくださ〜い。
ハーレーっすか?
う〜ん、なんとなくとねっちさんの人物像が見えてきたぞ(爆
ところで
GX7のナンピン買いしたんですか?
今だと¥7万5千くらいですかね?
僕も¥5万くらいになれば、って
くわばらくわばら!!!あり得ません(笑
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1716498/
幸せな気分になれます!!
蝋燭の光に映し出されたお子の顔も良いな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1716787/
良く撮れるな〜。びっくりです!
>12-35の購入おめでとうございま〜す♪
じゃあ来月になったら35-100を衝動買いしてください(爆
当分、断食状態です(爆
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1716578/
コッチが蝶で
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1716579/
これは蛾ですね。
止まっている時に羽を縦にたたんでいるのが蝶。
羽を横に開いているのが蛾。
と聞いたことがあります。
>・無鏡さん、新しいの、おめでとうございま〜す!
ありがとうございま〜す。
しかし、点滴ですか?大丈夫?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぷれさんからの宿題をやってみました。
GX7
1枚目=ノーマル
2枚目=ハイライトシャドー暗部を明るく
3枚目=iDレンジ弱
4枚目=iDレンジ中
iDレンジコントロールは「強」もありますが
枚数の関係で・・・
本当は日中の外が良いんですが・・・・
そのうちまた
書込番号:16785627
5点

ぷれさん、みなさん、こんばんは〜
今日はもう寝る時間なので貼り逃げ気味で(笑)
ぷれさんは飲み会ですか、イイですね〜
じゃあ私はこのビールで家飲みしよっと(^ ^;
書込番号:16791670
5点

みなさまこんばんは
僕も流行の貼り逃げに初挑戦
明日また来ます♪
書込番号:16791713
5点


・・・と言いつつ、むささんの
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1716787/
を見ていたら思い出した写真があったので、ペタペタしてから寝ます(爆)
ということで貼り逃げ2連チャンでスミマセン(^ ^;
書込番号:16791751
5点

ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
☆ そらさん
冬の白川郷のお写真、ありがとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1709969/
これこれ! やっぱり夜景を撮ってみたいです。
三脚無しで。ってことで、このレンズが欲しくなっちゃいました。
あれ!? レンズじゃないですか・・・
カメラ買いなさいって?^^
・ ・・違いますよね。そらさんの“腕”ですよね♪
母が冬の白川郷に行きたがっていて・・・
そらさんは、この時ここに泊まったのですか?
確か、冬は交通規制とかあって不便だと思ったのですが。
それに宿泊施設もあまり無かったような・・・
それにしても、まだまだ隠してるお写真たくさんありそうですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1710784/
そらさんのマクロは新鮮で楽しみです♪
これは、ハッ!!っとしました〜〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1709933/
>でも、自分だったら、もう数秒だけ待って車が消えるのを待つかな。
アドバイス、ありがとうございます!!
「もう行きますよ〜」って言われてからコスモスに気づいて慌てて撮ったので
車の存在には全く気づかず。。 コスモスをどの位置に入れるかだけで精一杯でした。
後でPCで見てから、あれ!?
白い車でよかったかな・・・なんて思っていたのでした。
風景をじっくり撮影する機会がなかなか無いのですが、少しでも心を静めて
撮りたいシーンにしっかり向き合いたいと思います。
☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1712739/
こういう状態の紐なんですね・・・
蛍光灯用の紐で長くて先端が光るタイプのものがあったと思ったのですが・・・
あれを想像してました^^
で・・・常夜灯のついた暗〜い部屋で、敷かれたお布団の上に先端が光った紐が、だら〜り。。
そんなお写真を想像してました(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1713475/
たまにスッキリしたお写真を貼られると、レンズが気になって困ります^^
オールドレンズ沼に落っこちてから、もうすぐ1年になります。
昨日も使いましたが、人ごみでのスナップにはチョット厳しいかな〜って思いました。
でも好きなのです、このレンズ。
>この手のツアーって写真家の先生を中心とした取り巻きのカルト教団みたいなのもあるんですが、
「取り巻きのカルト教団」には爆笑!!
確かにそんな雰囲気でした。お世話になった女性も「今日の先生は人気なのよ」っておっしゃってました。
>良い人に当たりましたね〜
現地に着いてしばらくは泣きたいくらいでしたが、本当にこの方にお世話になり楽しいツアーになりました。
>人の撮り方に接していると いろいろ勉強になるし、こーゆーツアーに何回も参加している人って 教え慣れていたりするので得るものも大きかったんじゃないでしょうか?
お祭りの撮影中は人混みで他の人を気にする余裕が無かったのですが、展望台でこの女性と二人で撮影をしたとき、
シャッター押す度に「よし!」「よし!」って声が聞こえて、とっても微笑ましくて・・・
私もシャッターを押しながら満たされた気分でした。ほんの数分でしたが、あの時間は忘れられません。
名前くらい伺ってもいいかな・・・なんて思っていたのですが、名古屋駅に着いてバスから降りると
「またいつかお会いしましょうね!」と急いで駅に向かわれました(笑)
後ろ姿を見つめながら、寂しいけど・・・カッコイイかも。
酔撮、今度私もやってみますね♪
つづきます。。
書込番号:16791774
6点

おーっと、いつの間にか、とねっちさんが2つも投稿していた(驚)
>僕も流行の貼り逃げに初挑戦
こちらは「書き逃げ」という技です(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1718996/
とねっちさん、もしかして「叙々苑」ですか〜
いいなー。最近「肉」じゃ無くてギョニソばっかり食べてるし(^ ^;
手持ちで夜景を撮る場合、私だったら「ISO:800」にしておいて、さらに
もう少し露出を暗めにするかも(主に手ブレ対策)。
書込番号:16791811
6点

つづきです^^
☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1713674/
こういうのはサスガですね〜
12-35ですか・・・ いいなぁ〜
>止まっている時に羽を縦にたたんでいるのが蝶。
>羽を横に開いているのが蛾。
>と聞いたことがあります。
思い出しました。。 随分前に教えていただいたのでした。無鏡さんに(-_-;)
もう忘れないから!
☆ とねっちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1716355/
いいな〜。。夜の長秒!
キラキラ、大好きなんです^^ 次もお願します♪
わ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1718996/
キラキラありがとうございま〜す!
☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1716498/
かぼちゃの隣はピーマンですか?
こういうの・・・胸きゅんなんです。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1716787/
お見事!
☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1716321/
もみじの色・・・なんとも言えませんね〜
いいな〜 コレ。。
>撮影バスツアーですか?そんなもんも有るんですね。
プロの先生同行のツアーと、先生なしのもあって、それはフォトバスって言うみたいです^^
そうそう。ぷれさん、ご褒美は何? るんるん♪
あれ!? そらさん、この連休は地上にいるのですね^^
それにしても・・・
お写真、笑えて笑えて・・・眠れなくなりそうなんですけど。。
* *******************
点滴したなんて書き込んでしまったので、心配かけちゃってスミマセン。
もう復活しまして、昨日(もう一昨日だけど)妻籠に行ってきました。
証拠写真をペタ♪
書込番号:16791837
7点

ぷれさん、みなさん、こんばんは〜
あれ?マカロンさんと同じようなタイミングで投稿したレスが見当たらない・・・
カカクコムの不具合なのかな?
ということで思い出しながら書き込みますね〜
■むささん
>私もLF1のベニテングダケの写真を貼ったら、警告メールが来ましたよ。
私にも「警告メール」着てました(^ ^;
10月以降、カカクコムの運営方針が変わったと予想しています。
写真のファイルサイズの制限を緩くした反動で、サーバーの容量が逼迫気味になったので
(今までもありましたが)ルールを厳しく適用することにしたのかも知れませんね。
マカロンさんの「http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16484930/ImageID=1713358/」
の「3、4枚目は他機種(G3)ですが、比較画像として貼らせてください。」みたいな投稿はセーフらしいです。
■マカロンさん
>三脚無しで。ってことで、このレンズが欲しくなっちゃいました。
これは無鏡さんが衝動買いした例のヤツです(^ ^;
>・・・違いますよね。そらさんの“腕”ですよね♪
レンズ:6割、カメラ:3割、ウデ:1割、くらいかな(爆)
>母が冬の白川郷に行きたがっていて・・・
>そらさんは、この時ここに泊まったのですか?
>確か、冬は交通規制とかあって不便だと思ったのですが。
>それに宿泊施設もあまり無かったような・・・
私の場合、別の街に泊まって、レンタカーで行きました。
交通規制があるとすれば、悪天候とか観光渋滞の場合でしょうね。
「白川郷観光協会」のHPを見てみると、合掌造りの宿もイロイロ有るようですので
ご予約はお早めに♪(私も一度は泊まってみたいです)
あと、ライトアップされる場所と期間は決まっているので、事前調査もお忘れなく。
>あれ!? そらさん、この連休は地上にいるのですね^^
いえ、地中にいました(爆)
書込番号:16796741
6点


ぷれさん、みなさまこんばんは
むさのマントさん
ナンピン買いはネタですよ(爆)
黒からシルバーに買い替えました。
うまい具合に追い金なしでした〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1716498/
いいですね。うちもやれば良かった。写真も暖かい感じで幸せを感じます。
ぜひオフロードバイクで紅葉を撮りに!
マカロン母さん
GX7、発売日翌日にブラックを買ったのですが、見てるうちにシルバーが欲しくなって買い替えてしまいました〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1719012/
これも例のオールドレンズですか?
この写真好きです!
キラキラ、次もがんばります!
無鏡さん
長秒のテールランプ初挑戦ですが、時間設定と車の台数が大きく影響しますね。
トラックと乗用車の組み合わせで2〜3台がちょうど良さそうです。
GX7はレンズキットで8万8千円ぐらいでした。
パナはやはりレンズキットがお買い得ですね。
えあへっどさん
天然で書き逃げまで初体験出来ちゃいました(爆)
焼き肉もほどほどにしないとそろそろこんな姿になりそうです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1719006/
書込番号:16796768
7点

またまた、消えてしもうた。。。
もうダメだ。ぐずぐず・・・
◆えあへっどさん
E-P5の写真が多いですけど、使いやすいですか?
コウモリをミラーレスで撮るなんて、その意気込みが素晴らしい!
UFOは昔欲しかったですけど、実際の使い道がイメージできなくて・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1720258/
これ、良いですね。ハードモノクロ仕上げだったら、私のツボです。
こんな場所に入れるの?仕事柄ですかね^^
秋のお便り、沢山有難うございます。
◆とねっちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1718996/
良いですね。さすが東京!光源が多いっす。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1720271/
これも秀作!もう少し左に振ってもらっても良かったかも。
あー、黒は売っぱらっちゃったんですね。2台持ちかと思ってました。
追い金なしですか?結構いい値段で売れたんですね。
◆マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1719013/
なにげに、2つの組み合わせばかりなんですね。狙ってた?
>ご褒美は何?
なんか考えときます。。。(爆
書込番号:16796995
4点

ごめんなさ〜〜い
貼り逃げです。
【撮れもせず 通勤かばんに ルミックス】
【今日もまた シャッターよりも キーボード】
おそまつでした。
お〜い、誰か〜〜(疲
書込番号:16808807
4点

そういえば、前回禁断のスレ主貼り逃げしたもんだから、一部のレスを放置プレイしちゃいましたね^^;
◆マカロン母さん
前後しますが、寂光院ではなかったですね。そう、定光寺っす。
近くを通った事は有るのですが、行った事は無かったです。
もう少し大きいのを想像していました。(笑
昔撮ってた蓮って、あの道路沿いの奴ですか?
私は階段登るのがどうにもなんで、車で展望台駐車場まで行っちゃいました♪
明治村、もうそろそろ紅葉づいていますかね?行くとなったら、意外と腰が重いっす。(爆
◆むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1716787/
見える!私にも見えるぞ!! 蜘蛛の糸が。。。(爆
そうですね、純正のストラップ使ってると高いと思いますよね。
私は純正が安っぽいので、中古のミノルタストラップばっかりです。え?同じじゃんって?シィ―...
◆無鏡さん
すんません、完全に放置プレーしちゃいました。
実際やってみて、どうでしたか?
私なら、iDレンジ弱か中にしちゃうと思います。
でも基本RAWなんで、自分でバランスとっちゃうんですよ。
だから、どーなんでしょうかね???
>写真系に欲しいモノもないし。
またまたぁ〜!そんなこと言えるのも、今の内っすよ。
GM1出たら、欲しくて欲しくて・・・(笑
引き続き、レビュー待ってまーす♪
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
久々のGF1で、一チョ上がり!
書込番号:16810374
4点

ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
☆そらさん
早々にお返事いただいたのに、お礼が遅くなってすみません。
白川郷の件、ありがとうございます♪
合掌造りの宿は興味はあるのですが、母が高齢なので少々心配なのでした。
別の街に泊まられたのですね。レンタカーにギョ!!っとなりましたが
そらさん、北海道ですものね・・・^^ 雪道はお手の物ですよね。
私は高速も一人で走ったことがないので、レンタカーは無理かもです(爆)
母が北海道にも行きたい。って言っているので、そっちの方がいいかな〜なんて思います。
>いえ、地中にいました(爆)
むむっ! 地中も行けちゃいますか〜!
確か、水中もOKでしたよね・・・
今度は宇宙に行ってください!! お写真撮れるのでしょうか。。
>>三脚無しで。ってことで、このレンズが欲しくなっちゃいました。
>これは無鏡さんが衝動買いした例のヤツです(^ ^;
やっぱりそうですか^^
夫さんが、「そろそろ新しいカメラが欲しいんじゃなか」って言ってきたのです。
「いいよ〜PC買わなくちゃだし」って言ったものの、こういうときに買っておくべきかな・・・と悩み中です(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1720262/
うわっ! ビビッドな色。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1720263/
わ〜! このキラキラ綺麗♪ モミジの色も好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1720264/
今度は氷の上ですか? 氷の映り込みは初めて見ました!
次は何でしょう・・・ 楽しみです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1720267/
これ素敵!! 12-35かな〜って思ったら20mmなんですね・・・
まだまだ使いこなせてないな〜と思うのでした。
このお写真拝見したら、不思議と12-35の購買意欲が萎みました(笑)
これは三脚使ってます?
☆ とねっちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1720271/
このお写真、カッコいい!!
買い替えだったんですか^^
2台持ちかと思っちゃいました(爆)
私もシルバーがいいかな〜って思ってました。夢でみたのはホワイトだったけど(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1719012/
>これも例のオールドレンズですか?
>この写真好きです!
ありがとうございます!
そうです。例のオールドレンズです^^
とねっちさん。沼のほとりに立ってます???
今日の写真もそうです♪
☆ぷれさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1719013/
>なにげに、2つの組み合わせばかりなんですね。狙ってた?
えっ!?
2つの組み合わせ!?
・・・はぁ〜ん
ぷれさんて・・・ 意外と オ ト メ ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1720315/
ぷれさんも「叙々苑」ですかぁ〜?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1723063/
パパのフォームにそっくり!!
でしょ^^
>昔撮ってた蓮って、あの道路沿いの奴ですか?
そうです^^ 今年は行けませんでした。
忙しかったのもあるけど一通りお花撮ったら、そこまでの意欲が無くなっちゃったんですよね。。
これを撮ってみたい。ここに行きたい。スタイルから
カメラを持っていたから撮ってみた。スタイルに変わりつつあります。
これは今まで考えたことが無かったんだけど、撮影ツアーに行ってからちょっと考えました^^
でも撮るのが楽しくてカメラが大好きなのは、ずーっと変わりません♪、
前よりも、もっと好きになってるかな(笑)
定光寺って、展望台駐車場ってあるの!?
階段登らなくていいんだ。。
☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1722778/
一瞬、えっ!? 無鏡さん?って思っちゃいました。
まさかね〜^^
***********************
今日も妻籠のスナップです。
夫さんが夏にココで買った‘豆’を買いたいと言うので行ってきたのですが・・・
お店はなく・・・
馬籠と勘違いしてました(爆)
書込番号:16812405
4点

そうですか、マカロンさんはレンズをお求めなんですね?
んー、何が良いですかね〜。
またまたオールドレンズに逝っちゃいますか?
私はそっち系詳しくないので、BOWS師匠に聞きましょうね。(はぁと)
まぁ、撮影の動機づけなんて、なんでも良いんですよ。
撮ってて楽しい! これが一番重要っすよね。
さぁ、私は何を撮りに行こうかなぁ〜♪
書込番号:16815795
3点

ぷれんどりー。さん、みなさん、こんにちは
■ぷれさん
>すんません、完全に放置プレーしちゃいました。
いえいえ。
>実際やってみて、どうでしたか?
私なら、iDレンジ弱か中にしちゃうと思います。
今、僕も中をデフォルトにしていますが
被写体に明暗のコントラストがない場合は
ノーマルに戻した方がよいのかどうか?が気になっています。
テストが必要かな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1724405/
これ、イイですね〜。
趣味のギターとバックにある生活のヤカンの対比がおもしろい。
仕事ついでの1枚ってことですが、プレさんってギターやるの?
■マカロン母さん
僕も、5年くらい前に白川郷に行って
合掌造りの写真を撮りまくりました。
ココに貼ろうとしたんですが、見つからなくて・・・・
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1722778/
>一瞬、えっ!? 無鏡さん?って思っちゃいました。
>まさかね〜^^
その、まさかです!!
ウソウソ(爆
この写真撮っているのが僕ですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1723532/
やっぱ、空気感等の描写が違いますね。
オールドレンズ沼、いっちゃいますか?(笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日、カミサンに頼んで
息抜きに釣りに行かせてもらいました。
富士の麓の管理釣り場なんですが楽しかったです。
ただ、カメラはスマホです。
書込番号:16817160
4点

みなさん、おはようございます♪
ぷれさん、無鏡さん
そなのですよ。ちょっと悩み中なのです。
今日は理事長のお仕事でバタバタなので、落ち着いたら来ますね。
私のおバカな悩みを聞いてください。。
写真は・・・助手席カメラマンシリーズ。ってことで^^
書込番号:16817266
4点

ぷれさん、みなさん、コンニチハ〜
■ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1720315/
サンシャイン60からの夜景ですね。行った事ないけど何となく分かっちゃいました(^ ^;
きっと元ネタの写真はシャープなんでしょうね。
カカクにアップロードするとかなり劣化してしまうのが残念です(最近、特に顕著に感じます)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1724405/
仕事ついでの1枚・・・ということは、ぷれさんは流しのギター弾きだったのですね!納得(爆)
>E-P5の写真が多いですけど、使いやすいですか?
使いにくいです(爆)
・勝手にモードダイヤルが変わる。
・勝手にフラッシュがポップアップする。
・勝手にフラッシュの蓋が剥がれて来る。
・勝手にシューカバーが外れる・・・などなど(^ ^;
でも(E-M1と比べても)性能面では文句がないので暫くはメイン機になりそうです。
>コウモリをミラーレスで撮るなんて、その意気込みが素晴らしい!
意気込みというか、遠くの紅葉を撮るつもりで歩いていたら、いきなりコウモリに
遭遇してしまったので、無理やり追っかけてみました(^ ^;
>UFOは昔欲しかったですけど、実際の使い道がイメージできなくて・・・
「あまちゃん」のオープニング映像みたいのが撮れるそうです。
>こんな場所に入れるの?仕事柄ですかね
そうそう、JR北海道が人手不足らしいので、保線作業を手伝ってきました。
・・・じゃなくて、ちゃんとキップを買って行って来ましたよ〜
詳しくは今日のNHK「ニュース7」で・・・って事で。
■とねっちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1720271/
流石にハーレーは迫力がありますね〜
素朴な疑問なんですが、最近のバイクはHIDも付いているんですか?
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1707706/
ところで、正解は??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1724714/
>富士の麓の管理釣り場なんですが楽しかったです。
ところで、お魚は?(爆)
書込番号:16818599
4点

連投失礼しますね〜
■マカロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1723530/
鈴なりの実が見事ですね〜。そういえば、北海道にもあるんですよ。この間初めて見ました!
>そなのですよ。ちょっと悩み中なのです。
楽しそうな悩みですね〜
思い切って、レンズではなく「GM1」とかどうですか(^ ^;
>今度は宇宙に行ってください!! お写真撮れるのでしょうか。。
4枚目の宇宙船で撮りに行けるかも(^ ^;
>合掌造りの宿は興味はあるのですが、母が高齢なので少々心配なのでした。
>別の街に泊まられたのですね。レンタカーにギョ!!っとなりましたが
>そらさん、北海道ですものね・・・^^ 雪道はお手の物ですよね。
>私は高速も一人で走ったことがないので、レンタカーは無理かもです(爆)
>母が北海道にも行きたい。って言っているので、そっちの方がいいかな〜なんて思います。
確かに真冬に名古屋からクルマでとなると、結構厳しいですよね。
自由時間の多く取れるツアーで行くのが無難かもしれません。
北海道も、冬に訪れる場合はツアーの方が良いかと思います。
冬以外ならレンタカーであちこち周れるのですが・・・(富良野・美瑛エリアは特に)。
書込番号:16819183
4点

ぷれさん、みなさん、こんばんは^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1725303/
こ〜んなの見せられちゃったら・・・
また来ちゃった(笑)
そらさん、GM1だったら、オレンジがいいかなぁ〜♪
貼り逃げ気味で、失礼しま〜す!
書込番号:16819604
4点

■マカ姉さん
>今日は理事長のお仕事でバタバタなので、
そんなときは、お買い物!!!
オールドレンズも良し、GM1も良し(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1724746/
タイトル、笑いました!!
■えあへっどさん
GM1、いっちゃいますか??
僕もオレンジが、おしゃれでイイと思いま〜〜す!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1725136/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1725303/
この二つ可愛いですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1725306/
が、どうも気になります。
管制塔?
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1707706/
>ところで、正解は??
ぷれさんは、バランだそうですが
僕はガリでした(爆
って、本当は、やっぱ中トロかな。
>ところで、お魚は?(爆)
という、待ってました!(笑)のご質問でしたので
貼っておきますね!
管釣りの放流レインボーですので魚体は綺麗ではありませんが
70cm近くありました。
書込番号:16820504
4点

流しのブラぷれと申します。以後、お知りお気をばwww(笑
◆無鏡さん
趣味のギターに生活感溢れるヤカン。いいでしょ♪
そうそう、趣味のギターで間違っていないのですが、残念ながら私の趣味ではなく、店のオーナーさんのです。(笑
私は、写真を撮るのが仕事なんです。。。(爆
>被写体に明暗のコントラストがない場合は
>ノーマルに戻した方がよいのかどうか?が気になっています。
私は面倒くさがりなんで、α99のDROはずっとLv3にしています。
たまにOFFする事も無くも無いですが、基本RAW撮りなんで結局はどっちでもいいやー、みたいな。。。
レビュー時に背面液晶確認する際は、黒潰れの確認をする意味で、DROをONにしています。
無鏡さんは、結構大柄な方なんですね。
◆マカロン母さん
>私のおバカな悩みを聞いてください。。
ん?G X VARIO 12-35mm/F2.8を買ってしまったって事かな? (爆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1725442/
いい対局ですね。で、これはどちらで?
◆えあへっどさん
あれま、ここにもGM1に憑りつかれた御仁が。。。(爆
GX7と違って、食いつきが良いですね。
パナもやりますね! しかもオレンジ派ですか。
オレンジのカメラがこれ程までに人気なんて、一体誰が予想したものか。
メーカーさん、オレンジだけ出荷が遅れるような事にはならんのだろうか?
>サンシャイン60からの夜景ですね。
そうそう、ムーンシャイン06からのお写真です。(笑
私は名古屋人なので、そんなビルは子供の頃の記憶しかない。
これは東山タワーという、東山動物園の横に設置されている展望台からの眺めです。
>きっと元ネタの写真はシャープなんでしょうね。
どーでしょうか?実際は手持ち撮影なので、こんなものですよ。
まぁ、手持ちと言っても、ガラス面にぶつけて保持はしていますので、最小限のブレで収まっている
筈なんですけど。^^
そうそう、さすらいの流しの屋でごわす。
なぁーんて、言ってみたいのですが、私は音楽センスが全く無くて^^;;;
E-P5ってそんなに良いんですか。うーん、宮崎あおい大好き人間としては、嬉しいんですがね。
コウモリを無理やりでも追っかけられる事が凄い!結構速いですよね?
「あまちゃん」・・・見てません。。。(爆
でも遊びとしては男心くすぐりますよね。
今日のNHK「ニュース7」ですか?私はそんな局知りません。(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1725303/
これには正直、参りました。久々の痛恨ショットです!
写真はexifが消えていますが、これもお仕事って事で許してね^^;
α99+100mm/F2.8 MACRO+C-PLです。
書込番号:16822177
3点

ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
お騒がせしちゃってスミマセン。。
もうすぐ年に一度の自分にご褒美をあげるイベント月なので、ちょっと浮かれてました。
去年は沼に落っこちて、50mm(オールドレンズ)を買いました。今にして思えば凄いタイミングでした(笑)
今年はそらさんの白川郷の写真で12-35いいな〜と思いつつお値段ちょっと高すぎ。。
悩んでる時に、そらさんんの20mmのイチョウの写真を見たら画角が被る12-35よりも35-100が気になりだし・・・(もう既に金銭感覚麻痺状態)
来年の4月から孫が保育園なのです。45-200では暗いところでは撮れなかったので、ズームで2.8通しは魅力です。
妻籠の人混みの中で50mmが使い辛かったのもあります。
35-100、お花も撮ってみたいな〜なんて思いポチる寸前までいきました(爆)
でも、レンズ交換苦手だし、面倒くさがりなので、35-100を買ったら50mmは使わなくなるんじゃないかと。。
(今はG3+50mmですが、G3+35-100mmになりそう)
そう思ったらなんだか寂しくなって、ポチる気がなくなっちゃいました。
もう少し、このレンズと付き合っていたいのです。
このレンズと出会ったから、ずーっと楽しかったのかな〜なんて思うのです。
なので、新しいレンズは見送りとなりました。
お騒がせして、本当にごめんなさいm(_ _)m
書込番号:16824911
5点

ぷれさん、みなさんこんばんは〜
ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1723063/
これって「や〜きゅ〜う〜す〜るなら〜♪」って踊ってません?
まるでディスコのような空間ですね。いつもながらすばらしい写真です。
マカロン母さん
右足ボディ沼で左足レンズ沼に浸かってます(笑)
マカロン母さんのオールドレンズシリーズ全部いいですね〜色がいい!!
自分もオールドレンズもいつかチャレンジしたいです。
>35-100を買ったら50mmは使わなくなるんじゃないかと。。
自分は35-100買ってから45mm f1.8の出番がなくなりました。
次は12-35と7-14の予定ですが、買ったら20mmの出番がなくなりそうです。
無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1722778/
そうそう、自分も無鏡さんかなって思っちゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1724710/
このブーツ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1725776/
さすがフィッシャーマンですね。決まってます
えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1725136/
E-M1ですか〜いいなぁ、
軍艦部のかっこよさにだんだん心が揺れ動かされてます。
バイクのHIDですが、標準で装備されてるバイクはあまりありません。
ほとんどの方後付けだと思います。
ちなみに自分のバイクのヘッドライトはHIDではなくLEDです。
今年から標準装備ですが、自分のは2012年式なので後付けです。
写真のニャンコは以前GF1の板に投稿したとろけそうなニャンコです。
この日はなぜか目がシャキッ!ってなってました(笑)
ISO6400ですがGX7なかなか良い仕事してると思うんですがいかがでしょうか?
書込番号:16825094
6点

ぷれんどりー。さん、皆さん、こんにちは。
■流しのブラぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1726067/
ピンズレがかえって雰囲気を出していますね。
香ってきそうです!!
>私は面倒くさがりなんで、α99のDROはずっとLv3にしています。
僕はもっと面倒くさがりやですので、常に「中」でいいや(^0^)
>無鏡さんは、結構大柄な方なんですね。
そんな風に見えますか?
タテは無いですが、幅はあります(^0^)
■マカロン母さん
>12-35いいな〜と思いつつ
うんうん
>12-35よりも35-100が気になりだし・・・
お〜
>ズームで2.8通しは魅力です。
そうね〜
>35-100、お花も撮ってみたいな〜なんて思い
ほ〜
>35-100を買ったら50mmは使わなくなるんじゃないかと。。
ん?
>そう思ったらなんだか寂しくなって、ポチる気がなくなっちゃいました。
なぁ〜んだよ〜!!(^0^)
でもそんな時が一番楽しいのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1726751/
これって?まさかね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1726755/
この描写、好きですね〜
>もう少し、このレンズと付き合っていたいのです。
解ります。
■とねっちさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1724710/
>このブーツ
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1725776/
>さすがフィッシャーマンですね。決まってます
カタチから入るタイプです(^0^;)
>ISO6400ですがGX7なかなか良い仕事してると思うんですがいかがでしょうか?
良い仕事ですね〜!!
GF1からいきなりGX7の僕には驚愕でした!!
書込番号:16834823
5点

皆さま、こんばんは。
ちょっとだけご報告に来ました。
先日GX7を購入し、やっとレビューを投稿することができたので、参考にご覧ください。
http://review.kakaku.com/review/K0000552880/ReviewCD=647498/#tab
レビュー頁と重複しますが、こちらのスレにも作例をアップしておきます。
GX7持ちになったとはいえ、GF1作例スレも盛り立てねばならないので、ゆとりができたらまたおじゃまします。
ではまた。
書込番号:16841015
4点

ぷれさん、みなさんこんばんは〜♪
こちらのスレにはお久しぶりです(笑
芝浜さんGX7おめでとうございます!
とりあえずこれだけ言いたくて(^^;)
あっ、秋の写真も貼っていかねば。ペタペタ
それでは〜♪
書込番号:16841072
5点

ぷれさん、みなさんこんにちは
■芝浜さん
GX7おめでとうございます!
レビューも拝見しました。
同じGX7オーナーとして、
これからもよろしくお願いします。
■ぷれさん
スレの今後について、いろいろとお気遣い、感謝です。
書込番号:16847510
4点

ぷれさん みなさま
ご無沙汰しています。
現代芸術好きなもんで 昨日ようやく神戸ビエンナーレに行ってきました。
http://www.kobe-biennale.jp/about/kaisai/
神戸ビエンナーレの良い所は 場所によっては写真撮り放題なところ
ただし、そもそも真っ暗闇やら暗かったりする上に手持ちな上に時間制限があったり、無茶苦茶撮影条件厳しいんですが、右にE-PL5、左にGF1を握ったまま 非日常を堪能しつつ、いっぱい撮ってきました。ふだんはぜったい撮らない(人工の)花写真もいっぱい撮ってきました。
ふだんの日陰者写真と大違いですが、面白かった作品を貼っておきます。
貼り逃げすんません...
書込番号:16848920
4点

ぷれさん、みなさん、こんばんは〜
■ぷれさん
>これは東山タワーという、東山動物園の横に設置されている展望台からの眺めです。
なるほど「東山スカイタワー」でしたか。失礼しました(^ ^;
ていうか、今更ですが、ぷれさんって名古屋人でしたっけ(爆)
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1725776/
おお!見事な大物ですね〜最初「イトウ」かと思いましたよ(^ ^;
ココまでの大物は、掛けたことはあるのですが釣ったことはないです。
しかし、無鏡さんが意外と美白なのでビックリしました(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1728735/
プラタナスと風船のなる木ですか、面白い組み合わせです(^ ^;
レンズは「12-35mm」でしょうか?さすがの描写力ですね〜
■マカロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1726753/
タイトルが意味深ですね〜「レンズ沼の・・・」という事ですよね(爆)
レンズで少し悩まれたようですが、「45-200mm」では暗いところが厳しいということであれば、
良い解決方法がありますよ〜
「E-M5」を買っちゃえば良いのです!!
強力なボディ内蔵手ブレ補正と、高感度耐性の強さで「45-200mm」の弱点をカバーしてくれると思います。
中古で4万円台から手に入るようですので、「35-100mm」よりもお財布に優しいですし(^ ^;
あまり使っていないカメラやレンズを下取りにすれば、トータルでかなりお買い得だと思いますよ。
■とねっちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1726797/
ちょっとビックリしたような表情が面白いですね〜絶妙なシャッターチャンスです!
>ちなみに自分のバイクのヘッドライトはHIDではなくLEDです。
こりゃまた失礼しました(^ ^;
しかし、LEDのヘッドライトが実現されているとは知りませんでした(驚)
■芝浜さん
GX7、御購入おめでとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1730138/
この作例はイイですね〜
葉っぱの葉脈やウブ毛の解像感と、黒バックに浮かぶ丸ボケの対比がお見事です。
早速レビューも拝見させていただきましたよ〜
■むささん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1730170/
キレイな紅葉ですね〜コチラはもう針葉樹も葉を落としてしまいました。
LF1はなかなか良い描画をするようですね。
■BOWSさん
お久し振りです!
暫くお見掛けしないと思っていたら、新境地を開拓中だったのですね(^ ^;
書込番号:16849100
4点

残りが少ないのに連投失礼します。
兄弟スレで話をしていた「青い池」の過去写真を見つけましたので、載っけさせていただきます。
実を言うと、載せるべきかどうか少々迷いました。
残念ながら、近年の「青い池」はこの写真のような青色ではありませんので、期待して行かれる方が
いると、ガッカリさせる事になりはしないかと・・・
まあ、もしかしたら同じような「青い」状態の日に、たまたま私が行けていないだけなのかも知れませんが。
ということで、残りがもったいないので「寒い写真」を3枚追加で(^ ^;
書込番号:16849616
4点

ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
☆ とねっちさん
>>35-100を買ったら50mmは使わなくなるんじゃないかと。。
>自分は35-100買ってから45mm f1.8の出番がなくなりました。
体験談、ありがとうございます! やっぱりそうなっちゃいますよね〜
でも・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1726797/
これ見たら、また揺らいじゃう。。
ニャンコが可愛いから♪ってことにしておきます。
とねっちさん、35-100mm持ってたんだ(笑)
夜に撮影したのあったら見せてくださ〜い^^
☆ 無鏡さん
12-35mm、早くも慣れてきた感じですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1728740/
もみじと・・・もしかしてイチョウですか?
数日後には、赤と・・・黄色になるのかな〜。。なんてワクワクするお写真ですね♪
☆ 芝浜さん
GX7のご購入、おめでとうございます!!
作例楽しみです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1730141/
なんか・・・GF1と違いますかね。。
「見えすぎちゃって、困るのぉ〜♪」っていうCMを思い出しちゃいました(爆)
また意味不明なこと言ってるかもしれません(-_-;)
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
☆ むさちゃん
スレ主、お疲れさまです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1730170/
むさちゃんのところは、色鮮やかな紅葉が楽しめそうですね。
☆ BOWSさん
久しぶりのGF1ですね♪
暗い室内なのに・・・どうしてGF1なのかな〜なんて思うのでした。
どういうふうにPL5とGF1を使いわけたのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1732433/
もしかして・・・女性の服の色までセレクトされているのでしょうか・・・
☆ そらさん
>「E-M5」を買っちゃえば良いのです!!
真剣に検討いたしました(笑)
でも、バリアングルが縦位置では使えないみたいなので・・・
G6がお値打ちにならないかな〜って思います^^
>あまり使っていないカメラやレンズを下取りにすれば、トータルでかなりお買い得だと思いますよ。
GF1、GF2、G3、フル稼働しております^^
レンズは・・・ あのぉ・・・ 14-42mmが(・・;)
そらさんが教えてくださったあの時に手放していれば5000円くらいになったのに、今では1000円くらいみたい。
なので家で眠ってます(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1732534/
早く星空撮ってみた〜い!!
☆ ぷれさん
スレ主連荘だけでも頭が下がるのに、今回の件、ありがとうございますm(_ _)m
*************************
今日の写真は・・・
どっちの“もみじ”がお好き?
書込番号:16849675
5点

おはようございます。
とうとう終盤になりましたね。
皆様、拙いスレ主でしたが、お付き合いいただきまして、有難うございました。
これから冬になり、被写体も限られてくる時期に入りますが、今後続いて行くパート8も、皆さんで盛り立てて
行きましょうね♪
それと、パート8のスレ主さんをどなたか、お願いできませんでしょうか?
まぁ、スレ主といっても、一参加者の立場でのんびり、だらだらで良いと思います。
現に私がそうでしたし・・・(笑
2連荘でやっていると、ちょっとマンネリ化感があって、良くないかと思います。
出来ましたら、どなたかお手を上げて頂ければ、助かります。
宜しくお願い致します。
◆マカロン母さん
来年からもう保育園? え?生まれたのは今年じゃなかったでしたっけ???
あれれれれれ??????去年でしたかな?
なんか人様のお子さんは、早く感じますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1726753/
これぐらいの色着きも良いですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1732802/
このお写真見ると、マカロンさんの性格が判る気がします。
私はー...インチキやろーですから。(爆
レンズは逃げてきませんから、好きな時に買って、好きな時に使えば良いのです。
有って困る事は無いですけど、無くて困る事もそうそう無い!
今すぐ必要でなければ、将来の貯金として別口でカメラ&レンズ貯蓄しとけばいいんです。
気が付いたら、結構良い金額貯まってますよ。んで、お子さんが大きくなった時に、望遠の
良いレンズ買っちゃえば♪
どっちのモミジも大好物ですよ。
◆とねっちさん
野球拳は、僕ちゃん知りません。。。(爆
最近のボーリング場は、趣向を凝らしてますよ。
投げにくいですけどね。^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1726797/
この猫ちゃんの写真、どっかで見ましたね。
どっかの投稿サイトでしたよね? 可愛いですね☆
ISO6400でここまで撮れるような時代になったんですね。いやはや。。。
◆無鏡さん
私の職場のボロモニターで見ると、どのお写真もコントラストが低い気がします。
iPadで見るとまだマシなので、ボロモニターのせいも有りますが、でもやはりiDレンジを弱か、必要時に使用
とするかの方が良いかもしれませんね。
私は横着者なので、SONYのDROをlv3位で使っていますが、JPEG+RAW撮りなので実際そのDROの掛かったJPEG写真
を見る事が殆ど有りません。^^;
なので、実際は私の撮って出しもコントラストが低いかも知れません。
私の環境下では、LR4のRAW画像しか見ていないので、正直無鏡さんと条件が違うという情報も片隅においといて
下さいね。私の写真は逆にコントラスト高いでしょ?(笑
◆芝浜さん
こちらでは、お久しぶりです。
GX7おめでとう御座います。どうですか、使い勝手は?
なんか優等生って一言で済ませてしまっている御仁もお見えになりますけど。(笑
色々見せて下さいね。
今回のお写真はどれも、大胆な切り取り方ですね。芝浜さんのイメージとちょっと違って新鮮でした。
◆むさのマントさん
うちの方も、既に秋は過ぎ去ろうとしています。
そう、気付いたら写真撮る前に紅葉が終わってしまうパターンですね。
あーぁ、なんか後手後手に回ってるような気がするorz
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1730170/
ナイス!な構図です。御馳走様でした。
◆BOWSさん
BOWSさんぽくない綺麗なお写真ですね。(笑
当名古屋に置いても、最近まであいちトリエンナーレなるものが長い間開かれておりましたが、
広範囲における事、そこに何が有るのかよく分からない事(調べてないからか)等の理由で、
結局見ず仕舞いとなりました。
普段から芸術に触れる事をしていないと、センスと言う名の感覚が薄れてしまいそうではあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1732433/
つい、こういう被写体の場合は、撮影者の姿を探してしまう自分が・・・^^
◆えあへっどさん
はい、今も昔も生粋の名古屋人っす。
相変わらず、カメラ一杯持ち出していますね。
私はそんな何台も使える程、器用ではないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1732528/
なんか妙に瑞々しくて、美味しそう♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1732787/
本当に昔はこんな色だったのですか?
なら是非見てみたかったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/ImageID=1732799/
めちゃめちゃ雪!やないですか。
にしても、被写体を選ばない万能な、お・か・た。
書込番号:16858535
4点

ぷれさん、みなさん、こんばんは
■ぷれさん
>どのお写真もコントラストが低い気がします。
>でもやはりiDレンジを弱か、必要時に使用
とするかの方が良いかもしれませんね。
やっぱり!
僕もちょっと感じていたんですね。
アドバイスありがとうございます。
さて、次期スレ主の件、
僕がやります。
ただし、皆さん、条件があります。
ぷれさんが立てた縁側を見てね。
ぐーたらスレ主になる事への言い訳をしております。
貼り逃げ専門スレ主になるかも。
いいよね?(笑。
書込番号:16861338
7点


皆さん、こんにちは。
無鏡さん、凄く大変そうなんですけど、素直に甘えさせて頂きます。
ま、誰も手を上げなければ、3連荘も考えていましたけどね。^^;
実際私が引き続きでやっても、無鏡さんとそう変わらんと思いますので、良いじゃないですか。
スレ主不在ですか、なんかね、もうその定義とかどーのこーのとか考えるのが面倒くさくなって
きてました。(笑
今回の件で分かった事は、参加者の総意は『存続するべき!』って事が聞けた事に有ると思っています。
なので、書き込みが有ろうが無かろうが、ゆるーく続いて行く事に意義が有るかなとね。
そんな訳で、皆さま長期に渡り拙いスレ主の元、御参加下さいました事、本当に有り難く存じます。
正直、自分が撮った写真を他人様に見て貰って、評論頂けると次に頑張ろうって思いますので、そういう場が
無くなる事の方が、マイナスなんですよね。
なので、今回は終盤ゴタゴタしましたが、結果は非常に満足して閉めを迎える事が出来たと思います。
すでに次が建っていますので、これにてPhotoカフェPart 7閉店ガラガラ〜(古!)させて頂きますね。
皆様、本当に有難うございました。
書込番号:16862139
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/16 22:07:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/16 21:51:57 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/16 21:01:32 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/16 22:10:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/16 9:33:44 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/16 21:08:10 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/16 21:04:31 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/16 16:41:45 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/16 18:54:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/16 21:16:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





