(( ( ̄_ ̄;)(; ̄_ ̄) ))
ヨドバシカメラ
DA40mm 無くなっちゃった
HDコーティングにリニューアル?
新型APS-C機 出るのかなぁ?
書込番号:16513977
0点
私はペンタックスの単焦点リミテッドレンズに魅力を感じて
最近になってK-5を中古で購入した者です。
リミテッドレンズの15mm、21mm、40mm、70mmが販売終了のようですが
リニューアルされるのでしょうかね?
21mmのみ中古で購入致しましたが少し今後の様子を見てみたいと思っています。
書込番号:16514030
0点
何があるんですかね?
D FAになったら。。。どうしよう!
せっかく、コンプリートしているのに。
しかも、DA15はまだシルバーも出ていなかったのに!
書込番号:16514049
0点
赤のライン、デザイン的には悪くないと思いますが…。
現行モデルでそんなにコーティングの不満はないなぁ。
WR化してくれると山に持ち出しやすいなぁ。
将来的にはズームレンズも赤ラインになるのかしら?
書込番号:16514207
3点
う〜ん赤ラインってキヤノンがすぐ思い浮かびますから、ペンタのグリーンって格好いいんですよね。何故に?単純に前モデルも中古で出回るでしょうから新型とすぐ区別できるようにという意味合いもあるんでしょうけど*_*;。
他のメーカーが使ってない色(例えばメタリック・ブルーとか)でも良かったかな〜と思うのです*_*;。
まあDALimitedを慌てて買わなくて良かった(というか予算が無かったので手が回らなかっただけだけど*_*;)
書込番号:16514524
2点
>salomon2007さま
メタリックブルーのラインが入ってると、一部のGITZO三脚にベストマッチする…かも?
オーシャントラベラー。
書込番号:16514576
3点
o(^o^)o 皆さん コメ早っ!!(笑)
〓人気の黒猫さん
(^-^) HDが出るからにはDAリミは値崩れして
そこそこ お手頃に揃えられるかも知れませんね?
ちょっとのことで 数万円の違いになりますものね〜
短いサークルでリニューアルすれば
第2集団で揃えても良いかも知れませんね♪
〓沼の住人さん
・・・・DFAではなさそうですね?
そうなると・・・・フルサイズは
それ用の単焦点が出るのでしょうか?
時間がかかりそうですね・・・?
フルサイズとAPS-C 両レンズ
揃えることになるのでしょうか?
どんどん沼の水深が・・・www
〓信じても救われない事が分かったさん
(^-^) うんうん そうかも♪
来年になったら色々と出過ぎて
お財布が間に合わないかも〜w
〓たいくつな午後さん
(^-^)/ 情報ありがとうございます
インフォで動きが無かったのは
管理人さんが制作中だったのですねwww
〓白KOMAさん
ホントですね WRは欲しいところですね
まさか★系で 単焦点を出すのかしら?
カタログでは★の単焦点は空きがありますよね〜
〓ggrks-bkwrさん
ラグジュアリーですか(≧▽≦)ノ☆彡ばんばんwww
スーパーリッチとかシャンプーみたいな名前が登場しそうですねwww
〓salomon2007さん
・・・・(´・ω・`) そうですね〜
ひょっとしたらフルサイズ用のレンズと
何か関係があるかも知れませんね
とりあえす赤リングだと わかりやすいですね♪
〓白KOMAさん (2)
(^ ^) なるほど・・・・
バンガードでも似合いそうですね
書込番号:16514666
0点
やはりリニューアルだったのですね。
でもものすごく大きな変化では無くコーティングと絞りの形状のみの変化の様で少し安心です。
いんやっ、むしろが〜たんさんがおっしゃるように旧レンズが安く買える可能性に期待できそうです!
書込番号:16514936
1点
〓あくのが一らさん
(^ ^) 車関連では赤が人気ですよね
車の色にしろ工具のロゴにしろ
赤リングは戦闘モードの証しですかね?www
〓人気の黒猫さん
(^-^) 2年毎にリニューアル希望www
こんどは★レンズがリニューアルでしょうね?
とりあえずAPS-Cが今後も活躍する様なので
自分も安心しました 良かった 良かった
書込番号:16515001
1点
HDコーティングはよさそうですよねぇ。
円形絞りも、ちょっとうらやまし。
でもすでにDA15,21,70持ってる・・・
DA35mmLtd.かなぁ。
ってか、PENTAXの文字が消えちゃったんですね。
こりゃ、デジイチのボディからも消えちゃうのかなぁ(ToT)
書込番号:16515003
1点
〓やむ1さん
あれ? (・ω・ )
デジカメinfoの写真を見ると
リングの所にPENTAXて刻まれていますよね?
商品名が「HD PENTAX-DA」ですし
PENTAXはブランド名なので
消えることは無いと思いますよ (*^_^*)
書込番号:16515043
1点
前部のリングにはPENTAX-DAと書かれていますね。
ただ、マウント部前方の21とか40とか書かれている部分、
これまでは、アルミ削ったようなPENTAXの文字があったんですが、
これが無いみたいで・・・
書込番号:16515064
0点
〓やむ1さん
ヽ(*'0'*)ツ おぉ〜
なるほど なるほど 凹凸のロゴの方ですね
ホントだ ホントだ 無いように見える〜
これは〜〜〜〜〜〜〜コストダウン?wwww
ヘコませもロゴも 出っ張りロゴも
コストはかかりますものね〜
もしかすると・・・あくまでも想像ですが
凹凸ロゴが入るのはフルサイズ用で
DAは今よりも お手頃なラインナップになるとか??
WRにならなかったのが
何か戦略がありそうなんですよね〜
そのうちブルーリングがWRとか?www
書込番号:16515110
2点
リコーから正式に発表がありましたね。
やはりPENTAXの文字が・・・
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2013/20130828_004038.html
比較すると、DA70mm以外は重量が軽くなってるようです。
DA70mmは逆に1g重く。
この違いは何なんですかねぇ。絞り形状の違いからくる軽量化?
レンズパーツの材質がチープ化して無ければいいですね。
そして、外付けフラッシュの更新の発表もありました。
個人的には、こちらのほうが気になるかも。
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2013/20130828_004037.html
書込番号:16516696
3点
〓三寸の舌さん
(*^_^*)だんだん時間とともに
赤軍派が多くなってきましたね
シルバーを見ると 闘争心を感じますね
〓やむ1さん
(*^_^*)確かに重量が違いますね
材質の配合を変えたのかな?
加工技術も上がっているので
軽いのに丈夫になることもありますからね
プラスで考えていた方が良いかもです♪
〓レンプラ(コロ助)が出たぞ〜さん
ヽ(´ー`)ノ レンプラ(コロ助)が出たぞ〜さんの感想も
是非 教えてくんなまし♪ どうです?今回のレンズ・・・?
書込番号:16517052
1点
(; ̄O ̄)あの〜 すみません
新しいラインナップ&ロードマップ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf
普通の画像の様に貼ったりコピーしたいのですが
どうやれば 良いのでしょうか??
書込番号:16518494
1点
が〜たんさん、こんばんは。
Photoshopでpdfを読み込み、JEPG変換してみました。
これで、どーでしょ?
新宿のフォーラムで、HD DA Limitedのサンプル見てきましたが、
ブラックにレッドラインは、なかなか精悍でかっこよかったですよ!
書込番号:16518712
2点
〓Digic信者になりそう_χさん
(;▽;) ありがとうございま〜す うれし〜〜〜〜い!!
3時間あまり検索して格闘して 丸っきり出来なくて凹んでいました
いつまで経っても自力で画像に変換できなくて情けないやら (/_;)
助かりました 感謝です♪
それにしても ★ズーム・・・・DAになっちゃいましたね
またOEMとかだと 心配だなぁ〜 (´・_・`)
書込番号:16518772
1点
追伸)
お使いのPCがMacなら、OS付属のアプリ プレビューで、pdfを読み込み、
JPEGに書き出せば、変換できます。
なお、DA Limited は15mmしか持っていませんが、ボクは旧(現行)で揃えたいですね。
HD化・円形絞りで、あの価格アップはないよなぁー、って思いました。
書込番号:16518773
0点
中野のカメラ屋によってきましたが、HDじゃない方のレンズが安いです。
なしでいい人は買い期かもしれません。
書込番号:16518781
2点
〓Digic信者になりそう_χさん
( ̄◇ ̄;) XPです(笑)
そうですよね〜 WRなら触覚がピクピクしますが
単焦点はレンズ枚数が少ないので
20枚以上のレンズを使うズームとかだと
HDの良さが出ると思いますが・・・・
緑そのものに不満はありませんでしたからね〜(^-^)
逆に軽量に拘らない もっと大口径シリーズも欲しいところです
〓沼の住人さん
さすが 調査が早いですね (*^_^*)
今なら緑も新品で購入出来ますものね
もう少し待てば赤にシフトした緑が出回りそうですね
何だか赤や緑など きつねとたぬき 東洋水産みたいwww
書込番号:16518860
4点
赤いラインがいやかも…
グリーンのラインが個性的で、カッコよかったのに。
なんで、どのメーカのボディもレンズも、赤系のラインばっかりなんでしょ。
持っていなかった15mm、あわてて旧製品を買いました。
書込番号:16519236
2点
>赤いラインがいやかも…
なんとなくのイメージですが
リコーが赤
ペンタックスは緑
ですので赤のラインになるのは至極当然だと思います。
次機種はボディもそうなるかなぁと想像しています。
書込番号:16519498
1点
〓Photo研さん
ん〜 確かに赤系が多いですね
最高峰は金系ですよね・・・・
このさいGRみたいにカスタマイズサービスで
自由にリング色を選べれば良いのに・・・と思います( ^ω^)
〓ggrks-bkwrさん
ん〜 でしょうねw (*^_^*)
お叱りを覚悟で言うと
うちは上級機にもカラバリが欲しく思います
ここ最近の夏場は異常なほど暑く
ボディが黒いと 熱いことwww
パンダボディに白かシルバーのレンズが良く思います
何げにプラの方が熱くなりにくく
それに冬場もメタルの冷たさがないので・・・(^_^;)
書込番号:16520178
0点
HD版リニューアルDA Limitedは鏡筒が金属になるので夏の暑さ対策を考えるならシルバーで揃えるしかないですかね。
書込番号:16520243
2点
〓salomon2007さん
(^◇^;) 迷惑メール対策を設定したら
価格.comの通知まで止まってしましましたwww
何げに 今回のシルバー
(; ̄ェ ̄)触覚がピクピク動いて危険です
なるべくカメラ屋の前は通らない様にしますwww
書込番号:16525117
1点
が〜たんさん、みなさん、こんばんは。
私は悩んだ末、旧型になる現行のDA Limitedをコンプリートする方向で、
残り35mmマクロ以外のDA21と40と70をまとめて、注文してしまいました。(;^_^A
今更旧いの集めても、あまり面白くもないのでしょうが、
値段でいってしまいました。残りの35mmマクロでコンプリートがんばりたいと思います!
書込番号:16529702
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > ペンタックス」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/14 14:25:50 | |
| 0 | 2025/11/04 0:38:00 | |
| 10 | 2025/11/08 18:58:28 | |
| 18 | 2025/10/31 19:31:53 | |
| 18 | 2025/11/25 11:44:49 | |
| 6 | 2025/10/12 15:19:15 | |
| 28 | 2025/11/10 13:57:14 | |
| 2 | 2025/11/24 6:35:33 | |
| 4 | 2025/09/22 0:28:34 | |
| 2 | 2025/09/14 19:51:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









