『スポーツ観戦での使用中心です。ご教示ください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スポーツ観戦での使用中心です。ご教示ください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:77件

モータースポーツ、プロ野球観戦にて使用するカメラを探しています。
現在OLYMPUS SZ-10を使用しているのですが、望遠での撮影には不満があり、より強力な望遠のできる機種を探しております。
そこでLUMIX FZ70とCanon SX50を候補に購入を検討していたのですが、調べれば調べるほどコンデジで高倍率は…という記事を多く目にし、迷っています。
漠然とした質問で申し訳ないのですが、予算5万円ほどで、次のような状況で快適に撮影できるデジタル一眼はありますでしょうか…。

走っている車両や、動いている選手を多く撮ります。
遠くのものを多く撮ります。コンデジでいう40倍ほどの倍率があれば嬉しいです。
夜景はあまり撮りません。
大きくても構いません。

すみませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:16561541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2013/09/09 01:17(1年以上前)

>予算5万円ほどで、次のような状況で快適に撮影できるデジタル一眼はありますでしょうか・・・

 残念ですが無いと思います。その御予算なら、当初の予定通りFZ70かSX50を考慮されたほうがいいと思います。
 例えば、キヤノンの7DにEF-S 15-85のキットとシグマの50-500を組み合わせると約33倍程度のズーム比になりますが、ざっと25万ほどになります。

http://kakaku.com/item/K0000055430/
http://kakaku.com/item/K0000094983/

書込番号:16561593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/09 01:19(1年以上前)

コンデジでいう40倍ほどの倍率ですか。。
最近のコンデジは24mmとか25mmスタートのズームが多いですから25mmからの40倍ズームと考えると1000mmですね。

一眼レフで1000mmの望遠となると非常にコストがかかります。ミラーレンズという安価なレンズもありますが、ほとんどMFですし画質も良くありません。となると、APS-Cの一眼レフにシグマの50-500mm(約12万円)か150-500mm(約8万円)をつけるのが良さそうです。これなら換算750mmや800mm(キヤノンの場合)になります。ですが、それでも予算オーバーですね。更にこれ以上の望遠となると費用はもっと必要になります。

予算5万円となるとデジタル一眼レフのダブルズームキットが買えるくらいの値段ですが、だいたい望遠ズームの望遠端が200mmとか250mmのものが多いので、それだと望遠が足りないと思います。やはり画質には目をつむり、高倍率のネオ一眼にするのがいいかもしれません。

書込番号:16561600

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/09/09 01:29(1年以上前)

無理!

100万あっても足りません。

要は1000mm程度の望遠が欲しいわけですよね。
こういうレンズになります。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10501011922_K0000226444

高倍率のネオ一眼ならパナソニックのFZ200がSZ-10より高機能なので、こちらで試してみたらいかがですか。
大きく写ればいいってもんじゃありません。高倍率にするにはそれなりの犠牲があるんですよ。

書込番号:16561620

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2013/09/09 01:31(1年以上前)

>コンデジでいう40倍ほどの倍率があれば嬉しいです。

一眼だと、18-300の20倍行かないものが最高だと思います(;^ω^)

因みに、コンデジに対抗しようとすると(;´・ω・)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000402689/SortID=15039201/ImageID=1299978/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000402689/SortID=15039201/?#tab

書込番号:16561625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/09 01:31(1年以上前)

高倍率を実現するには撮像素子が小さい事が条件に成って来ますから、コンデジでないと逆に難しいですよ。
ネオ一眼と言われているタイプだから50倍などの高倍率が可能なので、APS-Cだったらレンズも巨大になってしまってとてもじゃないですが一体式では作れないですね。
その代わりセンサーが小さい分画質については妥協しないといけないでしょうね。

書込番号:16561626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2013/09/09 01:47(1年以上前)

いやぁ、お恥ずかしい。
とはいえ迷いながら買って、よく分からないまま後悔することにならず良かったです。
どうもありがとうございました。
FZ200もあわせてコンデジで検討します。

書込番号:16561647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/09 02:04(1年以上前)

パナソニックのFZ200はF値がF2.8通しとネオ一眼としては非常に明るいレンズに仕上げてあり、通常望遠端だと開放F値が良くて6.5とかですから、シャッタースピードを稼ぎやすいのでスポーツ撮影にはもってこいだと思います。
ただ素のままだと24倍(それでも35mm換算で600mm)なので、開放F値がF4と上がりますがx1.7で1020mm相当になるテレコンバータを装着すれば昼間の屋外だと全然問題ないでしょうね。
後は目標を上手く捕捉してやるためにホットシューにドットサイト(エアガンなどで使用する、鳥撮りの人も超望遠で狙いを付けるのに使用)を付けて撮ると狙い易い(サッカーの選手など)かと思います。

FZ200の後継機のFZ70は倍率は上がりましたがF値が変動する並みのネオ一眼に成ってしまったのでちょっと残念ですね。

書込番号:16561670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2013/09/09 03:05(1年以上前)

衝撃火焔(便宜上の分類)

燃焼火焔(便宜上の分類)

当方も一眼レフを使いますが、レンズ込みで予算5万円となるとパナソニックのLUMIX FZ−200を、おすすめします。

パナソニックのFZ系 LUMIXは、ひじょうに早い時期からコンデジでありながら、高いレスポンスを獲得した機種です。

ご参考までに、7〜8年ほど前に撮影したFZ−5の画像を掲出しておきます。おおむね2005年頃撮影しました。(いずれも連写です。たぶん秒5コマ程度と思います)
被写体は某国の各地で活躍する某・財閥系大規模鉄工所製造の製品群です。稼働状況の撮影です。(部品だけ作っているのも含んでいます)

FZ系は、昔から参考画像のような、衝撃波の瞬間撮影ができるコンデジですので、一眼レフ並と思っていただいても良いと思います。なので、当方の場合、FZ系は、予備機としてメラバッグの底に入れています。

いずれの画像も撮影から5年以上経過した守秘義務の無い画像で公開が許可されていますので、心配ありません。当方は、年賀状などに使用しています。

なお、この瞬間の画像を撮影できるのは、タイミングといい、アングルといい、それほど多く無いので、転載や「なりすまし」などは、当局から出自を追求されると、それなりに困ると思います。各自、自己責任の範囲(何かあった時に収拾のつく範囲)で、参考にしてください。

書込番号:16561735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2013/09/09 03:42(1年以上前)

モータースポーツは、倍率が高く、写ればいいのですか。
流して撮るのですか。
AFは重要視しますか。
プリントはしますか。
それらを考えるなら、デジイチですが。

書込番号:16561759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/09/09 05:14(1年以上前)

SX40 守備を撮るのはちょっと難しい。

SX40 ナイター 840mm相当。コンデジのISO800はこのくらいの画質。

SX40 投手 ナイターだがまだ比較的明るい

SX40 打者 デーゲーム

youthful daysさん
モータースポーツのことはよくわかりませんが、プロ野球(大リーグですが)ならネオ一眼で何回か撮ったことがあります。
バッターやピッチャーなら普通に撮れます。
ランナーを撮るのには少しコツがいりますが、撮れないことはありません(走る場所が決まっているので予想できます)。守備はかなり難しいですが、コンデジの特徴である深い被写界深度を利用すれば撮れないこともないでしょう。

明るいデーゲームは比較的容易で、ナイターはシャッタースピードがかせげず、またはISOをあげざるをえず、ぶれやすく画質も悪くなりがちです。

FZ200をすすめる人が多く、私もFZ200を普通はお勧めしてますが(っていうか予算があれば一眼レフをお勧めしますが)、
youthful daysさんがもっと望遠が欲しい、とおっしゃっていますので、FZ200は最適ではないかも知れません。
OLYMPUS SZ-10は35mm換算28mm〜504mm相当ですが、FZ200は35mm換算25mm〜600mm相当ですので あまり変わらないと思います。
FZ200には外付けのテレコンがつけられますが、それは別売りですのでその分を予算にいれておいてください。

1000-1200mmまでいけるほかのネオ一眼(SX50とか)でもプロ野球のデーゲーム(特にバッターとピッチャー)なら充分いけると思いますよ。

SX50の前の機種SX40で撮った例をいくつか貼っておきますね。たしかにコンデジ画質なんですが、この程度でも充分と感じる人もいると思います。

書込番号:16561800

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/09/09 06:35(1年以上前)

僕もFZ200かなぁ。
ある程度画質を妥協できるなら…プリントしたりするとき切り出せばいいしね。

書込番号:16561859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/09 07:58(1年以上前)

私もFZ200に一票!

書込番号:16561991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/09/09 12:56(1年以上前)

>ホットシューにドットサイト

話がずれますが、ドットサイトに興味を持ちました。これは、フォーカスあてられた
人が眩しく感じることはないんですか?

眩しく感じないなら、私も使ってみたい。

書込番号:16562641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/09/09 13:24(1年以上前)

>フォーカスあてられた人が眩しく感じることはないんですか

たとえ眩しくなくても、あてられていることに気付けば
いい気はしないのでは?
(知り合いとかで事前に知っていなければ。)

ましてや、スポーツ観戦中とかなら、どうなんでしょう?
以前には、試合中にレーザーポインターで
選手の目を狙った輩もいますから。

書込番号:16562701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/09 14:01(1年以上前)

なにか暗殺者がスナイパーライフルで狙ってる時に赤い点が被害者の胸辺りに当たっているのと勘違いしているようですが、あれこそレーザーポインターでハンドガンだとトリガーの前辺りに装着して使ったりしますね。
っでドットサイトですが、これは照準器の中に赤や緑の点が点灯していて、これを目標に合わせることで素早くサイティンが出来るというものです。照準器内では点灯してますが外部照射したりすものではありませんので誤解しないように。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%85%A7%E6%BA%96%E5%99%A8
http://www.youtube.com/watch?v=b5SduhS7btU
http://okaimoono.main.jp/scope-marui-dot.html

書込番号:16562778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/09 14:17(1年以上前)

デジスコにコンデジ付けて鳥撮りをしている人なんかが使っているドットサイトも貼っておきますね。
ホットシューに取り付ける金具が安く手に入れば高価なものでなくても十分使えるのが沢山ありますから、ご自分で工夫して貰えれば宜しいかと。

http://www.hobbysworld.com/original21.html

書込番号:16562813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2013/09/09 23:33(1年以上前)

報告ですが、FZ200の購入に至りました。
とりあえず10月にオートポリス、鈴鹿での観戦予定がありますので、そちらで使用してみて、望遠等不満があればテレコン購入を考えてみます。
みなさんどうもありがとうございました。

書込番号:16565002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4723件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2013/09/10 01:56(1年以上前)

こんばんは。「モータースポーツ」や「オートポリス」が目に止まったので、おじゃまをば。

かなり古い記事ですが、当時の高倍率ズームコンデジFZ50での鈴鹿F1レポート、
デジカメWatch、LUMIX DMC-FZ50で撮る「F1日本グランプリ」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2006/11/01/4943.html

手前味噌ですが、「30倍ズームコンデジ in オートポリス」、スーパーGTやフォミュラーニッポン、バイクレース、
下リンク以降に散在してます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11256034/#13579541
*注意* 写真が多いので表示完了までに時間がかかります。

冗談ととらえられるかもしれない、「4倍ズームコンデジ in オートポリス」。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210902/SortID=15069785/#tab
このカメラで撮ったレース写真は他にもあります、[この製品で撮影された写真]からでも。

少なくとも、オートポリスサーキットにおいては、機材よりも撮影ポイント探し、かな。ただし、価格コムサイズの写真なら。

書込番号:16565440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2013/09/10 22:04(1年以上前)

拝見させて頂きました。もしかしたらすれ違っているかもしれませんね。
Sakana Tarouさんやスッ転コロリンさんのような写真が撮りたいんですけどねぇ。
腕と知識がドシロウト以外の何物でもないので、精進していきます

書込番号:16568689

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング