『ホームシアターのフロントスピーカーとして』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2012年11月上旬 発売

CONTROL ONE [ペア]

2way構成のブックシェルフ型スピーカー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売本数:1ペア タイプ:ステレオ インピーダンス:4Ω WAY:2WAY CONTROL ONE [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTROL ONE [ペア]の価格比較
  • CONTROL ONE [ペア]のスペック・仕様
  • CONTROL ONE [ペア]のレビュー
  • CONTROL ONE [ペア]のクチコミ
  • CONTROL ONE [ペア]の画像・動画
  • CONTROL ONE [ペア]のピックアップリスト
  • CONTROL ONE [ペア]のオークション

CONTROL ONE [ペア]JBL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月上旬

  • CONTROL ONE [ペア]の価格比較
  • CONTROL ONE [ペア]のスペック・仕様
  • CONTROL ONE [ペア]のレビュー
  • CONTROL ONE [ペア]のクチコミ
  • CONTROL ONE [ペア]の画像・動画
  • CONTROL ONE [ペア]のピックアップリスト
  • CONTROL ONE [ペア]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > JBL > CONTROL ONE [ペア]

『ホームシアターのフロントスピーカーとして』 のクチコミ掲示板

RSS


「CONTROL ONE [ペア]」のクチコミ掲示板に
CONTROL ONE [ペア]を新規書き込みCONTROL ONE [ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > JBL > CONTROL ONE [ペア]

スレ主 ni_toさん
クチコミ投稿数:14件

新築のリビング13畳のホームシアターのフロントスピーカーとして考えています。
配置は間取り的に天吊りしかできません。
この製品は力不足でしょうか?
センタースピーカーとしても同じものにしようか検討中です。
リアスピーカーは天井埋め込みを計画しています。
ご意見や他製品でオススメありましたら教えて頂いてもよろしいでしょうか?
予算はフロントとセンターで8万くらいを考えています。

書込番号:16649269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13888件Goodアンサー獲得:2916件

2013/09/30 11:49(1年以上前)

天吊は不自然な音になりやすいので、少なくともフロントとセンターは避けた方が良いと思います。
リアも埋め込みではなく、天吊の方が良いでしょう。
このスピーカーで迫力のある音は無理なので、サブウーファーもあった方が良いです。

書込番号:16649318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2013/09/30 13:27(1年以上前)

拙者個人的には13畳には天吊りも含めて力不足と思います。

ni_toさんがどこまで求めるかで違ってきます。
13畳もの広さがあってなぜ天吊りしかできないのかも不明ですが、

戸建?集合住宅?
出す(出せる)音量?
その他の機器(プロジェクター、大画面TV、AVアンプとか)?

スピーカー全て天吊りだと、サブウーハーも置けないのですかね〜?
重低音の迫力とかいらないならサブウーハーもいらないし、
大音量出さないし、多少の違和感は我慢するなら天吊り小型スピーカーでOKでしょ〜

しつこいよ〜ですが、どこまで求めるかです。

書込番号:16649624

ナイスクチコミ!3


スレ主 ni_toさん
クチコミ投稿数:14件

2013/09/30 23:33(1年以上前)

情報不足ですみません。
戸建て新築で47インチのTVの前に100インチのスクリーンを設置予定です。
横長の間取りなのでTVからの視聴距離は概ね2.7m程度です。
TVを格納するAVボードを挟む形で掃出し窓があり、できればこの窓に影響したくないと思い天吊りで考えていました。
サラウンド環境は全て新規購入で7.1chで考えています。

やはりフロントはトールボーイの方が音的にも定位としても有利ですよね。
家内の説得は必要ですが、トールボーイも考えてみようかと思います。
(Sony製品がランキング上位のようですし、それにしようかな?)
リアにつきましてはどうしても家族の理解が得られず天井埋め込みになりそうです。

今まで天吊りで設計を計画してきたので、せっかくですので、
当初計画の7.1chからフロントハイトにこのスピーカーを使って9.1chにしようかと思います。

書込番号:16651851

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/10/01 08:03(1年以上前)

こんにちは。

奥様を説得してテレビ横のスペースを頂くほうがよろしいです。
コントロールが良いか悪いかより、上部から音が出てくるのが
画面とマッチせず違和感大きくなるだろうと思います。

パイオニアなどはインテリアマッチの白く細いSPも出して
いますから(結構安価で)奥様の理解も得やすい、逆にこっち
のほうが良いとなる気もしますね。

http://kakaku.com/item/K0000057211/

書込番号:16652682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2013/10/01 08:20(1年以上前)

お早うございます。

 新築のお宅に「シアター」を構築!あれこれとプランが膨らみ楽しそうですね。

以前、13帖+10帖の変形部屋に置いて120吋スクリーンで5.1CHを組んでいました。
PJも3管から液晶へ、AVアンプもAC-3ドルビーサラウンドからHDMIに変わりましたが
SPは新型は出たとしてもそれ程変わっていません。

部屋の長手方向へスクリーン設置と言うことはフロントプレゼンスーサラウンドバックSPまでの
実質距離がどのくらい取れますか?
最近のAVアンプには色々なエフェクトをかけられる仕組みがありますが、基本的に
音の広がりや、移動感を感じるにはSP間の距離もある程度必要です。
これはサラウンド環境だけではなく、2CH-ピュアーでも同じだと考えます。
「天吊り」の音の感じは、良くも悪くも「喫茶店」等のBGM音楽のような聞こえ方に
なりますし、天吊りSPの対象機も限りがあるので音傾向の変更も難しいです。

JBL-CONTROLは私も多数使っておりますがエフェクト用ならともかくメインSPには余りに
弱小過ぎると思います。

天吊り・壁埋め込み等の設置をしてしまうとその後の変更に自由が利きません。
発展性を犠牲にすることに納得され、インテリア性・スペース性等を考慮されての
プランだとは思いますがフロントにトールボーイ型を設置しても後々の音質向上は難しいかと?
シアターの雰囲気を楽しむ!と言う事ならば十分だとは思います。

書込番号:16652723

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ni_toさん
クチコミ投稿数:14件

2013/10/06 00:52(1年以上前)

間取りです。

ご連絡が遅くなり申し訳ありません。
フロント側はトールボーイに考え直してみようと思っています。
家内を徐々に説得しています(色は未定ですが少し理解してもらえてきました)
フロントハイトにつきましては、9.1chのソースも少ないと思うのでやはり7.1chにしようかと思います。
フロント(トールボーイ)からフロントバックまでは380cmくらいです。

ちなみに天井高は270cmです。
後ろの4つのスピーカーを天井埋め込みで考えております。
現在の間取プランを添付いたします(1ブロックがおおむね45cmです)

AVアンプもSTR-DN1040に買い替えしようと思っています。

書込番号:16671229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:530件

2013/10/06 13:44(1年以上前)

スクリーン降ろして映画などしっかり楽しみたい時だけ、音響がしっかりすれば良いのでは?
スクリーンの真ん中にセンターSP、スクリーン横にフロントSP、あとは宙吊りで。

ニュースやバラエティーにAVアンプは不要でしょう。

書込番号:16672731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/10/07 16:54(1年以上前)

こんにちは。

置ける最大スペース、奥様の認可(外観、高さ)次第でしょうね。
リアが埋め込みという事ですので、フロントばかりSPが活躍しても
バランス難しくなります。
予算からも ダリ センソール5、センターあたりが適応かと思います。

書込番号:16676847

ナイスクチコミ!0


hasanoさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/07 23:15(1年以上前)

私も1年前に新築し、シアター専用の部屋(約10畳)を確保して、日夜、悪戦苦闘しています。
 私のブログをご参考になさってください →http://blogs.yahoo.co.jp/hasano_jp/39606778.html
 
 私の苦闘の結果得られた結論を申し上げると、
1)天井埋め込みスピーカーは、絶対ダメ。デパートのBGMと同じになります。
2)天井吊り下げは少しマシだが、音楽を聴くには絶望的。リアでもかなり無理。
3)トールボーイで良いから、4方向はしっかりしたものがオススメ。
   センターとサブウーファーは、設置後、音を聴いてから追加の可否を判断すれば良い。

以上です。
天井埋め込みは、ハウスメーカー選定の時に見せていただいたお宅で、絶望的な音を聴いて止めにしました。
吊り下げは、自分でやってみて、こりゃ駄目だと・・・
あなたには失敗してほしくないですね。
どうしても吊り下げを実験するなら、スライドレールを完成前に付けてもらうと、少なくとも、重量と位置の心配はなくなります。(私のリアの例を見てください)

ただ、お宅様の間取りを見た限りでは、設置場所がキッチンと並んでいますので、オーディオ専用にしてしまうと奥様が許さない可能性大ですね。女性は、機能より見た目、雰囲気重視ですから。
TVやCDを聞きながら楽しくお料理が作れるような機材配置にすると了承が得られやすくなると思いますよ!

書込番号:16678494

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/08 02:24(1年以上前)

ホームシアターショップの設置例です。
http://www.clearsoundimai.com/hometheater.html

書込番号:16678973

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CONTROL ONE [ペア]
JBL

CONTROL ONE [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月上旬

CONTROL ONE [ペア]をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング