『SH-01F どうして?』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年11月 7日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年冬春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:3000mAh AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『SH-01F どうして?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SH-01F どうして?

2013/10/15 14:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

スレ主 shige711さん
クチコミ投稿数:29件

赤外線通信なくなってしまったのでしょうか?機種変するかどうか悩んでます。それ以外は申し分ないのですが。。。
(現在 SH-02E 使用中)それともメーカーツールかなにかで赤外線通信に対応可能なものが入っているんですかね?

書込番号:16709418

ナイスクチコミ!6


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/15 14:35(1年以上前)

赤外線通信機能がついているスマホって減ってきてるかもしれませんね。
QRコードやNFC機能他で代用できるものもあります。

http://ameblo.jp/mobile-sumahobu/entry-10986537596.html

http://andronavi.com/2012/06/195603

書込番号:16709452

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/15 15:08(1年以上前)

LINEやFacebookやTwitterの普及で、メアドを赤外線で交換することが減ってきたからでしょう。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-93.html
赤外線のアプリを入れて不安定になるくらいなら、入れない方がいいとメーカーが判断してもおかしくありません。

書込番号:16709536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/10/15 15:13(1年以上前)

正直、年々赤外線は使わなくなってますね。私もスレ主さん同様、02Eからの機種変更を決めて予約しました。

確かに最初は悩みましたが、冷静に考えたら、最近赤外線通信をしていない事に気付きました。これは必要性があまりなくなったと思ったからです。

ARROWS NXさんが仰るように、データのやり取りは他の方法もありますし、BluetoothやNFCなど、高速におこなえますからね。
電話帳などの移しも最悪SDカード経由で出来ますから必要性が余りなくなったのも事実ですね。

書込番号:16709546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoの満足度5

2013/10/15 15:48(1年以上前)

シャープはIC送信でデータ交換するようにすすめていますね。
http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=6&ved=0CDkQtwIwBQ&url=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DnEi9KZdmels&ei=WuNcUobVDYivlQXM34HYBQ&usg=AFQjCNFy4gtHATVmrV4T8Rx5MDxNK1T5-w&sig2=w8JC-6_QTTpdVPWgJKTLcw

書込番号:16709638 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/15 16:05(1年以上前)

あまり浸透してないんですかね。
スマホに赤外線がないことが原因で買い換えを躊躇している人もいるんでしょうね。

書込番号:16709698

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:50件

2013/10/15 17:09(1年以上前)

今後使用する可能性が減るハードウェアは切り捨てて、少しでもコストダウンをしたいのです。
部品点数も減りますし、防水する場所も減る。→組立が簡単になる。それもコストダウン。
重さも軽くなる。

書込番号:16709888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/10/15 17:35(1年以上前)

私は赤外線のないスマホしか持ってないので、こうした流れは俺得です。

いい加減みんなBluetoothとかNFCとかQRコード使ったりとかアプリを使ったりとか、できるようになって欲しいものだ。

書込番号:16709977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/15 17:38(1年以上前)

ガラケー当時はデータ通信だけでは無くAV機器のリモコンに使えましたが、スマホではめっきりWi-FiとかBluetoothの流れですからね。。。

書込番号:16709983

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/15 17:45(1年以上前)

ガラケーはガラケーとして今後も生き残ると思いますけどね。
需要もまだあり、冬春モデルも新機種投入されましたし。

書込番号:16710009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/16 17:09(1年以上前)

>ガラケー当時はデータ通信だけでは無くAV機器のリモコンに使えましたが、

ガラケーは赤外線の仕様が公開されていた上にドコモ主導で仕様の統一もされていたので、エアコンなどの家電のリモコンとして利用できていましたが、スマホでは仕様がバラバラで無理。
だからほとんど活用の機会もなく今後は消えていく機能ですね。
正直なところNOTTVと並んで不要な機能です。

ちなみに売れ筋になるであろうZ1fにも搭載されていません。

shige711さん、おすすめ3機種中2機種で採用されていないことで今後は全廃の方向だとわかりませんか?。
気になるのであれば安心して機種変したら良いと思いますよ。

書込番号:16714158

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/16 20:16(1年以上前)

NOTTVは私の済む地域では入りません。
なのにdocomoショップでは頭金0円にするためのオプションに組み込まれています。困ったものです。

書込番号:16714914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/10/17 19:47(1年以上前)

お財布携帯に加入してるなら、IC送信でも似たような機能なので何の問題がないかと思います

書込番号:16718904

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo

発売日:2013年11月 7日

AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomoをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング