


http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/131115_01.html
こんなお知らせが来ています。
2段階制プランと、一部データ通信プランの新規受付は来年の1月31日までとなります。
乞食対策かわかりませんが、2段階がないのはちょっと苦しいですよね...
使わない月、使う月がはっきりしている方にとっては辛いと思います。
書込番号:16839233
6点

うわっ、ひでー。iPhone入れたら途端に強気。
Xiデータプランとか導入初期のプランの廃止はともかく、
Xiパケホーダイ ダブルの廃止とかイカンでしょ。
フラット使わない客には月サポやらない方針なんですね。
また一人負けの図式を自分で作って。
客離れ→投げ売り を期待してしまう。
書込番号:16839306 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

どこでも偽装の今の世の中、当然au、SBとは談合済でしょう。
「時代はスマホ」と各種蜜を用意して誘い込んで、出口を塞いで「ほぼ定額のみとする」というビジネスモデル?
書込番号:16839333
5点

スマホをデータ通信プランのみで契約出来なくなるんですね。DOCOMOだけの特権だったのに。
書込番号:16839382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XIロゴが嫌なのでドコモを契約するつもりはありませんが、使わない人のことを考えるべきですね。
私の学校の先生にソフトバンクの5を持っていらっしゃる方がいますが、ほとんど使っておらず8000円を無駄に払っているそうです。
そのような人のニーズも考えるべきでしょう。
はっきり言って自業自得です。一人負けが悪化しても知りません!
書込番号:16839431
5点


月々サポート維持のためにダブルに入っている人は辛いでしょうね。
またプラスXi割の親の条件が変更されない限り、2台持ちの運用も難しくなりますね。特にFOMA。
明らかに改悪でしょうね。
書込番号:16839644
4点

現在月々サポートの為に加入してます。
残念です(T . T)ドコモも変わりますね(^_^;)
書込番号:16839658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今思えば、ここ最近の料金パンフからダブルのプランの掲載がなくなった時点で、既に決定事項だったのかもしれませんね。
書込番号:16839663
3点

ダブルの下限を1Gくらいにしたらいいのにと思っていたら、まさかと言うかやはりと言うかの改悪ですか。
毒林檎喰らった影響なのかは微妙ですが、これじゃ月サポよっぽど盛らないと端末売れないと思いますけどねぇ。
書込番号:16839822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは、酷い対応ですね〜
最近、iPhone効果で盛り返してきたから少し天狗に、なってきたようですね。
書込番号:16839825
2点

こんなことする暇があればXiロゴを裏面に移設するようなことをすればいいのに…
特にZ1なんてデザインが汚されているし。ZETAに至っては無理やり感が漂うからそれをすれば少しは一人負けが回復するかもしれない。
書込番号:16839876
1点

>>リーガルさん
> スマホをデータ通信プランのみで契約出来なくなる・・・
データ通信プランのみで契約できるよ、2段階プランがなくなるだけだろ。。。
ポケファイなんてドーすんのさ(笑)
書込番号:16840520
3点

>>ARROWS NXさん
> またプラスXi割の親の条件が変更されない限り、2台持ちの運用も難しくなりますね。特にFOMA。
【ダブル】 と 【ダブル2】 混同してない?
勝手に勘違いして 誤報化する人って 存在するもんなんだ・・・・
書込番号:16840567
8点

違うなら違うって言ってくれればいいのに。
書込番号:16840588
7点

ん?たいした事じゃないのでは。
Xiダブル 15.5MB超えたら6510円、フラットなら月5980円だから何もしない人じゃないとダブルが高価いですよね、パケット量5MBで2100円でスマホ持つ意味ないし、月サポどうなるかは書いてない。
fomaダブル2、月2100円が無くなるのであってダブル390円はあるのだからプラスXi割に影響ないでしょ、月サポ1710円以下ならダブル2が高価いし、ここも月サポについては書かれてない。
新規の話だから、あまり関係ないわ。 fomaスマホ持ちとしては新古品を調達しておこうかなと思う程度の話かな。
書込番号:16841472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大したことないと思う人はそれでいいんじゃないでしょうか。
使い方は人それぞれですから、WiFi運用をしてる人にとっては大きくマイナスなのは間違いないと思います。
なにせ、今時WiFi環境が豊かですからWiFiだけで困らないなんて人もたくさんいるはずなんですがね。
そういった選択肢を無くすことを、「わかりやすい」なんて言葉だけでは片付けられないと思います。
書込番号:16842280 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自宅以外にもWi-Fi環境で使っているので、1Gを超える事は有りません。なのでLET上限 1GのXiリトル?みたいなものを、個人的には設けてもらいたいです。\3980ぐらいで…。
書込番号:16842794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません。良く理解できていないのですが、
この改正は、現にこのサービスを利用している人(又は1/31までに契約した人)にも
何か不利益があるのでしょうか。
具体的には、1/31までにiPad AirのCellularモデルがdocomoから発売されれば、
このサービスを利用したいなと考えています。
「月々サポート」と云う単語がキーのように感じられますが、実の処理解できていません。
書込番号:16843653
0点

1/31までにこのプランに申し込めば問題も不利益もないです。新規受付が終了するだけなので。
書込番号:16843853
1点

>「月々サポート」と云う単語がキーのように感じられますが、実の処理解できていません。
スマホを購入した際、月々サポートがつく機種は、月サポの対応しているデータプランに入らないと月サポは終わってしまいます。その際、月サポ対象プランの中で一番安いのが今回新規受付が終了する2段階制プランです。
主にWifi運用している人や、複数回線を持ってる人で月サポを受けたい場合は、一番安い2段階制のプランに入った方が毎月の料金が安くなります。そういう人にとって、今後スマホを購入しても2段階制のプランが選べないので、月サポを捨てるか、月サポのためにフラットに入って高い料金を支払うしかなくなります。
書込番号:16843882
4点

早速のご返信ありがとうございます。
仔細理解致しました。
後は、1/31までに、iPad AirのCellularモデルがdocomoから
発売されるのを祈るのみです。
書込番号:16844009
0点

cymere2000さんがそのご契約で後生持たれるのであれば不利益は無いでしょう。
そうでは無く、たとえばその後2年ごとにMNPを繰り返すとかいった場合です。
「行きは良い良い帰りは怖い」になりますよね?
ゆえに、MNP優遇合戦が常態化する中でのMNPへの歯止めと言った方がいいかもしれませんね。
書込番号:16844917
1点

MNPの月サポは大きいですからね。私ならフラットでもOKかもしれません。
それよりdocomo既存ユーザーが機種変した時の僅かな月サポをダブルで運用できないので、MNPに的を絞れば増えるのではと。
書込番号:16844947
2点

スピードアートさん、ありがとうございます。
なるほど、このサービスが終了するのは残念ですが、何故これ程
他の方が批判的なのか今一つ理解できていませんでしたが、
その様な背景を睨んだものだったのですね。
ARROWS NXさん、ありがとうございます。
Z1はフラットで契約したのですが、iPadは殆ど家内専用で
半年に一度程度の旅行の際にしか外には持ち出されないので
ダブルのような契約の方がありがたいなと考えていました。
機種変は・・・まあ、その時に考えます。
書込番号:16845014
1点

ちょっと違いますが、ガラケー当時の無料通信分のデータ・音声分け合いがパケありでも出来たのが出来なくなったとかありました。
auが出来なかったのに合わせた形の改悪だったと記憶しています。
書込番号:16845070
2点

なんだか・・・低い(悪い)方に各社合わせていくのですね・・・
書込番号:16845137
1点

本当にそう思います。特にここ1年くらいのdocomoの施策の変更について。
だから今回の件も含めて「改悪」だと思ってます。
書込番号:16845162
1点

iPadは現状docomoから発売することはないようです。早くても次期モデルからとDSでいわれましたよ。
書込番号:16845708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

がーん・・・
次期モデルって、モデルチェンジは基本年一回ジャマイカ。
書込番号:16847910
1点

auを2回線使ってdocomoに同時にMNPする場合、+Xi割で親機をXiパケホダブル(月0円)、子機をXiデータプランフラットにねん(月500円以下)で格安運用しようとしても出来なくなるのですね。
例えば、auを1回線だけ使ってdocomoにMNPしてこれをXiデータプランライト割(月500円以下)に変更して格安運用する方法は来年2月以降も出来るのでしょうかね?
書込番号:16859533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xiデータプランライト割については何もアナウンスがないので、今後も続くと思います。(親子の関係も無し)
ただ3GB制限で3980円は割高だと思います。工夫して使わないとですね。
書込番号:16860166
0点

ライト割のキャンペーンも2013年3月31日迄となってますが、プラスXi割同様延長されると思われます。
当初のプラスXi割申し込み期間
2012年5月1日(火曜)〜2013年3月31日(日曜)
https://www.mydocomo.com/onlineshop/goods/special/foma_xi/index.html
書込番号:16860202
0点

酷い改悪なのは事実ですが、よく考えるとxi割の親回線を作るコストが上昇するだけですからね。
3Gで足りる人にはタブレット割が使えなくなる程度の影響でしょうし、必要ならライトを何本か作ればいいだけですし。
2000円以下の月サポに価値が無かったのが、今後はよほど高額でないと月サポ自体に価値が無くなるだけで。
微々たるコストでドコモ本家のデータ通信回線が持てる状況は変わりませんから、ドコモが一番お得な事には変わらないでしょう。
何の疑いも無く毎月フラットを使ってる養分様には元より無関係でしょうしね。
書込番号:16861402
1点

> 何の疑いも無く毎月フラットを使ってる養分様には元より無関係でしょうしね。
タテマエはシンプル化、ホンネはこういった契約の比率を上げるのが目的でしょう。
書込番号:16861597
0点

>ARROWS NXさん
https://www.mydocomo.com/onlineshop/goods/special/foma_xi/index.html
情報ありがとうございます。
現在docomo2回線、au3回線持っててそのうち4回線が月0円です。
docomo2回線はプラスXi割組んでて親回線が月0円、子回線がタブレット契約(2980円)で本来は月0円ですがSIMをスマホに刺しているため、月900円台の負担です。親回線(Xiパケホダブル)はガラケーに入れて月サポ余りをXiカケホーダイにしてます。
> ただ3GB制限で3980円は割高だと思います。工夫して使わないとですね。
おっしゃる通りですね。
月サポの多い機種にすれば見かけ上、月500円以内になりますが、一括で支払った端末代が24分割されて戻ってくるだけですから、パケット代は満額支払っているのと一緒です。まあMNPで端末代実質ゼロ円は魅力ではありますが。
ちなみにWi-Fiメインで使っているため、3G/LTEは月300MB程度しか使ってません。(Wi-Fiでさえ3GB程度) 現在7GB制限ですがこれが3GB制限になっても余りまくりですw。
一括ゼロ円機種で月サポが満額つけば本当に格安回線になるのですがそんな都合の良い機種はないですよね?。
書込番号:16863657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スピードアートさん
> ホンネはこういった契約の比率を上げるのが目的でしょう。
一度格安運用を始めたらもう養分様には戻れないでしょう。
将来、ライト割などデータ専用プランが廃止されれば選択肢としてはMVNOかWi-Fi運用しかなくなるわけですね。
次回、月サポの満期が来てライト割が使えなければdocomoとはおさらばし、DTI(490円)の格安運用にしようと思います。
書込番号:16863660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4回線が0円とはすごいですね。更新時期にうまく変更できないとDTIもアリかもしれませんね。
>一括ゼロ円機種で月サポが満額つけば本当に格安回線になるのですがそんな都合の良い機種はないですよね?。
今年の春くらいまではおいしい機種ありましたが、春モデルからは見ないですね。しかし月サポがなくなる機種(ご愛顧落ち)も減りました。
書込番号:16863702
0点

実質なんてのが選択肢に入る時点でかなりの養分様だと思いますけどね。
S4みたいな瞬間風速的なのは多少拾いにくかったですが、純粋に回線目当てならN-08DやらN-03Eやら高額月サポの一括0円はナンボでもありますし。
機種変ですら9800円も出せば3000円程度の月サポが付いてきますから、わざわざ割高で制限の大きいmvnoを使うのは趣味の領域以外ではありえません。
書込番号:16863706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 一括ゼロ円機種で月サポが満額つけば本当に格安回線になるのですがそんな都合の良い機種はないですよね?。
回線と端末を同時入手することしかアタマにないなら 準養分レベルだよ。精進しなはれ!!
書込番号:16863976
1点

>ARROWS NXさん
> しかし月サポがなくなる機種(ご愛顧落ち)も減りました。
そうなのですか。一括0円でも月サポが3000円以上付けばパケホダブルで0円運用が可能になりますからね。
今回の改定は0円運用を防止する狙いもあるのでしょうね。
書込番号:16867486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のぢのぢくんさん
確かに一括と実質では7〜8万円の差が出ますから、実質に手を出すと大損ですね。
しかし一括0円機種は在庫処分品で何らかの問題を抱えたものが多いです。最新型の人気機種で一括0円はまずないですよね?
「別に最新型でなくてもそこそこ使えればよい」と言うことでしたらおっしゃる通り一括0円のみに絞るべきでしょう。
> わざわざ割高で制限の大きいmvnoを使うのは趣味の領域以外ではありえません。
2年縛りから開放されますよ。MNP弾を用意する必要も無いです。
それにMVNOは割高ではありません。例えばDTIは月490円ですがそこそこ使えますよ。実際使っていますが特に大きな問題はありません。
MVNOのいったい何が問題なのでしょうか?
書込番号:16867488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最新の定義にも因りますが、発売後2〜3ヶ月もすれば一括は出てくる事が多い印象です。
個人的には2月にはS3aとZを、9月にはS4を一括0円で入手しています。
ドコモ本家なら高くても数百円で使える上に各種制限もありませんから、MVNOの利点って猿でも用意できるお手軽さだけだと思いますよ。
他の方も触れてますが、端末と回線は分けて考えないと養分まっしぐらです。
書込番号:16867690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 個人的には2月にはS3aとZを、9月にはS4を一括0円で入手しています。
なるほど、欠陥機種だけでなくまともな機種も早いうちに一括0円になるのですね。これでLTEフラットが数百円なら確かにMVNOより遥かに安いですね。
高性能端末がタダで手に入ると言うのは大きいです。
手持ちのau端末3台とも一括0円ですが、ISW11Fなどいづれもここの掲示板でも苦情の多い機種ばかりです。一括0円はこんなものかなと思い込んでましたが認識を改める必要がありますね。
ただ、「一括0円で格安回線」が出来るのは現状ドコモだけですが、iPhoneを取り扱い始めたことで今後は過剰なMNP優遇が是正される可能性大です。
手持ちのau回線の満期はさ来年の1月ですが、その頃、ドコモで格安回線が作れない場合、MNPを諦めて(auは単なる解約)MVNOに移行することを検討しています。
それとも過剰なMNP優遇がある今のうちに乗り換えたほうが得策ですかね?
書込番号:16880039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S3aはゲットできましたが、S4は気付きませんでした。
ただ私もiPhoneが各キャリアから出揃って、今後は過剰な一括特価は少なくなるように思います。
iPhoneなら各キャリア対抗すると思いますが。
書込番号:16880082
0点

今までユーザーに流れてた美味しい部分を全部持って行くのがアップルですからねぇ。
最後の砦だったドコモが毒林檎に手を出した以上、当分は厳しい時代になりそうです。
5年前ならいざ知らず、今更iPhoneなんかをありがたがって使う頭の弱い人が多い国民性のせいなんでユーザーの自業自得ではあるのですが。
書込番号:16880120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

掘り出し物は場所と時間、台数が限定されていて運が良くないと入手は困難でしょうね。時間に余裕のある学生はともかく社会人には厳しいでしょう。またこういうのは都市部限定でそもそも地方にはそういうお店もありませんし。
結局、得をするのはごく一部の運がいい人だけであって大多数の人は割高な料金を払わされているのですね。
今回のドコモの施策はこういう格差を是正する意味でもいいことかもしれません。
それでも普通の人が普通に契約すると最低でも毎月7~8千円取られるのは高過ぎると言わざるを得ません。
書込番号:16884016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 10:52:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 10:17:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 10:09:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 10:08:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/14 10:55:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 2:57:21 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/14 9:34:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 22:50:09 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/14 8:48:18 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/14 10:55:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





