『どうしてDMMやイオンのMVNOの端末って?』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『どうしてDMMやイオンのMVNOの端末って?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

どうしてDMMやイオンのMVNOの端末って?

2015/03/21 19:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2014年の冬モデルでARROWS NX F-02G docomo のような端末って出さないの?

おいらもそうだが、MVNOに興味あるが二の足踏んでる方々の動機って、料金安くなっても
端末に何かしら不具合あった場合でのメンテナンスにあると思います。

ドコモ回線を利用しますMVNOでもドコモのスマフォの解約し残債無しの所謂白ロムでも、動作に不具合ある場合
の無償でのメンテナンスって、発売しましたドコモで可能なのかどうかってショップないしドコモのサービスの裁量如何によりけりだそうな。

おいら、N−05Cってなフツーの携帯のユーザーでして先だってドコモショップにメンテナンスを依頼しましたら、
契約しまして3年越えてますんで費用発生しましたら負担になる旨説明ありました。毎月400円チョイの補償に
加入してたのだが、3年の期間を超過してるんで意味ありませんって大阪難波のドコモショップカウンターのお姉さん気持いいくらいの笑顔で断言しました。

質問に戻りますが、趣旨はMVNOの業者って自社でASUSじゃなく国内メーカーのハイスペックな端末 一例ですと
ソニーのZ3やARROWS NX F-02G docomo  を自社でメンテナンス可能なアナウンスすれば加入を検討してる方々にとって
朗報になるやも?って安直に考えてますが、その辺の事情に詳しい諸兄 斟酌どうでしょう?

書込番号:18601737

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/03/21 20:04(1年以上前)

何もしないから安いのが格安SIMの考え方では

書込番号:18601793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/21 20:14(1年以上前)

>2014年の冬モデルでARROWS NX F-02G docomo のような端末って出さないの?

キャリアのサポート付かないから、実売9万円になると思いますが、買いますか?
格安simには格安スマホがトレンドです。ハイスペックが欲しいならdocomoの白ロム。
もちろんiPhoneみたいな10万越えのsimフリー機もありますが、ブランド力が違います。

書込番号:18601820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29742件Goodアンサー獲得:4563件

2015/03/21 20:56(1年以上前)

最新のスマホは大手キャリアとの関係上無理でしょう。MineoでSHL25(2014年夏モデル)を売っていますが75600円です。一方、auで契約した場合は、MNPで0円、機種変更で21600円です。
価格に問題ないのであれば、Mineoで購入すれば機種サポートにも加入できます。
http://mineo.jp/device/#support
しかし、月額1000円のMVNOに550円の機種サポートをつける人は少ないと思いますが。

書込番号:18601943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/21 21:12(1年以上前)

Googleストアでsimフリー『Nexus6』があるじゃん!+MVNOはDMMでOKでしょ!
https://store.google.com/product/nexus_6_blue_32gb?playredirect=true&hl=ja

書込番号:18602008

ナイスクチコミ!0


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2015/03/21 21:58(1年以上前)

三ッ田和彦さん

>キャリアのサポート付かないから、実売9万円になると思いますが、買いますか?
格安simには格安スマホがトレンドです。ハイスペックが欲しいならdocomoの白ロム。

毎月の補償名目で課金されてるので何かしら不具合合った場合に無償でメンテナンス可能ですと、
「買い」です、が個々の価値観によりけりなんですよねぇ。ハイスペックな端末で最初はドコモでも
、白ロム購入で残債無しの一括清算の端末でDMMやソネットに乗り換えしましても補償をDMMなり
ソネットで担保してくれるんですと、一考の余地アリってのは欲張り過ぎか。


ありりん00615さん

>価格に問題ないのであれば、Mineoで購入すれば機種サポートにも加入できます。

でもau端末なんですよねぇ、

書込番号:18602193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/03/21 22:19(1年以上前)

MVNOユーザーってのはその大半が、イメージと目先の単価の安さだけに流されて、本当の価値を理解出来てない手合いですからね。

そんな人種に、表示価格の上がってしまうハイエンドを売るのは非効率かつリスキーだと判断しても不思議ではありません。
高級品がお値打ちで提供されるより、100均のゴミを「安い」とする相手なら、商売の方法もそれ相応になると言いますか。

尤も、まだ黎明期→普及期の段階ですから、円熟期に入ればまた違うかもしれません。
バカを騙してボロ儲け、が通信業界の旨味ですから、キャリアのお株を奪う実質詐欺だの何だののトラップが増えて行くかもしれません。
そうなれば、商材は高い方が美味しいですから、自然とハイエンドが投入されるんでしょうね。

書込番号:18602290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/21 22:19(1年以上前)

ドコモの端末の場合、白ロム購入で残債無しの一括清算の端末とか関係ないですよ。
ロックがかかるのは犯罪に使用された場合等です。

書込番号:18602294

ナイスクチコミ!1


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2015/03/21 22:35(1年以上前)

三ッ田和彦さん

>ドコモの端末の場合、白ロム購入で残債無しの一括清算の端末とか関係ないですよ。

上記の端末をDMMでメンテナンス無償の対象にしてくれればいいのだが?ってな
事です、勿論毎月いくばくか課金あっての話です。

ヤフオクなどで最新の富士通アローズを落札しましてDMMと契約シムカードのみ、
でDMMでメンテナンスも完結ですと完璧なんです。

書込番号:18602367

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/03/21 22:44(1年以上前)

>白ロム購入で残債無しの一括清算の端末でDMMやソネットに乗り換えしましても補償をDMMなり
>ソネットで担保してくれる
それができれば、みんな白ROMに殺到し、結果的に価格が暴騰するか、そもそも端末が手に入らなくなります。
だいたい、9万の新品が保証付きで4万で買えるなどという、そんな虫のいい話が、世の中にそうそう転がっているはずがないです。
また、ハイエンド端末に保証サービスや通話付き使い放題プランをつければ、通話料を含め、結局、キャリアと維持費は大差はなくなります。しかも、通信速度はキャリアの数分の一以下。

格安SIMビジネスは、スマホには興味があるが、維持費や端末料金が高いからガラケーから移れないレイトマジョリティーがターゲット。したがって、端末もミドルレンジが中心になるのは当然です。
徐々に上方にウィングを伸ばしつつあるとはいえ、機種とサービスのバランスがあまりに悪すぎるハイエンド端末の領域に手を伸ばすことはないです。

書込番号:18602397

ナイスクチコミ!1


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2015/03/21 22:54(1年以上前)

P577Ph2mさん


>>白ロム購入で残債無しの一括清算の端末でDMMやソネットに乗り換えしましても補償をDMMなり
>ソネットで担保してくれる

>>それができれば、みんな白ROMに殺到し、結果的に価格が暴騰するか、そもそも端末が手に入らなくなります。
だいたい、9万の新品が保証付きで4万で買えるなどという、そんな虫のいい話が、世の中にそうそう転がっているはずがないです。


通信の世界は複雑ですねぇ。毎月均して自宅のCATV(Jコム)のネット&電話とau(マーヴェラとアクオスパッド SHT22)ドコモのフツーの携帯N-05Cの費用でここ5年近く毎月の請求が4万5千円くらいなのだが、見直すべく質問をしたんです。

書込番号:18602443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/21 22:57(1年以上前)

例えば「BMWディーラーでBMWの車」を買ってきて「ヤナセで保証しろ」ってか?!無茶言うなよ〜!絶対に無理だろう!!

書込番号:18602461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/21 23:58(1年以上前)

メジャーキャリアの月々の高い利用料が、
サービス、研究開発費、窓口になる店舗及び人件費に流れてますから。

MVNOはそういうの切り捨ててるから安いのであって、
端末の品質保証までやりだしたら、料金が結局、メジャー並みになりますね。



また、システム的にも、例えばF-02G。
ドコモが富士通から買い上げ、回線とセットで販売の窓口してるので、
客(修理依頼)→ドコモ(窓口)→富士通(修理)
と普通の家電と違う、独特の品質管理の形態をとってますが、
客もしくは第三者(民間)が直に修理依頼しても富士通は受付しません。

またMVNO社自体で修理することになれば、
エンジニア抱えたり、解析研究しないといけないので、
メーカー並の資本、技術、人員が必要になってきます。
そうなると結局、安い回線ではやっていられません。


富士通とかシャープ自体がMVNOやりだせば、話が違ってくるかも。
パナソニックがMVNO始めたばかりですね。
自社(名)端末を絡めてくるか?
パナじゃ、あまり需要なさそうだけど。

書込番号:18602678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2015/03/22 05:28(1年以上前)

うっかり孔明さん

>>MVNOはそういうの切り捨ててるから安いのであって、
端末の品質保証までやりだしたら、料金が結局、メジャー並みになりますね。


然り然りです。

今日も大阪を含め関西は好天期待できるってんで姫路城でも拝んでこようかしらんって
考えてます、あるいは甲子園の選抜かなぁ。

書込番号:18603070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8411件Goodアンサー獲得:1088件

2015/03/22 08:03(1年以上前)

>通信の世界は複雑ですねぇ。毎月均して自宅のCATV(Jコム)のネット&電話とau

我が家は家族4人で光回線+スマホ4台ですが、キャリアの料金は複雑な故に抜け道も多く、そこを突くことによって光回線+カケホーダイでも月1万円以内で納まったりするので大変助かっています。

書込番号:18603266

ナイスクチコミ!0


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2015/03/22 08:14(1年以上前)

エメマルさん

>>我が家は家族4人で光回線+スマホ4台ですが、キャリアの料金は複雑な故に抜け道も多く、そこを突くことによって光回線+カケホーダイでも月1万円以内で納まったりするので大変助かっています。


独居、一人で通信費で4万ってのは一考の余地アリですなぁ。自宅のJコムの固定電話での国際電話が2万くらい
ですし、携帯の通話もそれなりに課金されてますしねぇ。

まぁ、CATVとauは、auウォレットのVISAですしドコモはDCMXってポイントの取りこぼしを極力減らして
ます、auやドコモのショップでも請求書持参しまして料金の相談してますが、現状いっぱい割引効かせてるんで、余地
無しってな返事でした。

書込番号:18603289

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング