


初めてスレ主を務めさせていただきますヾ(@⌒―⌒@)ノ
ほかのスレ主さんの文章を見ながら、なるべく自分の言葉で書きました(笑)
初心者マークは付けませんでしたが、初心者ですのでよろしくお願いします〜ヾ(*´∀`*)ノ
この、写真作例 色いろいろシリーズは『ざんこくな天使のて〜ぜ』さんによって設立されました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12556586/#tab
約4年9ヶ月の歳月を経ていよいよpart200も間近ですね。
私は参加し始めて半年経つか経たないか程度ですが、これからもみなさんのお写真、力作を楽しみ参考にさせてもらいながら、自分のフォトライフをより実りのあるものにできたらと思います。
前スレはこちらになります↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19207721/#tab
にほんねこさん、いつもスレ主を引き受けてくださり、ありがとうございます\(^o^)/
〜ルール等〜
投稿の際はExifを残すか、カメラ名レンズ名の記載をお願いします♪
虫さんの写真は「くる禁」を、お化けさんの写真は「ユニ禁」を写真のコメント欄に入れてください♪
一眼カテゴリということもあり、大半の写真が一眼レフやミラーレスによるものですが、一眼以外のコンデジなどの写真が入ってくると、より色とりどりなスレッドになるので、一眼以外の写真も是非♪
また同じ一眼でも、最近はエントリークラスからミドルクラス、上級クラスまでかなりラインナップが幅広いので、いろいろなクラスのカメラの写真が載ると面白いですね♪
このスレッドでは、様々な方と写真を通じて交流を楽しみつつ、投稿された写真をご覧になられた方がその機材の購入のきっかけ、検討材料となったり、実際にカメラを持って写真を撮っていく上での視点の提供になるなど、ご覧の皆さんや価格コムさんの「お役にたつスレ」を目指しています♪
ベテランさんの凝ったアーティスティックな写真から、日頃の何気ないスナップなど、たくさんの写真を貼ってください♪
写真作例 色いろいろスレは、返信数が150に達した時点で次のスレッドに移行することが慣習になっています。
スレ主は立候補制になっています。ベテラン初心者問わずいろいろな方の立候補があるといいなと思います(^^♪
あとナイスポチは遠慮なく、じゃんじゃんしちゃってください(笑)
特に私のような初心者のヘタれは大喜びします(爆)
でわでわ、新装開店です〜〜〜♪☆⌒(>。≪)
書込番号:19255598
17点


>準特急Tr.さん
初スレ主おめでとうございます(≧∇≦)
お祝いに駆けつけてみました(=゚ω゚)ノ
頑張ってくださいねd( ̄  ̄)
んじゃまた(^◇^)
書込番号:19255677 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

準特急Tr.さん、開店おめでとうございます。準特急Tr.さんが早い時期に立候補されていましたので、貼り逃げ専門なのに、なぜか当方ひと安心でした(^^)。どうぞよろしくお願いいたします。
にほんねこさん、いつもスレ主を引き受け、カワセミの圧倒的な作例共々、ありがとうございました。
前スレで当方のコンデジ写真にコメントをいただいた大和路みんみんさんやムーンレイスさん、どうもありがとうございます。相変わらずですが、こちらのスレでも、皆さんよろしくお願いいたします。
書込番号:19255767
11点

準特急Tr.さん,「食欲の秋、芸術の秋、写真の秋…」有難うございます。
にほんねこさん,お疲れ様でした。そして多くのコメント有難うございました。
前スレでコメント、ナイスを下さった皆様有難うございました。
今スレも宜しくお願いします。
昨日少し早かったですが友達に曾爾(そに)高原へ連れて行ってもらいました。
マクロレンズは持っていかなかったのが少し悔やまれます。
ペンタK-3に
DA 16-45mm F4 ED ALです。
書込番号:19255861
10点

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ
準特急Tr.さん スレ主よろしくお願いします^^
Part197 食欲の秋、芸術の秋、写真の秋…
新装開店おめでとうございます♪
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
パンケーキレンズの
E16mmF2.8です^^
APS-Cモード
1000万画素で撮ってます
それでは横レスです^^
♪ムーンレィスさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19207721/ImageID=2339830/
隅々までよく解像して
素晴らしいですね♪
銀残しと言う意味がよく分かりませんが
>いや〜、良い感じで仕上がってますね〜
ちょっと水墨画のような色合いに感じますが、私もこういう色使いを意識してみようかと思います。
とくにいじってはいないですが
近い感じに仕上がってます^^
♪アナログおじさん2009さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2340470/
キジですね
至近距離で
素晴らしい♪
超ハイスピード映像
見たい 見たい♪
♪にほんねこさん こんばんわ
スレ主 お疲れさまでした
楽しかったです^^
このへんで
また〜^^
書込番号:19255969
11点

こんばんは。
新スレですね(^^)
準特急Tr.さん
新しいスレ主さんですね。
スレ立てありがとうございます。よろしくお願いします。
にほんねこさん
ありがとうございました♪
毎度、お疲れ様でございます。
皆さま
本スレもまた、よろしくお願いいたします <(_ _)>
此度も全部デジタルフィルターです^_^;
では、失礼します。
1…OM-D E-M5U + M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
2…OM-D E-M5U + LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4
3…OM-D E-M5U + フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95
4…DMC-GX7 + フォクトレンダー NOKTON 10.5mm F0.95
書込番号:19256199
14点

こんばんわ、準特急Tr.さん
Part197スレ主、ありがとうございます。
にほんねこさん、Part196スレ主、お疲れ様でした。
コメント下さった方々、ありがとうございました。
今スレも皆さん、よろしくお願いしま〜す。
作例はスレ主さんに合わせて、ミラーレス、コンデジ、いろいろ〜。(^^
書込番号:19256233
12点

こんばんは☆彡
みなさん早速のコメントありがとうございます^^
>mhfgさん
音速初投稿ありがとうございます♪
やっぱこの季節はコスモスですね〜。
コスモス畑を見るとテンションが上がります(笑)
>うちの4姉妹さん
お祝いありがとうございま〜す\(^o^)/
とりあえず最後までやり抜きます(笑)
>アナログおじさん2009さん
この鳥さん可愛いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2340464/
きっとこういう鳥さんに出会う機会はあるのでしょうが、慌ただしく生活しているとなかなか出会えませんね・・・
>常にマクロレンズ携帯さん
秋の高原もいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2340537/
秋の旅もしてみたいところですが、なかなか叶いません(^_^;)
>大和路みんみんさん
コスモスのグラデーションがいいですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2340561/
あたり一面咲き誇るというのも良いですが、こうした虹状のものも素敵です。
>ポォフクッ♪さん
はい、新人のスレ主さんです(笑)
私わアートフィルターはほとんど使いませんが、こういった機能を駆使するのも面白そうですね。
>毎朝納豆さん
そういえば毎朝納豆さんもFZ-150をお持ちでしたね。FZ-150のスレッドでお見かけしたことがあるような気がします。
FZ-150は自分専用の初デジカメで買ったのですが、1台で写真も動画もこなせるので選びました(この当時のデジカメとしては、動画は他のメーカーをはるかに凌駕していた気が)。
最近はほかのカメラに押されて出番がめっきり減ってしまいましたが。
書込番号:19256783
13点

準特急Tr. さん、新スレありがとうございます。
にほんねこさん、おつかれさまでした。
レスをいただいた皆様、ありがとうございます。本スレも宜しくお願いします。
今日(昨日?)は、偶然、吹上のコスモス祭りで魔武屋さんにお会いして、あしかがフラワーパークでは、たっぴょんさんご夫婦にお会いしたラルゴさんです。
1,000枚近く撮って、現像していたら、こんな時間になってしまいました。(爆)
書込番号:19256969
9点

参加させてもらいます〜
食欲の秋では、最近実家へ帰った時に食べた鳥焼きが美味しかったです。三重県の松阪市なんですが、松阪と言えば松阪牛のイメージが強いですが、実は鳥を網で焼く鳥焼きが地元では有名です。地元の伊勢若鶏を使っていて、淡白であっさりしているけどうまみの強い鳥肉を味噌だれで食べる鳥焼きは月に1回は食べたくなる味です。
書込番号:19257130
8点


準特急Tr.さん 皆さん おはようございます。
Part197 食欲の秋、芸術の秋、写真の秋… スレ立てありがとうございます。
にほんねこさん スレ主ありがとうございました^^
UPはモーターショー60周年記念パレードを観に行って撮った写真です。
4枚目はちょっと逆光気味になりましたので、ネジコミ式のフードでも検討したいところです。
日比谷でパレードを観て、その後AFPに行ったらラルゴ13さんに出会いました^^
ダブルヘッダーは結構ばてました^^;
パレードは走る自動車ということで、動画をメインで撮りましたが、AFの迷いもなく手振れ補正もよくきいて、動画はD600よりも断然
いいかなと思いました。
本スレもよろしくお願いします^^
書込番号:19257955
9点

準特急Tr.さん、初スレ主おめでとうございます!(^^)!
にほんねこさん、前スレお疲れ様でした〜
準特急Tr.さん、スレ主っていうとちょっと気がまえちゃうかもしれませんが、軽〜い気持ちでご自分のペースでコメントが吉ですよ〜〜
皆さん、本スレでもヨロシク〜〜
アナログおじさん2009さん、
新兵器を手に入れると、いろいろ試し撮りはお約束(笑
やはりどれくらいな性能か?使う本人が一番気になりますものね〜
各社ともコンデジについての考え方が変わってきた感がありますが、実力も侮れない機種が増えてますね。
ここでも導入された方が多くなっていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2340470/
まあしかし、私もペンタに入門した身ですから、これは気になります(笑
よく見ると凄まじい解像〜〜450mmですよね?レンズとしては至近距離の方だったのかもしれませんが、それを差し引いてもキレがありますね。
大和路みんみんさん、
コメントありがとうございます。
やはりAF微調整(ボディ内)をいじったのが良かったのかもしれないです。
中古で実売¥13000程度の安物でここまでいければ十分です。
ポォフクッ♪さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2340622/
まさにアートですね〜〜〜!
私もデジタルフィルターに目覚める予感が…(^^ゞ
たっぴょんさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341140/
おお〜往年の名車がずらりと!(^^)!
こうして見ると、カウンタックもさすがに旧型に見えてきますね(笑
当時は過激なくらい前衛的なデザインだと思いましたが。
今日もK‐5U(笑
次回はD300かも?wwwww
書込番号:19258203
11点


準特急Tr.様
初スレ主&開店おめでとうございます(≧∇≦)
久しぶりにやって参りましたが、相変わらず
下手クソですみませんm(_ _)m
頸椎悪化で軽量なカメラにまた戻りましたが、
イマイチまだ使い方が分かりません^^;
皆様よろしくお願いします!
書込番号:19258686 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

準特急Tr.さん
Part197おめでとうございます。
○Lazy Birdさん
戸隠奥社まで行ってきました〜
はじめ、鏡池へ行こうと思っていたのですが、マイカー規制で入れませんでした。(残念)
10月は土日祭日8時から16時半まで入れないんですね、さすが人気スポットです。
戸隠奥社までの道のりは、歩きがいがあり、いい思い出になりました。(笑)
そばの実というおそばやさんもおいしそう、今度入ってみたいとおもいました。
奥社入口近くのりんごソフトが人気でした。(結構寒かったです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19207721/ImageID=2337717/
日本スピードスケート距離別選手権大会へ行ってきました。(長野エムウエーブ)
D3200とα58両方もって取り比べしてきました。ぶれて速さについていかれない写真ばかりでしたが、ISOやシャッタースピードなどを毎回(笑)反省して、まだまだだと思いました。
書込番号:19259042
10点


準特急Tr.さん みなさん こんばんわ
今朝撮りました
いつもの馬見丘陵公園から
ルリビタキ♀
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
超〜望遠!
MINOLTA AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^
APS-Cモード
1000万画素で撮ってます
それでは横レスです^^
♪ニコデジ中毒さん こんばんわ
はじめまして^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2340938/
かしわの焼き肉?
焼き鳥 うまそ〜^^
>地元の伊勢若鶏を使っていて、淡白であっさりしているけどうまみの強い鳥肉を味噌だれで食べる鳥焼きは月に1回は食べたくなる味です。
見て聞いてるだけで
よだれが〜^^
食べてみたいです
しょっちゅうお越し下さいね♪
♪ムーンレィスさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341229/
秋と言えば柿!
きっと渋柿なんでしょうね^^
>やはりAF微調整(ボディ内)をいじったのが良かったのかもしれないです。
中古で実売¥13000程度の安物でここまでいければ十分です。
きっとあたり玉だったんでしょうね
充分過ぎます^^
ところで
来期の阪神はいかがなものでしょうか(笑)
このへんで
また〜^^
書込番号:19259218
11点


こんばんは☆彡いや〜今日は風が強かったですね〜。
気温はそこまで低くなかったと思いますが、北側の部屋が一気に冷え込みました(笑)
>ラルゴ13さん
>1,000枚近く撮って、現像していたら、こんな時間になってしまいました。(爆)
オツカレサマデス!!!(*≧∀≦*)
おおお清々しい秋の空にコスモス!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341614/
コスモス祭りはいろいろなところであるんですね〜。
>ニコデジ中毒さん
マサに秋!って感じですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2340940/
こういう景色も好きです♪
>sweet-dさん
飛行機撮影お疲れ様デス!(*≧∀≦*)
あたしゃ昨日のその時間はくたばっていました(爆)
>たっぴょんさん
>その後AFPに行ったらラルゴ13さんに出会いました^^
そういうこともあるんですね〜。
私はばてちゃって、昨日は寝てばかりいました(笑)
午後起きたところでこのスレ立てをして、もう一休みしました(爆)
>ムーンレィスさん
マイペースに、大事ですね。
あんま頑張っちゃうと新しい人がスレ主やりにくくなっちゃいますもんね。
柿の季節ですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341228/
近所を歩いているとよく柿の実を見かけます。
>竜きちさん
お越しくださりありがとうございます。
GX7健在ですね。
ぜひまた!
>夏津さん
いろいろな機種の写真をありがとうございます(*≧∀≦*)
NEXもしっかり写せていますが、コンデジもニコワンもしっかり写せていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341457/
蝶が対面している感じがいいですね〜。
>グリ−ンダンスさん
こういうところは出かけてみたいですね〜(^ω^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341562/
と言いつつなかなか・・・(笑)
>大和路みんみんさん
美味しそうなりんご!(^ω^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341629/
そういえばりんごって、実際になっているところを見たことがない・・・(笑)
望遠レンズの味っていうのもいいですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341634/
未知の世界です(笑)
>ポジ源蔵さん
風情があっていいですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341711/
早起きは苦手・・・(笑)
書込番号:19259697
10点

準特急Tr.さん、みなさんこんばんは。
新スレ立ち上げありがとうございます。
前スレではみなさん、ありがとうございました。
カワちゃん、不作もありますが、思ったような
のが撮れなくて、なかなかお邪魔できませんが、
お祝いカワちゃんを貼り逃げます。
寒くなって来ましたから、みなさん風邪には
気をつけましょう!
書込番号:19259756
7点

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。
上越国境では、霧氷で稜線が白くなってました。
着実に冬が近づいてますね。
>準特急Tr.さん
新スレ、ありがとうございます。よろしくお願いします。
>にほんねこさん、毎度ありがとうございました。
空き巣の件、お気遣いありがとうございます。
また、よろしくお願いいたします。
本スレでもみなさん、よろしくお願いいたします。
>グリーンダンスさん
さっそくですね。行動力ありますね!!お疲れ様でした。あの長い道歩いたのですね。
自然も深く、小鳥たちもたくさん・・・ぜひお子さんを連れて季節毎に
散策してみてください。
ではでは、どなたも寝冷えをしませんように・・・
書込番号:19259848
10点

準特急Tr.さーん!
新スレオープン、ありがとうございます
よろしくお願いしま〜す
前スレご参加の皆さん
ありがとうございました(^^
今スレもよろしくお願いしま〜す
ではでは!
書込番号:19259863
10点

>準特急Tr.さん
初スレ主おめでとうございます。
めったに参加しない不埒者ですがよろしくお願い致します。
ご参加のみなさん宜しくお願い致します。
すいません、秋を通り越した写真かな。
書込番号:19260162
9点

百里で航空祭があるのに田舎で農作業・・・人生ままなりません(^^)。
皆さんの作例を拝見させていただくと、大好物のブナの紅葉やコスモス群など秋本番のこちらアップした写真のように畑周辺という狭い選択肢の中でネタ探しです。
☆ムーンレィスさん
>新兵器を手に入れると、いろいろ試し撮りはお約束(笑
ご明察です(^^)。今日は日没後のコンデジのAF性能チェックに出かけましたが、家人はそんなことより、似たものばかり集めてどうするのとスズメバチより強力なチクリをときどきぼそっとつぶやきます。それでも本日もその毒に耐え、なかなか食いつきのいいAFに現場でもにたついていました。
ペンタックスの150-450mmは価格コムの作例を見て発作的に購入を決めましたが、予定外の出費にキープしていたレンズを何本か処分しました。ペンタックスは300mmF4+1.4倍テレコンの写りだけでなく、軽さも捨てがたく、持ち出しは気分で選んでいますが、こちらもお気に入りです。
☆大和路みんみんさん
スローモーションビデオは画質優先だと2秒間なので、2秒間に収まるネタ探しに苦戦中です。とてもYiouTuberにはなれそうにありません(^^)。なんとか頑張ります。本日は朝遭遇したキジの♂で勘弁してください。
色いろいろのはずなのに・・・・毎回地味でどうもです。
書込番号:19260239
5点


三日ほど留守にしてる間に新スレ突入ですね。Part197おめでとうございます。準特急Tr.さん、スレ主ご苦労さまです。カメラではないですが、以前一度スレ主をやって、自分にはできないと思ったので、スレ主される方は尊敬しちゃいます。
全然脈絡がありませんが、2枚張り逃げします。
一枚目は、先日極大期を迎えたオリオン座流星群を狙ってみようと出撃した時の物で、22日の午前1時半頃より3時前まで粘りましたが、そこで根性がつきました(笑)。
6Dにシグマの15ミリ対角魚眼で絞りF2.8開放、SS15秒、ISO6400、二百数十枚のうちで流れ星の写っていたのがほんの数枚、その流れ星の部分のみ切り出して、位置を見ながら一枚に合成しました。魚眼で歪みますので正確な位置合わせはできませんでしたが、オリオン座流星群と呼べそうなものは中央から右寄りの4個、画面上方の一番立派なのは輻射点の位置が違うので、オリオン座流星群ではないですね。次は12月のふたご座が狙えればいいけどな〜
二枚目は、ハロウィンに掛けたネタです(^^ゞ
自宅にガンダムの「ハロ」のおもちゃ(ただし、オリジナルではなく「SEED」版ですが)があったので百均で探してきた小物とLEDライトで遊びました。露光間ズームしたものをトリミングしてます。6D+24-105L、F4開放、SS4秒、ISO50です。
では、またいずれ(ToT)/~~~
書込番号:19261779
10点

準特急Tr.さん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。
・準特急Tr.さん
>秋の旅も・・
私も年1回の旅?です。車で片道約2時間。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2340828/
紫色が好きです。
ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
書込番号:19261923
4点

準特急Tr.さん♪
初スレ主おめでとうございますO(≧▽≦)O♪
遅れ馳せながらお祝いに来ました(`・ω・´)キリッ
書込番号:19262137
10点


準特急Tr.さん
皆さん、こんばんは
準特急Tr.さん、スレお疲れです〜(^^
柔らか〜いボケが出ますね〜!
発色も自然・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341812/
Laskeyさん
200-500は素晴らしい解像ですね!
乗り換えたいくらい(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341828/
アナログおじさん2009さん
秋のUK!いい雰囲気です〜(^^
にしてもRX10M2は万能機ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342042/
時空のさくらさん
初めまして!
見惚れてしまいました〜幻想的です(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342491/
ラルゴさん
今年もAFPの美しいイルミ!
ありがとうございまーす(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342598/
すでに晩秋といった中禅寺湖より(^^;
ではでは!
書込番号:19262524
10点

準特急Tr.さん 皆さん こんばんは
あしかがフラワーパークで撮った写真をUPします。
ニコンの35mm、イルミ撮りでは一絞りしたほうがよさそうです。
明日は早起きなので、貼り逃げ失礼します^^
書込番号:19262739
6点

こんばんは☆彡
昨日散歩で撮った写真も今日で最後、明日以降は蔵出しになります(笑)
>Laskey775さん
およっ、これは獲物ゲットのシーンですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341825/
生でこういうのを見る機会がないだけに、羨ましいですね〜。
>Lazy Birdさん
わ〜〜〜、いいなぁ〜〜〜、いきた〜〜〜い!\(^o^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341861/
秋の観光はする機会があまりないので、こういう光景を生で見たことはないですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341869/
>にほんねこさん
スレ主はまあ、ぼちぼちとやらせていただきます(笑)
ところで・・・あー行きたい(笑)↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342629/
いよいよ本格的に紅葉の季節ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342632/
>おじぴん3号さん
こちらにもいらしていただきありがとうございます。
そういえば北海道では雪が降りましたね。
>アナログおじさん2009さん
最近のカメラはこんなに暗くなっても動く被写体に喰らいつくんですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342053/
>やんぼうまんぼうさん
すごいいくら・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342181/
小さい頃はいくらが大好きでしたが、アレルギーの関係で食べる量は制限がありました。
今はそんなに食べようという気が起きません・・・(^_^;)
食の趣味も変わるものですね。
>遮光器土偶さん
都会ぐらしをしていると、こういう夜空の光景が愛おしくなりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342373/
気づいてみれば夏に山に行く時ぐらいしか星いっぱいの空は見てないですね〜。
>常にマクロレンズ携帯さん
あー、秋の空はやっぱ清々しくていいなぁ〜(^ω^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342418/
でもあっという間に秋晴れから冬晴れに変わっていくのでしょうね。
>時空のさくらさん
1〜3枚目の写真は、以前購入された100mmマクロですね。焦点距離が100mmになってくると、ボケ味もひと味違ってきますね。
おおお、これはなかなか面白いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342491/
早速お越しくださりありがとうございました。
>ラルゴ13さん
そういえばぼちぼちイルミネーションの季節になってきましたね。
去年おととしと、よみうりランドのイルミを楽しみましたが、真冬の外をずっとフラフラ歩いているのもきついですね。
>たっぴょんさん
おっ、こちらもイルミですね。
私も明日辺りは生存報告だけになりそうです(笑)
書込番号:19262762
12点

準特急Tr.さん、皆さん、こんばんは(^^)
ちょっと臨時休暇が取れたので、急遽新宿まで出掛けてきたムーンです。
午前中からニコン、リコーのSCをハシゴしまして、センサークリーニングと簡易の点検をしてもらいました。
K-5Uについては、ついでにファインダーのスクリーンも交換してもらいましたが、前のスクリーン引き取りで2000円台で出来たのでお得〜〜
引き渡しまで時間があったので、新宿マップカメラ〜中野フジヤカメラに〜
念願のレンズ購入に歩き回りました〜
実はお目当ての単焦点レンズは見送りました(苦笑
当初はDA 35mmF2.8 Macro Limited の中古を本命、D FA マクロ 100mm F2.8 WRかシグマ30mm F1.4 DC HSM を状況次第で…と思って出掛けたのですが、本命は良い物がなく(新品割と高いし)断念…D FA マクロ 100mm F2.8 WRかシグマ30mm F1.4 DC HSM についてはどうにも決めかねまして…
さらにはリコーSCでDA★ 55mmF1.4 SDMのアウトレット品を発見!…これがまたなかなかの破格でして(^^ゞ
結局悩んだ挙句、今日の購入は見送りですぅ(^_^;)
しかし新宿・中野まで遠征で手ぶらもちょっと…ということで(え?)、これまた以前から買おうと思っていたレンズを手に入れちゃいました(笑
いや〜〜〜多分モデルチェンジが間近なんでしょうね〜
なんだか随分と安くなってましたね〜。ついつい安さに目がくらんで(^^ゞ
またしてもシグマですが、タムロンの方も激安!
以前の値段からすると、やや投げ売りに近いですね〜
あ、ちなみに単焦点の資金ですが、それなりに温存しました(苦笑
何時まで残っているかがあやしいですが〜〜
準特急Tr.さん、
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341810/
う〜む、良い色出てますね〜
葉の色も自然な感じかな?花の色を引き立てている感じがGOOD
大和路みんみんさん、
コメントありがとうございます。
親父の故郷(五条)からも毎年柿が送られていますww
阪神?そりゃあ来季は大丈夫ですよ〜〜(苦笑
ラルゴさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341614/
おお〜?なんか爽快ですね〜〜〜
ポジ源蔵さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341710/
素晴らしい!私、こういうショット大好きです〜〜
アナログおじさん2009さん、
私も来週あたりは試し撮りです(笑
>ペンタックスの150-450mmは価格コムの作例を見て発作的に購入を決めましたが
私は幸い発作的に買う方じゃないですが、色スレに出入りしてから感化されて買った機材がまた増えました(自爆
今日のところはこの辺で〜〜
書込番号:19262872
9点

準特急Tr.さん スレ立てありがとうございます。
にほんねこさん 前スレ主お疲れさまでした。
出遅れましたが、新スレのお祝いを東京ゲートブリッジから。
皆さん 本スレもよろしくお願いします
書込番号:19263046
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ここ、餌もいっぱいいるし、結構いいみたい |
尻軽娘じゃないけど、彼氏も見つけて来なきゃいけないわね |
まずはここをアタイの“おうちに”しよっかな |
忍法“隠れ蓑の術”(別の公園にて…あちこちで幼鳥が元気に育ってます) |
みなさん、準特急Tr. さん、こんばんは。
先日某有名公園で、カワセミの幼鳥が猛禽のツミに襲われ、間一髪危うく逃げ切れたのですが、その様子を目の当たりにしました。
そういった危険の中で、カワセミ達はたくましく生き延び、しっかり増えているようですね。
ところで、ウチから歩いて数分程度の名もない公園(都内)の池にもなんとカワセミが来るようになりました。
せっかくですのでその様子をアップしておきます。
では
書込番号:19263060
9点


準特急Tr.さん、皆さん、こんばんは・・・というかもうすぐお早うございますの時間です。老老介護で本日はこちらはオフのはずでしたが・・・・。
☆にほんねこさん
とってつけたように今更、なんですが、何を撮ってもうまいですね。こちら日没時間を表すために夕暮れの写真を撮っている始末です。寒風にさらされながら頑張っている、季節外れのスイカ見習って、カワセミなんとかしたいです。
☆ムーンレィスさん
見る前に飛んで骨折するパターンなので、冷静に物事に対処できる人が、若い頃からうらやましくてたまりませんでした。が、還暦もとっくに過ぎたので引き返すのは遅すぎます。このまま通帳眺めながら行くしかありません(^^)。作例どうぞよろしく。
☆準特急Tr.さん
距離があるからかもしれませんが、正直コンデジ・・・と舐めきっていたので、AF性能にびっくりです。ただ問題は肩から先のようで・・・(^^)。
ここ2日、ひょっとしたらカワセミにも遭えるかもという下心満々でヘラ釣りに出かけていますが、いざカワセミを見かけると焦って早い段階で気づかれてしまいました。背に腹は代えられません。車で30分ほどですが、またわざわざ出かけるようです(^^)。
霜が降りている雰囲気の、荒れ果てたイチゴ畑のなかにスイカが根性で育っているのを発見しました。深まる秋どころか、夏に逆戻りですが、カワセミ撃沈の日々の激励ネタということで(^^)。
書込番号:19263263
7点

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ
昨日撮りました
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
最後に来たヤツ 凄いヤツ!
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSMです^^
それでは横レスです^^
♪準特急Tr.さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341809/
赤の発色が自然で
いいですね♪
>美味しそうなりんご!(^ω^)
いえいえ^^;
ムーンレィスさんと同じ
柿ですよ〜
>望遠レンズの味っていうのもいいですね〜。
そのうちEマウントでも
400mmが出るでしょ〜
そのときまで待ちましょう^^
♪アナログおじさん2009さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342036/
>スローモーション動画のお詫びに(^^)
結構なものを見せて頂き
ありがとうございます
>スローモーションビデオは画質優先だと2秒間なので、2秒間に収まるネタ探しに苦戦中です。とてもYiouTuberにはなれそうにありません(^^)。なんとか頑張ります。
楽しみに待ってます^^
スチルも優秀なカメラですね♪
♪ムーンレィスさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342783/
お〜新兵器ですか
おめでとうございます♪
>親父の故郷(五条)からも毎年柿が送られていますww
五條は柿の産地ですから〜
一味も二味も違うでしょうね^^
>阪神?そりゃあ来季は大丈夫ですよ〜〜(苦笑
安心タイガースですね(笑)
このへんで
また〜^^
書込番号:19264830
7点

準特急Tr. さん、みなさん、こんばんは。
明日、28日は群馬県民の日で、ぐんまフラワーパークは入園無料です。(県外の人も)
ちなみに、あしかがフラワーパークは栃木県なので関係ありません。(笑)
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342632/
晩秋の奥日光もいいですね〜。
○準特急Tr. さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342718/
これは、かりん?確か喉の薬になったような.....
○ムーンレィス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342783/
これで夜景もバッチリですね。
○浮雲787 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342859/
空のグラデーションが、たまらなく素敵です。
書込番号:19265116
7点

皆さん、こんばんは♪
準特急Tr.さん♪
皆さんのたくさんのすばらしい写真で癒されますね〜O(≧▽≦)O♪
にほんねこさん♪
はじめまして♪
中禅寺湖のお写真すばらしいです!
メッセージありがとうございました☆
あの画像は月だけだと物足りなくて当初赤く染めただけでした。
それだけだったら何だかバンパイヤでも出そうな感じだったので準特急Tr.さんの初スレ祝には向かないだろうなあ〜と光を入れました♪
時間があればもうちょっと月を左に移動しておけば良かったです(;^_^A
因みに普段はデジタルフィルターはあまり使いませんです☆
私は最近右眼を悪くしてレスは長く続けれなくて色レスにはあまり参加出来ませんがこれからもよろしくお願いします。
レンズはSMC PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRです☆
書込番号:19265124
10点

準特急Tr.さん
皆さん、こんばんは
準特急Tr.さん、コメントありがとうございまーす
>明日以降は蔵出しになります(笑)
おお!楽しみです〜〜(^^
たっぴょんさん
AFPのイルミ!早いですね〜〜!
金精峠ルートで日光行ってきました(^^;
Ken Yidongさん
うわ〜ピラカワ飛び出し!!
素晴らしい(@@
アナログおじさん2009さん
ありがとうございます!
ペンタカラーのカワちゃん!鮮やか(^^
ラルゴさん
富士カラーのコスモスは透明感がいいです〜(^^
まだまだ咲いていて羨ましいなぁ・・・
時空のさくらさん
ありがとうございます!
緻密な仕上げのお写真ですね、参考になります(^^
カワちゃん、ウズウズ・・・(^^;
ではでは!
書込番号:19265388
10点

こんばんは☆彡
もう10月の写真はないと思っていましたが、まだここで貼っていない、ちょっと前に撮ったのがありました(笑)
今日は貼り逃げの予定でしたが、思ったよりも元気があったのでレスも書きます(笑)
>ムーンレィスさん
お、新兵器導入ですか!でも文章から察するに(あまりちゃんと読めていませんが(^_^;))本命のレンズはまだまだあるって感じですね。
一眼レフ陣営はシグマなどの安くて良いレンズがそれなりに手に入るのがいいですね。
Eマウント用で17-70mmF2.8-4(手ぶれ補正アリ)があればなあなんて思っちゃいます。
>浮雲787さん
長時間のシャッタースピードの世界も幻想的でいいですよね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342863/
こういう写真の世界は好きです♪
>Ken Yidongさん
>カワセミの幼鳥が猛禽のツミに襲われ、
都会ぐらしをしていると、いわゆる動物の食う食われるの場面を目の当たりにすることがないですね〜。
人間同士の、別の意味での食う食われるは常に目にしますが(苦笑)
>アナログおじさん2009さん
私は大して動きものを撮らないので、そこまでAF性能は重視していないのですが、以前使っていたニコンのコンデジのAFがひどくて大変だったことがあります。
同じコンデジでもやはり機種によって(というよりグレードによってかな)違うんですね。一緒くたに語っちゃダメですね(^_^;)
>大和路みんみんさん
>いえいえ^^;ムーンレィスさんと同じ柿ですよ〜
寝ぼけて写真見てたのかな〜〜〜(爆)失礼しました(^_^;)
この花見たことない!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2343261/
そういえばフジが来年辺り100-400mmのレンズを出すみたいですね。
ソニーはEマウントフルサイズレンズに集中しているみたいですが、APS-Cも忘れないで欲しいですね(^ω^)
>ラルゴ13さん
まさにコスモスのじゅうたんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2343368/
やっぱいろんなところでコスモスをたくさん咲かせて、はやっているんだなぁ〜。
>時空のさくらさん
またまたお写真をありがとうございます(*≧∀≦*)
この時期でもタンポポの綿毛が見られるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2343345/
100mmマクロを順調に使いこなされていますね〜。
>にほんねこさん
ちょっと幻想的なのがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2343480/
蔵出しはどこまで遡るかが不透明です(笑)
書込番号:19265688
10点

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
最後に来たヤツ 凄いヤツ!
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSMです^^
それでは横レスです^^
♪準特急Tr.さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2343566/
百日草
いつ撮っても
難しい花です^^
>そういえばフジが来年辺り100-400mmのレンズを出すみたいですね。
>ソニーはEマウントフルサイズレンズに集中しているみたいですが、APS-Cも忘れないで欲しいですね(^ω^)
軽さを追求するならAPS-Cですね
富士は軽さは二の次かも(笑)
このへんで
また〜^^
書込番号:19267577
11点

スレ主さん、皆さん、こんばんは。
明日から東京モーターショーが開催されますね。
一足先に、納屋にかくしておいた私の愛車を披露します(爆)
実は日曜日、近くのショッピングモールでちょっとした人だかり、何だろうと覗いたら
あの、30年前の映画、バック・トゥー・ザ・フューチャーのデロリアンが展示されていました。
◎準特急Tr.さん
>こういう写真の世界は好きです♪
コメント有難うございます。
北風の時は離陸機、南風時は着陸機が通過しますが、それぞれ違う軌跡を描くので面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341810/
キレイな紫ですね、これは何の花ですか?
◎sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341115/
シグマの150-600mmですね、羨ましい。ペンタックス用が有ったら今すぐにでも買うんだけど。
もうすぐ31日ですよ、スターウォーズ特別塗装787-9型機。
◎Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341828/
鮮やかな緑色ですね、随分スマートですが、お腹空かして狩りの前でしょうか?
◎Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341869/
ブナ林、秋を感じさせる素敵な一枚です。こういう所で美味しいコーヒー飲んだら格別だろうなあ。
◎ラルゴ13さん
コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2343366/
ピンク、紫系のコスモスは大好きです。こんなに沢山咲いているなんて気分も華やぎますね。
ではでは〜
書込番号:19267744
10点

皆さん、こんばんは。
>にほんねこさん
はじめまして・・、というべきか、どうやら某公園(アップした写真でお分かりですね)でお目にかかっているかもしれませんね。
ちなみにこの公園は、
http://s.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=19020474/
以来でした。
>準特急Tr.さん
ツミのカワセミ襲撃シーンは本当に驚きましたが、
その決定的瞬間をカメラに捉えることが出来ず、悔しくてたまりません。
ま、カワセミにとってはとんでもない災難だったかもしれませんが。
あ、それから、↑でアップした写真はオリンパス150mmにテレコン1.4とフロントにもニコンTC-E17EDをつけて撮ったものです。
アナログおじさん2009さんは、ご存知じのはずですが、はい。
書込番号:19267907 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

準特急Tr.さん、皆様こんばんわ
○準特急Tr.さん
遅れてすみません
Part197 食欲の秋、芸術の秋、写真の秋…
開設おめでとうございます
ありがとうございます!(^^)!
大変でしょうが、最後まで頑張ってくださいね
○にほんねこさん
前スレありがとうございました
お疲れさでした!(^^)!
いつながら
貼り逃げになりますm(__)m
貼り付け写真は
今回は鉄ではなく
久しぶりに妻と農園に
行ったときの写真です
書込番号:19268012
10点


こんばんは☆彡
今日は暑くなるというので半袖で出かけましたが(一応上着は持っていった)、さすがにこの時期に半袖でという人は見かけませんね(笑)
とりあえず色スレでまだ貼っていない写真をテキトーにチョイスします(笑)
>大和路みんみんさん
フジの場合は画質がミラクルなので、ある程度も重さとでかさは許容されると思います(笑)
まあ一般受けして大ヒットするようなタイプのカメラではないですが、それこそフジのカメラの魅力を求めて、中身を分かっている人だけが使えばいいのではという印象が強いです。
ちなみにX-T10、何気使ってみたくて注目しています(笑)。
>浮雲787さん
実は花は大好きなんですが、知識が全くなくて僕も知らないんですよ〜(←何も知らないで撮るな!爆)
誰か教えてくれないかなぁ〜モジモジ(笑)http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341810/
ところでこの車すごいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2343961/
>Ken Yidongさん
私の場合はカワセミが襲われるシーンはおろか、生でカワセミを見る機会すらないですからね〜(^_^;)
襲われているシーンが撮れれば、なかなか撮れないある意味珍しい写真になるかもですが、流石にそのシーンを撮る勇気が出ない(^_^;)
>写真云々さん
最近はピンクの花畑(コスモス)の写真が多かっただけに、違う色が登場すると新鮮味が湧きますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344030/
>大変でしょうが、最後まで頑張ってくださいね
まあ最後までテキトーにブラブラと貼り逃げ・・・ゲフンゲフン、最後まで楽しく責任を持ってやらせていただきますね(笑)
>mhfgさん
またいらしていただきありがとうございます〜\(^o^)/
やっぱこの時期はコスモスですね〜。
でもそろそろコスモスもおしまいかなー。
書込番号:19268160
12点

皆さんこんばんは(^^)
マップカメラのサイトを見たら、今頃になってD FA マクロ 100mm F2.8 WRの良玉が掲載されているのにショックのムーンです(苦笑
行ったときにはなかったんですよ〜〜〜
多分後から入荷したんでしょうね(T_T)
準特急Tr.さん、アナログおじさん2009さん、大和路みんみんさん、ラルゴさん、コメントありがとうございます。
まだボディに装着・少しシャッター切っただけで、どんな感じに写るのか分かりません(苦笑
心配していたピンずれは今のところ大丈夫なのでは?と思っていますが、自分で把握するにはちと時間がいるかもしれないです。
何しろ目が節穴ですから〜〜(自爆
持った感触が、D300+DX18‐200と変わらないくらい重たくなったのが…(^_^;)
まあ慣れているので困るほどではないですが。
ちょいと失敗したのが保護用フィルター。
出かけたついでに安いの買っておけばよかった(T_T)
時空のさくらさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2343356/
う〜む、ますますD FA マクロ 100mm F2.8 WRが無視できなくなって来たっす(^^ゞ
実物見て、コンパクトかつしっかりした造りのレンズだったので好印象ですが、描写もやはり優秀ですね〜
浮雲787さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2343961/
おお〜懐かしいですね〜
というか、私的にタイムリーなEOS-Mの作例(^^)、参考になりました〜
準特急Tr.さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2343566/
この花でこういう淡い色のは初めて見ました。
これはこれで美しいですね〜〜
>Eマウント用で17-70mmF2.8-4(手ぶれ補正アリ)があればなあなんて思っちゃいます
マウントアダプターっていう手もありまっせ(笑
実は今回のカメラ屋巡りは、各種パーツを確認する目的もありました。
スクリーン交換は少々イレギュラーでしたが、気になるオプションってこんな時じゃないとじっくり見れませんから(^^)
近いうちにミラーレスに手を出す予感があるので、マウントアダプターにも注目してます。
やはり先行しているマイクロフォーサーズとの互換の商品が多かったようですが、種類は格段に増えてきていると思います。
先日の続きで
D300
K-5U
書込番号:19268179
9点


準特急Tr.さん
皆さん、こんばんは
準特急Tr.さん、スレお疲れで〜す!
コメントもありがとうございます
パンパスグラス、絵になりますね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2343560/
Ken Yidongさん
>どうやら某公園で・・・
ですね〜(^^;
Wテレコンとは思えない高画質ですね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2343977/
云々さん
鉄スレお疲れでーす(^o^
ボケがたまらんですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344030/
ムーンさん
新兵器おめでとうでーす!
確かにデカい〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344096/
華厳の滝〜〜ELV乗らない範囲にて(笑)
ではでは!
書込番号:19268570
8点

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ
いつもの馬見丘陵公園から ダリア^^
奇跡のファインダー!
α900と
最後に来たヤツ 凄いヤツ!
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSMです^^
前回前々回 α7Uと書きましたが
α900の間違いでした^^;
それでは横レスです^^
♪準特急Tr.さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344082/
ブレが全くなく
完璧にピンが来てますね♪
>フジの場合は画質がミラクルなので、ある程度も重さとでかさは許容されると思います(笑
>ちなみにX-T10、何気使ってみたくて注目しています(笑)。
発色は好きなんですが
X-Trans センサーが被写体を選ぶように感じます
このへんで
また〜^^
書込番号:19270025
8点

準特急Tr.さん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。
・準特急Tr.さん
>秋晴れから冬晴れに・・
私にとって冬晴れは撮るものがない試練の季節です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342718/
カリンかな。
ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
書込番号:19270182
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
先月キャンプ先で星野撮影中に深い霧が出て印象的でした☆一部トリミングしてます☆ |
小指の爪位の大きさのミリオンベルの花☆ |
パンジーに霧吹きして等倍撮影☆水滴は丸くなって弾かれます☆ |
微風で木陰になったり陽が当たったりで花びらの色合いが変わりました☆ |
準特急Tr.さん♪
皆さん、こんばんは♪
にほんねこさん♪
ファン登録ありがとうございましたO(≧▽≦)O♪
カワセミのお写真見事ですね!
飛んでるカワセミを長焦点距離のレンズで的確に捉えてるのがすごいと思いました☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2343476/
私が撮ったらきっと飛び立った後のブレた波紋しか撮れないと思いました(;^_^A
止まってるカワセミも光の演出がすごくきれい!
これからもよろしくお願いします☆
mhfgさん♪
いつもながら見事な花撮りでホレボレしますO(≧▽≦)O♪
かなりかがんで撮られてるのがすごく良いですね!
コスモスが天に向かって精一杯花を咲かせてる姿が良いですねヽ(^◇^*)/
ムーンレィスさん♪
はじめまして♪
しっとりとした画質のお写真が印象的です☆
今、D FA マクロ 100mm F2.8 WRを検討されてるんですか?
先月買ったばかりですがすごく良いレンズです!
私の持ってるレンズで一番写りが良いです(高価なのは持ってないです)♪
画質は隅々まできれいに解像してますし周辺減光もほとんど感じられず円形絞りによるボケはきれいです。
たま〜にピントリングが緩いとの情報がありますので(個体差でしょうか?)購入される時は確認しておいた方が良いと思います(^^
先月買ったばかりで使ってみた感想ですがDAズーム・DA単焦点・オールドレンズMレンズ・M42レンズでもない奥行きと言うか深みと色乗りがすばらしいレンズだと思いました☆
逆光ではフリンジが結構出るのとゴーストも少し出たりしますがそれが気にならない位の画質を得られる名玉の逸品だと思います。
このレンズに出会って撮影の視点が広がりましたO(≧▽≦)O♪
最近利き目である右眼を悪くしてレス書くのも無理出来ない状態でしてあまり参加出来ませんが、これからもよろしくお願いします☆
書込番号:19270462
10点

準特急Tr.さん、皆さん、こんばんわ〜。
○準特急Tr.さん
確かに動画と併用となるとFZ系は使い勝手が良いと思いますね。
自分も同様に他のカメラにおされて最近はFZ200の出番がめっきり
減ってしまってます。野鳥撮影で頑張ろうかな。(^^
○ムーンレィスさん
あれっ?シグマ17-50oF2.8とは、 これまた想定外の想定外でしたね。
今のレンズと焦点距離が被りますよね? やっぱり通しでF2.8が魅力で
したか。自分も使ってますが価格を考えれば満点です。次はDFA100o
macro逝きましょうか。(^^
○時空のさくらさん
はじめまして、ペンタのK-3を使っていらっしゃるのですね。霧が掛かって
映画のワンシーンのような幻想的な写りになってますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344620/
それではまた〜。
書込番号:19270593
9点

準特急Tr.さん
皆さん、こんばんは
準特急Tr.さん、お疲れさまです(^^
時空のさくらさん
ありがとうございます(^^
まだまだ飛翔はマグレです(汗)
水滴と丸ボケが絶妙なマクロのお写真ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344626/
納豆さん
むむ〜こうして比較作例見せていただくとMX-1の凄さが
よーく分かります〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344687/
夕暮れせまる湯の湖より・・・(一部イメージ、笑)
ではでは!
書込番号:19270894
8点

ホークス優勝
強かったですね
バルーン前夜祭見てきました
今年は天気よさそう5日間で100万人以上観客来そうですね
書込番号:19271020
6点

こんばんは☆彡
とりあえずこの間レンタルしたレンズで撮った写真をひたすら放出(ここ1週間のがないから爆)。
>ムーンレィスさん
>マウントアダプターっていう手もありまっせ(笑
確かにそうですねー(^ω^)
でもそれで使いこなせる自信がない(笑)
>ラルゴ13さん
近場にこんなお花ワールドがあるのは羨ましいです(*≧∀≦*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344097/
>にほんねこさん
秋の旅を満喫されてますね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344782/
こういうところは行ってみたいです。
>大和路みんみんさん
>前回前々回 α7Uと書きましたが
α900の間違いでした^^;
シロート目にはぱっと見違いがわからない(笑)
それにしてもαの異なるマウントでフルサイズ二刀流ですか(今更言うか(笑))
やっぱAマウントとEマウントで性格はそれなりにちがってくるものなんでしょうか(^ω^)
>常にマクロレンズ携帯さん
ぎょぎょ、この時期にツツジですか!
寒暖の差が激しくて間違って咲いちゃったのかなー(笑)
初めて見ますがピンクが特徴的ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344589/
>時空のさくらさん
またまたありがとうございます。でもくれぐれも無理のないようにお願いしますね(^ω^)
水滴がとても雰囲気を作ってますね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344626/
>毎朝納豆さん
やっぱズームがすごくても1/2.3センサーとなるとどうしても画質に見劣りする点が出てしまいますから、そうすると使わなくなっちゃうんですよね〜。
でもFZは動画が最強なので、ビデオカメラ用途としてこれからもまだ働いてもらうつもりです(^ω^)
>ポジ源蔵さん
炎がすごいですね。かなり盛大なイベントなんでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344825/
書込番号:19271036
10点

準特急Tr.さん、みなさんこんばんは〜。
今年はカワセミがあっちでも、コッチでもまだ落ち着かない。
秋カワちゃんがなかなか撮れません。
オマケにマイ=フィールドでは激しいバトルが繰り広げられて
いるかと思いきや、池には我関せずの第三の固体が来て
餌を捕る。
と、混迷の度を深めています。^^;
本来、縄張りが決まって、一定の行動パターンができる
事で撮りやすくなるのですが、なかなか大変です。^^;
■にほんねこさん
>200-500は素晴らしい解像ですね!
乗り換えたいくらい(汗)
久々に使いでのあるレンズの登場かと思います。
防塵、防滴じゃないから、ゴミの混入には用心ですけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2343482/
も〜、ピラとか、流木とか、いいのばっかり撮ってるなぁ〜。^^
■準特急Tr.さん
>およっ、これは獲物ゲットのシーンですね。
背景近すぎが、たまにキズですが。正面は難しい割には、
あんまり絵になりませんね〜。^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342721/
こういう枯れた?ボケ好きです。^^
■Ken Yidong さん
はじめまして〜。
こちらも、ピラカワと思いきや、自宅から数分の池ですか!?
うらやましい〜。環境大事にしてくださいね。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342864/
■浮雲787さん
>鮮やかな緑色ですね、随分スマートですが、お腹空かして狩りの前でしょうか?
コメントありがとうございます。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2343970/
お〜!デロリアンではあ〜りませんか!
いい角度で撮られて、かっこよさが出てますね〜。^^
バトルの様子も美しく、ドッチカワちゃんだけに応援も
できず、怪我だけはして欲しく無いと思いつつ、ついシャッターは
切ってしまいます。^^;
価格板は4枚しか貼れないので、他のバトルシーンは
ブログに貼りました。
ではでは〜。
書込番号:19271080
7点

準特急Tr.さん 皆さん こんばんは
先日撮った、AFPのイルミ写真をUPします。
ここ数年イルミを観に行ってますが、今年は新たにバラのエリアができたので、結構リニューアル感がありました。
◆準特急Tr.さん
本スレも盛況のようですね^^ちょっと返信が遅れると、ついていくのが大変ですw
>そういうこともあるんですね〜。
イルミの初日だったので、ラルゴさんはたぶんいらっしゃるだろうと思ってましたw
>私も明日辺りは生存報告だけになりそうです(笑)
今週は仕事の方が忙しくなって毎日フラフラな状態ですが、充実した休日を過ごせる程度に無理せず頑張りたいものです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341810/
ソニーの50mmはなかなか良い写りをしてますね。ニコンの50mmよりも開放から解像重視な感じがしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342719/
葉っぱが落ちたらもうすぐ冬ですか、前向きに考えれば、空気が澄んで遠景が綺麗に撮れる・・・P900で遊んでみようかと思いましたw
◆にほんねこさん
>金精峠ルートで日光行ってきました(^^;
紅葉の時期は最高のドライブコースになりそうですね^^やはり、いろは坂は鬼門ですかね^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2343482/
カワちゃん火の鳥風な、黄金に光り輝いて、本人(鳥)にこんなん撮れたよって見せてあげたいですね^^
◆ラルゴ13さん
先日はご挨拶程度でしたが、いらっしゃるのではと思っていましたw
風もなく穏やかな日和で、撮影には良い日でしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342595/
この藤棚を手持ちで撮るには、手振れ補正のついた広角レンズは、まさにうってつけですね。
書込番号:19271201
8点

皆さん、こんばんは(^^)
にほんねこさん、
>確かにデカい〜(^^
あまりに予想より大きかったので、幾分小ぶりのタムロンと迷ったのですが、モーター付きの静粛性が捨てがたく。
ただ、タムロンの方は税込2万円そこそこでしたからね〜
欲しい人は最後の?チャンスかも〜
時空のさくらさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344626/
この色が出せるから、ペンタックスはやめられませんね(^^)
>先月買ったばかりですがすごく良いレンズです!
>私の持ってるレンズで一番写りが良いです(高価なのは持ってないです)♪
良いレンズなのは疑う余地なしですね(笑
ここのスレでも、常にマクロレンズ携帯さんが同レンズでよく投稿されていますが、毎度素晴らしいですね。
>最近利き目である右眼を悪くしてレス書くのも無理出来ない状態でしてあまり参加出来ませんが、これからもよろしくお願いします☆
ありゃあ…大変ですね(-_-;)
無理は禁物です。お身体に障らない程度に。
こちらこそヨロシクお願いします〜〜〜(^^)
納豆師匠、
>これまた想定外の想定外でしたね。
はい、面目次第もございませぬ〜〜〜(^_^;)
> やっぱり通しでF2.8が魅力で
>したか。自分も使ってますが価格を考えれば満点です。
まあ、ずいぶん前に欲しくて仕方がなかった時期が(苦笑
おっしゃる通り焦点距離が被りますが、今までの18‐125の場合は夕方等光量の少ない時間帯がいかんともしがたく・・・
自分の撮影時間帯から考えると、どうしても明るめのレンズが欲しいですから〜
通常、そうならばなおのこと単焦点だとなるのかもしれません。
記載の通りで、単純に決めかねたのが(^_^;)
本命のDA 35mmF2.8 Macro Limited …決して悪いと思ってはおりませんが、実物+作例を検討するとD FA マクロ 100mm F2.8 WRかシグマ30mm F1.4 DC HSM に傾いてしまうなあ…と(^_^;)
特にD FA マクロ 100mm F2.8 WRの場合、デザイン・出来も非常に良かったと思いました。
純正マクロレンズでこの価格というのも、大きなポイントですね。
30〜35o付近はひとまずシグマで運用するとして、本格マクロのD FA マクロ 100mm F2.8 WRが最有力候補に昇格ですぅ(^^ゞ
準特急Tr.さん、
>でもそれで使いこなせる自信がない(笑)
大丈夫だと思いますよ〜
要は慣れの問題かと!(^^)!
書込番号:19271269
9点

準特急Tr.さん、こんばんわ。スレ主ありがとうございます。完全に出遅れております。
にほんねこさん、お疲れ様でした。
航空際たけなわと言う事もあり、鉄鳥板のほうが手一杯で遅れてきました。
先週末の作例から、、、、、
書込番号:19271291
6点

>準特急Tr.さん
はい盛大なイベント始まりますよ
源さんは30数年写してるので大会終了後乗せてもらえますよ
天にも昇る気持ち、少し足元が寒いですが
ホークス優勝パレードは後日
書込番号:19271643
6点

準特急Tr.さん みなさん おはようございます
いつもの馬見丘陵公園から ダリア^^
奇跡のファインダー!
α900と
最後に来たヤツ 凄いヤツ!
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSMです^^
それでは横レスです^^
♪ムーンレィスさん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344095/
シグマ17-50mmF2.8で撮られたものでしょうか^^
>心配していたピンずれは今のところ大丈夫なのでは?と思っていますが、自分で把握するにはちと時間がいるかもしれないです。
ボディでAF微調整が出来るなら問題ありませんね
新品で買われたのでしょうから
片ボケ等あればメーカーで対応してくれるので安心です^^
♪準特急Tr.さん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344822/
E PZ 18-105mm F4 G OSS
レンタルだったんですか
CPの高いレンズだと思いました
>それにしてもαの異なるマウントでフルサイズ二刀流ですか(今更言うか(笑))
やっぱAマウントとEマウントで性格はそれなりにちがってくるものなんでしょうか(^ω^)
42年前から
NIKONとMinoltaの二刀流
今はSONYとCYANONの二刀流
何が違うって
ファインダーの違いが一番大きいです^^
このへんで
また〜^^
書込番号:19271780
9点

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ
いつもの馬見丘陵公園から ダリア^^
奇跡のファインダー!
α900と
最後に来たヤツ 凄いヤツ!
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSMです^^
♪準特急Tr.さん こんばんわ
今朝
CANONをCYANONなんて書きました
大変失礼しました^^;
このへんで
また〜^^
書込番号:19272701
9点

わずかな時間でしたが、さっそくシグマ17‐50F2.8EXDC実戦テストのムーンです(^_^;)
大和路みんみんさん、前回のはまだ18‐125ですぅ〜
今日は前半天候があまり良くなく…撮影時は晴れていましたが、夕暮れ間近のやや厳しい時間帯だったので、いくらか本来の写りにはなっていないかも〜
あとは腕前がついていっていないという致命的な問題も(自爆
やはりいつもより明るめのレンズということで、気分的にも余裕が出ましたね。
まあ結果は今一つ感もあるのですが…もう少しいろいろな場面で撮ってみないと何とも。
うわさ通りで、解放からもキレがあるようです。
寒色系の色味になるとの話も納得。
ボケは、APS-Cとしては健闘しているほうかな〜?と。
ピントは…気持ち前ピン疑惑も感じましたが、しばらくはこのままでいこうかと思ってます〜
割と寄って撮ったのが多かったですが(もはや癖になってますね:(^^ゞ)、18‐125と比べるとさすがに「EXレンズ」かな?
貼りつけたものは、色味・WB・明るさを若干いじったものです。
K-5U シグマ17‐50F2.8EXDC
書込番号:19273256
9点

準特急Tr.さん
皆さん、こんばんは
準特急Tr.さん、コメントありがとうございまーす(^^
>こういうところは行ってみたいです。
湯の湖は被写体豊富ですよ〜ぜひ〜!
F4通しで中望遠域まで、いいレンズですね〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344822/
Laskeyさん
>も〜、ピラとか、流木とか、いいのばっかり撮ってるなぁ〜。^^
偶然とはいえ、皆さんのおかげです〜(汗)
バトルもですが、これはスーパーショットです〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344811/
ムーンさん
>欲しい人は最後の?チャンスかも〜
ん〜?A16かな、ジーコですが持ってます〜(笑)
空がいい色味〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344928/
たま〜に本業など〜(^^;
ではでは!
書込番号:19273257
7点

皆さん、こんばんは♪
準特急Tr.さん♪
ありがとうございます♪
このレス書くのも眼を休めながらです(;^_^A
しばらくは自分の縁側で短めに過ごして合間に良いのが撮れたら?またと思います(^^
こちらのレスは眼の調子の良い時に参加させてくださいね☆
因みに色レスって大きい画像もOKなんですね!?
今知りました☆
ムーンレィスさん♪
ファン登録ありがとうございましたO(≧▽≦)O♪
K−5Uの色がすごく良いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344928/
画像でSMC D FA マクロ 100mm F2.8 WR購入意欲を少しでも高めてくれたらって思います(^◇^)
私の画像では無理か(;^_^A
毎朝納豆さん♪
はじめまして♪
どうぞよろしくお願いします☆
K−S2お持ちなんですね!
デザインカッコイイですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344685/
バリアングル液晶ほしい〜です(^◇^)
にほんねこさん♪
>まだまだ飛翔はマグレです(汗)
完成度の高い作品でとても良かったです!
この画像とても良いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344786/
光と影の演出と紅葉のコントラストが絶妙ですね♪
書込番号:19273334
8点

書き忘れ(;^_^A
愛機の画像はオールドレンズM50F1.7レンズでF5.6でマニュアル撮影です☆
このレンズです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583647/SortID=18860602/ImageID=2243530/
今、眼が不調でもちませんのでお返事出来ませんです。
ですので勝手ながらメッセージ不要です☆
誠に申し訳ありませんがご賢察願います。
書込番号:19273373
5点

こんばんは☆彡今日は去年の秋に箱根で撮った写真を貼ります。
スレ主をやっている時でないとコンスタントに写真を貼らないので、まだ色スレに参加していなかった時期の写真も貼れればと思います。
まだデジイチを持っていない頃の写真で、この頃はG16が最高ランクのカメラでした。
この写真を撮った約3週間後にα6000を買ってデジイチデビューしました♪
>Laskey775さん
すごい!こんな戦闘(?)シーンがあるんですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344809/
こういう激しい動きを撮るのには、やっぱAFの性能は大事ですね。
>たっぴょんさん
生存報告だけになりそうと言いながら、結局全部フツーに文章打ってました(笑)
ソニーの50mmは安い割によく写ってくれるような気がします。
こういうレンズがあるとやっぱ嬉しいですね。
>かばくん。さん
これから本格的に赤く染まるのが楽しみですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344931/
私は普段動きものは撮らないので、飛行機の写真は特に無縁ですね〜(^_^;)
>ポジ源蔵さん
すごい数の気球!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345034/
乗ってみたいが、高いところは苦手だからな〜〜〜(^_^;)
>大和路みんみんさん
>CANONをCYANONなんて書きました
あまりちゃんと読んでいないせいなのですが、最初は自分の知らないメーカーブランドかと思っていました(^_^;)
>E PZ 18-105mm F4 G OSS
レンタルだったんですか
そうなんですよ。実はサークルの記念祝賀会で写真係をやることになって、そこで使うように2泊3日でレンタルしたんです。画質がいいとはいえ単焦点では無理があるし、かと言って持っているパワーズームでは周辺画質がかなり頼りないし(室内でF8まで絞るわけにもいかないし)、せっかくのイベントだからということで、性能がしっかりしたズームレンズをレンタルしました。3日間だけの使用でしたが、イベントの撮影以外でもいろいろ使って楽しめました。
このレンズを買うつもりはないですが、レンタルする中でテレ端のF4のボケがなかなかいいなぁ〜と感じました。
いわゆるキットレンズの、望遠レンズを使った「焦点距離が長いからボケています!」ではない味わいがあるような気がして、結構気に入りました。購入予定はないですが(笑)
望遠レンズ沼への一歩を踏み出してしまった気分です(笑)
ここでレンタルしましたが、到着した日は1泊にカウントされないのでお得ですよ。
http://www.apex106.com/digicam/
>ムーンレィスさん
おおお早速新兵器発動ですか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345408/
これだけしっかり写れば文句ないですね〜。
>にほんねこさん
およっ、本業の写真登場ですか!
昔寝そべっている猫を真正面から撮ったことがありますが、本当にぼ〜っとしていて全く反応しませんでした。
>時空のさくらさん
またまた、というよりコンスタントにありがとうございます\(^o^)/
繰り返しにはなりますが、目に負担がかかりすぎない程度でお願いしますね。
>因みに色レスって大きい画像もOKなんですね!?
色スレはというより、表スレは大きいサイズもOKで、24Mなどの写真も等倍で見れますよ♪
赤の感じと雫がいいですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345433/
100mmマクロ、すっかり主力のレンズですね。欲しくなっちゃった(笑)でもEマウントの90mmマクロは高いからなぁ〜。
書込番号:19273404
9点

|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
カメラ同様ピント外してます(スレでごめんなさい!) |
幼いからか近くまで寄ってきます |
この前のカワセミ・・・皆さんのカワセミレベル高くため息です |
今日は夕暮れのコウモリに挑戦し撃沈(^^) |
準特急Tr.さん、みなさん、こんばんは。
ここ数日、老老介護でちょっとお疲れ気味なので、2〜3時間カメラを傍らに置いてヘラブナ釣りをやっています。餌がマッシュやグルテンなど細かい粉なのでカメラには最悪の条件なのですが、ときどきカワセミやカイツブリなどが出てくるので・・・こんな時防塵防滴仕様のカメラは気休めかもしれませんが、なんとなく精神的に安心です。
超スローモーション撮影(HFR)は自分の場合、いくつかのハードルを越えないといけませんが、HFR撮影時のAFの改善などメーカーも対応が早いようで、今後楽しみですが、やはり昆虫たちが元気な季節が自分にはいいですね。今回は480fpsで撮ってみましたがピントは合っていないし、被写体が遠すぎで恐縮です。
ナイスやコメントをいただいている方、貼り逃げでごめんなさい。Ken Yidongさん、おっしゃるように、テレコンの件、了解ですよ(^^)。
書込番号:19273757
6点


準特急Tr.さん
皆さん、こんばんは
準特急Tr.さん、お疲れさまですね(^^
コメントもどもです〜!
いい写りですねぇ・・・1/1.7型がなくなりチョイ寂しいです〜(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345487/
時空のさくらさん
ありがとうございます〜(^^
秋らしい赤!ボケと色味が美しいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345433/
アナログおじさん2009さん
おお!飛翔にバチピン(@@
写り込みもナイスですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345590/
ウティ男さん
初めまして!
>風景写真はほぼ初心者ですが
むむ〜〜とてもそうは見えません・・・(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345894/
埼玉、平林寺にて紅葉の様子見〜(^^;
ではでは!
書込番号:19275487
5点

今日も仕事&曇り空で、撮影機会無し〜〜〜
明日は晴れるか?(苦笑
にほんねこさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345420/
こやつ、なにやら風格を感じますね(爆
今回のねこさんの4枚、どれも良いな〜と思いましたが、この写真が自分にはインパクトありましたね〜
私の近所の野良たちもそれなりに迫があるのですが(笑)、いかんせんアップで撮りにはバッチい顔してまして(^^ゞ
かばくん。さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344943/
そろそろここの板も↑のような作例がいっぱい並びそうな気がしますね。
青空をバックに、かっこい〜〜〜ですぅ!(^^)!
時空のさくらさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345450/
むうう…装着したところもかっこい〜〜〜〜!
ついでにK-3も欲しい〜〜〜〜〜(ぁ
いやいや、ほんと無理なさらないでくださいね。
何時いらっしゃっても、ウェルカムな参加者ばかりですからwww
>私の画像では無理か(;^_^A
そんなことはありませんですよ〜〜〜(^^)
もうすでにこのレンズのツボを抑えつつあるようにお見受けしてます〜
アナログおじさん2009さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345587/
お、けっこう良い型なんじゃないでしょうか?
のんびりと釣りを楽しむのも良いですね〜
まあ私はヘラ師の皆さんにはお邪魔なアングラーでしたが(苦笑
ウティ男さん、
はじめまして〜
お、価格に参加も最近でしょうか?
ここは荒れるスレッドではないのでご安心を(爆
私、、万年ビギナーですが、どうぞヨロシク〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345894/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345895/
>風景写真はほぼ初心者ですが
またまたぁ〜〜(笑)
相当カメラ経験長い方とお見受けしましたが?
風景初心者でこんなにきれいにスローシャッター(2枚目)決められるは無いでしょう〜〜(^^)
1枚目、非常に美しい写真ですね!
では昨日の続きで〜〜
…4枚目、明るい時に撮りたかったですぅ(^^ゞ
書込番号:19275500
7点

あ、かぶった(^^ゞ
にほんねこさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345910/
おおおおおお〜〜〜\(^o^)/
ファインダーが〜〜〜〜〜(爆
いかん!病気が出そうだ〜〜〜〜〜(^^ゞ
書込番号:19275540
8点

準特急Tr.様、皆様
こんばんは♪
こちらはまだ紅葉し切っていないのに、
昨日から冷え込んで来ました。
私の愛車は自転車なので、今日はとうとう
薄手のダウンを着込んでしまいました(^◇^;)
いよいよ寒い季節を迎えますので、皆様
どうぞ風邪などには十分お気を付け下さい♪
寒さで身体も固くなりますので、撮影前後は
お脚元、お手元にもお気をつけ下さいね(^^)
相変わらずの下手っぴですが、笑ってお許し
頂ければ(^◇^;)
書込番号:19275662 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


こんばんは☆彡去年の箱根の写真をもう少しだけ貼ります♪
ちょっと寒くなってきましたねぇ〜。
>アナログおじさん2009さん
個人的にはこれもいい感じだと思いますが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345590/
あたしゃ動きものとか全くのオンチですが・・・(^_^;)
>ウティ男さん
はじめまして♪私もこのスレに来てそこまで長くはないんですが、どうぞよろしくお願いしますね。
す〜ご〜く〜いいお写真を撮られていますね♪
と〜て〜も〜初心者には見えません(笑)
またぜひぜひ来てくださ〜い\(^o^)/
>にほんねこさん
最近は1型センサー機がブーム(?)のようですが、個人的にはセンサーサイズは1/1.7でいいから、RX100ぐらいのサイズで10倍ズームF2-4(できればワイド側は1.8が嬉しいけれど)ぐらいのモデルがあれば便利なのになぁ〜と思っちゃいます。日常のスナップ撮影では大体4倍ズームぐらいあれば足りるとはいえ、やはりベーシックコンデジのような10倍ぐらいズームがあると便利なんですよね〜。
>ムーンレィスさん
もういよいよ冬に向かってという気候ですね〜。うちの近所の桜の葉も残り少なくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345918/
>夏津さん
そういえばシグマ30mmゲットされたんですね♪おめでとうございます(^ω^)
これなかなかいい感じですね!ピントもバッチリ決まっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345952/
>sweet-dさん
今日も飛行機撮影お疲れ様デス♪(^ω^)
書込番号:19276179
6点

スレ主さん、皆さん、こんばんは。
今日は787型機の特別塗装(スターウォーズ塗装)です。
国際便ですが、今月は国内便としてお披露目運航したようです。
sweet-dさん
僕も行ってきたよーん。
午前中の鹿児島の便が浮島を通ると睨んで浮島へ。狙い通り!
その後、羽田空港に行き、sweet-dさんのところに向かうのを撮りました。
一旦投下
書込番号:19276219
5点


連投失礼します
今日10月31日は、
「国際定期便の運航になる前に、期間限定の国内線お披露目運行」
の最終日、羽田空港の展望デッキでは大勢の人が離陸をまだかまだかと待っておりました。
離陸が目の前の滑走路ではなく、洋上滑走路に変更になり、どよめきが。
sweet-dさん
僕が羽田で撮った機体を、約40分後にsweet-dが伊丹空港で撮ったんですね。
東京と大阪って近いもんですねー^^)
ではでは〜
書込番号:19276276
6点

こんばんは。
あんま撮ってないので新しくないですが、少しだけお邪魔に。
>ムーンレィスさん
ありがとうございます♪
デジタルフィルターにハマってください・・・・・・とは思いますが、やはり遊びは遊びですね(^▽^;)
飽きない程度に楽しんでくださいまし(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345922/
こゆの好きなのです。
ツリガネニンジンですか・・・良い色が出てますね♪
OM-D E-M5U + フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95
DMC-GX7 + フォクトレンダー NOKTON 10.5mm F0.95
DMC-GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6
書込番号:19276345
8点

>準特急Tr.さん
こんばんは〜☆
かな〜り遅くなりましたけど、開店お祝いに駆けつけました(*^^*)
おめでとうございますっ(^^)/
お祝いにコンデジ撮影のお花ですけど、ペタリンしておきますね〜♪
書込番号:19276576
5点


○たっぴょん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344859/
今年の人気スポット、しっかり押さえてますね〜。
○準特急Tr. さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345488/
これは大文字焼の跡でしょうか?燃えていないところは初めて見ました。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345905/
もう、こんなに紅葉が!焦る〜。
書込番号:19278736
6点

皆さん、こんばんは!
秋も深くなってきました。かなりご無沙汰でしたが、ねこさんご苦労様でした。準特急Trさん、初スレ主、頑張っていますね。
この時期、繁忙期でして、なかなか撮影出来ませんが、近所で撮ったものをアップさせていただきます。Exifを見て、高価な機材を持っているはずなのに…、と思われる方も居るかもしれませんが、諸事情もありまして、今回は、お気軽スナップです^^;
実力が出そうなので、怖い感じもしますが、この程度ですw。そうそう、FUJIのチューブの板を見たら、スレッドが2つ立っていたのですが、全部、納豆さんでした(爆。
書込番号:19278805
5点

準特急Tr.さん
皆さん、こんばんは
準特急Tr.さん、コメントありがとうございま〜す!
うほほ〜手持ちでもクリア!
G16欲しいかも・・・(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2346187/
ムーンさん
にゃんこもなかなかフォトジェニックでしょ(^^
ゆっく〜りとEOSの世界に〜〜!
むむ!耐逆光性は純正以上か??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345938/
ポォフクッ♪さん
美しいです〜〜(@@
よいレンズがアートを一段と引き立てますねぇ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2346228/
くるみちゃん
うはは〜〜(^o^
毎度ながらママそっくり〜(?)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2346366/
ラルゴさん
パープルなAFP!
楽しませていただいてます〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2346985/
今日のカワちゃん・・・ピラなし〜残念(^^;
では〜!
書込番号:19278929
6点

こんばんは☆彡蔵出しばかりで「撮ってないのかよ!」と思われるのは嫌なので、昨日のを貼ります(笑)
>浮雲787さん
乗ったらアナキンが出てくるかな〜、それともダースベイダーかな〜、いや、マスターヨーダだったりして(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2346216/
>ポォフクッ♪さん
こんなアートフィルターもあるんですね〜。写真を一種のアートとして楽しめますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2346228/
>dopey_docさん
お忙しいなかいらしていただきありがとうございます。
CX3やはり近接撮影に強いですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2346313/
お持ちの機種は、多分このスレでは珍しい機種になると思うので、ぜひぜひぜひまた貼りに来てくださ〜〜〜い\(^o^)/
>くるみちゃん♪さん
バッチリ仮装してますね〜(^ω^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2346366/
なにげ色気も醸し出してる!?(*≧∀≦*)
>ラルゴ13さん
まさに花と木と青い空にか囲まれて、っていうこの感じが好きです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2346985/
>attyan☆さん
ちょうど今が、もしくは後1〜2週間後が一番の秋景色を楽しめる感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2347002/
>にほんねこさん
G16のセンサーは今となっては昔の小さいタイプな感じですが、レンズの力がそれをカバーしてくれているような印象です。
1/4までSSを落として頑張って手持ちで撮ってみました(^ω^)
書込番号:19279546
8点

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。
>準特急Tr.さん
>>わ〜〜〜、いいなぁ〜〜〜、いきた〜〜〜い!\(^o^)/
秋はぜひ時間を作って、旅をしてみてください。
食べ物が美味しいですからねえ・・・
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/347/2347289_m.jpg
>>蔵出しばかりで「撮ってないのかよ!」と思われるのは嫌なので、昨日のを貼ります(笑)
いえいえ、身の回りにある物から季節感を引き出せることは素晴らしいことだと思いますよ。
・・・私なんか、糸の切れた凧のような物です。(笑)
>やんぼうまんぼうさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/342/2342183_m.jpg
今度から店の名前も載せてください(笑)・・・新潟のラーメンには目がないです。
これは、長岡背脂系ですね。かー!!たまりませんなあ。
>浮雲787さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/342/2342863_s.jpg
いやあ、どれも綺麗ですねえ。ありがとうございます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/343/2343970_m.jpg
これも、ナイスですねえ・・・しかし、未来になってしまったとは。。。複雑ですね。(笑)
かみさんも居て、子供も居て・・・ホントに未来です(笑)
>アナログおじさん2009
以前スレを読みました。福島から飛んで帰ったこと・・・
私もこの4月までどうようでした・・・また、始まりつつ
ありますが・・・体はきをつけて
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/345/2345587_m.jpg
笑えるような、泣けるような・・・人生のペーソスが漂ってますねえ・・・
私もバラを撮りに出掛けましたが、心と体がバラバラになってしまいました(笑)
ではでは、良い一週間を
書込番号:19279819
6点

ここのところ連日訪問のムーンです(^^ゞ
準特急Tr.さん、皆さん、こんばんは〜〜
今日の横浜、朝から晴天〜
例によって近所の公園に〜
で、シグマ17‐50F2.8EXDCですが…
いや〜やはりキレが良いですね〜
絞り解放では言われているほどかな〜?ともちょっと思いましたが、撮ったものを確認してみると、なかなか健闘しているようです。
なまじっかの単焦点にだったら引けを取らないかもしれませんね〜
本体側の設定がEXシャープネスになっているので、余計に硬調になっているかもしれません。
これくらい行けるのであれば、次からはシャープネスの設定見直しですね。
ニコンで単焦点やマクロを使っていた時にはほぼなかったのですが、かなり露出オーバーで白とびしてしまったのがありました。
K-5Uの場合、ややオーバーめになる傾向は有るのですが、測光の選択や露出設定に気を使わなければならなくなったようです(^^ゞ
というわけで、アップした画像はそこそこ調整したものとなります。
sweet-dさん、浮雲787さん、
おお!ちょっとした連係プレーですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345984/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2346202/
ポジ源蔵さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2346205/
きっと間近で見たらすごい迫力なんでしょうね〜
カメラ好きにとっても格好の被写体ですね(^^)
ポォフクッ♪さん、
コメントありがとうございます(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2346228/
う〜む、幻想的に仕上がりますね〜
確かにこればかりでは飽きるのかもしれませんが、自分の写真の可能性が広がるのは間違いないですね。
くるみちゃん♪、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2346366/
お?ハロウィンの仮装かな?(^^)
ムーン家では今年のハロウィンは盛り上がりませんでしたが、巷はますます熱を帯びてますね〜。
にほんねこさん、
>ゆっく〜りとEOSの世界に〜〜!
今日もハードオフなど偵察に〜(自爆
>むむ!耐逆光性は純正以上か??
これ微妙。何しろ純正レンズ持ってないのでわかりまへ〜ん(核爆
世間の評価では「逆光に弱い」となっているようですよ。
まあ〜ちょっと???なんですが、一部パープルフリンジが少し出ている画もありますね。
でも新品とはいえ、設計も古くて実売¥30000になってる安いレンズですから、十分すぎるパフォーマンスだと思いますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2347041/
前回の撮影場所の奥に、カワちゃんポイントがあるらしいのですが(じゃない鳥かもしれませんが)、すれ違ったカメラマニアの人たちの機材を見て、すんなりあきらめました(自爆
K-5U シグマ17‐50F2.8EXDC
書込番号:19279947
8点

おばんです。
準特急Tr.さん
ただ、楽しまなければ嘘です、と思っています♪
ムーンレィスさん
にほんねこさん
大体…ほとんど…全部レンズのおかげです。
レンズの描写におんぶに抱っこ(^▽^;)
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342634/
あらやだステキ(*´∇`*)
・・・・・・子供連れ、ですね。
ムーンレィスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2347487/
あっと言う間に、空が高〜くなったきがします♪
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2344811/
ヒメツルソバと・・・素敵なのです(^^)
やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342181/
たまらない宝石たち(*´∇`*)
では、失礼。
1…DMC-GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6
2…OM-D E-M5U + フォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95 Type II
3,4…OM-D E-M5U + フォクトレンダー NOKTON 17.5mm F0.95
書込番号:19280100
8点

準特急Tr.さん ♪
お疲れさまです!
中盤?終盤?ですかね?あと一踏ん張りですね^o^
みなさんこんちにわ^o^
毎回ナイスポチだけですみません、、、
いつものヘタなお写真の貼り逃げでお許しを(^◇^;)
PS さくらさん♪
ありがとです^o^
書込番号:19280857 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

準特急Tr.さん、みなさん、こんばんは。
準特急Tr.さん、スレ主、お疲れ様です。
だいぶ久しぶりに、カメラを持ち出し、雨の紅葉狙いで、栃木県の古峯神社に行きました。
ここの紅葉の見頃がわからないので期待せずに出かけたのですが、よかったです。
実は、今年も我が田舎町の写真コンテストに応募しました。過去2回とも入賞したのに、今回は漏れました。
ここのところ気合が入っていないのを感づかれたのかも知れません。少々落ち込んでいます。
遅れましたが、Lazy Birdさん、おめでとうございます。
D800E+
1〜3枚目: 古峯神社の庭園 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
4枚目: その近くの草久? AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
貼り逃げ、失礼します。
書込番号:19281801
9点

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ
いつもの馬見丘陵公園から
奇跡のファインダー!
α900と
最後に来たヤツ 凄いヤツ!
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSMです^^
♪ ムーンレィスさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345422/
>ピントは…気持ち前ピン疑惑も感じましたが、しばらくはこのままでいこうかと思ってます〜
拡大して拝見しました
前ピンと言うより後ピンに感じました
実の左上の穴の空いた葉っぱにピンが来てるように見えます
♪準特急Tr.さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345487/
CANONらしい
自然な発色です^^
私もG11持ってます
>望遠レンズ沼への一歩を踏み出してしまった気分です(笑)
望遠はレフ機にミラーレスは
まだまだ追いついていないように思えます
♪アナログおじさん2009さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/MovieID=10035/
これで25秒ですから
2分となると
相当な大作ですね^^
このへんで
また〜^^
書込番号:19282100
7点

準特急Tr.さん、皆さん、こんばんわ〜。
11月に入り、気温が一段と秋めいてきて平地でも段々と紅葉が
色づき始めてきているようですね。
○時空のさくらさん
朝露に?濡れた花水木の赤い実がコントラストが効いて美しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345433/
今度は実を食べにくる野鳥撮りを是非。(^^
○くるみちゃん♪
ハロウィンのメイクでしょうか、お嬢さんのウキウキ感が伝わってきますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2346367/
○attyan☆さん
フジのエクステンションチューブの板、観て下さりありがとうです。
フジの色は見た目以上に綺麗に見せてくれると思います。それが良いか
そうでないかは別として。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2347001/
○にほんねこさん
黄昏のような水面の色がカワちゃんを引き立ててますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2347041/
○準特急Tr.さん
α6000は濃いめの赤色の描写が結構いい感じなんですよね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2347315/
○ムーンレィスさん
ピント調整もバッチシ!のようで、解放でこれだけ写れば3万円ではもったいない
くらいでしょ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2347473/
○スムさん
雨中撮影ですよね。濡れたモミジのしっとり感と色鮮やかさが引き立ってますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2347882/
それではまた〜。
書込番号:19282288
9点

準特急Tr.さん
皆さん、こんばんは
準特急Tr.さん、スレヌシお疲れです!
プラス補正で雪渓バックのような美しい1枚ですね〜〜(^o^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2347284/
ムーンさん
いや〜ホントにお買い得なレンズです〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2347481/
ポォフクッ♪さん
晩秋に孤高の存在感です・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2347532/
sumuさん
お久しぶりです!!
古峯神社は最盛期ですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2347880/
戦場ヶ原にて〜似たようなカット・・・(^^;
ではでは〜!
書込番号:19282296
7点

準特急Tr.さん、みなさんこんばんは^^
どうやらハロウィンには間に合わなかったみたいですね(笑
うっかりしてたらあんな時間になってしまいました^^;
>にほんねこさん
今回は私にそっくりというよりにほんねこさんにそっくりなのかもよ(笑
>準特急Tr.さん
スレ主ご苦労様です^^ってかなり今さらですね(笑
色気にみえちゃってます?(笑
ただまぶしいだけだったりします〜
まぁちょっとネコちゃん入ってる感じはありますよね^^
来年は何にしようかな〜♪
>ムーンさん
何やら新しいレンズおめでとう〜
私もなんかほしいな〜っと思ったり・・・・
でも撮る時間ないな〜って思ったり(笑
ハロウィンの仮装で〜す^^
地元では結構力を入れていて?コンテストとかやってるのですよ〜
まぁお嬢は習い事の仮装パーティーのためでしたが(笑
>納豆さん
お嬢なにかと毎年ハロウィンの仮装っぽいのはしてたのですが
今回は結構本格的にがんばりました〜^^
ちゃんと尻尾もあるんですよ(笑
書込番号:19282354
8点

みなさん、こんばんわ。 だいぶん、ごぶさたしております。
たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341140/
おー スパーカーの実物じゃないですか。昭和親父にはたまりません。
グリ−ンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341569/
歴史を感じさせる山門ですね。それにしても見事な木立です。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341614/
この秋は、鉄鳥撮りに忙しく、コスモス、ろくに撮影できておりません。(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342595/
この間TVで紹介されていましたね。海外のメディアの公園?世界ランキングか何かで
唯一日本で一箇所だけここが選ばれたとか。
大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341635/
雌は地味なんですね。見逃してしまいそうです。
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341826/
面白い形のところを撮影できて羨ましいです。
Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2341869/
上手い具合に、黄葉に日の光が当たって、透過光の美しさが出ていて好きなカットです。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342632/
やはり、こちらより一月ほど季節が早そうですね。まだまだ、色づいておりません。こちらでは。
浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342859/
美しい黄昏に浮かび上がる橋が魅力的です。先日空から撮影しましたがブレぶれでした。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最近の鉄鳥、生鳥などから。
書込番号:19282760
7点

バルーン大会2回目
飛び立ってすぐ追いかけましたが
2時間ぐらい飛んでました。
風が強く早いのでなかなか追いつけませんでした
書込番号:19282904
5点

準特急Tr.さん、みなさん、こんばんは。
こちらはかなり強い雨で、寒さも加わり、もう冬かなという感じでした。軽いコンデジで散歩とはいえ、さすがに片手で野鳥が飛ぶのを写すのは厳しいので、3日の晴れという予報にちょっと期待しています。
☆にほんねこさん
ピラカンサがあってもなくても、カワセミの彼女とあうんの呼吸ですね。こちら庭にはピラカンサがたわわに実っているのですが、水辺から離れているので、来るのはヒヨドリばかり・・・残念です(^^)。
☆Lazy Birdさん
コメントどうもです。老老介護をぼやいても現実は変わらないので、空いた時間カメラや釣り竿を持って、へらへらやることにしていますが、時々結婚式のスピーチでお馴染みの、第3の坂、まさかがあることを実感です(^^)。
時間はあるけどお金は・・・・の若い頃、職場に240Z を乗っている同年齢の方がいて、びっくりしたことがあります。こちら車の雑誌で写真をみたり、記事を読んでいただけなので・・・色はダークグリーンのような色だったですが、いろんなことが心をよぎるきっかけになる車です。
☆大和路みんみんさん
水面に落ちてもがくアキアカネのような、わびしさを通り越して思わず暗くなるようなビデオしか撮れませんので、精進します(^^)。2秒という録画時間とAF固定はなかなかシビアです。
2枚目、焦点距離を稼ぐため画像サイズを5M にしましたが、片手撮影とはいえやはりちょっと厳しかったです(単純リサイズ)。コスパを考えたら、お手軽コンデジはFZ1000 の方が・・・というささやきを頭を振って振り払いながらの散歩です(^^)。
それにしてもドングリの好きなカケスの飛翔姿、青空をバックに撮りたいです・・・と書きつつ、100mmマクロの話題に興味津々な自分をもてあましています(^^)。
ではでは〜。
書込番号:19282967
7点

準特急Tr.さん
みなさま
おはようございます。
Lazy Birdさん
ありがとうございます。
早速リクエストにお答えします(笑)
新潟ラーメンはレベル高いですよ(笑)
個人的に今イチオシは、たまる屋さんの背脂麻婆ラーメン
ちなみにラーメンのことならこちらのブログが参考になるかと。
「新潟ラーメンを語る」
http://rarararamenbreak.blog84.fc2.com
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/342/2342183_m.jpg
ちなみに、こちらのラーメンは「なおじ 吉田店」煮干し中華 です。
ではでは(*´∀`*)
書込番号:19283197
5点

準特急Tr.さん 皆さん おはようございます。
日曜に東京モーターショーにて撮った写真をUPします。
上品なお姉さま方も沢山いらっしゃいますが、クルマメインの目線で観ても、目新しさ満載でいろいろと楽しめました。
休憩所も中庭風でゆったりしていて、食事も色々選べて、幕張みたいにガチャガチャしていなくて、ゆったり満喫できました^^
帰りが夕方になるなら、夜景を堪能できる船便は、少し冷えますがオススメです♪
◆準特急Tr.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2345487/
おっ箱根、と思ったら昨年のお写真でしたね。今年は災害がいろいろと起こりましたが、無事であることを噛み締めながら楽しんで生きたいと思いました。
◆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2346985/
私も魚眼で同じように撮りました^^イルミネーションが移り変わっていくので、手持ちだと5枚撮って1枚当たり、みたいな感じでしたw
◆かばくん。さん
>昭和親父にはたまりません。
モーターショーには、フェラーリとかランボルとかはいなかったような気がします。
全体にエコ、未来、といった感じで、私は斬新で面白かったですが、ワイルドさは余りなかったです。
ターゲットは今ドキの草食男子だったのかも、と思いましたw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2348199/
鳥さんの方が近いのかもしれませんが、もっと鳥が大きく見えると対決してるように見えたりしてw
書込番号:19283595
7点

準特急Tr.さん、Part197ご開店おめでとうございますっ!
初スレ主、立派にお務めで頭が下がります。この調子で完走にGO〜(^^)
にほんねこさん、前スレ主お疲れサマでした!
いつもお世話になってます、のみなさん。
お久しぶりです〜、のみなさん。
初めましてっ、のみなさん。
どぞ、よろしくです〜^^
さて、準特急さん。新兵器を携えてきましたよん♪
Canon 6D、すっごくいいです!
書込番号:19283673
11点

準特急Tr.さん、みなさん、こんばんは。
●毎朝納豆さん
>雨中撮影ですよね。
そうです。傘をさして手持ちで構えると、レンズの先端が傘の外に出て、雨に濡れます。
タオルを忘れたので、テッシュで拭きながらの撮影でした。車に戻ってレンズに蓋をしよ
うとしたら、レンズが曇っていました(プロテクトレンズの内側が)。気づかなかった…。
雨の日の紅葉の撮影は、色飽和が少ないようです。
ヤマガラ、綺麗に撮れていますね。こちらではまだ見かけません。今日、チュウヒが撮れましたが
日が沈んだ後なので画質がザラザラです。貼るのは次回にします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2348028/
●にほんねこさん
>古峯神社は最盛期ですね〜(^^
にほんねこさんも是非。14号線を通ると、日光から古峯神社の方へ行けます。でも、細くて急な
山道です。雪の季節はやめたほうがいいようです。
戦場ヶ原、いいな。今年は紅葉の季節に行かなかった。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2348033/
古峯神社庭園の続き。
D800E+AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
書込番号:19284973
5点

準特急Tr. さん、みなさん、こんばんは。
今日は、赤城自然園に紅葉を撮りに行ったところ、偶然、新井幸人プロカメラマンにお会いして感動したラルゴさんです。(笑)
とりあえず、現像したての写真を。
書込番号:19285291
7点

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ
いつもの馬見丘陵公園から
奇跡のファインダー!
α900と
最後に来たヤツ 凄いヤツ!
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSMです^^
♪ かばくん。さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2348196/
換算900mmとは凄いです!
>雌は地味なんですね。見逃してしまいそうです。
しっぽに青いのが入ってます^^
ちょっとルリビタキらしい^^
♪アナログおじさん2009さん こんばんわ
>コスパを考えたら、お手軽コンデジはFZ1000 の方が・・・というささやきを頭を振って振り払いながらの散歩です(^^)。
道具と言うのは使いこなしてなんぼ
よからぬささやきに惑わされては駄目です
とにかく使って使って使い倒さなければ
道具の良さ悪さはは分かりません(笑)
このへんで
また〜^^
書込番号:19285310
7点

みなさんこんばんは☆彡
実は11月に入ったところで風邪をひきまして、昨日はやばいぐらいだるくて早めに帰宅して、就寝時刻が20:45でした(爆)(昨日書き込みがなかったのはそのためです)。
みなさんといろいろお話したいところなのですが、体調の関係上今週末まであんまり書き込みはできない思います。
土曜あたりに完全復帰できればな〜と思いますが、皆さん同士でゆっくりまったり楽しく談笑お話諸々よろしくお願いします(-_-;)
・・・ってそうこうしている間に150埋まっちゃったりして・・・(^_^;)
書込番号:19285388
10点

こんばんわ^o^
風邪ですか、、
どうかお大事にです。
焦らせてはですがw
背後から膝カックンww
貼り逃げに(^◇^;)
失礼致しました!?
書込番号:19285436 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

準特急Tr.さん
皆さん、こんばんは
準特急Tr.さん
>実は11月に入ったところで風邪をひきまして
おや〜お大事にしてくださいね(^o^
スレは放置でも大丈夫ですよ〜(笑)
富士らしいやさしい色味ですねぇ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2348933/
くるみちゃん
おお!難しい瞬間に!上手い!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2348054/
かばくん。さん
ファントム!カッコいいな〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2348200/
アナログおじさん2009さん
お庭にピラカン、いいですね〜(^^
RX10M2で飛翔!凄いです〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2348280/
ちちさすさん
6D導入おめでとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2348477/
sumuさん
情報ありがとうございます!
日光は2年前ビンゴだった日程で行ったら、遅かったです〜(汗)
水面にモミジいい雰囲気ですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2348774/
今日の飛び物など、ちょっと遠い・・・(^^;
では〜!
書込番号:19285520
9点

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。
>準特急Tr.さん
そろそろ疲れと、気候の変動で体調が悪くなる時期ですね。
お大事にしてください。ご苦労様です。
>sumu0011さん
お気遣いありがとうございます。お久しぶりです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/348/2348774_m.jpg
お元気そうで何よりです。相変わらず、卓越したフレーミングですね。
どれも、ホントお見事です。これなんか、自分には気づくことすらできないです。
>かばくんさん
ありがとうございます。紅葉したブナ林の散策は、本当におとぎの国です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/348/2348199_m.jpg
貴重なチャンスを物にしましたね。お見事です。通ってないとゲットできない物ですね。
ご苦労様です。
>アナログおじさん2009さん
そうですかあ・・・GTRが姿を消したあと、240ZGは日産派にはあこがれのヒーローで
したね。私はまだ義務教育受けてましたが(笑)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/348/2348283_m.jpg
カイツブリ、良く撮れましたね。水の色も味わいがありますし、OMDの威力
も発揮されてますね。
>やんぼうまんぼうさん
さっそくありがとうございます。参考にさせて頂きます。
カレーラーメンも興味あります。ただ、最近関東系の味も進出してるようですね。
個人的には、新潟の味噌、醤油、豚の良質な味わいが好きです。
ショウガ醤油系も、醤油がうまくて主役になってるところがすごいです。
関東では考えられません。黒豆大豆が少し使われているんでしょうかね?
また今度おじゃまします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/348/2348346_m.jpg
確かに、たまりませんなあ・・・ああ、うまそう!!
紅葉も大部下界に降りてきたようですね。北関東は冬桜も咲き始めました。
秋のフォトライフもピークですね。どなたも風邪に気をつけて頑張りましょう。
書込番号:19285894
7点

準特急Tr.さん、みなさんこんばんは〜
今日は鉄の方の青い鳥を撮りました〜。
で、貼り逃げすみません。^^;
望遠ズームはNikkor 200-500 f/5.6
広角はTokina 16-28 f/2.8
書込番号:19286272
8点

準特急Tr. さん、みなさん、こんばんは。
今日も赤城自然園から。
見頃は今週末くらいまでかな〜?
http://akagishizenen.jp/
準特急Tr. さん、お大事に!
書込番号:19288374
6点

準特急Tr.さん
皆さん、こんばんは
準特急Tr.さん
体調はいかがかな?
スレは気にせずお大事に(^^
納豆さん
ありがとうございま〜す
開放で恐ろしくシャープですねぇ(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2348028/
Lazy Birdさん
う、美しい・・・(^o^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349135/
Laskeyさん
基地内からでしょうか?
スゴ〜〜い立体感(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349268/
ラルゴさん
>偶然、新井幸人プロカメラマンにお会いして
お話できたとは羨ましい!!僕は何気に聞こえた米プロのお言葉が忘れられません(^^;
むむ〜鮮やか!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349777/
奥日光の葉っぱ〜〜(^^
では〜!
書込番号:19288461
7点

|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お久しぶりにPentax 300mmF4+1.4倍テレコン 切り出し画像 |
トリミングとリサイズでも猛禽類(ミサゴ)は厳しいです |
那珂川のい中州で |
決してカワセミの止まることのない淋しいピラカンサス(^^) |
準特急Tr.さん、皆さん、こんばんは。あれよあれよという間に、終盤突入ですね(^^)。本当に、皆さんにお世話になっています。
☆大和路みんみんさん
>道具と言うのは使いこなしてなんぼ
よからぬささやきに惑わされては駄目です
はは〜っ、心して精進します(^^)
・・・とは言ったものの、なかなか超スローモーション(HFR)に適切な被写体がありません。2秒なので、三脚必須と思っていたのに意外と手持ちでいけるということは分かりましたが、焦点距離の関係もありなかなかぴりっとした映像がゲットできません。
☆Laskey775さん
ブルーインパルス、すごくダイナミックですね。自分も百里で訓練見ましたが、こんなにダイナミックなスモーク初めて見ました。とにかくブルーは好みです(^^)。
☆Lazy Birdさん
240Zと書き込んだ後、あれ432だったかなと思い返しました。生産台数も少ない車なので、マニアの方が追跡中佐もされているようですが知人らしきものは見あたりませんでした。ポルシェ906や日産の380など、自分も免許はありませんでしたが、白黒テレビの映像にわくわくした昭和の一こまでした。
やっぱりきれいなおねえさんは理屈抜きで良いですね。田舎暮らしなので相手は鳥や動物ばかりですが、目の保養になります(^^)。
☆にほんねこさん
毎度どうもです。コンデジの進化にびっくりしていますが、デジイチも精進せねば(^^)。それににしても多彩な被写体よく見つけますね。モノトーンに近い田舎暮らしでうらやましい限りです。
カメラのスレですが、超スローモーション撮影が売りのコンデジなので、いい映像をと思いますが腕と焦点距離不足でじたばたしています。
書込番号:19288548
6点

準特急Tr.さん、皆さん、こんばんは(^^)
昨日は休日だというのに仕事・しかも山梨まで出向だったので疲れました。
良い具合に晴上がっていて、富士山もよく見えていたのですが、そういう時に限ってカメラ無し(T_T)
ポォフクッ♪さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2347531/
一瞬何が主題なのか?迷いましたが、しっかり写ってましたね(^^)
よく見つけましたね〜〜
sumuさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2348774/
雅な色合いといい、アイディアといい、良い写真ですね〜
大和路みんみんさん、
>前ピンと言うより後ピンに感じました
むむ〜、言われてみるとそういうようにも見えますね〜
他の写真の中に、手前の花にピントが来ているように見えたのがあったのですが…
まあ今のところ困るほどではないので、下手に弄らない方が良いかと思ってます〜
納豆師匠、にほんねこさん、
いやほんと、多分お買い得だったと思います(^^)
これ、結構よく写しますね。
ふと思ったのですが、ペンタにはこのレンズの色味の傾向はあまり悪くないと思いましたが、ニコン(D300)でははたして???
今日気がついたのですが、条件によってやや周辺減光する場合があるみたいですね。ソフトで修正可能なようですが。
くるみちゃん♪、
>何やら新しいレンズおめでとう〜
はいどうも〜(^^) 何故かこの時期になると小金を持ってるムーンです(苦笑
でもすぐに散財しちゃってボンビーになるんですけどね(自爆
>地元では結構力を入れていて?コンテストとかやってるのですよ〜
来年あたりはどこでも盛り上がってくるかもね。
ちょっと前はうちの子も近所の友達とお菓子をもらいに廻っていたよ(^^)
仮装するほどじゃないけどね〜
かばくん。さん、にほんねこさん、 Laskey775 さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2348200/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2348981/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349268/
おお!来た来た〜〜〜〜(^^)
毎度作例見るたび、カメラの事よりモデラー魂に火がつくムーンです(^^ゞ
やんぼうまんぼうさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2348347/
ぬおおお〜!チャーシューうまそ〜〜
私んところも多くの「家系」がしのぎを削っていますが、大分慣れてきたこともあってなかなかおいしいと思えるところに出会えません(^^ゞ
新潟行く機会があったら思い出します〜〜〜
たっぴょんさん、Lazy Birdさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2348454/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349135/
モーターショー、最近とんと御無沙汰なんですが、結構見に行くと面白いですよね。
これからはエコカーもさらに進化するでしょうから、ホットなモデルも登場するんじゃないでしょうか(^^)
あ、Lazy Birdさん、私はこの娘を推しときます(爆
ちちさすさん、
6Dおめでとうございます〜〜。作例楽しみにしてま〜す!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2348476/
mhfg さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2348967/
光の加減が良いですね〜
モノクロうまいですね!(^^)!
ラルゴさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349776/
おお〜、色彩豊かですな〜
拙宅周辺はまだまだですぅ
多分今月末位からじゃないかと思うのですが、クリスマスイルミと重なっちゃうか?(^^ゞ
準特急Tr.さん、
大丈夫ですか?あまり気になさらず、ご自愛ください(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2348935/
なかなかメリハリのある写りですね!葉の色もGOOD!
さて、仕事は今日もあったのですが、少し午後は休息をとりました。
レンズのテストとなると、私の場合はやはりここにも行ってみなくてはなりません(笑
今回は多少アンダーで撮って、ソフトで微調整してみました〜
若干硬調に写るからかもしれませんが、花よりこういうものの方が合っているように思います〜〜
K-5U シグマ17‐50F2.8EXDC
書込番号:19288764
8点

準特急Tr.さん♪
皆さん、こんばんは♪
準特急Tr.さん、風邪ですか?
お大事にです☆
ちちさすさん♪
ちちさすさんの6Dでの画像初めて拝見させて頂きましたO(≧▽≦)O♪
新兵器始動ですね!
すべての画像にしっとり感があって深い!
毎朝納豆さん♪
眼の調子が良くない関係で亀レスですが・・・。
レスありがとうございました♪
ヤマガラの画像きれいですね!
X−T10の色合いって綺麗ですね♪
ハナミズキの実を食べにくる鳥さんは家の横の駐車場の所にあって人の気配を感じたら?もういませんです(;^_^A
ムクドリが時々来てるみたいですけど、謎の小鳥?も来てるようでその存在は不明です☆
謎の小鳥の羽の画像ですが元画像何故かアップ出来ずで縁側画像でアップしました☆
mhfgさん♪
亀レスですが(^^
いつも花撮りでは光を読まれていて流石ですね!
花に合わせてカメラを変えての撮影とてもきれいです!
効き眼が良くありませんのでお返事出来ないかもでレス不要です☆
貼り逃げでごめんなさいです☆
使用レンズは全てSMC D FA マクロ 100mm F2.8 WRです☆
書込番号:19288833
9点

準特急Tr.さん 皆さん こんばんは
東京モーターショー、お姉さん付の写真をUPします。
オートサロンとは少し場の雰囲気が違ってましたので、少し引き気味の構図で失礼します。
◆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349135/
APS−Cの56mm一本勝負、まさにポトレ狙いですね^^それにしても、開放でよくピントが合っていますね。
◆ムーンレィスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349909/
新しいレンズ、楽しまれていますね。ペンタとシグマの組み合わせ、青空が似合いそうですね。
私も持っていましたが、コスパ最高な写りですよね。
書込番号:19288848
6点

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。
未だ、お台場自動車展示会の余韻を引きずってます(笑)
>準特急Tr.さん
お世話様です。しっかりと直してください。寒さはこれからが本番ですからね。
>アナログおじさん2009さん
了解しました。432もフロント貼り付けておきます。
>目の保養になります。
実は、撮影している自分を客観的に見てる自分が居まして、
多少自分に不安を感じてます(笑)ファインダーとはいえ、独り占めしてる気分
になりますから・・・危ないですねえ(笑)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/349/2349833_m.jpg
この人たちは、良いですよねえ・・・くちばしが鋭く、肉も不味くて少量、動物も
襲いません。私は今度生まれてくる時は、これですね(笑)
>にほんねこさん
さすが、ポルシェに選ばれたコンパニオンは自信にあふれてますよね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/349/2349794_m.jpg
うわっ、これは鮮やか。今年一番かもしれませんね。
>ムーンレィスさん
>>これからはエコカーもさらに進化するでしょうから、ホットなモデルも登場するんじゃないでしょうか(^^)
そうあって欲しいですね。最近タイヤをブリジストンエコタイプからミシュランプレミアムタイプに変えましたら
燃費は2キロ落ちましたが、乗り味は抜群です。高速も快適。
やっぱり、ポルシェのモデルさんは、会場でもトップの一人になりますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/349/2349907_m.jpg
いいですね、渋いです。私も逆光が基本です。
>たっぴょんさん
>>APS−Cの56mm一本勝負、まさにポトレ狙いですね^^
ガハハ、ばれました?・・・一応23oも車撮影用に持ちましたけど・・・・
心そこにあらずでした(笑)・・・ファームアップでピント合わせも良くなりました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/349/2349916_m.jpg
VWは、汚名挽回で必死でしたね。コンパニオンも粒ぞろいを多数そろえてましたね。
ナンバーワンのセクションじゃあないでしょうか?
上品に、大人のまとめ方ですね。
書込番号:19289052
6点


>準特急Tr.さん
こんにちは!
盛大なスレなので途中は見てないのです
が、東京モーターショーに反応しまして・・・
私も昨日行ってきました。
平日なのに混んでいて、車より人を見に行った感じです。
書込番号:19290149
6点

>準特急Tr.さん
みなさま
こんにちは。
今日は、今シーズン初の白鳥撮りに行ってきました。天気も上々だったのであまり寒くなく、良い環境でした。
朝日を浴びて飛んでいく白鳥はきれいでした(*´∀`*)
機材は
6D+EF200/2.8L U USMとエクステ×2/Vです。
書込番号:19290383
7点

準特急Tr.さん、みなさん、こんばんは。
●準特急Tr.さん
風邪ですか。治るまで、ご静養をお願いします。
●にほんねこさん
>水面にモミジいい雰囲気ですね〜(^^
これ、にほんねこさんのパクリです。
綺麗な青空で、最高の撮影日和ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2348978/
●Lazy Birdさん
褒めすぎです。みなさんが信じてしまうのが怖い。
私は、Lazy Birdさんのように標準・広角で撮りたいのですが、難しいです。
山の写真もいいけど、こっちも好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349135/
●ムーンレィスさん
コメント、ありがとうございます。にほんねこさんの真似です。水面が変な感じで波打っているのは、
意識して撮ったのでなくたまたま。
しっくりと味のある写真だと思います。母校が箱根駅伝の予選会を通りました。行けないと思いますが…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349907/
写真は、チュウヒ。ハイイロチュウヒはまだ来ていないようでした。従って、大砲軍団もいなかった。
日が沈んだ直後でザラツキがひどく貼らないつもりでしたが、お返事を書きたかったので。
D7100+BORG89ED トリミング
書込番号:19290630
6点

準特急Tr. さん、みなさん、こんばんは。
○Lazy Bird さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349135/
やはりフジは肌色が綺麗ですね。
ところで今年は桜山公園のモデル撮影会は無いのでしょうか?(笑)
○にほんねこ さん
>僕は何気に聞こえた米プロのお言葉が忘れられません(^^;
一体、どんなお言葉でしょう?気になる〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349794/
紅葉撮りのお手本のようです。
○ムーンレィス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349907/
あえて逆光、いい雰囲気に仕上がりましたね。
○たっぴょん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349917/
ドキッ、おねえさんの視線に、ときめいてしまいました。
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2350252/
もう、こんな時期ですか!1年は早いですね。
書込番号:19290925
7点

準特急Tr.さん
皆さん、こんばんは
アナログおじさん2009さん
ジョウビ♀ちゃんカワイイ(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349830/
ムーンさん
憧れの風景・・・(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349909/
たっぴょんさん
外国の方の美しさ、存在感が素晴らしい(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349918/
sumuさん
夕暮れモーキンちゃんもいいですね〜僕も撮りた〜い(^o^ /
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2350303/
ラルゴ13さん
米プロは紅葉撮りにて「優しい光を探して・・・」と語ってました(^^
超広角での紅葉、目標にしたいです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2350427/
先日のカワちゃん(^^
ではでは!
書込番号:19291087
8点

準特急Tr.さん、皆さん、こんばんは!
スレ主さんを含め、皆さん、お身体にはお気をつけてください。まあ、繁忙期でそれほど撮っていないのですが、数枚貼らせて頂きます。今回は、手持ち夜景のカットで、流しで撮ったものを中心にアップします。翡翠は、オマケですw。翡翠に関しては、まだ木々に葉っぱが残っていて、絵になる角度で撮ろうとすると、どうしても枝かぶりしますので、葉っぱが落ちるまでは、気晴らしという感じになっています。
☆準特急Tr.さん
お身体を大切に……。どういう写真が撮れるかは、BODYより使うレンズの影響が大ですので、さすがにコンデジだと、よっぽど良い情景を選ばないと、まともな作例はアップ出来ないかもしれません。
☆毎朝納豆さん
チューブ、中古で購入しましたw。税込7000円(送料込み)でした。まだ、使っていません^^;
FUJIに関しては、私の場合、かなり色味は弄っていまして、見た感じに一番近い、色味にしてあります。APS-Cですので、被写界深度が深く、フルサイズほど奥行き感が出ないのが、厳しいと感じています。また、単焦点の広角系のレンズ、どれもそれほど寄れません。値段も結構するので、これも悩みの種です。56mm F1.2なんて、フルサイズ85mmのF2.0と同等の写りになりますが、フルサイズのレンズの2倍近くの値段がします。
書込番号:19291379
5点

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ
いつもの馬見丘陵公園から
第2のαショック!
α7Rと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
それでは横レスです^^
♪アナログおじさん2009さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/MovieID=10054/
前回と比べると
格段の進歩ですね!
楽しませて頂きました^^
>2秒なので、三脚必須と思っていたのに意外と手持ちでいけるということは分かりましたが、焦点距離の関係もありなかなかぴりっとした映像がゲットできません。
2分じゃなかったのでしょうか
手持ちで行けるのがいいですね♪
こんへんで
また〜^^
書込番号:19291398
7点

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。
私も風邪にやられてしまいました。
>準特急Tr.さん
お互い養生しましょう。お大事に。
>sumu0011さん
・・・わたしも、好きです(笑)ファインダーで独り占めがワクワクします。
・・・危険な自分がふがいないですが・・・
同僚も言ってましたが、景色をメインに撮らないと
意外と標準は使わないようですね。目のやり場の習慣の
問題のようですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/350/2350304_m.jpg
時間的にも条件の悪い中、きっちり背景を盛り込んだ努力と忍耐の作品ですね。
>ラルゴ13さん
事務連絡です(笑)11月15日現地駐車場集合です。
駐車場は、冬桜見学者用の先となりますので、警備員に
聞いてください。一方通行帰り道の途中になります。
お待ちしてます(笑)・・・撮影は結構な山の斜面となります。
しっかりした靴を履いてきてください。防寒も同様です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/350/2350431_m.jpg
赤城山、まだこんな場所があったんですねえ・・・伊香保と同時に楽しめますね。
またモーターショーからで、すみません。
どなたも、風邪をひきませんよう。
書込番号:19291558
5点

準特急Tr. さん、皆さん、こんばんは^^
「SONY α99+SONY 100oF2.8 MACRO」JPEG撮って出し、リサイズ。
少し撮れました(笑)
準特急Tr. さん、初スレ主おめでとうございますm(__)m
風邪をひかれたとか。
お大事になさってくださいませ!
にほんねこさん、皆さん、前スレありがとうございましたm(__)m
ではでは♪
書込番号:19291646
9点

準特急Tr.さん、皆さん、こんばんは。
準特急Tr.さん、風邪を召されたようですが、風邪には休養が一番と聞いておりますので、どうぞゆっくり静養なさってください。
東京モーターショーの華やかな光景のアップ、みなさんありがとうございます。地味な田舎暮らしのじいさんには、何よりな作例のオンパレード、感謝いたします。田舎を見渡してもそのようなきらびやかなものは見られず、釣り場近くの畑で高速のそばハーベスター(正式名称かどうか?です)が走行しているくらいでした。
☆Lazy Birdさん
>実は、撮影している自分を客観的に見てる自分が居まして、
多少自分に不安を感じてます(笑)
自分も野鳥撮影ではにんまりしている自分を見ているもうひとりの自分によく遭遇します。ドッペルゲンガーというやつですかね(^^)。団塊世代の自分はかなり脳がやられているので、もはや不安は感じません。うちのぼけたばあさんの愛読書だった、「恍惚の人」の領域に自分も入っているという自覚があります(^^)。
昔高齢で死んだオヤジの遺品を整理していたら、あのSanta Feが出てきて、遺族一同顔を見合わせたことがあると知人が語っていたことがあります。これを煩悩と呼ぶかどうかは分かりませんが、自分好みのものにどうしてもかぶいてしまうのは人間のさがでしょうか(^^)。
☆にほんねこさん
今回も彼女は止まるポジションをきちんと押さえていて、かわいいですね。バックにぼんやり見えるカモかバンらしい生き物やピラカンサスだけは豊かにあるこちら、唇(嘴)フェチです・・・・(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/#19291087
☆attyan☆さん
>さすがにコンデジだと、よっぽど良い情景を選ばないと、まともな作例はアップ出来ないかもしれません。
どきっ(^^)
毎度のカワセミ、どうもです。一粒300メートルのグリコ世代なので、おまけにわくわくです。
☆大和路みんみんさん
肩から先の問題なので、いかんとも仕方ありませんが、ともかく精進します(^^)。
今回も怪しいコメントとヘボな写真で失礼します。準特急Tr.さん、お体大切にお願いします。
書込番号:19291915
6点

準特急Tr.さん、みなさん、こんにちは。
新兵器にお祝いくださったみなさん、ありがとうございます!
やんぼうまんぼうさんはじめ6Dをお持ちの先輩方、どうぞご指導お願いいたします(≧▽≦)
レスをくださった方に、ちょっとお返事を^^
◯にほんねこさん
6Dはいいですよ〜^^
体の不自由な私でも扱える唯一のレフ機です♪
同時購入のEF16-35mmF4L IS USMと、以前から持っていたTAMRON AF SP90mmF2.8MACRO(272E)の組み合わせがとてもいいです♪♪♪
機材負けしないように頑張んなきゃ〜(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2348978/
おおー、おおおーっ!
って航空はさっぱりわかりませんが、カッコいいのはわかりますっ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349794/
真似したい。真似したい。真似したい。バックは空ですか?
◯ムーンレィスさん
お久しぶりです〜。
シグマの新兵器おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349897/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349909/
これだけ写れば文句ないですよ〜(^▽^)
◯時空のさくらさん
ま、お話は縁側で(笑)。
◯準特急Tr.さん
お風邪は良くなりましたか?
ま、お話は縁側で(笑)。
ではでは〜^^
書込番号:19292693
9点

準特急Tr.さん、皆さん、こんばんわ〜。
○準特急Tr.さん
体調、いかがですか? 一時は寒暖の差が結構あったので身体の方が
付いて行くのがやっとでした。無理せず、マイペースで行きましょう。(^^
○Laskey775さん
すごいダイナミックなシーンを捉えましたね。カーブした雲の巻き込みが
何ともいいですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349268/
○ムーンレィスさん
ゴースト、フレアの程度は他のレンズ比較でも特別劣っている訳ではないと
個人的には思ってます。高価なレンズと比べてはイケませんね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349907/
周辺減光は条件もそうですが広角端で出易いと思ってますが、どうでしょう?
○時空のさくらさん
縁側の作例を見させてもらったところ、謎の野鳥はどうやら限りなくヒヨ
ドリだと思います。
彩度、コントラストを駆使して明暗差を上手に表現されてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349908/
○やんぼうまんぼうさん
今シーズンの白鳥飛来が始まって、やんぼうさんの良き撮影相手になって
くれるのでしょうね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2350253/
○にほんねこさん
この場所はカワちゃんとの良きコミュニケーションの穴場のようですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2350497/
○attyan☆さん
エクステンションチューブ、ご購入おめでとうです。7.000円ですか、それなら
充分に遊べると思いますよ。
解放で流し撮りしてもピントの位置がしっかりきてますね。アルミボディの質感が
よく伝わってきます。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2350618/
それではまた〜。
書込番号:19293654
7点

準特急Tr.さん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。
・準特急Tr.さん
>ぎょぎょ、この時期にツツジ・・
私もぎょぎょでした。
貼り逃げすみません。
ペンタK-3に
smc PENTAX FA 28mm F2.8 ALです。
初めてカスタムイメージをナチュラルからポップチューンに変えてみました。
ちょっと派手になりました。
書込番号:19293745
6点

間違えました。
レンズはsmc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRでした。
改めてsmc PENTAX FA 28mm F2.8 ALの画像を貼り付けます。
カスタムイメージは同じくポップチューンです。
書込番号:19293842
6点

今日は湘南で仕事でしたが、夕方の海はとても美しく…でもカメラ無し(T_T)
時空のさくらさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349908/
おお〜、アートしてますね〜
ハナミズキがこんな風に楽しめるとは…(^^)
たっぴょんさん、
コメントありがとうございます。
なんというか、久しぶりにおもちゃを手に入れた子供の気分です(自爆
そういえば、以前お持ちになっていた時のお話を読んだ気がしますy
おっしゃる通り、コスパは高いレンズだと感じました。解像についてはほぼ文句なしかも〜
ただ、この色味…ペンタには相性が良いと思いましたが、ニコンにはいささか合わないような気がしてます。
最近のニコンのセンサーの場合は分かりませんが、D300(の頃)の場合は…まあやってみなければわからないのですが、調整がひと手間増えるような???
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349917/
はい、3枚目の方と迷いましたが、この娘推しときます(爆爆爆
Lazy Bird さん、sumuさん、ラルゴさん、
コメントありがとうございます。
撮って出しだと光線が強すぎてダメダメでしたが、調整したらあんな感じまで抑えられました(^^)
Lazy Bird さん、今日はこの娘推し(爆)↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2350667/
ラルゴさん、この構図、今度真似してみます(爆)↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2350427/
sumuさん、上手な人の真似は上達の近道かと!(^^)!
やはりD7000シリーズの方が高感度は粘りますね。D300ではこのノイズ感では無理かも。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2350304/
ポジ源蔵さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2350079/
うほ〜〜!派手ですね〜〜〜
唐草模様がGOOD!
にほんねこさん、
コメントありがとうございます。
憧れの〜…といっていただけるのは有りがたいですが、私はこちらに遭遇したいですぅ(^^ゞ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2350494/
ちちさすさん、
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2350933/
おお!タム9との組み合わせですか!
フルサイズとだと、レンズに無理がない感じがしますね〜
納豆師匠、
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りで、逆光耐性が悪いとの評判に私も少し疑問があります。
まあ、高価なレンズを持ち合わせていないので、意見できる身じゃないんですけどね(^^ゞ
そうですね。広角端で出易いようですね〜
今回、露出をアンダー気味でコントラスト感出したかったので、余計に目立ってしまったようです(苦笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2351127/
3社で色比べ、非常に興味深いです(^^)
個人的にはフジが一番自然な色味に感じます〜
毎度ながら、返レス中心で失礼します<(_ _)>
今日も先日の続き〜
K-5U シグマ17‐50F2.8EXDC
書込番号:19293916
6点

準特急Tr. さん、みなさん、こんばんは。
○Lazy Bird さん
業務連絡、了解です。
あとは、当日の天気次第という事で.......(笑)
一昨年、冬桜を撮りに行きましたが、頂上に登るだけでヘトヘトになって、撮影どころではありませんでした。(爆)
赤城自然園は楽しめますよ〜!
機会があったら是非、行ってください。
書込番号:19294105
5点

こんばんは☆彡皆さんご心配をおかけしてすみません。また色々とお気遣いをありがとうございます(-_-;)水曜日に声を使いすぎて喉を潰した準特急です(←おい!笑)でも一応は快復に向かっておりますので(^_^;)
私事ですが、去年の今日α6000を買いました。それまではコンデジしか使っていなかったので、これが初めての一眼購入となったわけですが、今日がデジイチデビュー(?)してからちょうど一年になります。気持ちを新たにしてフォトライフを楽しめればと思いますが、まずは風邪の治癒が先ですね。
ところで購入して2週間後からキャッシュバックキャンペーンが始まり、それソニーは以来延々とαのキャッシュバックキャンペーンをやっています(泣)。
明日かあさってにゆっくりコメントなどをかければと思います。皆さんもどうか風邪にはご注意を。
俺みたいになるな!!(by しくじりスレ主(爆))
書込番号:19294122
8点

準特急Tr.さん ♪
治りましたか?^o^
でもってラルゴっちに膝カックンw
いつも張り逃げすません(^◇^;)
ムーンレィスさん ♪
ありりん^o^
嬉しいです!
書込番号:19294181 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

準特急Tr.様、皆様
こんばんは♪
いよいよ立冬ですね…>_<…
これから冷たい山颪の風が吹くかと思うと、
気の重たい夏津であります。
準特急Tr.様
早く風邪が治りますように!
お大事にして下さいね(^^)
やんぼうまんぼう様
長岡の大手大橋の近くに、お皿の上に丼を
乗せたラーメン屋さんがあると思うのです。
ご存知ですか?
あと三条のムサシの駐車場の中にある
ラーメン屋さん。
新潟のラーメンを見て、懐かしくなって
しまいました。
ラーメンとへぎそば食べたい(≧∇≦)
毎朝納豆様
私の好みはペンタのピンクです♪
フジはサスガ!なのですけど、やっぱり
ペンタの色が好きです(*^_^*)
頚椎良くなったら、またKマウントに
したいです♪
またまた駄作でありますが、どうぞ宜しく
お願いしますm(_ _)m
書込番号:19294260 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

準特急Tr.さん 皆さん こんばんは
東京モーターショー会場と、帰りの船旅の写真をUPします。
ビッグサイトから日の出桟橋までは、確か410円の運賃だったと思います。
あまりに夜景が綺麗だったので、勢いで浅草まで乗り継ぎました。
日の出から新橋でお気に入りの焼き鳥屋に行く予定でしたが、浅草でも新たに鳥のいいお店を見つけたりして、天皇賞も夫婦揃ってゲットしてと、ハッピーな一日となりました^^
◆Lazy Birdさん
>VWは、汚名挽回で必死でしたね。
確かにwwドイツ車は乗って良さがわかるタイプなので、展示物としては面白味にかけるところがあって、お姉さんいなかったら素通りだったかも^^見て楽しいのは、個人的にはイタリア、フランスあたりで、ドイツでもアウディだけは余りにでかすぎて目を引きました。でも、お兄様モデルは余りウケていなかったような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349993/
お姉さんも時間でいたりいなかったりで・・・UPしてませんが個人的な好みはジャガーのブースと、グッドイヤー、タイヤメーカーも展示物は余り目をひかないのですが、グッドイヤーは面白いタイヤをだしてました。
◆ラルゴ13さん
2枚目ですか^^写真て、撮ると実際の印象と変わったりするので、照明の当たり方次第なところはあるんですが、そうですか^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2350431/
フルサイズの15mmはけっこうなパースがつきますね。私の持ち駒だと、DXフィッシュアイのズームで半分円周になりかけのところが15mmです。モーターショーの時は置いていったのですが、あれば使っていたと思います。
◆にほんねこさん
3枚目ですか^^・・・個人的には4枚目なんですが、そうですか^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2350499/
おお〜、P900も真っ青なお月さまの写りですね。(オヤジギャクということで流していただいて結構です)
◆ムーンレィスさん
>久しぶりにおもちゃを手に入れた
よほどお気に入りのようで、何よりです^^私には、キメが細かい写りだった印象があります。
>この娘推しときます
う〜ん、2枚目ですかwモーターショーは押せ押せじゃなくてスペースがあるので、カメラ片手持ちで手を振ると、目線もらいやすかったです。オートサロンあたりだと、隙間からレンズの先っちょ突き出すのが精いっぱいだったりしますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2351193/
背景がほんのわずかにボケて実に自然な立体感がでてますね。
私は開放f2.8のレンズは、絞ってもf8ちょい手前あたりが、いいところかなと思っています。
書込番号:19294642
6点

準特急Tr.さん みなさん こんにちわ
いつもの馬見丘陵公園から
第2のαショック!
α7Rと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
それでは横レスです^^
♪ムーンレィスさん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2349909/
F7.1このくらいがちょうどいい感じ
よく解像してますね^^
>他の写真の中に、手前の花にピントが来ているように見えたのがあったのですが…
まあ今のところ困るほどではないので、下手に弄らない方が良いかと思ってます〜
いつも私はスケールを斜において
三脚使用でピントチェックをしています
一発でチェックが出来ますよ^^
♪アナログおじさん2009さん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2350823/
夜景いいかんじですね♪
>肩から先の問題なので、いかんとも仕方ありませんが、ともかく精進します(^^)
私の場合肩から先と言うより
肩から上に問題がありそうです(笑)
このへんで
また〜^^
書込番号:19295179
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
オリンパスE-M1+MZD40-150mm+MC14 |
オリンパスE-M1+ZD90-250mm+EC14 |
(これも)オリンパスE-M1+ZD90-250mm+EC14 |
(おまけ)オリンパスE-M1+ZD150mm+EC14+NikonTC-E17ED |
みなさん、こんにちは。
あいかわらず活況のようですね。
>Laskey775さん
>こちらも、ピラカワと思いきや、自宅から数分の池ですか!?
出張続きでして激遅レスになりますが、、自分のピラカンサ×カワセミの写真:
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2342868/
は自宅からはちょっと離れたところで、にほんねこさんの“庭”と思わしき?公園です。4枚目におまけでアップしましたひょうきんセキレイはその公園で撮ったものです。
ところで自分は連写で作品(大体はカワセミですが)に仕上げるのが好きなんですが、今回はサギの飛翔を一枚に合成を試みてみました。
なお、おまけでカワセミのダイブシーンの連写もアップしますが、そちらは合成ではなく単に張り合わせただけです。ハイ。
書込番号:19295675
8点

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ
いつもの馬見丘陵公園から
第2のαショック!
α7Rと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
このへんで
また〜^^
書込番号:19296636
7点


準特急Tr.さん、みなさん、こんばんは。
●にほんねこさん
ファインダーに捉え、ピントをあわせる、私もやりたい…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2350494/
●Lazy Birdさん
やはりLazy Birdさんのポートレートはただものではない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2350680/
●毎朝納豆さん
ジョウビタキは♂が美しい。こちら、♂ははまだ撮れていません。冬鳥のシーズンになってきたので、
少し参加できるようになると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2351128/
●ムーンレィスさん
中華街の屋形船? 写真の場所は分かりませんが、中華街は学生の時バイトをしたところ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2351193/
●準特急Tr.さん
>今日がデジイチデビュー(?)してからちょうど一年になります。
一番面白いときでしょう。ところで、
>この頃は背景がガッツリボケているというだけでテンションが上がっていた(笑)
私も同じでした。なお、今でもボケ大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2351261/
私も今シーズン初。ジョウビタキ♀です。
D7100+BORG+1.4のTC.
書込番号:19296727
6点

準特急Tr.さん
皆さん、こんばんは
準特急Tr.さん
カゼの具合はいかがでしょう、お疲れさまですね(^^
一眼デビュー1周年おめでとうございまーす!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2351256/
TRIさん
秋のピンク!キレイですわ〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2350718/
アナログおじさん2009さん
ありがとうございま〜す
おお!白鳥さん!もう到着なんですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2350822/
ちちさすさん
>6Dはいいですよ〜^^
ですね〜〜(@@ うーんアブナイアブナイ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2350937/
納豆さん
このカワちゃんフィールドは関東では有名のようです(汗)
比較が楽しいです!この発色が好きかも(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2351126/
ムーンさん
カワちゃんは嵌ると・・・ほどほどにしてます〜(^^;
こゆの海らしくて好きです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2351194/
では〜!
書込番号:19296999
6点

準特急Tr.さん
皆さん、また、こんばんは(^^;
たっぴょんさん
あら〜!手持ちですよね?
ツリーがキレイです〜〜(^o^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2351413/
Ken Yidongさん
“庭”ほどではありませんが(汗)
Laskeyさんのフィールドでもあります(^^
この解像と連写!!素晴らしい(大汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2351591/
かばくん。さん
来週、広島に出張しますが見れるかな?(^^;
カッコええわ〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2351922/
sumuさん
いや〜テレ端では照準器まかせです(汗)
プリッとカワイイですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2351926/
ではでは〜!
書込番号:19297282
8点

準特急Tr.さん、ごきげんいかがですか?
にほんねこさん、Ken Yidongさん、今回もカワセミありがとうございます。ぼやきもほどほどに、準特急Tr.さんのスレ建てに感謝しつつ、皆さんの作例を素直に(^^)観賞させていただきます。
大和路みんみんさん、見たままの風景写真が撮れると良いのですが、どうも広角レンズ恐怖症があるようで困っています(^^)。被写体の豊富な公園があって良いですね。こちら、散歩コースの公園は冬のカモ類ばかりです。
・・・素晴らしいカワセミ群の作例に、に土壇場の貼り逃げ、失礼します。
書込番号:19297388
6点

準特急Tr.さん みなさん おはようございます
いつもの馬見丘陵公園から
第2のαショック!
α7Rと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
準特急Tr.さん みなさん
次回スレ主
だれも立候補ないようでしたら
それとご承認頂けたら
へぼなスレ主やりましょか〜^^
書込番号:19298027
8点


準特急Tr.さん
はじめてのスレ主 大変お疲れさまでした〜^^
ありがとうございました♪
みなさん
「写真作例 色いろいろ Part198 まだまだ秋^^ 晩秋を楽しもう♪」は
こちらになります^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19298731/#tab
写真 貼り行こぉ〜♪
書込番号:19298760
6点

皆さん、こんにちは!(^^)!
大和路みんみんさん、宜しくお願いします<(_ _)>
準特急Tr.さん、体調が良くなったら中締めお願いします〜〜〜(^^)
たっぴょんさん、大和路みんみんさん、
今回、いろいろ絞りを変えてみたりもしましたが、確かにF7〜8程度が自分の意図にも合っているように感じました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2351413/
なかなか作例としてここには上がってきませんが、浅草周辺とか銀座周辺とかって夜景が映えそうなところが多いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2351522/
う〜む、早朝ならではの光景ですね〜。
早く起きるのは問題ないのですが、出掛ける機会に恵まれないですぅ(^^ゞ
sumuさん、
コメントありがとうございます。
今回の撮影ポイントは、「赤レンガ倉庫〜大桟橋の間」です。
この中華屋形船(じゃないかもしれません:爆)は、大桟橋・山下公園側から歩いてみると見つけることが出来ると思いますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2351925/
望遠もテレコンもないので、このように鳥さんを撮ることはかないません(苦笑
探せば野鳥も見かけるのですが(^_^;)
にほんねこさん、
>6Dはいいですよ〜^^
>ですね〜〜(@@ うーんアブナイアブナイ・・・
激しく同感(核爆
しか〜し!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2351991/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19255598/ImageID=2351992/
M3恐るべし…ちゅうか、この標準ズーム結構凄くない?
ではまた次スレで!(^^)!
書込番号:19298840
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 2:21:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/18 7:10:26 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/18 2:33:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 17:50:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 18:19:07 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/18 0:30:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 23:10:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 19:37:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 22:47:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 19:37:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





