『写真作例いろいろ Part205 本格的な春到来!なにを撮りますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『写真作例いろいろ Part205 本格的な春到来!なにを撮りますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ914

返信152

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

みなさん

春のお写真なんでも

じゃんじゃん

貼ってくださいね〜♪

みなさん
今回4度目のスレ主をさせていただきます
大和路みんみんです
引き続きのご指導よろしくお願いします^^

「写真作例いろいろ Part205 本格的な春到来!なにを撮りますか?」
と言うタイトルでさせて頂きますので
春のお写真なんでも じゃんじゃん貼ってくださいね〜♪
とルリビタキくんも申しております(笑)

以下 コピペ^^;

皆さんのデジタル一眼カメラで撮ったお写真を貼ってください 
新しい方大歓迎で〜す!

投稿の際はExifを残すか、機材名を記載するなどのご協力お願いします

お写真を見た方が使用された機材を購入したくなるような また 購入の検討材料になるような
ご覧の皆さんや価格コムさんの「お役にたつスレ」を目指しています

前スレのPart204はこちら〜↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19590022/#19590022

アナログおじさん2009さん スレ運営、お疲れさまでした〜(^^

☆本スレはレス数が150に達した時点で次スレへと移行させていただきますのでご了承ください

☆本スレはスレ主随時募集中です
新しい皆さんも気楽にやってみてくださいね!

ところで ざんこさん お元気ですか♪

ではでは Let's ラ go!(古)

書込番号:19657735

ナイスクチコミ!18


返信する
Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:68件

2016/03/04 23:41(1年以上前)

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。

>大和路みんみんさん
新スレ、ありがとうございます。また、よろしくお願いいたします。
丸天、ご存知でしたか(笑)あのジャンボかき揚げ、胸やけが怖くて
まだ食べてません。久能山で石垣イチゴで口直し、夜は剣先イカの
一夜干しをあぶってワサビ漬けと醤油をつけて、一杯やるのが私の
お気に入りコースです(笑)

みなさん、本スレでもよろしくお願いいたします。
群馬高崎は花粉量日本一のようですが、
真っ只中の箕郷梅林が見ごろとなりました。
紀州につづいての規模の梅林だそうです。
土日いかがですか?

書込番号:19657997

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/03/05 05:17(1年以上前)

レンズ沼に落ちぬよう、またひっそりとした野鳥と遊びます(^^)

みさんさん、こんばんは。


それでは、大和路みんみんさん、新スレお世話になります。いきなりのっけからぶしつけですが(^^)、ぽん酢の件、我が家の財務大臣の大好物なので、今後の予算折衝に使えます。こちらも、改めてお礼申し上げます・・・よく見たら、ドアポケットにもう1本、どこかからのもらい物がありました。大阪の会社が販売しているからか、やはりゆずよりもく、カボスの割合が多いようです。

こちらをご覧の皆さん、前スレでは、本当にお世話になりました。前スレは、最後のコメントまで、怪しい日本語の乱文で、失礼しました。こちらでもよろしくお願いいたします。



書込番号:19658474

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/03/05 11:07(1年以上前)

大和路みんみんさん 皆さん おはようございます。

Part205 本格的な春到来!なにを撮りますか? スレ立てありがとうございます。
目先で決まっているのが、毎年いっている花桃祭り、あとは桜の銘木に出会いたいです。

アナログおじさん2009さん スレ主ありがとうございました。

世界ラン展で撮った在庫から貼らせていただきます。

そろそろ、在庫もなくなっていますが、本スレも宜しくお願いします。


書込番号:19659226

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件

2016/03/05 17:07(1年以上前)

早咲きの桜が満開でした。

書込番号:19660323

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/05 18:21(1年以上前)

真言宗豊山派総本山 豊山神楽院長谷寺から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪ ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪

小林一茶の句 Distagon T* 24mm F2 ZA SSM Aマウントです^^

みなさん こんばんわ

この糞忙しい時期
お疲れさまです^^
写真を撮りまくって
ストレス発散しましょう^^

昨日(有休)も今日も撮って来ましたよ?^^

アナログおじさんのリクエストに応えて
真言宗豊山派総本山
豊山神楽院長谷寺から
花の御寺(みでら)と呼ばれてます^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪ ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM
Aマウントです^^

それでは返レスです^^

♪Lazy Birdさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2437783/

プラス補正で
とっても爽やかです^^

>丸天、ご存知でしたか(笑)あのジャンボかき揚げ、胸やけが怖くてまだ食べてません。

実は私も同じ理由で食べてません^^
マグロ丼を食べました^^

>久能山で石垣イチゴで口直し、夜は剣先イカの一夜干しをあぶってワサビ漬けと醤油をつけて、
一杯やるのが私のお気に入りコースです(笑)

酒は焼津の磯自慢でしょうか^^

じゃんじゃんアップして下さいね〜^^

♪アナログおじさん2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2437916/

この野鳥はなんと言うのでしょうか?
ベニマシコの♀?

>それでは、大和路みんみんさん、新スレお世話になります。いきなりのっけからぶしつけですが(^^)、ぽん酢の件、我が家の財務大臣の大好物なので、今後の予算折衝に使えます。こちらも、改めてお礼申し上げます・・・よく見たら、ドアポケットにもう1本、どこかからのもらい物がありました。大阪の会社が販売しているからか、やはりゆずよりもく、カボスの割合が多いようです。

カボスもユズも駄目です
「ひろたのぽん酢」は徳島産すだち100%です
一度騙されたと思ってご賞味あれ^^

http://item.rakuten.co.jp/profoods/10003370/

楽天で買えますよ〜^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19660601

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/05 18:24(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
大和路みんみん さん、新スレおめでとうございます。いつも有難うございます。
アナログおじさん2009 さん、お疲れさまでした。
今日は、「春の花まつり」が始まった、あしかがフラワーパークに行ってきました。
年間パスポートも更新して、あとは藤の開花を待つばかりです。(笑)
それでは本スレもよろしくお願いします。

書込番号:19660620

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/05 18:44(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 朝景です^^

隣のかぐや姫公園 第2のαショック! α7Rと

手振れ補正バッチリ! 明るい単焦点^^

E35mm F1.8 OSSです^^

みなさん こんばんわ2

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
朝景です^^

第2のαショック! α7Rと
手振れ補正バッチリ!
明るい単焦点^^
E35mm F1.8 OSSです^^

APS-Cモード
1500万画素で撮ってます^^

返レス続きます^^

♪たっぴょんさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2438084/

滝のようなランですね!
豪華絢爛です^^

>そろそろ、在庫もなくなっていますが、本スレも宜しくお願いします。

こちらこそ
よろしくお願いします
いっぱい仕入れて
じゃんじゃん貼って下さいね〜♪

♪ウティ男さん こんばんわ

はじめまして^^
よ〜お越し下さいました^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2438374/

明るい!暖かい!
春そのものですね〜

いつでも
お気軽にお越し下さいネ〜^^
気楽な板ですよ〜

このへんで
また〜^^

書込番号:19660699

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/03/05 19:31(1年以上前)

ご迷惑かけます

おひな様木製

まり

春爛漫

>大和路みんみんさん
花のスレですね。

柳川で春を探してきました

琴奨菊フィーバー大変でした。

書込番号:19660893

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/05 19:52(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 河津桜です^^

第2のαショック! α7Rと

手振れ補正バッチリ! 明るい単焦点^^

E35mm F1.8 OSSです^^

みなさん こんばんわ2

こんども
いつもの馬見丘陵公園から
河津桜です^^

第2のαショック! α7Rと
手振れ補正バッチリ!
明るい単焦点^^
E35mm F1.8 OSSです^^

APS-Cモード
1500万画素で撮ってます^^

返レス続きます^^

♪ラルゴ13さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2438444/

赤いチューリップ
綺麗です^^
春まっただ中って感じです♪

>年間パスポートも更新して、あとは藤の開花を待つばかりです。(笑)

もう藤ですか〜
さすが日本一熱い所^^

じゃんじゃん作例アップして下さいね〜

♪ポジ源蔵さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2438512/

一番手前にピンが合ってるんですね
ポップで色気を感じる
バリケードです^^

>琴奨菊フィーバー大変でした。

まさに春爛漫
この世の春ですね!

このへんで
また〜^^

書込番号:19660965

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/03/05 20:13(1年以上前)

タムロンA09(28-75oF2.8)

Nikon180oF2.8





大和路みんみんさん、

Part205 「本格的な春到来!なにを撮りますか?」スレ立て
ありがとうございます。

大和路みんみんさんの影響大でついにフルサイズ機、α7Uを
手に入れました。前々からボディ内手振れ補正搭載ということで
アダプター使用で他社レンズでも手ブレが効くことが一番の魅力
でした。もちろん、α系のAPS-C機では上限SSが1/4000秒止ま
りに対してメカニカルシャッター1/80000秒になっていることも選択
肢であったことも。

ペンタ初のフルサイズ機、K-1も購入宣言したものの、予算的に
¥250.000は流石にお上からのお許しが出るはずもなかったので
K-3Uを売却してα7Uの支払いに充てました。K-3UもK-1と同
時使用で行きたかったのですが、K-1もリアレゾを搭載してくるし、
個人的にK-3Uの高感度JPEG画質が期待外れだったこともドナ
ドナしちゃった理由のひとつでした。

ただ、ゆくゆくはK-1はきっと手に入れる構想を抱いてます。(^^


作例はα7U手にして初めての屋外撮影です。4枚共ノートリ。


それでは大和路みんみんさん、皆さん、今スレもよろしくお願いしま〜す。





書込番号:19661043

ナイスクチコミ!10


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2016/03/05 20:20(1年以上前)

おまけ

大和路みんみんさん、新スレの立ち上げ、ありがとうございます。

アナログおじさん2009さん、お疲れ様でした。丁寧なコメント、ありがとうございました。

久しぶりに、ちょっと遠く(車で1時間半)の古峰神社に行きました。今どきは、庭園には何も
ないかな…、そんな気持ちで期待しないで行きました。参拝客はいつも以上にいましたが、庭園
は3月末まで閉まっていました。何度も来ているのに知らなかった。む〜、残念。

しかたないので、少し上にある古峰が原へ行きました。ここにはまだ雪が残っていますが、「春が
そこまで来ている」という雰囲気でした。おまけの深山巴の宿はこの奥にあります。

D800E + AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

書込番号:19661072

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/03/05 20:41(1年以上前)

トリミング有 




>メカニカルシャッター1/80000秒になっていることも・・・・
1/8000秒でした。0がひとつ余分に付いてしまい、失礼しました。


書込番号:19661140

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/05 22:03(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から ウメジロー^^

APS-Cのα900こと α700と

超〜〜〜〜〜望遠!

MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

みなさん こんばんわ3

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
ウメジロー^^

APS-Cのα900こと α700と
超〜〜〜〜〜望遠!
MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

それでは返レスです^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2438549/

等倍で見てもまったく微ブレがありません
これがα7Uの魅力です♪

>大和路みんみんさんの影響大でついにフルサイズ機、α7Uを手に入れました。
前々からボディ内手振れ補正搭載ということでアダプター使用で他社レンズでも手ブレが効くことが
一番の魅力でした。

フルサイズで5軸手ブレ補正! は
素晴らしいとしか言えません
2400万画素でも微ブレが無いと
倍の解像度のの微ブレありよりも
解像感が上になります^^
今回毎朝納豆さんが上げられた作例も
まったく微ブレを感じさせませんね^^
余裕が出来ましたら
EFレンズも使ってみて下さい
きっと満足されることでしょう^^

♪sumu01さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2438556/

春の訪れを感じさせる作例です^^
山が呼んでます^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ2

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2438582/

マクロで撮っておられるのでしょうか

>1/8000秒でした。0がひとつ余分に付いてしまい、失礼しました。

人間間違うことはあります^^
趣味の世界
気にしないで行きましょう(笑)

このへんで
また〜^^

書込番号:19661485

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/03/05 23:52(1年以上前)

遅ればせながら、開店祝いです

とにかくどこに行ってもコガモファンなんです

ニコンでも撮ってみました(テレコン1.4併用)

勘違いでなければ、ご質問の小鳥と同一個体のはずです(^^)

大和路みんみんさん、みなさん、こんばんは。

☆大和路みんみんさん

>カボスもユズも駄目です
「ひろたのぽん酢」は徳島産すだち100%です
一度騙されたと思ってご賞味あれ^^

与太話が長くなりそうなので割愛したのですが(^^)、小さな頃から、阿波踊りのなんとか連に属しているとかで、本場で鍛えた女踊りだけでなく男踊りも余興で披露してもらった徳島出身のかたが、学生コンパに青いすだちを持参して、熱く語っていた記憶があります。すっかり酔っていましたが、阿波踊りとすだちはしっかり記憶しています(^^)。そんなわけですだちにはちょっと思い入れがあるので、今度購入してみます・・・家人がぽん酢で白身魚を食べる横で、普段は、俺は塩でいいやと言いながらやってますが(^^)。

・・・というわけで、結局カメラ、写真に関係ない与太話で申し訳ありません。オリンパスの300mmF4、今どきのレンズですから確かに写りはいいのですが、Nikonの圧倒的に軽い300mmF4とのアドバンテージは、カメラの性能(特にAFの精度など)も関わって、あまりないというのが、猛禽類撮影でジタバタしている、現在の印象です。この後使って行くことで変わるかもしれませんが、自分にはちょっと飛びものは・・・とりわけ、当地でのオオワシなど一期一会の対象は・・・厳しいですね。M1使いの名手たちは、しっかり写しているんですが(^^)。

ご質問の小鳥は、コジュリンの冬羽かと勝手に思っているのですが、こちら万事、かなりいい加減なので、詳しい訂正があるかもしれません。その際は、どうぞご容赦を。

長谷寺・・・いつ見ても、いいですね〜。わざわざどうもありがとうございます。


☆毎朝納豆さん

>大和路みんみんさんの影響大でついにフルサイズ機、α7Uを
手に入れました。

新機種おめでとうございます。桜への準備、OKですね。フルサイズ機での作例、楽しみにしています・・・高感度耐性、高そうですね。夜桜撮影なんかもにぴったりでしょうか(^^)。


本日もこんなところで、そそくさと失礼いたします。

書込番号:19661971

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/06 15:34(1年以上前)

「くる禁」 キチョウとオオイヌノフグリ 等倍

「くる禁」 サンシュユと蚊 等倍

木蓮と紅梅

一つ穴にホトケノザとヒメオドリコソウ

大和路みんみんさん「本格的な春到来!なにを撮りますか?」有難うございます。

アナログおじさん2009さん,誠実な多くのコメント有難うございました。

前スレでコメント、ナイスを下さった皆様有難うございました。
今スレも宜しくお願いします。

本格的な春到来!で、早速の「くる禁」 です。

ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。

書込番号:19664133

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2016/03/06 17:15(1年以上前)

Meyer Trioplan 2.9/50

Meyer Trioplan 2.9/50

Meyer Trioplan 2.9/50

Meyer Trioplan 2.9/50

皆さんこんにちは。

最近指の調子も悪いのでデジイチやミラーレスすらきつい今日この頃。
ということで持ち出しが増えたのはAIRかレンズスタイルカメラかLumia950XLになってます。
久しぶりにと思ってマクロレンズ以外をAIRに付けて出たまでは良かったのですが・・・
マクロが基本なもんで撮りにくいですね、たまには標準レンズでちゃんと撮影するようにしよう・・・

雨も降ってきたので近所でパシャパシャと、椅子に座ってる珍しい鳥も見つけたけど、Trioplanらしさは出てないですね・・・
シャボン玉ボケが・・・
Meyerは個人的に好きなレンズなので何本か持ってるんですが、今度チューブでも使って寄せてみるかな?
モチベーションアップに向けてマクロの珍品でも探すか。

またいつ出てくるかわかりませんがコメント含めありがとうございます。
今年は写真撮りにゆっくり出かけて行きたいもんだ。

書込番号:19664459

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/06 18:04(1年以上前)

Tokina 10-17 fisheye

大和路みんみん さん、みなさん、こんばんは。
今日も飽きずに、あしかがフラワーパークに行ってきました。(笑)

○毎朝納豆 さん

新兵器おめでとうございま〜す!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2438549/

こういうのを撮りたいのですが、残念ながら、こちらにはお城が無い!

○大和路みんみん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2438685/

これを見て、私もメジロを探しましたが、残念ながらスズメしか見つけられませんでした。(爆)

書込番号:19664618

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/06 18:42(1年以上前)

イケメンゴリラゴリラのシャバーニは大人気

ここが有名な常滑の土管坂と思いきや・・違いました

こっちが本物でした

望遠が欲しかったので今回はAX100を選択

皆さま、お久しぶりです。

大和路みんみんさん、スレ立てありがとうございます。
アナログおじさん2009さん、前スレお疲れさまでした。

土曜はサムライJAPANの強化試合を観に名古屋に行ってきました。
人生初名古屋です。

試合は19:00からなので午前中は東山動植物園→午後常滑→名古屋ドームという観光コース。
見所満載でとても楽しめました。

書込番号:19664740

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2016/03/06 19:08(1年以上前)

つい3週間前の様子。今日の最高気温は20度超え

開業前の北陸新幹線高架上を間借りしているローカル私鉄。珍妙な光景ではあります。

冬になろうが春になろうが撮る物は代わり映えせず^^;

茜色に染まる九頭竜川を渡る。

>大和路みんみんさん
こんばんはm(_ _)m
新スレ開店おめでとうございます^^

先月下旬まではなかなか春の到来を実感できなかった我が町福井ですが、ようやくここ数日すごしやすい気温になってまいりました。
皆様の作品とともに春の訪れを実感しているところです。

本スレでもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:19664833

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/06 19:09(1年以上前)

真言宗豊山派総本山 豊山神楽院長谷寺から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪ ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM Aマウントです^^

みなさん こんばんわ

今回は
真言宗豊山派総本山
豊山神楽院長谷寺から
花の御寺(みでら)と呼ばれてます^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM
Aマウントです^^

それでは返レスです^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ

私も間違えました^^;

×EFレンズも使ってみて下さい

◯FEレンズも使ってみて下さい

小三元とFE 90mm F2.8Gを持ってますが
どれも逆光に強くて良く写ります^^

♪アナログおじさん2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2438809/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2438811/

シャープさは若干NIKONが上回ってるように見えますが
どちらも甲乙着けられない優秀なレンズですね^^
NIKONの700g台は驚がくの軽さです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2438813/

「日本の野鳥」で調べました
おっしゃるとおり
コジュリンの雌ですね^^

>長谷寺・・・いつ見ても、いいですね〜。わざわざどうもありがとうございます。

アナログおじさん2009さんに言われて
久しぶりに行きましたが
寒牡丹が咲いていて
行って良かったです^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19664836

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/06 19:50(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から トラツグミ^^

APS-Cのα900こと α700と

超〜〜〜〜〜望遠!

MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

みなさん こんばんわ2

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
トラツグミ^^

APS-Cのα900こと α700と
超〜〜〜〜〜望遠!
MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

返レス続きます^^

♪常にマクロレンズ携帯さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439386/

拡大して拝見しました
凄い描写です!
蚊も花の蜜を吸うんですね^^

♪まったりと!さん こんばんわ

お久しぶりです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439471/

オールドレンズ
なかなか味が有りますね^^

>最近指の調子も悪いのでデジイチやミラーレスすらきつい今日この頃。
ということで持ち出しが増えたのはAIRかレンズスタイルカメラかLumia950XLになってます。

大変な状況の中
上手く撮っておられますね^^

またお越し下さいネ〜^^

このへんで
またアップします^^

書込番号:19664973

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/03/06 20:34(1年以上前)

うまかあ

赤い花

2羽

雪吊りじゃありません

>大和路みんみんさん
 花、こちらは日本一の植木生産地です。
つばきが咲き、来月はつつじ、と桜ですね

つつじはラルゴさんの館林と姉妹都市ですね

つばき祭りのメジロ写してきました

書込番号:19665170

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/06 21:05(1年以上前)

今朝撮りました 大和盆地の夜明け^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

やっぱりT* ^^

Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

みなさん こんばんわ3

こんどは
今朝撮りました
大和盆地の夜明け^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

返レス続きます^^

♪ラルゴ13さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439518/

等倍で拝見しました^^
ISO64 微ブレが無く
素晴らしく精細に撮れてますね^^
さすが3600万画素!

>これを見て、私もメジロを探しましたが、残念ながらスズメしか見つけられませんでした。(爆)

梅の花とか桜の花
気長に待ってると
必ずメジロの団体が来ます
気長に待つしかないですね(笑)

♪高品交差点さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439560/

拡大して拝見しました^^

1インチセンサー ビデオカメラ
驚くほど精細に写りますね
一眼要りませんね(笑)

>試合は19:00からなので午前中は東山動植物園→午後常滑→名古屋ドームという観光コース。
見所満載でとても楽しめました。

ライブな作例
ありがとうございます♪

このへんで
またまたアップします^^

書込番号:19665292

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/03/06 21:24(1年以上前)


みんみんさん
新スレ「Part205 本格的な春到来!なにを撮りますか?」
オープンありがとうございます(^^

アナログおじさん
前スレお疲れさまでしたー!

皆さん、今スレもよろしくお願いしま〜す

αのルリちゃん、いい青ですね〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2437538/


春のZOO〜でご挨拶っと(^^;
では〜!

書込番号:19665398

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/06 21:29(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から ウメジロー^^

APS-Cのα900こと α700と

超〜〜〜〜〜望遠!

MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

みなさん こんばんわ4

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
ウメジロー^^

APS-Cのα900こと α700と
超〜〜〜〜〜望遠!
MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

返レス続きます^^

♪デジタル一筋さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439598/

斜構図
躍動感ありますね!

福井にも春が到来したのですね^^
福井って魅力有りますよね♪

♪ポジ源蔵さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439711/

凄い枝垂梅ですね!
さすが日本一の植木生産地!

このへんで
また〜^^

書込番号:19665422

ナイスクチコミ!8


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2016/03/06 21:41(1年以上前)

成田山梅祭りの最終日でした

結局、今年も『平和大塔と梅』w

新勝寺境内では、第26回氷彫刻展が開催されていました

真剣に取り組む姿、熱意が伝わってきます

ちょっとご無沙汰しております^^;


かなり酷い腰痛で、写真を撮るのも間々ならない日々を過ごしております。アナログおじさん2009さん、丁寧なレスでのスレ主、ご苦労様でした。大和路みんみんさん、スレ立てありがとうございます。ナイスをポチして頂いた方、コメントを頂いた方、ありがとうございます。


さて、例年、新年早々、成田山には参拝に行くのですが、今年はなかなか時間が撮れず、腰に爆弾を抱えたまま、3月に入り、やっとのことで、新勝寺に参拝に行ってきました。1時間ほど撮影したのですが、さすがに、無理は出来ないので、適当なカットばかりになってしまいました^^;

書込番号:19665497

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:68件

2016/03/06 22:57(1年以上前)

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。

>大和路みんみんさん
お世話様です。
>>酒は焼津の磯自慢でしょうか^^
焼津の焼酎があるのですか?知りませんでした。
焼津の半次はよく知っているのですが(笑)
あまり飲めないので、八海山の梅酒がマイブームです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439731/
素晴らしい生活習慣ですね。日記のように写真撮るなんて、
なんというか、完成度が別次元になってきますね。
スポーツも最後はトレーニングじゃあなくて、生活習慣で培ったもの
で決まりますよね。今後の人生について考えさせられます。

>アナログおじさん2009さん
前スレ、お世話様でした。遅れまして大変失礼しました。
>>実は、5月にシャーベットスノーに乗って事故ってから、1年中スタッドレスなんです
そうですかあ・・・しかし、夏のスタッドレスは柔らかいのでブレーキングの際、滑って大変危険
ですのでやめたほうがよろしいようです。ぜひぜひご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2437916/
日の光と鳥の表情がなんとも言えない雰囲気を醸し出してますね。

>たっぴょんさん
沼津いいですよ。魚もよくて商売づいてないところが好きです。
春にはぜひぜひ。マグロ、アサリ、アジ、イワシあたりが旬になりますね。
ヤリイカもありましたら是非めしあがってください(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2438081/
ほんと鮮やかですね。ランもバラや桜とならんで、別格の色合いを見せてくれますよね。

>ラルゴ13さん
ありがとうございます。また、出費の元が増えて働き甲斐があります(笑)
>>安心して下さい。買ってませんよ。(笑)
いやあ、この春はいろいろと新製品ラッシュで、また高値の傾向で・・・
舞い上がったり、テンションあがったりため息ついたりと色々な方を見てます。
いやあ、かなり驚きましたよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439518/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439519/
これまた、早いですねえ。いつもながらこの時期はひときわ鮮やかに感じられます。
GFPのチューリップも是非行きたいと思ってます。

>グリーンダンスさん
おひさしぶりです。最近早春は、たびたび長野にお世話になってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19590022/ImageID=2435697/
頭の中に、早春賦が流れてきます。フレーミングもばっちりですね。

>やんぼうまんぼうさん
最近よく、加茂市の新津フードセンターに納豆と鮭の寒風干しを買いに遠征してます(笑)
お昼は近くの成龍でラーメンをいただいてます。杭州飯店の弟子だそうで、より洗練された
味となってます。ベリーグーです!!(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19590022/ImageID=2434571/
まだ、新潟の味噌ラーメンは一度しか食べてないですが、印象に残ってます。
柏崎のそばよし、でしたがチャーシューと味噌がうまかったです。
これも、たまりませんね。うまそう!!

>にほんねこさん
>>写真的には色味が寂しいですね(^^;
たしかにモノクロのような世界でしょうからね。
やはり桜の季節を知ると物足りないですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19590022/ImageID=2437736/
タイミングもかなり狙ってますね。アクティブな撮影をされてるようで
なおさら冬の角館は物足りないでしょうね。パワフルです。

>毎朝納豆さん
α7U、フルサイズデビューおめでとうございます。
私もD610ですがデビューとなりました。よろしくです。
情報量の多さにただただ圧倒されてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2438549/
桜をとっても色の厚みがあり立体感がぐっとでますよね。
色々とたのしみですね。

今年は越後も雪が少なく、棚田も4月下旬の様相です。
今年は50日も早く星峠行ってきました。
雲海とオレンジ色の雪の棚田が期待できそうです。

どなたもよい一週間を…ではでは

書込番号:19665876

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/07 00:01(1年以上前)

くる禁  あぶさん

くる禁 ニョーろん

モズ 

大和路みんみんさん
Part205 本格的な春到来!なにを撮りますか?
開店ありがとうございます!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2437536/
おおっ!目の保養になります

アナログおじさん2009さん
Part204ありがとうございました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19590022/ImageID=2436971/
☆☆☆

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2438582/
α7U購入おめでとうございます!
SONYのカメラ 電池の自然放電が早いので
使用する前日に確認しないと
ロケ地で即電池切れで涙目になります。

高品交差点さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439558/
会社の人がゴリラを撮りに行くと言っていたので
犬山のモンキーパークかと思っていましたが
ここでしたか!

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439781/
鳥類哺乳類いっぱい撮れていいなー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19590022/ImageID=2437734/
私は東海地方にて、まだ土地感がわからず何処へ行ったら良いのか
模索中です

Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439959/
気づくのが遅れました
D610購入おめでとうございます


ほぼ貼り逃げ失礼しま-す

書込番号:19666125

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/07 19:05(1年以上前)

真言宗豊山派総本山 豊山神楽院長谷寺から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪ ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM Aマウントです^^

みなさん こんばんわ

今回は
真言宗豊山派総本山
豊山神楽院長谷寺から
花の御寺(みでら)と呼ばれてます^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM
Aマウントです^^

それでは返レスです^^

♪にほんねこさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439781/

シマウマはハイコントラストモノクロが合いますね♪
2〜4枚目はも少しISOを落としてもいいのではないでしょうか

>αのルリちゃん、いい青ですね〜♪

ルリちゃんというよりルリオくんです(笑)
幼鳥というより完全な成鳥のような気がします

じゃんじゃんアップしてくださいね〜^^

♪attyan☆さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439813/

瑞々しい梅ですね!
こちらは盛りを過ぎました

腰痛辛いですね〜
撮影できないのが一番痛い!

このへんで
また〜^^

書込番号:19668462

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/07 21:18(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から エナガさん^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
エナガさん^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

返レス続きます^^

♪Lazy Birdさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439957/

朝靄に朝日が差して
重なり合う山並みが素敵です
フルサイズならではの
階調ですね!
APS-Cにはもどれませんね(笑)

>焼津の焼酎があるのですか?知りませんでした。
焼津の半次はよく知っているのですが(笑)

焼津の半次は私も知ってます
素浪人花山大吾でしたね^^
お若いのによくご存知で

焼津の酒と言えば
日本酒ファンなら
誰でも知ってる「磯自慢」
http://www.isojiman-sake.jp
超〜旨口な酒です^^

>素晴らしい生活習慣ですね。日記のように写真撮るなんて、
なんというか、完成度が別次元になってきますね。
スポーツも最後はトレーニングじゃあなくて、生活習慣で培ったもの
で決まりますよね。今後の人生について考えさせられます。

こそばいです(笑)
健康のため散歩がてらに
撮影してます
だから軽いフルサイズがいいんです^^

♪シーシャ大好さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2440042/

拡大して拝見しました
鮮明な写りしてますね!

>おおっ!目の保養になります

もうじき帰ってしまうと思うと
もっと撮っておかねばと思います^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19669041

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/07 21:37(1年以上前)

大和路みんみんさん、スレ立てありがとうございます。
アナログおじさん2009さん、前スレお疲れ様でした。

微妙に忙しく、写真撮影の時間が(^^ゞ
昨日ようやく少し出かけられましたが、雨が降り始めたので早々に退散です。

そんな感じですので、どれだけ参加できるか怪しいですが、皆さん本スレもヨロシクお願いします♪




納豆師匠、

ありゃ、てっきりK-1逝っちゃうかと思ってましたが(^_^;)
α7Uの魅力からすれば、無理もないかもしれないですね〜

私のほうは未だレンズ資金温存してますが、どのみち大きな額ではないし、多少入用で消えるかもしれないです(苦笑
私の資金力では、よくよく検討の上買わないといかんので、また今後の計画見直しているところです。

ちょっと前はミラーレス機導入も視野に入れてましたが、さすがに3マウントは無謀なので、ひとまず計画は中止です。
今年〜来年は、2マウント体制をどうするか?真面目に考えようかと。

D300は私にとっては大事なカメラですが、退役も視野に入れる時期なのかな〜?などと(^_^;)
おぼろげにですが・・・K-3、K-3U導入があるかもしれないです〜



え〜、本日はK-5Uと、久々のシグマDC18-125の組み合わせです。
ちょっと皆さんに感化されまして(笑)、私も遭遇出来た野鳥をアップします(トリミングありです)
春が私の近所にも近づいてきたような気配が…w

書込番号:19669137

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/07 22:16(1年以上前)

あしかがフラワーパーク

大和路みんみん さん、みなさん、こんばんは。

今日は16時間働いてヘトヘトです。
もう寝る時間なので、これにて失礼。

書込番号:19669320

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/08 18:16(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 河津桜です^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!α7Uと

究極の シャープさ!

FE 90mm F2.8 Macro G OSS です^^

みなさん こんばんわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
河津桜です^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
究極の シャープさ!
FE 90mm F2.8 Macro G OSS です^^

それでは返レスです^^

♪ムーンレィスさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2440554/

河津桜でしょうか
透明感がありますね^^

暇より忙しいほうが
絶対いいです^^

♪ラルゴ13さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2440631/

ISO64 微ブレなく
とってもクリアです
本来のD810の写りですね♪

>今日は16時間働いてヘトヘトです。
もう寝る時間なので、これにて失礼。

いつも余裕のラルゴさんですが
お疲れ様です

このへんで
いったんアップします^^

みなさん
来てや〜^^

書込番号:19671694

ナイスクチコミ!9


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2016/03/08 20:38(1年以上前)

大和路みんみんさん、みなさん、こんばんは。

大和路みんみんさん、スレ主お疲れ様です。

5〜6回行って、やっとコミミズクが撮れました。全部トリミングでクリアな画ではありませんが、
私の腕とレンズとボディではこんなもんかな。

貼り逃げ、失礼します。

D7100 + BORG89ED

書込番号:19672168

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/08 20:41(1年以上前)

大和路みんみん さん、みなさん、こんばんは。
今日は、セミが鳴き出すかと思うくらい暑かった。(笑)
その分、花粉も凄くて、鼻水が止まりません。(爆)

○大和路みんみん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2441199/

綺麗なピンク色ですね。
それにしても、馬見丘陵公園、ありとあらゆる植物があるのでは?

○Lazy Bird さん

>GFPのチューリップも是非行きたいと思ってます。

GFPのみならず、AFPも是非お越し下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439955/

いや〜、雪深いですね〜。
ここに辿り着くまで、どうやって行ったのか気になります。

★ところで、あしかがフラワーパークは、12日(土)は足利市農林業まつりで入園無料です。
皆さん、お越し下さい!

書込番号:19672179

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/03/08 21:00(1年以上前)


みんみんさん
皆さん、こんばんは

みんみんさん
スレヌシお疲れさまで〜す(^^
♪ディスタゴン♪凄い解像です〜〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2440402/


納豆さん
おお!フルサイズ!!
おめでとうございまーす(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2438551/

sumuさん
奥日光のような風景ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2438555/

attyan☆さん
お大事に〜(^^;
一度行は行きたいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439815/

Lazy Birdさん
雪渓の棚田は面白いですね〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439961/

シーシャさん
うはは〜このセットはたまらんです〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2440047/

ラルゴさん
もうすぐシーズンですね〜!
1年早いなぁ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2441324/


野鳥各種にて

では〜〜!

書込番号:19672267

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/03/08 21:46(1年以上前)

Nikon180oF2.8ED でハクモクレン

ノクトン58oF1.4






大和路みんみんさん、皆さん、こんばんわ〜。

近頃の本格的な春を思わせるような陽気は桜もビックリして
今にでも咲き出しそうな雰囲気ですよね。開花予想よりも意
外と早かったりして。



○大和路みんみんさん

河津桜とミツバチを撮ったレンズはノクトン58oF1.4レンズ
だったと思います。撮るつもりがなかったのに写ってました。(^^
いろんなレンズでα7Uを使ってみるつもりです。

色乗りといい、解放から実にシャープな写りをするレンズですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2441200/



○アナログおじさん2009さん

α7Uへのコメントありがとうです。
桜の季節に間に合うように手に入れた訳ではないのですが、フルの
高感度を活かした夜桜も撮ってみたい気分にさせてくれますね。


OLYMPUS M.300mm F4.0 自分には到底、手が出るしろものではありません。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2438813/




○ラルゴさん

新兵器α7U購入へのコメントありがとうです。

こちらには城はありますが、アシカガフラワーパークのような1年中
撮影に行けるところがないので羨ましい限りなのです。(^^

夏の季節の花を先撮りされてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439518/




○Lazy Birdさん

α7U購入へのコメントありがとうです。
Lazy Birdさんもフルサイズ機D610をいつの間にか手に入れて
おられたのですね。

やはり雪山撮影等では解像度も然り、ダイナミックレンジも考えると
選択肢はフルになるのがわかる気がします。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439959/




○シーシャ大好さん

α7U使用に関してのアドバイスありがとうです。
仰る通り、この機種に限らずα系は電池がネックなんですね。
互換電池2個を追加注文しました。(^^

梅の香りに誘われていろんなくる禁さんが登場してくれますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2440042/



○ムーンレィスさん

自分もスタンダードの線からすればK-1にそのまま行ってたかもしれ
ません。まぁ、いろいろと諸事情がありまして、 ただ、本命はK-1
でありますので。(^^

この色合いはペンタの魅力だなあと再認識させてくれますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2440554/



○にほんねこさん

フルサイズ、α7Uへのコメントありがとうです。

シメちゃんのスタイルが決まってカッコイイです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2441349/



それではまた〜。





書込番号:19672474

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/03/08 21:56(1年以上前)

ネモフィラ、ちょっとだけ咲き始めました

う〜ん、なんかまだレンズがなじんでいません・・・で、大トリミングです「(^^)

♪恋の予感

お題に沿って春と言えば・・・昨年の在庫からです

大和路みんみんさん、みなさん、こんばんは。


今日はかなりの濃霧で、車で出かけてもと、ふらふらと偕楽園公園にゆきましたが、梅まつりも後半で、梅もちょっとお疲れのご様子。観光客が多く、野鳥を捜すのは一苦労な上、カメラを向けている姿を見られると、カメラを持ったおじさんが寄ってきたり・・・さっさと撮影を済まさねばならずとにかく大変です(^^)。

先日、左右にチェーンソーをぶら下げて森の中を歩いただけで、今や膝痛に加え腰まで痛くなり、妄想に駆られ勢いで買ったシステムの軽量化を図らないといかんと痛感したので、ムーンレイスさんの

>ちょっと前はミラーレス機導入も視野に入れてましたが、さすがに3マウントは無謀なので・・

というコメントが、今は心よりも膝と腰に刺さります(^^)。へらへら書いているようですが、事態は意外と深刻で、歩行も辛く自転車で移動しないときつくなり、今日も自転車で散歩コースへ出勤なので、自分も本当に必要なものはどれか、今頃になって、勢いだけで買ってしまった稼働率の低いものをどうしてくれようかとまじめに考えています・・・脈絡はないのですが、ただ今視聴している「なんでも鑑定団」で偽物を掴んだ方になぜか共感です(^^)。

唐突ですが、

>腰に爆弾を抱えたまま、3月に入り、やっとのことで、新勝寺に参拝に行ってきました。

とお書きになっているattyan☆さん、野鳥撮影のシステムはかなりの重量だと思いますので、どうぞご自愛下さい。


☆大和路みんみんさん

わざわざ行かれた長谷寺の写真撮影、ありがとうござします。さすがにありがちな写真とは異なる風景など、感謝です。


☆sumu01さん

コミミズク、本当にかわいらしいですね。こちらにもいそうな場所はたくさんあるのですが、午後はあまり遠くに出かけられないので、ここはと思う場所の確認が出来ず残念です。



なんかまとまりませんが、毎度のことなので、本日はこの辺で。今なら買値よりも高く売れるかもしれないOLympusの300mmF4で苦戦中です。


















書込番号:19672521

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/08 22:21(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から ウメジロー^^

APS-Cのα900こと α700と

超〜〜〜〜〜望遠!

MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

みなさん こんばんわ2

こんども
いつもの馬見丘陵公園から
ウメジロー^^

APS-Cのα900こと α700と
超〜〜〜〜〜望遠!
MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

返レス続きます^^

♪sumu01さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2441318/

コミミズクが撮れるフィールドが
近くにあるなんて
すごいです!

♪ラルゴ13さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2441326/

温室ではなく
もう藤の花が咲いてるのですか〜
こっちは全然です^^;

>それにしても、馬見丘陵公園、ありとあらゆる植物があるのでは?

残念ながら
藤はありません
これから咲くのはチューリップですね^^

このへんで
またアップします^^

書込番号:19672625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/08 22:57(1年以上前)

春ですよ〜のアナウンスに鵜も

「くる禁」 ヨコヅナサシガメも

「くる禁」 虻も

「くる禁」 甲虫も出てきました

大和路みんみんさん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

・大和路みんみんさん
>蚊も花の蜜を・・
人も動物もまだ防護服を着ているので刺せないからかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439778/
この後、うめージロになったかもしれませんね。

ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。

今日は暖かくて久々に頭から汗が出ました。
今日の画像が無くてすみません。

書込番号:19672802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/08 23:24(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 野鳥たち^^

コゲラ フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

シメ F4だけど ボケきれい!

ルリビタキ♂ FE 70-200mm F4 G OSSです^^

みなさん こんばんわ3

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
野鳥たち^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

返レス続きます^^

♪にほんねこさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2441349/

やっぱり低感度で撮った写真は
違いますね〜♪
しっとりしてます^^

>♪ディスタゴン♪凄い解像です〜〜♪

ディスタゴンの解像もさることながら
α7Uの高感度耐性も寄与しています^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2441397/

Nikon180oF2.8ED
このレンズ NETで調べても出てきません
オールドレンズでしょうか?
味のある写りしますね^^

>色乗りといい、解放から実にシャープな写りをするレンズですね。

いままでのマクロでは経験したことのない写りです
minoltaの100マクロとはまったく性格が違いますね

>いろんなレンズでα7Uを使ってみるつもりです。

どんなレンズでも
5軸手振れ補正がバッチリ効いて
微ブレなく解像感があるのがいいですよね^^

このへんで
またまたアップします^^

書込番号:19672909

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/08 23:41(1年以上前)

真言宗豊山派総本山 豊山神楽院長谷寺から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪ ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM Aマウントです^^

みなさん こんばんわ4

こんどは
真言宗豊山派総本山
豊山神楽院長谷寺から
花の御寺(みでら)と呼ばれてます^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM
Aマウントです^^

それでは返レスです^^

♪アナログおじさん2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2441415/

♪恋の予感とはうらやましい^^
このあとどうなるのか
追跡調査お願いします(笑)

>わざわざ行かれた長谷寺の写真撮影、ありがとうござします。さすがにありがちな写真とは異なる風景など、感謝です。

そう言っていただけると嬉しいです^^
ありがちな風景もいいもんですが^^

♪常にマクロレンズ携帯さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2441499/

F9まで絞ると
すごい写りになりますね♪

>この後、うめージロになったかもしれませんね。

拍手パチパチ♪
使わせていただきます(笑)

このへんで
また〜^^

書込番号:19672980

ナイスクチコミ!5


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2016/03/09 20:46(1年以上前)

おまけ(ノートリ)

大和路みんみんさん、みなさん、こんばんは。

久しぶりに、ちょっと返事を。

●Lazy Birdさん
 しばらく前に解説、ありがとうございました。簡単には出会えないこと、わかりました。
 この時間を狙った甲斐がありましたね。すてきな雰囲気です。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439957/

●ラルゴ13さん
 柔らかくて、クリアでいいです。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2441326/

●にほんねこさん
 こんな感じでコミミが撮れたら…。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2441342/

●アナログおじさん2009さん
 >…午後はあまり遠くに出かけられないので、ここはと思う場所の確認が出来ず残念です。
 こちらは大抵は日が落ちてから現れます。今回は運が良かった方です。
 面白いのが撮れましたね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2441413/

●大和路みんみんさん
 >コミミズクが撮れるフィールドが近くにあるなんてすごいです!
 はい、ラッキーです。ここは、東京や横浜ナンバーもよく見ます。私は15〜20分で行けます。
 簡単に行けるので、現地でバッテリー切れに気づく、という失敗もしました。
 このアングルと構図、好きです。3枚目も素敵です。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2441564/

もう1回、コミミ。土手の斜面や下に現れます。1〜3枚目はトリミング。

D7100 + BORG89ED

書込番号:19675610

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/09 20:47(1年以上前)

あしかがフラワーパーク

大和路みんみん さん、みなさん、こんばんは。

○にほんねこ さん

どの写真も完成度が高いですね〜。背景がスッキリしてますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2441349/

○毎朝納豆 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2441402/

う〜ん、ボケが柔らかい。

○アナログおじさん2009 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2441415/

いいのが撮れましたね〜。こちらのカワセミは、さっぱりです。

○大和路みんみん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2441568/

お〜、絶景ですね。神々しい!

○常にマクロレンズ携帯 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2441499/

くる禁、絶好調。春本番ですね。(笑)

書込番号:19675618

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/03/09 22:19(1年以上前)

あまりに急でついて行けませんでした

もうすぐお別れなので記念撮影

梅の下に人影も見えず、春がゆきます(^^)

同時にライバルを写せずがっくり(^^)

大和路みんみんさん、みなさん、こんばんは。

皆さんがアップされる作例がどんどんカラフルになり、春を実感です。こちら今日は雨で、散歩はお休みでしたが、札幌辺りでは日食が見られたようで、やはり毎日毎日日本の風景は多彩だなと実感しました。



☆Lazy Birdさん

大切なアドバイスをいただいたのに、なぜか前回、コメントが抜けて申し訳ありません。

>しかし、夏のスタッドレスは柔らかいのでブレーキングの際、滑って大変危険
ですのでやめたほうがよろしいようです。ぜひぜひご参考に。

どうもありがとうございます。本当にそうなんです。自分の身内や車好きの連中からずっと言われて来ました(^^)。今までは渓流釣りの行き帰り、ダートやワインディングロードで、軽でも頑張れるのはここだけと、かなりアブナイ運転をしてストレス発散してきましたが、還暦もすでに過ぎているので、今年からちゃんとサマータイヤの履き替える予定です。


☆毎朝納豆さん

>フルの高感度を活かした夜桜も撮ってみたい気分にさせてくれますね。

機会がありましたら、お願いしますね(^^)。花撮りをされる方の夜桜は、D700でスレを建て見せていただいて以来、大好物です。ずいぶん前ですが、全国の桜の名所の夜桜、ずいぶん見せていただきました。自分は三春の滝桜、好奇心で昨年行きましたが、やはり花撮りの方の作例を見せていただいた方がずっといいと思いました(^^)。


☆常にマクロレンズ携帯さん

いよいよ、いろいろな昆虫が出現して、こちらも常にマクロレンズ携帯さんがアップされる作例が楽しみです。自分のところは雨も多いようで、撮影の予定も立ちませんが、また色々な作例お見せ下さい。


☆sumu01さん

やっぱり夕刻がベストタイムのようですね。わがままなじいさん、ばあさんには早く床についてもらって、自分も夕刻にはフィールドに行ってみたいです。それにしても、コミミン、本当にかわいいですね。カワセミもいいですけど、コミミズクやチョウゲンボウなど、小型の猛禽類、大好物です。


☆ラルゴ13さん

アップされる作例を見ると、もはや春爛漫ですね。AFPのカワセミは、ペアリングして去ったままですか?足利学校はもちろん、栗田美術館の裏山など、そちらの方にも野鳥観察の候補の場所はいくつかありますが、AFPでカワセミというのが、自分の頭の中ではとてもいい感じなので、カワセミ再出現、期待します。

それにしても、チューリップ、早いですね〜。こちらつぼみも見えません。


☆大和路みんみんさん

引き続きの長谷寺など、ありがとうございます。

>♪恋の予感とはうらやましい^^
このあとどうなるのか
追跡調査お願いします(笑)

実は対岸にライバルの♂が出現して、一瞬緊張する瞬間がありましたが、その状況を上手く撮れませんでした。ネタ専門なのに、残念です(^^)。


ネタ不足につき、本日はこんなところで失礼します。それにしても、ワンパターンでがっくりです(^^)。

書込番号:19676099

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/09 23:19(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から トラツグミ^^

APS-Cのα900こと α700と

超〜〜〜〜〜望遠!

MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

みなさん こんばんわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
トラツグミ^^

APS-Cのα900こと α700と
超〜〜〜〜〜望遠!
MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^
いつものノー鳥ミング^^

返レス続きます^^

♪sumu01さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442045/

ノートリミングでコミミズクがここまで撮れれば最高ですね♪

>このアングルと構図、好きです。3枚目も素敵です。

ありがとうございます
いつも同じような構図になるので
気にはしてるのですが^^

♪ラルゴ13さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442064/

前後のボケで
チューリップのピンクが
際立ちます^^

>お〜、絶景ですね。神々しい!

ありがとうございます
朝日は私にとって
ご馳走です^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19676407

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/09 23:33(1年以上前)

真言宗豊山派総本山 豊山神楽院長谷寺から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪ ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM Aマウントです^^

みなさん こんばんわ2

こんどは
真言宗豊山派総本山
豊山神楽院長谷寺から
花の御寺(みでら)と呼ばれてます^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM
Aマウントです^^

それでは返レスです^^

♪アナログおじさん2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442174/

鴨流し撮り
ローストチキンみたい(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442178/

目と鼻の先
フレンドリーな
ジョウビタキくんですね^^

>ネタ不足につき、本日はこんなところで失礼します。それにしても、ワンパターンでがっくりです(^^)。

撮影が日常になれば
ワンパターンにもなります^^
気にしない 気にしない^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19676470

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/10 20:38(1年以上前)

あしかがフラワーパーク

大和路みんみん さん、みなさん、こんばんは。
スギ花粉の攻撃を受けて、目が痒くてたまりません。

○sumuさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442045/

まるでお面をかぶっているような、ユニークな顔ですね。

○アナログおじさん2009 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442174/

見かけによらず、すばしっこいのですね。

○大和路みんみん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442247/

等倍で見ても隅々までシャープな描写ですね。

書込番号:19679243

ナイスクチコミ!4


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:68件

2016/03/10 21:55(1年以上前)

みなさんこんばんは。お疲れ様です。
年度末も最盛期となってきましたね。

ストレスもあるのかもしれませんが、ファンヒーターの
暖気をダイレクトに顔に受けて一酸化炭素中毒気味になって
しまいました。チョットした錯乱状態に陥りました。
初体験でした。今夜は寒いですが換気には十分気を付けましょう。

大和路みんみんさん、お世話様です。
コメントいただいた方々ありがとうございました。
昼間の後遺症のため今夜は貼り逃げで失礼します。
ではではまた。

書込番号:19679580

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/10 23:11(1年以上前)

真言宗豊山派総本山 豊山神楽院長谷寺から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪ ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM Aマウントです^^

みなさん こんばんわ

今回も
真言宗豊山派総本山
豊山神楽院長谷寺から
花の御寺(みでら)と呼ばれてます^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM
Aマウントです^^

それでは返レスです^^

♪ラルゴ13さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442730/

拡大して拝見しました
風景はやっぱりD810ですね♪
精細さが違います^^

>等倍で見ても隅々までシャープな描写ですね。

手持ちでこのような絵が撮れるのがいいです
撮影が短時間で終わります^^

♪Lazy Birdさん こんばんわ

>ストレスもあるのかもしれませんが、ファンヒーターの
暖気をダイレクトに顔に受けて一酸化炭素中毒気味になって
しまいました。チョットした錯乱状態に陥りました。

大丈夫でしょうか
お大事になさってくださいね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442809/

やっぱりフルサイズ
靄った山影の
階調がよく出てますね

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19679923

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/03/10 23:49(1年以上前)

何ともはや、うらやましいヘアスタイルのカンムリカイツブリ 夏羽

ネモフィラが咲き始めた野原でサラダをお食事の黒鳥

どんどん暗くなりSSも厳しくなって、後は被写体のヒドリガモ頼り(^^)

お休み前、ご苦労様です

大和路みんみんさん、みなさん、こんばんは。

☆Lazy Birdさん

>ファンヒーターの
暖気をダイレクトに顔に受けて一酸化炭素中毒気味になって
しまいました。チョットした錯乱状態に陥りました。

初めて聞く体験談に、ちょっとびっくりですが、多忙な時こそ、どうぞお気をつけ下さい。それにしても、ファンヒーター、状況によっては本当に危険なんですね。最近の住宅は気密性が高いですからね。


確かに年度末で皆さん、ちょっとお忙しそうですね。自分の周囲の人間も、なんかいつもよりせかせかしています。しばらく前にサラリーマン生活からは、リタイアしたのでそうした雰囲気は忘れかけていますが、こちら年中暇なしです(^^)。

こちら本日寒くて、あまり天気は良くなかったのですが、午後あたふたといつもの散歩コースに出かけてみました。光が足りなくて、いつも以上にじたばたです。

・・・結局気がつけば、またもやワンパターンで、今日も失礼します。

書込番号:19680081

ナイスクチコミ!5


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/11 12:58(1年以上前)

夕陽のダイヤ富士目当ての人々

感激

こんな感じ

羽田に向かう飛行機も入れてみました

皆さん、こんにちは。

大和路みんみんさん 新スレ、ありがとうございます。

ご無沙汰しております。先月の2月19日に東京ゲートブリッジで夕陽のダイヤ富士に遭遇しましたので貼らせていただきます。

ジャスピンは2月20日なのですが天気が崩れると解っていたので前日に撮影しました。

東京ゲートブリッジの撮影場所はこんな感じです。・・・1枚目


前スレでコメントくださった方々、ありがとうございます。

只今、入院中につき貼り逃げさせていただきます。また改めてレスさせていただきます。

書込番号:19681297

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/11 19:35(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 河津桜です^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!α7Uと

究極の シャープさ!

FE 90mm F2.8 Macro G OSS です^^

みなさん こんばんわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
河津桜です^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
究極の シャープさ!
FE 90mm F2.8 Macro G OSS です^^

それでは返レスです^^

♪アナログおじさん2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442983/

素敵な背景ですね^^
ネモフィラに梅の花でしょうか
望遠効果抜群です!

>・・・結局気がつけば、またもやワンパターンで、今日も失礼します。

十分楽しませていただきました^^

♪浮雲787さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2443206/

ダイアモンド富士素晴らしい♪
関西の人間は富士山に憧れます^^
ましてやゲートブリッジまで!

>只今、入院中につき貼り逃げさせていただきます。また改めてレスさせていただきます。

あらら
無理をなさらないよう
気長に治してくださいね^^

期末でみなさん
お忙しそうですね
こんな時こそ
撮影でストレス発散ですね(笑)

書込番号:19682126

ナイスクチコミ!6


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2016/03/11 21:15(1年以上前)

エナガが巣作りを始めました

Backlight

Stray Cat

Hold Hands

皆さん、こんばんは!


ご無沙汰しています。腰痛もかなり良くなり、徐々に撮影も再開しているのですが、なかなか時間が確保できない日々が続いています^^;


ほとんど撮影していませんが、適当に最近撮ったカットをアップしておきます。

書込番号:19682481

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/03/11 23:05(1年以上前)

陽光

大変な仕事ですね

被災地へ光を

あれから5年

>大和路みんみんさん
 あれから5年、 九州新幹線開通前日、私の写真が切手に数枚なって
駅で、販売予定でしたが、地震、津波で、イベント吹き飛びましたね。
 ブルーインパルスが、松島基地から芦屋基地に来てたので、今でも活躍できてますね

黙祷、原発はつらいですね。

春の陽ざし久しぶりでしたので

書込番号:19682901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/12 06:56(1年以上前)

土管以外でもいろいろな陶器で作られ壁の坂がありました

これも土管の一種?

AX100には縦撮りセンサが無いので画像ツールで回転

思わずギョっとする程リアルな陶器の猫達

おはようございます。

酔ってゴリラを2回繰り返してしまった高品交差点です(^^;

○大和路みんみんさん

>1インチセンサー ビデオカメラ
>驚くほど精細に写りますね
>一眼要りませんね(笑)

高倍率ズームのRX10的な使い方をしてます。
画質はさすがにAPS-Cとは比較になりませんが旅行で1台だけに絞る場合はやっぱり便利です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2440509/

エナガかわいい!

○ムーンレィスさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2440553/

凛々しいジョウビタキさん。
季節柄、野鳥写真のラッシュで嬉しいです。
野鳥好きの自分が何故かゴリラですいません。

○シーシャ大好さん
>会社の人がゴリラを撮りに行くと言っていたので
女性に凄い人気でした。
皆ちょっと興奮気味で撮ってて体がぶつかって「あっ、スイマセン」みたいな(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2440047/

少し幼げなモズさんですね。

○sumu01さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2441317/

バッチリと捉えてますね、望遠欲しいな・・
AX100じゃ絶対ピント合わないしやっぱ鳥を撮るならミラーレスじゃないカメラ必要でしょうね。

さて、先週の続きで常滑から。
すごくいい場所だと思うんですが観光客が少なくてもったいない。
でも混むのもいやだしちょっと複雑な気持ちでした。

書込番号:19683595

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/12 16:38(1年以上前)

大和路みんみん さん、みなさん、こんにちは。
今日も飽きずに、あしかがフラワーパークに行ってきました。

○大和路みんみん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442903/

凄い段数です。
こんな所を登ったら、私だったら息が切れて撮影どころではありません。(笑)

○浮雲787 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2443208/

素敵な構図ですね。いいものを見せていただきました。
お体、お大事になさって下さい。

書込番号:19685067

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/12 17:45(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 大和盆地の夜明け^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

みなさん こんばんわ
まだ明るいですが^^

今日は土曜日
休みの日に天気が良いのは
めっちゃ嬉しいです^^

ということで
いつもの馬見丘陵公園で
いろスレなので
早朝からいろいろ撮ってきました^^

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
大和盆地の夜明け^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

それでは返レスです^^

♪attyan☆さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2443426/

お〜 透過光
アートしてますね♪

鳥さん撮れないのが辛いですね

♪ポジ源蔵さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2443549/

>あれから5年、 九州新幹線開通前日、私の写真が切手に数枚なって
駅で、販売予定でしたが、地震、津波で、イベント吹き飛びましたね。

これがそうなんですね^^
それは残念なことです

>黙祷、原発はつらいですね。

私はあの時
高層ビルにいました
建物が水平に3mくらいゆれたように感じました
それも長い時間

天災は周期で起こるものですが
原発は人災のように感じます
二度と起こしてはいけませんね

このへんで
いったんアップします

みなさん 景気よう
じゃんじゃんアップしてや〜^^

書込番号:19685251

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/12 18:09(1年以上前)

真言宗豊山派総本山 豊山神楽院長谷寺から

フルサイズで5軸手ブレ補正!α7Uと

究極の シャープさ!

FE 90mm F2.8 Macro G OSS です^^

みなさん こんばんわ2

こんどは
真言宗豊山派総本山
豊山神楽院長谷寺から
花の御寺(みでら)と呼ばれてます^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
究極の シャープさ!
FE 90mm F2.8 Macro G OSS です^^

返レス続きます^^

♪高品交差点さん こんばんわ

>酔ってゴリラを2回繰り返してしまった高品交差点です(^^;

訳分かりません(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2443704/

陶器の猫って素敵ですね
買って門に置いとこうかな(笑)

>高倍率ズームのRX10的な使い方をしてます。
画質はさすがにAPS-Cとは比較になりませんが旅行で1台だけに絞る場合はやっぱり便利です。

動画はよくわからないのですが
動画と静止画どちらも撮られるなら
便利ですね^^

♪ラルゴ13さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2444064/

等倍で拝見しました
懐かしいISO64
圧巻の解像感です^^

>凄い段数です。
こんな所を登ったら、私だったら息が切れて撮影どころではありません。(笑)

ここで半分以下です
勾配が緩いので
慣れたら大丈夫です
ラルゴさん体重は(笑)

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19685321

ナイスクチコミ!7


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2016/03/12 19:02(1年以上前)

大和路みんみんさん、みなさん、こんばんは。

●ラルゴ13さん
 ここ、場所がわかります。いい感じの構図! AFP,しばらくご無沙汰なので行かないと…。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442059/

●アナログおじさん2009さん
 >カワセミもいいですけど、コミミズクやチョウゲンボウなど、小型の猛禽類、大好物です。
 同じです。モズも(大)好物です。
 >もうすぐお別れなので記念撮影
 ちょっと寂しいですね。渡良瀬遊水地も、19日の葦焼きで冬鳥の季節が終わりになります。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442178/

●大和路みんみんさん
 薄い山を背景に、いいな。朝の光は好きです。空を少し空けた構図もいいと思います。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442244/

●Lazy Birdさん
 詩的ですね。この風景を画にするにはかなりの力量が必要でしょう。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442810/

●高品交差点さん
 〉鳥を撮るならミラーレスじゃないカメラ必要でしょうね。
 そうですね。α6300の後継機より安い値段で買えますよ。買っちゃいましょうか(笑)。
 なお、鳥撮りはレンズ沼が怖い(私の場合、先立つものがないので沼の中に入れません)。
 陶器の壁? 割れないのかしら。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2443701/

スレ主さんのタイトルは忘れて相変わらずのコミミ。

D7100 + BORG98ED すべてトリミング。

書込番号:19685455

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/03/12 23:02(1年以上前)

(^^;


みんみんさん
皆さん、こんばんは

みんみんさん
コメントありがとうございまーす
トラツグミちゃん羨ましいっすね〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442227/

sumuさん
コミミちゃん優雅に飛んでますね〜〜(^^
撮ってみたいな・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442041/

ラルゴさん
今日は寒いけど本格の春はすぐですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442735/

アナログおじさん2009さん
構図、ボケとさすがです〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442983/


今日のカワちゃんにて〜(^^;

では〜〜!


書込番号:19686401

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/12 23:58(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から サンシュとカンヒザクラ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

みなさん こんばんわ3

いつもの馬見丘陵公園から
黄色いサンシュとショッキングピンクのカンヒザクラ^^
春だな〜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

返レス続きます^^

♪sumu01さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2444178/

コミミズクって
お面かぶってるみたいに見えます(笑)
優雅に飛んでますね^^

>薄い山を背景に、いいな。朝の光は好きです。空を少し空けた構図もいいと思います。

天気のいい時は空を大きくすることが多いです
ま 感覚ですが(笑)

>スレ主さんのタイトルは忘れて相変わらずのコミミ。

気にすることはありません^^
春に撮れば
なんだっていいんです(笑)

♪にほんねこさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2444424/

番ですね^^
美味そうなもの
くわえてる^^

>トラツグミちゃん羨ましいっすね〜♪

珍しいと言えば珍しいかも^^
もっと近くで撮れればいいのですが^^;

重鎮 じゃんじゃんアップしてや〜

このへんで
また〜^^

書込番号:19686628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/13 17:24(1年以上前)

温室でレンズが曇って、ソフトフォーカスに(笑)

大和路みんみん さん、みなさん、こんにちは。
今日は、ぐんまフラワーパークに行ってきました。

○大和路みんみん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2444459/

休日も早朝から撮影、頭が下がります。
さすが、撮影場所を熟知していますね。

○sumuさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2444177/

目にピントが来てますね。お見事。

○にほんねこ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2444424/

いいな〜、一度でいいから、こういうのを撮ってみたい。

書込番号:19688902

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/13 18:01(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 朝の景色です^^

奇跡のファインダー! α900と

ミノルタ自慢の 広角ズーム^^

Minolta 17-35mm F3.5Gです^^

みなさん こんばんわ

ラルゴさん同様
今日も馬見丘陵公園に行ってきました(笑)
2回も行ったので沢山歩きました^^

とういことで
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
朝の景色です^^

奇跡のファインダー! α900と
ミノルタ自慢の 広角ズーム^^
Minolta 17-35mm F3.5Gです^^

それでは返レスです^^

♪ラルゴ13さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2445097/

等倍で拝見しました
ピント バッチリです!
綺麗な色です^^

>休日も早朝から撮影、頭が下がります。
さすが、撮影場所を熟知していますね。

しばらくぶりに行ったら
春の花が一斉に咲いてきました
特にカンヒザクラの満開にはびっくり!

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19689066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/03/13 21:21(1年以上前)

直径1pにも満たない花のシベにピントを合わせるのは・・・・






大和路みんみんさん、、皆さん、こんばんわ〜。


寒の戻りはあるものの、ひと雨ごとに暖かくなってきて春が
着実にやってきているのを感じる今日この頃ですね。




○大和路みんみんさん

>このレンズ NETで調べても出てきません
>オールドレンズでしょうか?

AF 180/2.8 IF-ED  発売Sep 1986 です。Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED
よりも古いと思います。
解放から使えるという評価が高いのを知り、オークションで手に入れました。
最短撮影距離がもう少し短かったら言うこと無しです。(^^


○ラルゴさん

あしかがフラワーパークのチューリップは早いですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442058/


○アナログおじさん2009さん

銀髪ジョウビタキはわりとフレンドリーな野鳥さんですよね。自分も今シーズン
撮らせていただきました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442178/


○Lazy Birdさん

大丈夫ですか、ファンヒーターの近くは石油の排気ガスをまともに吸っている
ようなものですから、充分お気を付けくださいね。(^^


○にほんねこさん

いつもカワちゃんに恵まれて羨ましいです。7DUの高感度はISO2000までが
実用的でしょうかね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2444422/



作例はα7U+タムロン90o macro (272E 絞りリング有)
解放で最短距離ギリギリで撮ったものです。フルになるとピントがとても
シビアになるのを実感。でも、α7Uのピント拡大機能のおかげで手持ち
MFでもかろうじて撮れた次第でマクロ撮りにはこの機能が必須であるこ
とと、ミラーレスはマクロ撮りには最適なシステムであることも改めて知っ
た思いでした。


それではまた〜。






書込番号:19689800

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/13 22:29(1年以上前)

ちとプラスにしすぎたか(笑)

こんばんは☆彡

2週間前に撮った早咲きの桜です。


>アナログおじさん2009さん

前スレ主ありがとうございました(かなりいまさら・・・(^^;)
いろいろお話ができて楽しかったです\(^o^)/


>大和路みんみんさん

やっと登場です(笑)
花粉シーズンに加えてちょっと忙しくてなかなか撮れていませんが、ソメイヨシノのシーズンはしっかり撮りたいです。


>毎朝納豆さん

Eフルサイズ機もお持ちだったんですね。
でもどうせ増やすならやっぱX−T10がいいかな〜(^ω^)
そういえばシグマからEマウント用のレンズアダプターが出るようですが、将来的にキヤノン機とレンズを共用できて便利そう・・・

書込番号:19690089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/13 23:05(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 河津桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

元祖 究極のシャープさ!

Micro-NIKKOR 55mm F3.5です^^

みなさん こんばんわ2

こんども
いつもの馬見丘陵公園から
河津桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
元祖 究極のシャープさ!
Micro-NIKKOR 55mm F3.5です^^
42年前に買ったレンズです^^

手振れ補正効きます^^

1枚目 F8
2〜4枚目 開放 F3.5

返レス続きます^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2445396/

オオイヌノフグリですね
手持ちでしょうか
この小さな花のシベにピンを合わせるのは
至難の技です!

>AF 180/2.8 IF-ED  発売Sep 1986 です。Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-EDよりも古いと思います。

30年前のレンズですね
私からしたら新しいと言えるかも(笑)
カニ爪の無いものでしょうか

>作例はα7U+タムロン90o macro (272E 絞りリング有)
解放で最短距離ギリギリで撮ったものです。フルになるとピントがとてもシビアになるのを実感。
でも、α7Uのピント拡大機能のおかげで手持ちMFでもかろうじて撮れた次第でマクロ撮りにはこの機能が必須であることと、
ミラーレスはマクロ撮りには最適なシステムであることも改めて知った思いでした。

所謂タムキュー現行品ですね
絞りリングってありましたでしょうか

マクロを開放かつ最短距離で撮るのは難しいです
特に手持ちでは歩留まり悪すぎます
三脚をお使いになったのだと思いますが
α7Uの見やすいEVFとピント拡大が
あればこそだと思います^^

♪準特急Tr.さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2445513/

これも最短撮影距離で撮っておられますね^^
2/28にここまで咲いてるなんて
河津桜ともちょっと違うよな気がします

>やっと登場です(笑)

首を長くして
お待ちしておりました(笑)

>花粉シーズンに加えてちょっと忙しくてなかなか撮れていませんが、ソメイヨシノのシーズンはしっかり撮りたいです。

あっと言うまに咲ますからね
見過ごさないように(笑)

>シグマからEマウント用のレンズアダプターが出るようですが、将来的にキヤノン機とレンズを共用できて便利そう・・・

私も出たら買いたいと思ってます
α7Uにシグマ150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporaryをつけて
5軸手ブレ補正効かして野鳥を撮ってみたいです^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19690237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/14 00:05(1年以上前)

おまけ(^^ゞ

大和路みんみんさん、皆さん、こんばんは(^^ゞ


3月も半ばにさしかかりましたが、月末までの仕事がここへきて延期気味のムーンです。
忙しければ文句を言い…無くなれば不安を漏らし…
結局人間って自分の都合でものを言いたくなる・私も同じですね(自爆




いくらか春めいてきたので、草花求めて恒例の散歩…
おお〜それなりに咲いてますね〜

今日は貼り逃げとなりますが…D300で撮った「春」です♪

書込番号:19690442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/03/14 03:14(1年以上前)

動体撮影、ミラーレス機はなかなか・・・(^^)

とにかく出遅れる上ピントも怪しいので、遠くから見ています

こちらももうすぐお別れなので記念撮影・・・ちょっとカリカリすんません(^^)

アトリの皆さんも「近接撮影」希望したのですが、超神経質で撃沈でした

大和路みんみんさん、みなさん、こんばんは。

皆さんの作例、どんどん春めいていらっしゃいますね。こちら、野暮用多く、あまり遊べていません。天気予報では、今日は雨だとか。散歩もあまり期待できないので、慌てて貼り逃げ、失礼します。

コメントやナイスをいただいている方、ありがとうございます。3枚目、トリミング+シャープネスで、ちょっとかりかり仕上げになってしまいましたが、この歳になると散歩用にはちょっと重いのを除くと、こちらのレンズ、ズームレンズとはいえ、レンズ自体は自分にはなかなかいい感じです。残りの3枚は腕とミラーレス機の宿命か・・・とむりやり他を巻き込んでしまいますが(^^)・・・動体撮影中心に、あれこれ悩み連続のM1です。

書込番号:19690695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/14 17:38(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 春の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

みなさん こんばんわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
春の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

それでは返レスです^^

♪ムーンレィスさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2445675/

河津桜ですね^^
濃いピンクの花と緑の葉っぱで
爽快感がありますね♪

>3月も半ばにさしかかりましたが、月末までの仕事がここへきて延期気味のムーンです。
忙しければ文句を言い…無くなれば不安を漏らし…
結局人間って自分の都合でものを言いたくなる・私も同じですね(自爆

誰でも同じですよ〜^^
仕事が延期なら
今が春を撮るチャンス!
どんどん撮ってじゃんじゃん貼ってくださいな^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19692257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/14 18:00(1年以上前)

真言宗豊山派総本山 豊山神楽院長谷寺から

フルサイズで5軸手ブレ補正!α7Uと

究極の シャープさ!

FE 90mm F2.8 Macro G OSS です^^

みなさん こんばんわ2

こんどは
真言宗豊山派総本山
豊山神楽院長谷寺から
花の御寺(みでら)と呼ばれてます^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
究極の シャープさ!
FE 90mm F2.8 Macro G OSS です^^

返レス続きます^^

♪アナログおじさん2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2445760/

>この歳になると散歩用にはちょっと重いのを除くと、こちらのレンズ、ズームレンズとはいえ、レンズ自体は自分にはなかなかいい感じです。

等倍で拝見しました
カリカリじゃ無いですよ
このレンズの優秀さが
よく分かりました♪

>残りの3枚は腕とミラーレス機の宿命か・・・とむりやり他を巻き込んでしまいますが(^^)・・・動体撮影中心に、あれこれ悩み連続のM1です。

動体撮影がミラーレスに向いてるかどうかはさておき
M.300mm F4.0 をPENTAX K-3 IIにつけたい感じです^^

このへんで
またアップします^^

書込番号:19692303

ナイスクチコミ!3


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2016/03/14 22:37(1年以上前)

大和路みんみんさん、みなさん、こんばんは。

●にほんねこさん
 コミミちゃん、いいですよ。ここより明るい時間帯に撮れる場所があるそうです。
 150-600、活躍していますね。私も新しい望遠が欲しいのですが、当分無理そう。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2444422/

●大和路みんみんさん
 >コミミズクってお面かぶってるみたいに見えます(笑)
 その通りで、神様のイタズラだと思います。
 長谷寺のボタンが撮れてうらやましい。こちらの近くに長谷寺の真似をしてボタンを植えているお寺さんが
 あります。そのうち行ってみます。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2446027/

●ラルゴ13さん
 >目にピントが来てますね。
 ViewNX2の輪郭強調を強めにして、ごまかしています。
 ここも、場所がわかります。ここでソフトフォーカスが弱めになっているということは、時間をかけて
 しっかり撮っていることになる…。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2445098/

春めいたものを2枚と、先日のコミミ。
ある方に鳥の飛翔を撮るならSSは1/1000くらいがいい(ぼけない)とお聞きし、しばらくそのSSで撮っていました。
でもコミミは夕方遅い時間に現れることがおおくそのSSだとISOが上がってしまうので、前回はSS 1/400にして
みました。たくさん撮った中で半数はボケていましたが、いい感じです。中には羽だけ綺麗にボケているのも
ありました。そんな訳で、光が足りないときや羽のボケを狙うときは1/400〜1/640くらいにしたい。なお、玄人
と思しき方はSSを思い切り長くしてました(ハイイロチュウヒの時)。

書込番号:19693356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/03/14 22:39(1年以上前)

椅子取りゲーム

源じいです

Vはやながわ

新幹線5周年祭

>大和路みんみんさん
 箱根が19センチ積もったとか、豪雪地帯ですね。

明日から少し暖かくなりますよ。

まあ、ゆるっと、ふわっと、行きますよ。

ご当地ゆるきゃら

書込番号:19693364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/14 23:08(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 河津桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

とろ〜り とろける

STFです^^

みなさん こんばんわ2

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
河津桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
とろ〜り とろける
STFです^^

返レス続きます^^

♪sumu01さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2446286/

こちらも河津桜ですね^^
しっとりとした色合いがいいですね^^

>長谷寺のボタンが撮れてうらやましい。こちらの近くに長谷寺の真似をしてボタンを植えているお寺さんがあります。そのうち行ってみます。

今の時期は寒牡丹です^^
4月の中旬以降
本格的にボタンが咲き乱れます^^

♪ポジ源蔵さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2446300/

源さんも参加されたんですね^^
ゆるキャラ祭り
楽しそう♪

このへんで
また〜^^

書込番号:19693498

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/03/15 00:09(1年以上前)

いつもはトリミング、リサイズ、シャープネスの3点セットですが(^^)

葦か葦の影にはオシドリ・・・今年はペア2組ですが当地では貴重です

みなさんに見せていただいていたハシビロガモ、初めて見ました(^^)

カワセミの向こうで春は静かに進行中でした

大和路みんみんさん、みなさん、こんばんは。

本日はこちら雨で、偕楽園への観光客も少ない様子なので、いつもよりはチャンスありかなと、そぼ降る雨の中、野鳥撮影に出かけてきました。気温が上がらず10度以下だったようなので、期待とは裏腹にあまり野鳥は出てくれませんでしたが、お久しぶりにカワセミとご対面。

Olympusの40-150mmF2.8+MC-14という、ちょっと短い焦点距離だったので、いつもよりまじめに迫ってみました(^^)。雨にしては結構いい感じだったので、カワセミなどjpeg撮って出しでアップしてみます。

カワセミも大好物ですが、sumu01さんのコミミン見ると、無性に欲しくなります(^^)。

ではでは。

書込番号:19693750

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/15 19:19(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 河津桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

元祖 究極のシャープさ!

Micro-NIKKOR 55mm F3.5です^^

みなさん こんばんわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
河津桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
元祖 究極のシャープさ!
Micro-NIKKOR 55mm F3.5です^^
42年前に買ったレンズです^^

手振れ補正効きます^^

1枚目と3枚目 開放
2枚目と4枚目 F8

それでは返レスです^^

♪アナログおじさん2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2446414/

420mm相当でこの大きさ
相当近いとこで撮ってますね^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19695895

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/15 21:59(1年以上前)

大和路みんみんさん、みなさん、こんばんは。

今日はダイナミックトーンスペシャルです。(笑)

今日はこれにて失礼。



書込番号:19696535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/15 22:58(1年以上前)

こんばんは☆彡


最近の写真がないのでこれも2週間前のものですが、久しぶりにFZ−150を使いました。
拡大しなければ1/2.3型機でも十分きれいですね。


>大和路みんみんさん

僕はシグマのマウントアダプターを入手したら、とりあえず18-300mmのレンズをと思っています。一応手振れ補正も聞くみたいなので。
また今の210mmだともうひと押しと感じることがあるので。
高倍率だけど、よく写るレンズみたいですね。
知り合いの演奏会のステージ写真を撮ったりすることもあるので、持てばそれなりに出番がありそうです。


>α7Uにシグマ150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporaryをつけて
5軸手ブレ補正効かして野鳥を撮ってみたいです^^

一気に超望遠域の撮影を可能にしてくれるところも魅力ですよね^^

書込番号:19696784

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/16 19:37(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 朝の景色です^^

奇跡のファインダー! α900と

ミノルタ自慢の 広角ズーム^^

Minolta 17-35mm F3.5Gです^^

みなさん こんばんわ

春が駆け足で進んでいます
河津桜は散り始め
カンヒザクラとサンシュユも満開です^^
ぜひ作例アップお願いします

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
朝の景色です^^

奇跡のファインダー! α900と
ミノルタ自慢の 広角ズーム^^
Minolta 17-35mm F3.5Gです^^

それでは返レスです^^

♪ラルゴ13さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2446959/

ダイナミックトーン
これが一番合ってますね!
あとは少しケバイかも(笑)

オリンパスはドラマッチックトーン^^
ソニーはポップカラー^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19699123

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/16 19:52(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 河津桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

とろ〜り とろける

STFです^^

みなさん こんばんわ2

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
河津桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
とろ〜り とろける
STFです^^

返レス続きます^^

♪準特急Tr.さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2447051/

ブルーの空に ピンクの桜
合いますね〜♪

>僕はシグマのマウントアダプターを入手したら、とりあえず18-300mmのレンズをと思っています。一応手振れ補正も聞くみたいなので。

便利ズームですね^^
1本は必要ですね
私は持って無いのですが^^;

>知り合いの演奏会のステージ写真を撮ったりすることもあるので、持てばそれなりに出番がありそうです

サイレントシャッターが欲しくなりませんか(笑)

このへんで
またアップします^^

書込番号:19699174

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/03/16 21:22(1年以上前)

撮り慣れず恐縮です

本当はもっとあでやかなんですが(^^)

今日は(も?)撃沈につき、野鳥なしで残念です(^^)

大和路みんみんさん、みなさん、こんばんは。

どんどん春めいた作例がアップされていますが、こちらの里山なども心なしか、淡い緑になりつつあるような気がします。水戸市立植物園でクリスマスローズや球根ベゴニアが咲いているというので、ちょっと行ってみましたが、正直どう撮ったらいいのか分からず、とにかく撮ってみましたという感じになりました。

桜のシーズン、いよいよ到来のようですね。年度末の多忙な時期だと思いながらも、皆さんの作例、楽しみです。

ではでは。

書込番号:19699556

ナイスクチコミ!6


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/17 00:01(1年以上前)

大和路みんみんさん みなさん、こんばんは

いつもの「徳川園」から、今日も貼り逃げでー。
どうもすいません。

〇アナログおじさん2009さん
お花を撮られたところ、久しぶりに拝見した気が..
GOODです。


書込番号:19700212

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/03/17 20:14(1年以上前)

咲いたよ

小学生が、着物で

はる

明日は雨

 一番乗りすみません

源さんの標本木、咲きました、あさってにはいっぱい咲きそう

卒業式に着物で来る小学生には困ったね。

書込番号:19702327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/17 20:17(1年以上前)

>大和路みんみんさん

>サイレントシャッターが欲しくなりませんか(笑)

欲しいです!(笑)
α6000は結構豪快に「がしゃっ!」って言いますから。
フジ機やオリ機ぐらいのシャッター音だったらそんなに気にならないんですけどね〜。
なので合奏体で盛り上がっているところを狙ってシャッターを切ります。
あと会場の拍手もシャッター音をかき消してくれます。

シグマのマウントアダプターの値段がいくらぐらいになるかと、いつごろ発売になるのか一番気になります。

書込番号:19702342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/03/17 20:38(1年以上前)


みんみんさん
皆さん、こんばんは

みんみんさん
スレヌシお疲でーす!
いや〜〜とろけますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2447522/


ラルゴさん
>ダイナミックトーンスペシャルです
富士の色がよく合いますねぇ(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2446958/

納豆さん
むふふ〜〜フルサイズのボケはたまりませんね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2445396/

sumuさん
先日ニコン200-500さわってきましたがAF速いですね〜〜!
大きい鳥さんに憧れの今日この頃・・・(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2446288/


僕も河津桜など〜(^^;
ではでは〜!

書込番号:19702427

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/17 21:01(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 春の花^^

CCDチルト液晶の α350と

72pまで 寄れます!寄れます! ゾナーぞな^^

超〜明るい! Sonnar T* 135mm F1.8 ZAです^^

みなさん こんばんわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から

CCDチルト液晶の α350と
72pまで 寄れます!寄れます!
ゾナーぞな^^
超〜明るい!
Sonnar T* 135mm F1.8 ZAです^^

それでは返レスです^^

♪アナログおじさん2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2447626/

300mmに1.4倍テレコン
お花撮りも超望遠ですね!
珍しいお花です^^

♪夢心さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2447876/

まだ梅が咲いてますね!
こちらはほぼ終わりです

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19702538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/17 21:19(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 河津桜とカンヒザクラ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

とろ〜り とろける

STFです^^

みなさん こんばんわ2

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
河津桜とカンヒザクラ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
とろ〜り とろける
STFです^^

返レス続きます^^

♪ポジ源蔵さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2448307/

>卒業式に着物で来る小学生には困ったね

私もそう思います
義務教育なのに・・・

♪準特急Tr.さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2448297/

爽やか鮮やか
FUJIの色です^^

>シグマのマウントアダプターの値段がいくらぐらいになるかと、いつごろ発売になるのか一番気になります。

おそらく 4万近く
なら買いですが(笑)

このへんで
またまたアップします^^

書込番号:19702623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/03/17 21:23(1年以上前)

Ais135oF2.0 手持ちMF

AF 180/2.8 IF-ED 手持ちMF

Ais135oF2.0 手持ちMF ややピン甘

AF 180/2.8 IF-ED 白い沈丁花 手持ちMF





大和路みんみんさん、皆さん、こんばんわ〜。

桜の開花予想が発表され、こちら名古屋地区が日本で一番早く
20日に咲き始めるようで、例年よりも6日くらい早いそうです。
これから先、ソメイヨシノの桜便りを皆さんから続々と見られるよ
うになってくるのでしょうね。




○準特急Tr.さん

>Eフルサイズ機もお持ちだったんですね。
いえ、まだほんの2週間前くらいに手に入れたばかりなんですよ。
使ってみて、これはフルのレンズもAPS-Cレンズも両方使えるから
考えてみると超便利だなあと。(^^

そう、T-10もとってもお勧めしたいカメラですね。

明るく、とても華やかなで春らしさを感じさせてくれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2445499/




○大和路みんみんさん

>オオイヌノフグリですね
>手持ちでしょうか
花の名前、教えて下さりありがとうございます。
自分はマクロ撮りでは今現在、100%手持ち撮影です。三脚が基本
なのでしょうが性分がら臨機応変に撮りたいもので。(^^

あっ、そうそう、マクロ撮りではα7Uようなミラーショックがないことも
ブレ対策の恩恵ですね。

ハクモクレンも今が旬の花ですよね。200oで撮るとボケ味が違いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2446023/



○ムーンレィスさん

寒桜にメジロちゃん、いい感じで撮れてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2445676/



それではまた〜。






書込番号:19702645

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/17 22:12(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 朝の景色です^^

奇跡のファインダー! α900と

ミノルタ自慢の 広角ズーム^^

Minolta 17-35mm F3.5Gです^^

みなさん こんばんわ3

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
朝の景色です^^

奇跡のファインダー! α900と
ミノルタ自慢の 広角ズーム^^
Minolta 17-35mm F3.5Gです^^

それでは返レスです^^

♪にほんねこさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2448339/

夜桜お七でしょうか(笑)
ISO1600
きびし〜い

♪毎朝納豆さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2448411/

NIKKORの135mmですね
NIKKORらしくこってりです^^

>自分はマクロ撮りでは今現在、100%手持ち撮影です。三脚が基本
なのでしょうが性分がら臨機応変に撮りたいもので。(^^

まったく同じ性分のようですね(笑)
それにはα7Uの手振れ補正がよく効きます^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19702909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/18 18:09(1年以上前)

再生する春景色(サンシュユ)とウグイスの鳴声

その他
春景色(サンシュユ)とウグイスの鳴声

サンシュユがいっぱい

ソウシチョウ 綺麗な小鳥です

タチツボスミレ

蜜蜂とレンゲソウ

大和路みんみんさん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

随分と前ですが

・大和路みんみんさん
>すごい写りに・・
艶のある被写体は難しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442244/
清々しい朝の雰囲気、好きです。

・ラルゴ13さん
>春本番ですね
春、と言うだけで浮き浮きしますです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442059/
このベンチで昼寝、気持良いでしょうね。

・アナログおじさん2009さん
>いろいろな昆虫が出現して・・
いよいよ私の季節です(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442178/
もうすぐお別れ、悲しくもあり嬉しくもあり複雑ですね。

ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR と
smc PENTAX FA 28mm F2.8 ALです。

書込番号:19705158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/18 20:27(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 河津桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

元祖 究極のシャープさ!

Micro-NIKKOR 55mm F3.5です^^ 42年前に買ったレンズです^^

みなさん こんばんわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
河津桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
元祖 究極のシャープさ!
Micro-NIKKOR 55mm F3.5です^^
42年前に買ったレンズです^^

手振れ補正効きます^^

今回はすべて F8

それでは返レスです^^

♪常にマクロレンズ携帯さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2448983/

金剛山方面でしょうか
春爛漫です^^

>清々しい朝の雰囲気、好きです。

とにかく朝が好き
朝日が好きです(笑)

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19705560

ナイスクチコミ!6


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2016/03/18 21:30(1年以上前)

大和路みんみんさん、みなさん、こんばんは。

渡良瀬遊水地はあすヨシ焼きが予定されています(天気により延期あり)。これがあると、
冬鳥の季節が終わります。

今、菜の花チュウヒでにぎわっているようですが、私は混むところは行きません。ある場所で
菜の花の上をハイイロチュウヒ♂が飛んでくれるかなと待っていました。残念ながら飛んできた
のは別の場所でした(一瞬なおかつ遠いところだったので撮れませんでした)。

ハイイロシュウヒ♀を貼ります。トリミングしています。

貼り逃げ、失礼します。

書込番号:19705749

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/03/19 08:13(1年以上前)

自分の人生とは異なり、やっと霧が晴れてきました(^^)

カラスの追撃を振り切って飛び去るオオタカ・・・まさかの展開にがっくり

霧と言うより腕が原因の記録写真です(^^)

ヤンキー猫もいましたが、今日は別のにゃんこをご紹介

大和路みんみんさん、みなさん、お早うございます。

こちら今日は春雨ですが、濡れてゆこうという風流な気分にはほど遠く、昨日朝早くから下心満々で猛禽類をなんとかと涸沼に出かけたにもかかわらず、撮影場所は霧が立ちこめ、やる気は空振り。おまけに、期待はずれかなと思いつつ車の方に戻ると、車周辺から数羽のカラスが飛び立ち、その先頭をよく見ると猛禽類の模様。どうもオオタカのようで、カラスがいたら猛禽類を疑えと思いつつも、慣れない猛禽類の生態にあたふたでした。


☆夢心さん

>お花を撮られたところ、久しぶりに拝見した気が..

いいネタがないので慌てて花など撮っていますが、何しろ付け焼き刃というやつで、昨日もコブシが満開の木を見つけ、写してみましたが、白飛びがひどく、残念な結果となりました(^^)。


☆ポジ源蔵さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2448307/

明るい未来だけが待っているような、はじけるような笑顔の小学生の着物姿もさることながら、タクシーの西鉄という文字に、中西、稲尾という名選手を反射的に思い出しました。西鉄という文字だけでも、水戸商業出身の豊田泰光さんが西鉄の選手だったこともあり、こちら九州というイメージ120%です。



☆準特急Tr.さん

>なので合奏体で盛り上がっているところを狙ってシャッターを切ります。
あと会場の拍手もシャッター音をかき消してくれます。

演劇なんかもそうですね。クライマックスシーンは大体無音なので、たまに撮影を頼まれたときは、よく望遠の効いたコンデジで、ちょっと遠くから写していました。もちろん写真を手渡すときは言い訳満載で(^^)。


☆にほんねこさん

野鳥に桜、文字通り花鳥風月を地でいっていますね。自分も、♂のカワセミがメスに求愛プレゼントを運んでくる

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2444424/

こんなシーンが撮りたいのですが、いつも出逢いさえ空振りが多く、猛禽類撮影が増え、危ないレンズ沼の淵を歩いています。


☆毎朝納豆さん

>桜の開花予想が発表され、こちら名古屋地区が日本で一番早く
20日に咲き始めるようで、例年よりも6日くらい早いそうです。

名古屋地区が日本で一番早くとは、びっくりしました。20日というと、明日の話ですね。梅がすっかり忘れ去られてしまう土地の人間としたは一抹の淋しさもありますが、散歩コースは桜並木になっているので、自分もたまには桜でも撮ってみます(^^)。



☆常にマクロレンズ携帯さん

いよいよシーズン開幕ですね。昨日ムラサキシジミが自分の車の回りを飛んでいたので狙いましたが、どこにも止まらないで、あっという間に飛び去ってしまいました。残念です(^^)。


☆sumu01さん

>渡良瀬遊水地はあすヨシ焼きが予定されています(天気により延期あり)。これがあると、
冬鳥の季節が終わります。

ある意味淋しい話ではありますが、ひとつの季節の終わりというイメージで、ここに向かって頑張ってくる(^^)というイメージもありますね。こちら、沼のヨシ原は焼かれませんが、周囲の休耕田のヨシ原はすでにヨシ焼きがなされています。

自分も基本的にはあまり人のいないところで野鳥撮影をしていますが、オオワシ始め最近は情報の共有が多いみたいで、先日も大砲レンズ軍団の人たちは、オオワシの休んでいる場所の連絡を受けたのか、あっという間にいなくなってしまいました。自分はとてもムリな世界です(^^)。


☆大和路みんみんさん

どんどん春めいてくるので、そちらの方へと色々画策をしていますが、世のしがらみでなかなか計画が立ちません。せめて桜の季節にはと思っていますが、どうなることやら・・・・今年は早いうちにトラクターで畑を耕しておきます(^^)。


最近思い切ってレンズを処分したり、少しずつ断舎利実行しようとしていますが、なかなかすぱっと処分できません。処分した暁には、ストレスから膝痛持ちには禁断の重量級レンズを買ってしまう虞(?)もあり、悩みは尽きません。軽々とレンズを整理できる方々の軽やかさ、その潔さがうらやましいです(^^)。






書込番号:19706917

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/19 12:07(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 春いろいろ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

人を撮るなら これしか無い!

Planar T* 85mm F1.4 ZA Aマウントです^^

みなさん こんにちわ
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
春いろいろ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
人を撮るなら これしか無い!
Planar T* 85mm F1.4 ZA
Aマウントです^^

・・・って景色ですが(笑)

それでは返レスです^^

♪sumu01さん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2449130/

ハイイロチュウヒってタカ科なんですね
それにしても優雅に飛んでます^^

♪アナログおじさん2009さん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2449416/

クリアな写り
さすがモーキンズです^^

>最近思い切ってレンズを処分したり、少しずつ断舎利実行しようとしていますが、なかなかすぱっと処分できません。処分した暁には、ストレスから膝痛持ちには禁断の重量級レンズを買ってしまう虞(?)もあり、悩みは尽きません。軽々とレンズを整理できる方々の軽やかさ、その潔さがうらやましいです(^^)。

元気の元かもしれません^^
すでにすごい数の超望遠をお持ちなのに 欲望が尽き無いとは・・・
やっぱりロクヨンかハチゴローでしょうか(笑)
ま〜レンズは使ってなんぼですよね^^

このへんで
いったんアップします

雨がやみました
馬見丘陵公園にでも
行ってみるか^^

書込番号:19707555

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/03/19 14:56(1年以上前)

こんなものや

こんなもの・・・なぜか山形交通のロゴが(^^)

そして思わぬバトルの連続で(小さくてすみません)

近接撮影の取材失敗しました(^^)

大和路みんみんさん、みなさん、今日は。

観光案内につき、ほぼ連投ですが、失礼します。納豆早食い選手権、途中で黒鳥の雛やらアカハラVSツグミ撮影でもたついているうち、場所取り失敗して取材失敗しました。すべて記録写真ですが、M1+Olympus 50−200mm SWD 使用です。

雨が上がってきたので、また出かけてみたいと思いますが、カモ類など渡り鳥たちはどんどん数が減っているようですね。なんか珍しいものでもいるといいのですが・・・・アカハラvsツグミはピンぼけ連発で残念でした。再戦してくれるといいのですが(^^)。




書込番号:19707964

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/19 19:58(1年以上前)

大和路みんみんさん、みなさん、こんばんは。
今日は午後から晴れたので、いつもの、あしかがフラワーパークに行ってきました。
この暖かさで、チューリップも満開です。

○にほんねこ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2448339/

河津桜の夜桜って、意外とありそうでなかったかも。

○毎朝納豆 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2448421/

今の時期よく見かける、いい香りの、この花、名前が分からなかったんです。
これが沈丁花なのですね。勉強になりました〜!

○sumuさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2449129/

狙っていても、なかなか撮れるものではありませんね。お見事!

○大和路みんみん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2449073/

濃いピンク色が青空に映えます。桜の開花が待ち遠しい!

○常にマクロレンズ携帯 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2448986/

ついに本格的な、くる禁シーズンの到来ですね。(笑)

書込番号:19708835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/19 20:23(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 夜明け前の大和盆地

CCD チルト液晶の α350と

62pまで 寄れます!寄れます! 超リーズナブル 初めてのレンズ^^

85mm F2.8 SAMです^^

みなさん こんばんわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
夜明け前の大和盆地

CCDチルト液晶の α350と
62pまで 寄れます!寄れます!
超リーズナブル 初めてのレンズ^^
85mm F2.8 SAMです^^

ぶれぶれ写真でごめんなさい^^;

それでは返レスです^^

♪アナログおじさん2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2449634/

田舎のバスは おんぼろ車♪
いやなかなか豪華です^^

>M1+Olympus 50−200mm SWD 使用です。

SWDってなんでしょうか
勉強不足ですみません^^;

>アカハラvsツグミはピンぼけ連発で残念でした。再戦してくれるといいのですが(^^)。

アカハラ見てみたかった〜

♪ラルゴ13さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2449833/

さすがD810とニッコール
ISO64で 写りが違います!
チューリップ満開ですね^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19708924

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/03/19 21:17(1年以上前)

最後尾

入り口

源さん

鯉も泳ぎ始めました

 ひさしぶりに、5Dで、7スター写してきました
曇り空で源さんの自画像みづらいですが

ゆとりのある笑顔の方ばかりでしたね

書込番号:19709110

ナイスクチコミ!4


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:68件

2016/03/20 08:56(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
多忙の折、お疲れ様です。

>大和路みんみんさん
お世話様です。ご無沙汰してます。

こちらでは、桜の便りを期待してたところ、カタクリの花の
便りが入ってきました。栃木県佐野、三毳山からです

どなたもよい連休を…

書込番号:19710448

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/20 16:45(1年以上前)

大和路みんみん さん、みなさん、こんにちは。

今日は早朝より、古河桃まつり→Lazy Bird さんも昨日行かれた、みかも山のカタクリ→近所の稲荷神社の初午大祭と撮影三昧でした。(笑)

とり急ぎ証拠写真を。

書込番号:19711637

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/03/20 20:32(1年以上前)

今が旬の花、サンシュユ Nikon180oF2.8ED

タムロン90o マクロ サンシュユ 最短撮影

← よ〜く見るとくる禁でしょうなぁ。(^^

Nikon135oF2.0 ハクモクレン 最短距離がねえ。




大和路みんみんさん、皆さん、こんばんわ〜。


今日は晴れたものの、一日中、風ビュービューで花撮りには
まったくもって向かない撮影日になりました。それを考えて風
でも影響のないものを少しばかり撮ってみました。今回の作
例ではありませんけどね。




○常にマクロレンズ携帯さん

早いですね、レンゲも咲き始めましたか。こちらでもちらほら
見かけるようになりました。レンゲとミツバチは仲良しですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2448986/



○大和路みんみんさん

Micro-NIKKOR 55mm F3.5、シャープに写りますね。
とても42年前のレンズとは思えませんね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2449073/


○アナログおじさん2009さん

桜ですが、20日の予想よりも一日早く19日の夕方ニュースで
開花宣言されました。福岡も同じだったかなぁ? それにしても
早過ぎますね。 これから月末にかけてあちらこちらで咲き乱れ
ますので是非、撮りましょう。(^^




○Lazy Birdさん

ベルビア仕上げでしょうかね。カタクリの濃いめの花と緑のコント
ラストがとても美しいです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2450290/




○ラルゴさん

こちらのカタクリはプロビアで撮られたのでしょうか。

獅子舞の獅子にジャスピンですね。色合いも素敵です。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2450511/




それではまた〜。





書込番号:19712356

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/20 21:11(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 春の花^^

CCDチルト液晶の α350と

72pまで 寄れます!寄れます! ゾナーぞな^^

超〜明るい! Sonnar T* 135mm F1.8 ZAです^^

みなさん こんばんわ

今日は春を求めて
いろいろ行ってきました?^^

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
春の花^^

CCDチルト液晶の α350と
72pまで 寄れます!寄れます!
ゾナーぞな^^
超〜明るい!
Sonnar T* 135mm F1.8 ZAです^^

それでは返レスです^^

♪ポジ源蔵さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2449928/

最後尾は食堂車でしょうか^^
たしかにゆとりがなけりゃ
乗れませんね(笑)

♪Lazy Birdさん こんばんわ

お元気になられたようで
よかった よかった^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2450287/

-1.7
思い切ったマイナス補正ですね!
すごく濃厚な色彩です^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19712478

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/20 21:32(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 春いろいろ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

人を撮るなら これしか無い!

Planar T* 85mm F1.4 ZA Aマウントです^^

みなさん こんばんわ
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
春いろいろ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
人を撮るなら これしか無い!
Planar T* 85mm F1.4 ZA
Aマウントです^^

・・・って景色ですが(笑)

それでは返レスです^^

♪ラルゴ13さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2450511/

伝統行事ですね
動きのある被写体を
ぶれずに綺麗に捉えてますね♪

♪毎朝納豆さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2450681/

濃厚な色合いがいいですね♪

>Micro-NIKKOR 55mm F3.5、シャープに写りますね。
とても42年前のレンズとは思えませんね。(^^

昨日もNIKKOR 2本 ROKKOR 1本で撮ってきました
オールドレンズは最初は珍しくて楽しいのですが
だんだん飽きてきます^^
AFのきくFEレンズもなにか1本買われてはいかがでしょうか
両方使われた方がが楽しいと思います^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19712560

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/03/20 22:30(1年以上前)

晴れ姿

応募かな

女性船頭

これは花嫁さん

>大和路みんみんさん
開花宣言、春本番です

故郷柳川へ行ってきました、
おひな様パレードですよ

書込番号:19712760

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/20 23:07(1年以上前)

ピンク色のコブシ?

「くる禁」 アオキの花が咲き出しました 等倍

2.4倍でハコベを撮っていると

「くる禁」 アブが飛んできました 大き過ぎて何アブか分かりません 2.4倍

大和路みんみんさん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

・大和路みんみんさん
>金剛山方面でしょうか
水呑み地蔵のチョイ下あたりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2450722/
トサミズキこちらでも満開です。

・アナログおじさん2009さん
>あっという間に飛び去ってしまいました・・
止ってくれと念じても止ってくれなければ直ぐに忘れ去るようにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2449415/
おぉ〜、素晴らしい。

・毎朝納豆さん
>レンゲも咲き・・
お百姓さんにこんなものまで撮るのですか?と言われてしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2450685/
いまだにモクレンとコブシの違いが分かりませんです。

・ラルゴ13さん
>くる禁シーズンの到来
あ!「くる禁」 付けるの忘れていた。くるみちゃんさん、すみませんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2450510/
10年ほど撮っていないなカタクリ。
こちらでは奈良県の葛城山しか群生していませんです。電車乗って、バス乗ってロープウェイに乗って撮りに行こうかな。でも片道5時間はかかるし面倒だな〜。

ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
2.4倍はDENTAL CLOSE-UP LENS DS9を付けています。

書込番号:19712899

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/03/21 01:15(1年以上前)

再生するネタです・・・ツグミ vs アカハラ

作例
ネタです・・・ツグミ vs アカハラ

農作業の合間にあたふたと

つぼみだったコブシもいつの間にか花開いて

こちらもつって付けたようなものですが、一応「くる禁」で(^^)

大和路みんみんさん皆さん、こんばんは。

さすがに春めいたからか、皆さん文字通りスレタイの本格的な春到来!ですね。

☆大和路みんみんさん

SWDは超音波モーターの略語のようで、ソニー製品だとSSMでしょうか?慌ててネット検索したら、CanonのUSM、NikonのSWM、PentaxのSDWなどメーカーで呼称が異なるようですが、とりあえず超音波モーターでひとくくりということのようです。こちら自分は生半可もいいところなので、詳しい方にお聞きした方がよろしいような(^^)。

こちらでも早咲きの桜を車の運転中に見つけましたが、撮影できませんでしたので実家の畑にあるサクランボの花など(種類不明です)。毎朝納豆さんのコメントではあありませんが、本当に、桜の季節、開幕ですね。心なしか、冬の到来に合わせてやってきていた涸沼のアシ原の猛禽類も減ったような気がします。

こちら一気に青くなった畑の雑草との開幕戦がすでにオープンです(^^)。

2枚目は地元の皆さんが技を伝えようと制作に励んでいる「常陸手まり」展示会場です。中央の籠の中の作品は90歳過ぎから制作を始め101歳まで手まりを作っていたおばあさんの作品ですが、そんなエピソードを聞くと、人間いつでもスタートが切れると背筋がピンとします。来年は3月14日〜19日、偕楽園公園管理センターで展示会が開催予定とか。お忘れでなければ、来年ぜひどうぞ。

書込番号:19713278

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/21 09:06(1年以上前)

松代 海津城あと 真田丸人気で混んでました

戦国の世の足跡が現代にも

信州新町 前住んでいた近く

梅の花 香り匂う 新町の なつかしき地へ 我は行く

みなさんおはようございます。
大和路みんみんさん
Part205「本格的な春到来!なにを撮りますか」おめでとうございます!

春の到来とともに、つらい花粉症の季節ですね。
梅の花を撮りに行ったり、公園でちょっと子供と遊んだらひどい花粉症になりました。
明日は病院へ行ってこようと思います(笑)

福寿草写真コンテストで2年連続入選することができました。
最近は写真コンテストへ応募してないので、もう最後かと思い楽しんできました。
地元でこういうイベントがあると活気がでていいですね。

昨年は、雨の中福寿草を撮りにでかけた後、なぜかインフルエンザになってしまいましたので、今年は足しげく現生地へ通う勇気がありません(笑)

花粉症がおさまったら(笑)またぜひ行きたいと思います。

○にほんねこさん
 おととい更埴のあんずの里へ行ってみたら、まだ咲いていませんでした(涙)。東京は桜が咲いたとか。また素敵な写真をのせてくださ〜い

○Lazy Birdさん
 いつも大自然の写真をありがとうございます。山はいいですね。写真から空気感が伝わってきて素晴らしいと思います。

○毎朝納豆さん
 作風が大好きでいつも楽しみにしています。

○ラルゴ13さん
 お花の写真、いつしかプロ級になられていらっしゃいますね。経験と実績はすごいですね。

○大和路みんみんさん
 小さくて使いやすそうなフルサイズのα、いつもいいなぁと思ってみています。いろんなレンズをお持ちで素晴らしいです。
 スレ主ありがとうございます。




書込番号:19713731

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/03/21 10:25(1年以上前)

大和路みんみんさん 皆さん おはようございます。

昨日は古河の桃まつりと、秩父方面へ桜開花状況の下見にいってきました。
ラルゴさんも朝から古河に行かれたようですね^^
本命の紅白混じりのお花はこれからのようなので、折をみてもう一度行くつもりです。
レンズはタムロンF012、A005、F004を使用しました。

◆大和路みんみんさん
精力的に撮影されていますね^^暖かくなってきて、私も少し在庫を増やさねばと思いますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2437536/
蒼い小鳥、何かの唄にあったような・・・絵になる鳥さんですね。鳴き声もさぞかし可愛いのかなと想像します^^

書込番号:19713931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/21 17:50(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 春いろいろ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!α7Uと

43年前 Nikomat ELと一緒に買った

NIKKOR 35mm F2.8です^^

みなさん こんばんわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
春いろいろ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
43年前 Nikomat ELと一緒に買った
NIKKOR 35mm F2.8です^^

手振れ補正効きます^^

3枚目 開放
他は F8です

それでは返レスです^^

♪ポジ源蔵さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2450873/

お雛様パレードですか
華やかで いいですね♪

♪常にマクロレンズ携帯さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2450939/

等倍で拝見しました
複眼がバッチリです!
SS早くしてるのは
風対策でしょうか

>トサミズキこちらでも満開です。

春の花が一気に咲いてきたみたいです^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19715132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/21 18:19(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 春いろいろ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

43年前 Minolta SRT-101と一緒に買った

ROKKOR 135mm F3.5です^^

みなさん こんばんわ2

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
春いろいろ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
43年前 Minolta SRT-101と一緒に買った
ROKKOR 135mm F3.5です^^

手振れ補正効きます^^

すべて開放です

それでは返レスです^^

♪アナログおじさん2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/MovieID=10706/

連続写真拝見しました
アカハラの優勢勝ちですね^^

>枚目は地元の皆さんが技を伝えようと制作に励んでいる「常陸手まり」展示会場です。中央の籠の中の作品は90歳過ぎから制作を始め101歳まで手まりを作っていたおばあさんの作品ですが、そんなエピソードを聞くと、人間いつでもスタートが切れると背筋がピンとします。

こちらでも100歳の方が手まりを作っておられます
もう30年くらい前からされてまして
独学で作られてます
私もまだまだ青二才です^^

♪グリ−ンダンスさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451215/

歴史を感じる石垣ですね^^

>小さくて使いやすそうなフルサイズのα、いつもいいなぁと思ってみています。いろんなレンズをお持ちで素晴らしいです。

α900がメイン機ですが
重量に耐え切れず
α7シリーズを導入しました
このコンパクトなカメラには
比較的軽量のF4ズームがあってます
Aマウントレンズも使えて重宝してます^^

このへんで
またアップします^^

書込番号:19715228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/21 19:11(1年以上前)

大和路みんみんさん、みなさん、こんばんは。
今日も飽きずに、あしかがフラワーパークに行ってきました。(笑)

○毎朝納豆 さん

>こちらのカタクリはプロビアで撮られたのでしょうか。

カメラの設定はプロビアですが、SILKYPIXでRAW現像の際にベルビア調にしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2450682/

三脚使用でしょうか?綺麗に撮れていますね。
最近、272Eだと手ブレ連発で、F017の価格とにらめっこしています。(笑)

○常にマクロレンズ携帯 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2450939/

さすが、目にバチピンですね。

○グリ−ンダンス さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451214/

長野ほどではありませんが、群馬も真田丸でちょこっと盛り上がっています。(笑)
そう言えば、学生時代の後輩に上田市出身で室賀姓の子がいました。
当事は変わった苗字だな〜と思っていましたが、真田丸を見て納得です。

○たっぴょん さん

なんと昨日はニアミスでしたか!
私がちょうど帰る時に桃むすめを見かけました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451240/

○大和路みんみん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451612/

優しい雰囲気で味わいのあるボケですね〜。

書込番号:19715408

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/21 19:43(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 春いろいろ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

当時一番明るい中望遠^^

NIKKOR-P Auto 105mm F2.5です^^ 42年前中古で買いました^^

みなさん こんばんわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
春いろいろ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
当時一番明るい中望遠^^
NIKKOR-P Auto 105mm F2.5です^^
42年前中古で買いました^^

手振れ補正効きます^^

すべて開放で撮ってます^^

それでは返レスです^^

♪たっぴょんさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451240/

桃娘 艶やかですね♪

>蒼い小鳥、何かの唄にあったような・・・絵になる鳥さんですね。鳴き声もさぞかし可愛いのかなと想像します^^

幸せの青い鳥♪でしょうか
桜田淳子ですね^^

>精力的に撮影されていますね^^暖かくなってきて、私も少し在庫を増やさねばと思いますw

リアルタイムで撮りたいと思ってますので
在庫はいっぱいあります^^
PCの肥やしになってます(笑)

♪ラルゴ13さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451688/

チューリップの赤が
目にしみます^^
そちらは春真っ盛りですね

>優しい雰囲気で味わいのあるボケですね〜。

42年前のレンズですから
絞らないと甘い写りになります
それがいい所でも・・・^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19715519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/03/21 19:48(1年以上前)

大和路みんみんさん 皆さん こんばんは

秩父ミューズパークに向かう途中で百花園に梅が咲いていたので、思わずクルマを停めて撮った写真をUPします。

◆Lazy Birdさん
返レス遅くなりました。D610の調子はいかがでしょうか^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439957/
こういった絵はフルサイズの持ち味が生きているなと思いました。
私はAPS−Cのクセで露出補正をマイナスに設定しておいて現像で戻すようにしていますが、結局、今回のUPもライトルームで+1露出をあげて現像しましたw

◆ラルゴ13さん
>なんと昨日はニアミスでしたか!
寝坊して家を出たのが9時くらいになりましたw ちょうど見頃で行って良かったです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451688/
ISO64を積極的に使われていますね。多用されているということは、ISO100と比べて違いがあるみたいですね^^

書込番号:19715529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/03/21 21:19(1年以上前)

オオバンじゃなくてただのバンです。 トリミング有

特徴は真っ赤なお花のトナカイさん、羽毛もキレイ。

オオバンを追いたてていた様子。

カイツブリも居ました。メッチャ警戒心強しです。




大和路みんみんさん、皆さん、こんばんわ〜。


今日も昨日と同様、風がビュービュー吹きすさぶ一日になって
しまいました。見上げる空は空気が澄んで青空が眩しいくらい
でしたが。洗濯物が良く乾き、花粉症の人は辛い日だったかな。



○グリーンダンスさん

信州は今が梅の見頃なんでしょうか。本格的な春はもう少し先かな?
ピンクの梅を明るめにして春らしさがしっかり伝わってきますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451216/



○大和路みんみんさん

いろんなオールドレンズが次々と登場してきますね。みんみんさんの
写真撮影の歴史を垣間みるような思いにさせられます。

現役でも充分、通用する写りかとおもいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451632/

懐に余裕ができたらFEレンズも検討しようかなぁ。(^^



○ラルゴさん

ボディ内現像とRAW現像では同じフィルムシミュレーションにしても色味が
若干、変わりますね。RAW現像の方がやや薄めかな。(^^

手ブレ補正搭載のF017に逝きますか?
この手ブレ補正の効果がどの程度かわかりませんが、以前どこかの
書き込みでマクロ撮りでは手振れ補正の恩恵があまり受けられない
ようなことを聞きました。それだけシビアさが要求されるからかも。

15o広角で切り取るチューリップは周辺の収差もほとんど見られませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451686/


今回はK-5Us+DA★300oF4.0で野鳥編です。(トリミング有)



それではまた〜。





書込番号:19715875

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/21 22:58(1年以上前)

皆さん、こんにちは。3連休いかがお過ごしでしょうか。大和路みんみんさん、大遅刻失礼しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2437536/
綺麗ですね。未だ撮影したことありません。もう少しすれば、こちらでもオオルリを撮影できる季節になりました。楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2438685/
なんと、理想的な構図! ピントもメジロにばっちりですね。

ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439521/
ふんわりと良いとろけ方してますね。美しいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2440631/
手前から奥までしっかりピントが合ってて凄いですね。敢えてぼかさないと言うのも素晴らしいセンスと思います。(@_@;)

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439781/
すげ〜! アート路線ですね。何か出品予定とか !(^^)!

Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2439959/
雪をかぶった棚田、素晴らしい風景ですね。2枚目の霧(靄)も幽玄の美ですね。(^^)

ムーンレィスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2440555/
暗めの背景ボケが桜を浮き立たせていますね。濃いピンクも印象的ですね。

sumu01さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2441321/
なんともかわいいかおだちですね。でも、これでじっとしていたら私だと見つけられないと思います。

浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2443206/
こ、これは素晴らしい!! いいもの見せてもらいました。現場での感動は以下ばかりか。きっと周りの人も声をあげていたのでは?


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
土曜日、広角側をTamのA014からB008似変更した事とあわせて久しぶりにレンタサイクルで伊丹出撃。初のスターウォーズ767撮影成功でした。途中トワのラストランも撮影しました。

書込番号:19716311

ナイスクチコミ!5


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:68件

2016/03/22 00:07(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
3連休お疲れ様でした。

>大和路みんみんさん
お気遣い、ありがとうございます。
EVFも、ときどき感覚的に明るさがわからなくなることがありますね。
今回は森の中で、適正な明るさがよくわかりませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2450721/
毎度、さすがのまとめ方ですね。萩をはじめ、つるのような枝に花がたくさんつく
植物は雰囲気をまとめるのは難しいとおもいます。さりげなく色々やってみるのが
いいんでしょうね。

シーシャ大好さん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2440042/
k-1、お待ちしてます(笑)遠景の情報の多さや、切れはやはりフルサイズです。
花も階調がまろやかになりますよ。

>ラルゴ13さん
雪の星峠、車を止めて歩いて5分です。すぐ近くに村落があります(笑)
今年は雪が少なく、雲海とオレンジ色に染まる雪の棚田がチャンスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2450510/
同じフジですが、ナチュラルないい色ですね。それにいい花を見つけましたね。
さすが花のラルゴさんです。楽しい季節到来ですね。

>にほんねこさん
この春は星峠はいつになくシーズンが長くチャンスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2441342/
当たり前のように普通にしっかり撮れてますが、そこがすごいですよね。
凄味がどんどん増してると思います。

>毎朝納豆さん
まだいいレンズがないのでフルサイズは山の遠景中心になりそうです。
毎朝納豆さんはレンズ資本が大部ありそうで、しばらくは撮影に忙しく
なりそうで、楽しみですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2450682/
いかにもタムキュウのボケですね。楽しそうで何よりです。
ベルビアショット・・・大当たりです(笑)さすがですね。

>アナログおじさん2009さん
はい、タイヤ気を付けましょうね。
それと、お気遣いありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2442194/
いい瞬間を切り取りましたね。カメラも色々使い分けていらっしゃるようで羨ましい限りです。
私もオリンパス、ときどき大活躍するので手放せません。EM1もほしくなってきました(笑)

>sumu01さん
>>詩的ですね。この風景を画にするにはかなりの力量が必要でしょう。
いえいえ、sumuさんの冬枯れと小鳥たちの物語にはかないません(笑)
私もそう遠くないうちにとは思っているのですが…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2444178/
やりましたねえ・・・かっこいい瞬間を。ナイスショットです。

>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2443206/
どれも、お見事なショットです。素晴らしいです。私も見習って、今日槍に沈む夕日を狙いに
行ってきました。2人しかいませんでしたが(笑)
元気に入院生活乗り切ってください。また、このショット楽しみにしてます。

>グリ−ンダンスさん
コメント、ありがとうございます。自然豊かな長野新潟大好きですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451215/
懐かしいです。上田も真田丸で混んでしまって、お気に入りの店が
入れなくなってしまいそうで心配です。桜の季節も楽しみですが
混みそうですね。また、安曇野にもお邪魔します。

今日は、小諸におじゃまして島崎藤村の雰囲気を味わいに行ってきました。
帰り、ちょっと夕日を眺めて帰ってきました(笑)
ではでは、3連休お疲れ様でした。




書込番号:19716586

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/03/22 02:38(1年以上前)

気がつけばあちらこちらに花が咲いていました

もう咲いていてびっくり

大和路みんみんさん、みなさん、こんばんは。

急に春めいて、あちらこちらで花を見るようになりました。遠くでオオタカが鳴いているのが見えましたが、今日は花で(^^)。


☆大和路みんみんさん

スレ運営、ご苦労様です。前回、これくらいの時期にいただいた激励のコメントが蘇ります。今回はスレ主が大和路みんみんさんであることに加え、春本番ということもあって、一気に150スレまでゆくのではないかと推察しています。いよいよ終盤ですが、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


なんか昔中古購入したD40、よく見たらLPFにゴミがついているのに気がつきかしたが、時すでにおそしですので、本日はこれにて失礼いたします。

書込番号:19716850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2016/03/22 03:34(1年以上前)

スレ主さま、参加者の皆様こんばんは。

この週末、小湊鉄道と菜の花、そしてカワセミなど撮ってきました。

カワセミはそろそろ忙しい時期に入ってきました。毎週末が楽しみな季節です。

まずは菜の花電車です。

書込番号:19716896

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2016/03/22 03:37(1年以上前)

カワセミも。。

これからサクラの季節ですね。
皆様の力作も楽しみにしております。

書込番号:19716899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2016/03/22 03:44(1年以上前)

ごめんなさい。exifが現像の際に消えてしまっていました。

菜の花電車は7D2と70-200/F2.8と16-35/F4
カワセミは7D2とヨンニッパです。

書込番号:19716903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/22 21:09(1年以上前)

あしかがフラワーパーク

大和路みんみんさん、みなさん、こんばんは。
今日は、お隣の日本一暑い館林市で桜が開花しました。満開は29日らしいです。

○大和路みんみん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451709/

ユキヤナギが見頃ですね。
AFPのユキヤナギは、まだ一分咲きです。

○たっぴょん さん

>ISO64を積極的に使われていますね。多用されているということは、ISO100と比べて違いがあるみたいですね^^

違いは.....分かりません!(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451714/

秩父にこんな場所があるとは.....知らなかった!向こうに見える山並みもいいですね。

○毎朝納豆 さん

>手ブレ補正搭載のF017に逝きますか?

手ブレもさることながら、ピント合わせの「ジーコ・ジーコ」にストレスを感じる今日この頃です。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451835/

オオバンは、こちらでもよく見ますが、バンは見たことがありません。

○かばくん。 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451996/

スターウォーズ仕様なんてのがあるんですね〜。もしかして色スレ初?

○Lazy Bird さん

東に西に、凄い行動力ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2452109/

さすがに600mm相当で撮るとド迫力ですね。

○アナログおじさん2009 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2452203/

菖蒲でしょうか?いくらなんでも早すぎますね〜!

○kenta_fdm3 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2452214/

いや〜、これはいい構図ですね〜。
一度でいいから、こんな写真を撮ってみたいです。

書込番号:19718997

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/03/22 22:26(1年以上前)

少しぶれてます^^;

大和路みんみんさん 皆さん こんばんは

秩父の百花園の写真の続きです。
自動感度設定のSS限界をあげてなかったので、望遠で撮った写真は少々ぶれてますw(私は余り気にしてません)

◆大和路みんみんさん
>桃娘 艶やかですね♪
F012でf5.6撮りは結構シャープな感じで撮れました。
このレンズはPHOTOZONEのデータだと解像ピークがf2.8〜4にあるようです。
次に女性を撮る時は、f4くらいがボケとのメリハリがついて、ちょうどよいかなと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451710/
ボケに嫌なフリンジがなくて、ナチュラルな感じがいいですね。絞りがわかりませんが開放でコレだったら十分現役で使えますね^^

◆ラルゴ13さん
館林の情報ありがとうございます。毎年恒例の鯉のぼりとのコラボですね。
今年は行ってみたいと思っていますが、4月から班長になって草むしりにお呼ばれしています^^;
F017、F004とレンズ構成は同じように見えましたが、ボケ具合が同じかどうかは作例みないとわかりませんでした。
手振れ補正強化の分か、金属素材を使用した影響か、重量が若干重くなっているようですね。ラルゴさんなら余裕だと思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2452732/
AFPもなかなか活気づいてきたようですね。少し儲かっているなら、駐車場の土埃りが凄いので整備してほしいと思っております。

書込番号:19719337

ナイスクチコミ!5


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:68件

2016/03/22 22:44(1年以上前)

やった!来た来た!!

わずか5分ほどのショーでした。

みなさんこんばんは。連休明けは体がなじまないですね(笑)

>大和路みんみんさん
お世話様です。今日はまだ拝見してませんが・・・
忙しいそうですね。お疲れ様です。

>たっぴょんさん
D610、快調です。ほんと枚数が進んで困ってます(笑)
さすが隅々まで使いやすいですね。中間色もよく出て確かに景色には
、特に遠景には強いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451714/
まさにフルサイズの画質ですね。梅林の枝先のしっかりした描写はフルサイズならではですね。
撮れたらうれしくなる写真です。こういうのが撮りたいです。

>かばくん。さん
コメントありがとうございます。フルサイズは高倍率ズームでもなかなかの画質ですので、
景色はうれしくなるような対応力があると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451980/
かっこいいカットですね。自分もこれに対応できる機種を手に入れたので楽しみです。

>ラルゴ13さん
>>東に西に、凄い行動力ですね。
(笑)あほ、といったほうがいいと思います。
プロの友人に誘われちゃうと言ってしまいます。
ついでに、・・・今日も行ってきました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2452728/
青空にのびるモクレン、私も大好きです。

今夜は、ダイヤモンド槍の一部始終です。
来週はいよいよ桜ですね。楽しんでまいりましょう。
ではでは・・・

書込番号:19719418

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/23 10:20(1年以上前)

木の又から見える春

ワラビ?ゼンマイ?

間もなく開花 アケビ

「くる禁」 ルリシジミ 飛び物は未だ修行が足りません

大和路みんみんさん、皆様おはようございます。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

・大和路みんみんさん
>SS早くしてるのは・・
そうです。それと手振れ対策です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451709/
一塊のユキヤナギ、探してみよう。

・ラルゴ13さん
有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451687/
冬は日差し夏は日陰になり、考えていますね。

ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。

書込番号:19720509

ナイスクチコミ!4


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/23 20:21(1年以上前)

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

大和路みんみんさん、皆さん、こんばんは^^

「SONY α57+SONY 50oF2.8 MACRO」JPEG撮って出し、リサイズ。
そ〜言えば、久しぶりの持ち出し。


>大和路みんみんさん
スレ主、スレ進行どうもありがとうございます。
よい季節になってきましたね^^
楽しませていただいています♪

>アナログおじさん2009さん
前スレどうもありがとうございました。
お世話になりました^^


ご参加の皆さん、またよろしくお願いします!



ではまた〜♪

書込番号:19721853

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2016/03/23 20:49(1年以上前)

ラルゴ13さん

コメントをありがとうございます。大変励みになります。

皆様の写真、素晴しいですね。これは自分も撮ってみたいと思うものがいくつもあります。
春は撮りたいと思う被写体が多くて困っちゃいますね。

今日はサクラメジロをあげます。
機材は7D2とヨンニッパです。

書込番号:19721959

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/23 21:28(1年以上前)

大和路みんみんさん、みなさん、こんばんは。
今日は夕方から雨が降ってきました。

○たっぴょん さん

>駐車場の土埃りが凄いので整備してほしいと思っております。

次に行った時に、係りの者に話しておきます。(笑)

70-300mmは価格の割には、なかなかの描写ですね。
以前、持っていたのですが、下取りに出してしまった事を後悔しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2452800/

○Lazy Bird さん

プロの友人がいるとは羨ましい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2452862/

さすが、撮影スポットを熟知されていますね。

○常にマクロレンズ携帯 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2453162/

子供の頃、親に連れられて、よく山に採りに行きました。
食べる事はありませんでしたが。(笑)

○TRIMOON さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2453397/

お〜、花の中はこうなっていたのか!

○kenta_fdm3 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2453403/

春爛漫ですね。それにしても、どの写真も完成度が高いな〜!

書込番号:19722099

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/03/24 00:57(1年以上前)

メジロはいませんが(^^)

相変わらず花を撮るのは・・・

ちょっと離れている上、背景もちょっとうるさいですが・・・見られただけ感謝です

こちらも背景がうるさい上、季節外れかも・・・です

大和路みんみんさん、みなさん、こんばんは。

こちら気温は上昇したものの、青空が見えずちょっと残念でしたが、ふらふら出かけてきました。本当に、日に日に春が進行しているなという感じでした。散歩しながら田舎のじいさん、ばあさんと、畑の雑草がちらつき、なかなかうきうきとはゆかないじいさんです。

思ったよりも、春というのものに出遭いませんでしたので、今日はちょっと目をこらしてみます。

本日もさっさと貼り逃げで申し訳ありませんが、ではでは。



書込番号:19722847

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/24 10:18(1年以上前)

間もなく全開 アケビ

いつの間にかW.B.がフラッシュに

「くる禁」 アブラムシを食すテントウムシの幼虫

「くる禁」 アブラムシは卵胎生? 等倍

大和路みんみんさん、皆様おはようございます。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

・ラルゴ13さん
>食べる事はありませんでしたが・・
お袋は料理下手で食べさせてくれませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2453476/
のんびりしていて、いいなあ。

ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。

書込番号:19723566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/24 19:16(1年以上前)

日曜日に行った 金剛山ダイヤモンドトレールから

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

やっぱりT* ^^

Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSです^^

みなさん こんばんわ

昨日一昨日と飲み会と歓送迎会で
よ〜来ませんでした^^;

今回は日曜日に行った
金剛山ダイヤモンドトレールから

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSです^^

それでは返レスです^^

♪たっぴょんさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451714/

遠景の山が春を感じさせます^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451835/

鼻の赤が綺麗です^^
私もバン撮りました
昼ですが(笑)
つがいでいました^^

>懐に余裕ができたらFEレンズも検討しようかなぁ。(^^

FEレンズもいいですが
MFがお好きみたいなので
α使いの特権
STFはいかがでしょうか
病みつきになりますよ^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19724917

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/24 19:51(1年以上前)

葛城古道は 花の寺 真言宗 橋本院から 

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

みなさん こんばんわ2

今回は
葛城古道は
花の寺
真言宗 橋本院から 

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

返レス続きます^^

♪かばくん。さん こんばんわ

>皆さん、こんにちは。3連休いかがお過ごしでしょうか。大和路みんみんさん、大遅刻失礼しました。

みなさん 期末でお忙しいのはわかってますから
気にしない 気にしない(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451977/

トワイライトの最後の雄姿ですね^^
一度は乗ってみたいと思ってたけど
乗れずじまいでした^^;

♪アナログおじさん2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2452200/

CCDらしい鮮やかな発色ですね!
D40大事にしてくださいね^^

♪kenta_fdm3さん こんばんわ

はじめまして^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2452208/

鉄道写真はこう撮れ!
という見本ですね^^
いいところです^^

♪kenta_fdm3さん こんばんわ2

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2452214/

これも季節感があふれてます^^
カワセミが引き立っています!

>ごめんなさい。exifが現像の際に消えてしまっていました。

できましたら
お写真貼ってください
もっと見たいですから〜^^

このへんで
またアップします

書込番号:19725030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/24 20:23(1年以上前)

葛城古道は 花の寺 真言宗 橋本院から 

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

究極の シャープさ!

FE 90mm F2.8 Macro G OSS です^^

みなさん こんばんわ3

さきほどα7Uと書きましたが
α7Rの間違いでした
失礼しました^^

こんども
葛城古道は
花の寺
真言宗 橋本院から 

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
究極の シャープさ!
FE 90mm F2.8 Macro G OSS です^^

返レス続きます^^

♪Lazy Birdさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2452112/

ダイヤモンド槍
600mm相当 F22ですか
EVFでなければ撮れない
写真ですね!

>萩をはじめ、つるのような枝に花がたくさんつく植物は雰囲気をまとめるのは難しいとおもいます。さりげなく色やってみるのがいいんでしょうね。

そうです
フィルムじゃなくてデジタルですから
いろいろやってみるのも
楽しいです^^

♪たっぴょんさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2452796/

さすがタムキュー
ボケ味がいいです^^

>ボケに嫌なフリンジがなくて、ナチュラルな感じがいいですね。絞りがわかりませんが開放でコレだったら十分現役で使えますね^^

本文にもありますように
NIKKOR-P Auto 105mm F2.5ですから
F2.5で撮ってます^^
45年以上前のレンズなので
マルチコートではありません

♪Lazy Birdさん こんばんわ2

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2452862/

ど真ん中
こんなの撮れるなんて
うらやましい^^

>忙しいそうですね。お疲れ様です。

飲み会と歓送迎会で
へろへろです(笑)

このへんで
またまたアップします^^

書込番号:19725147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/03/24 21:32(1年以上前)


みんみんさん
皆さん、こんばんは

みんみんさん
スレヌシお疲れさまでーす!
うわわっなんというキレッキレ(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2454239/


アナログおじさん2009さん
そろそろシーズンですがカワちゃんの給餌が撮れません(^^;
うわ〜〜これ現役なんですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2449634/


ラルゴさん
いや〜もうGWのような雰囲気〜♪
鮮やかです〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2453481/


Gダンスさん
>東京は桜が咲いたとか
でも〜すごーく寒いです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451214/


かばくん。さん
このところ鉄鳥は撮ってませんが・・・
憧れのカットです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451996/


Lazy Birdさん
雪渓とウメですね〜!
これもいいですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2452106/



M3にてカワちゃんのいる風景(笑)
ノイズはご容赦を〜〜(^^;
ではでは〜!

書込番号:19725418

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/24 21:56(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から バンのつがい^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

とろ〜り とろける

STFです^^

みなさん こんばんわ4

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
バンのつがい^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
とろ〜り とろける
STFです^^

今回はとろけないSTFです^^
STF効かさないで中望遠として撮ってます

返レス続きます^^

♪ラルゴ13さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2452729/

も〜ポピーですか
早すぎる^^;

>ユキヤナギが見頃ですね。

ユキヤナギは今が見頃です
ピンクのやつもありますよ^^

♪常にマクロレンズ携帯さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2453162/

ワラビでもゼンマイでもなく
ソテツじゃないでしょうか

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2453164/

MFで撮っておられるのでしょうか
ピントきてますね^^

>一塊のユキヤナギ、探してみよう。

そこらじゅうで咲いてます
庭のユキヤナギも結構咲いてます^^

このへんで
また×3アップします^^

書込番号:19725532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/24 21:56(1年以上前)

他のアヤメに先がけてイチハツ

ついに全開 アケビ 等倍

まもなく開花のニリンソウ

新緑の季節は早すぎる?

大和路みんみんさん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

今日は寒かったです。鼻水が止りません。
昆虫も一休みのようです。

ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。

書込番号:19725533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/24 22:22(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 春いろいろ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

当時一番明るい中望遠^^

NIKKOR-P Auto 105mm F2.5です^^ 42年前中古で買いました^^

みなさん こんばんわ5

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
春いろいろ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
当時一番明るい中望遠^^
NIKKOR-P Auto 105mm F2.5です^^
42年前中古で買いました^^

手振れ補正効きます^^

すべて開放で撮ってます^^

それでは返レスです^^

♪TRIMOONさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2453391/

ボケ具合が絶妙です^^
私もこのレンズ持ってますが
滅多に使いません^^;

♪kenta_fdm3さん こんばんわ3

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2453403/

+1ハイキーで
メジロさんが浮かび上がってますね!
さすがヨンニッパ
異次元の写りです^^

♪ラルゴ13さん こんばんわ2

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2453479/

シャクナゲも咲いてるの
季節の進み方が違いますね!

このへんで
また〜^^

書込番号:19725647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:385件

2016/03/24 23:48(1年以上前)

春に最後のイルミ♪

みんみんさん、みなさんこんばんは^^

かなりご無沙汰しております〜
写真撮るのも御無沙汰しております(笑

マクロレンズさん 
今年もやってきましたねくる禁が・・・・^^;

顔を出してないのにくる禁が残ってるのがなんとなくうれしくなります(笑


ではでは^^

書込番号:19726018

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/25 19:19(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 夜明け前の大和盆地^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

みなさん こんばんわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
夜明け前の大和盆地^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

それでは返レスです^^

♪アナログおじさん2009さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2453770/

トサミズキかな
プラス補正で
お花もなかなかのものです^^

>本当に、日に日に春が進行しているなという感じでした。散歩しながら田舎のじいさん、ばあさんと、畑の雑草がちらつき、なかなかうきうきとはゆかないじいさんです。

心配事と趣味がセットなんですね^^
それが活力になってるのかも(笑)

♪常にマクロレンズ携帯さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2453936/

まさに春爛漫♪
WBフラッシュ
違和感ナッシング!

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19728120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/25 19:43(1年以上前)

奈良で一番早く咲くしだれ桜 氷室神社から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

みなさん こんばんわ2

こんどは
今朝行ってきました〜^^
奈良で一番早く咲くしだれ桜
氷室神社から 

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

返レス続きます^^

♪>にほんねこさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2454306/

横目でギロリ!
警戒してるのでしょうか

>うわわっなんというキレッキレ(@@

Minolta Sony歴代で
一番シャープなマクロレンズです^^

♪常にマクロレンズ携帯さん こんばんわ2

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2454352/

野に咲くニリンソウ
繊毛まで綺麗に写ってますね!

>今日は寒かったです。鼻水が止りません。

お大事に〜

♪くるみちゃん♪さん こんばんわ

お久しぶりです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2454534/

タムの60マクロですね!
ボケが綺麗^^
α55先日手放しました^^;

このへんで
またアップします

奈良も桜開花しました〜^^

書込番号:19728165

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2016/03/25 20:56(1年以上前)

>大和路みんみんさん
丁寧なコメントをありがとうございました。
サクラ、都内では来週あたりでしょうか。

平日会社休んで撮りに行こうか考え中です(笑)

ソメイヨシノはいいですね。皆さんの写真見ているとウズウズしてきます。

春だというのに、今日は寒そうな写真を・・・

書込番号:19728381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/03/25 22:15(1年以上前)

凛々しいボクちゃん

がんばれ〜!

おお!プロポーズ(^^

枝が〜(T T


みんみんさん
皆さん、こんばんは

みんみんさん
スレも終盤ですね〜〜(^^
このふんわり感もいいですね〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2454367/


Gダンスさん
コメント途中でした〜(^^;
行ってみたいのですが今年は賑やかそうですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2451214/


くるみちゃん♪
超お久ですね〜〜(^^
大きくなったなぁ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2454534/



今日は給餌狙いで〜〜(^^;
ではでは〜!


書込番号:19728640

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/03/25 22:41(1年以上前)

200〜300m はありそうなので豆粒につきこちらも大トリミング

海から3里でイソヒヨドリ♀  Nikon 300mmF4 で

桜が見たいのに、散歩に行けば自分も含めボケ満開

大和路みんみんさん、みなさん、こんばんは。

いよいよ終盤ですね、大和路みんみんさん、ご苦労様です(^^)。それにしても、うらやましい限りの氷室神社のしだれ桜。ザ 桜という感じですね。

春ということで、揚げヒバリを狙っているのですが、下から狙う分にはいつもは楽ちんと思っていたのに、今年はなかなか上手くゆきません。もうすぐこのスレも・・・ということで、見切り発車の大トリミングです。

こちら散歩コースではカワセミはもはや存在しないくらいなので、フレンドリーなカワセミとお知り合いのにほんねこさん始め、関係者の皆さん、お知り合いのカワセミのお気に入りの写真撮れましたらよろしくお願いします。

書込番号:19728741

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/26 18:26(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

開放 NEWアイテム 解像番長^^

F7.1 SIGMA 60mm F2.8 DNです^^

みなさん こんばんわ

昨日新しいレンズを入手しましたので
今朝散歩がてらに 撮ってきました^^

いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
NEWアイテム
解像番長^^
SIGMA 60mm F2.8 DNです^^

APS-Cモード
1000万画素で撮ってます
いつもの手持ち撮りです^^

開放からシャープなレンズです^^

それでは返レスです^^

♪kenta_fdm3さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2455089/

ハリーポッターのフクロウみたいです
笑い顔が素敵です^^
いろんなフィールドご存知ですね

>平日会社休んで撮りに行こうか考え中です(笑)

一年で一度のこの時期
休んでも行かなきゃならん時もある(笑)

♪にほんねこさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2455156/

やはりM3とは写りが違いますね!
レンズもタムロンからシグマにお引越しですね^^

>スレも終盤ですね〜〜(^^

そろそろ御大の出番でしょうか^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19730815

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/26 18:46(1年以上前)

開化天皇陵

ならまち

興福寺

五重塔

みなさん こんばんわ2

こんどは
昨日 行ってきました〜^^
奈良いろいろ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

返レス続きます^^

♪アナログおじさん2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2455189/

イソヒヨドリの♀でしょうか
海からうん10Km離れてますが
奈良でもみかけます^^

>それにしても、うらやましい限りの氷室神社のしだれ桜。ザ 桜という感じですね。

今年は頂部の枝に花が付いてません
ちょっとがっかりです

このへんで
またアップします^^

書込番号:19730874

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/27 00:49(1年以上前)

先週のソメイヨシノ

こんばんは☆彡このスレも終盤ですね☆

私でよろしければ、次のスレ主をやろうと思いますがいかがでしょうか?


>大和路みんみんさん

MC−11の発売日が決まりましたね。
大体3万5000円と思っていれば良いといったところでしょうか。
ほかのマウントのレンズも使えるようになると、将来的にボディの選択肢も増えますし、レンズを有効活用できるのは素晴らしいですね。

書込番号:19732031

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/27 06:59(1年以上前)

葛城古道は 花の寺 真言宗 橋本院から 

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

究極の シャープさ!

FE 90mm F2.8 Macro G OSS です^^

みなさん おはようございます

今回は在庫から
葛城古道は
花の寺
真言宗 橋本院から 

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
究極の シャープさ!
FE 90mm F2.8 Macro G OSS です^^

返レスです^^

♪準特急Tr.さん おはようございます

>私でよろしければ、次のスレ主をやろうと思いますがいかがでしょうか?

立候補ありがとうございます♪
是非お願いします^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/ImageID=2456330/

来週はお花見シーズン到来になるところが多くなりますね

>ほかのマウントのレンズも使えるようになると、将来的にボディの選択肢も増えますし、レンズを有効活用できるのは素晴らしいですね。

EFレンズは少し持ってますので
とりあえずアダプタだけでも買おうと思ってます^^

準特急Tr.さんのご都合のいい時間で
お引越しお願いします^^

続きます^^

書込番号:19732351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/27 07:10(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

NEWアイテム 解像番長^^

SIGMA 60mm F2.8 DNです^^

みなさん おはようございます2

いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
NEWアイテム
解像番長^^
SIGMA 60mm F2.8 DNです^^

APS-Cモード
1000万画素で撮ってます
開放からシャープなレンズです^^

今日は所用で京都に行ってきます^^

書込番号:19732370

ナイスクチコミ!3


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:68件

2016/03/27 09:43(1年以上前)

お気に入りのポイントです。

みなさん、おはようございます。

大和路みんみんさん、お世話様です。

実は、お気に入りの秘密の花園が、雑誌で紹介されてしまいまして、
焦って様子を見に行ってきました。
コヒガンザクラが6分咲きです。山のほうは例年並みか遅いようです。

今朝は挨拶のみで失礼いたします。
桜の日曜日楽しめるといいですね。ではでは・・・

書込番号:19732701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/27 14:38(1年以上前)

大和路みんみんさん、スレ主ご苦労様でした。


新装開店しましたので、よろしくお願いします!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/#19733405

書込番号:19733445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/27 17:03(1年以上前)

大和路みんみんさん、お疲れさまでした。

準特急Tr. さん、よろしくお願いします。

書込番号:19733779

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件 GANREF 

2016/03/27 17:11(1年以上前)

みなさん 年度末でお忙しい中

ご参加いただき

ありがとうございました^^

みなさん こんばんわ

『写真作例いろいろ Part205 本格的な春到来!なにを撮りますか?』も
いよいよ最後になりました

年度末のお忙しい中
参加していただきまして
誠にありがとうございました

準特急Tr.さんの
『写真作例 色いろいろ Part206 新学期!桜吹雪が舞い散る〜』

新年度を迎え 桜咲く中
新たな気分で
ふるってご参加の程
よろしくお願いします^^

最後に桜をアップして
今スレッドを締めたいと思います
みなさん ありがとうございました^^

書込番号:19733804

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/27 23:50(1年以上前)

準特急Tr.さん新板ありがとうございます。大和路みんみんさん、スレ主お疲れ様でした。
最近の作例から、少しでも春らしいものなどを。EVAはその例ではありませんが、、、
 

書込番号:19735307

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スマホとのBluetooth常時接続の解除方法 2 2025/10/09 16:10:28
購入しました 18 2025/10/10 2:27:51
R10のレンズについて 14 2025/10/09 20:02:04
この違いアイフォン15 22 2025/10/10 2:15:25
R6iiと比べてAFはどうですか? 10 2025/10/08 15:26:43
X-T30 III . 10月23日発表 2 2025/10/08 11:41:18
彼岸花 2 2025/10/08 16:15:22
やっと安いエキスプレスA 9 2025/10/09 3:19:17
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
マニュアル露出でのMFピント拡大で露出が変化する問題 5 2025/10/08 8:13:17

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4312090件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング