『写真作例 色いろいろ Part206 新学期!桜吹雪が舞い散る〜』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『写真作例 色いろいろ Part206 新学期!桜吹雪が舞い散る〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ982

返信155

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:550件

みなさん、こんにちは☆

今回2度目のスレ主を務めさせていただきます。

前回はいい調子で行っていたところでがっつりダウンしてしまったので、今回は150まで健康でやりたいです(笑)


いよいよ桜の季節になってまいりました。桜以外にもいろいろな花が愛でる季節ですね(*^▽^*)

休みの日にたくさん撮った写真、道端でちょろっと撮った写真など、じゃんじゃん貼ってくださいまし!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



以下、ルールです。いつものお願いではございますが、携帯電話はマナーモードに切り替えの上・・・・・・じゃなくて!↓↓↓(←全然面白くないか(火爆))

☆投稿の際はExifを残すか、機材名などの記載をお願いします。

☆色スレシリーズは返信が150に達した時点で次スレに移行することが慣習になっています。スレ主は立候補制です。
ベテラン、初心者さんいろいろな方が立候補すると誰もが参加しやすい雰囲気が生まれるかなと思います。ぜひふるっての立候補をお願いします(#^^#)
あ、私は初心者ですのでお手柔らかにお願いします(笑)

☆虫さんの写真は「くる禁」を、お化けさんの写真は「ユニ禁」(だっけ?)の挿入をお願いします。

☆写真をご覧になられた方が機材購入の検討材料になるような、またこれからの写真の撮り方の一助になるような「お役にたつスレ」を目指しています。凝って撮った「作品」から日常のスナップなど、いろいろな写真を貼ってください♪



                        ーーーそれでは春の新装開店ですーーー

書込番号:19733405

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:550件

2016/03/27 14:34(1年以上前)

あ、書き忘れてしまいましたが、大和路みんみんさんスレ主ご苦労様でした(*^_^*)

前スレはこちらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19657735/#tab

書込番号:19733435

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/03/27 15:11(1年以上前)

準特急Tr.さん

頑張って\(^o^)/

書込番号:19733496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/03/27 16:57(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

明るい単焦点^^

E50mm F1.8 OSSです^^

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ

『写真作例 色いろいろ Part206 新学期!桜吹雪が舞い散る〜』
新装開店 おめでとうございます♪

お引越し祝いに
春の花をど〜ぞ^^

いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
明るい単焦点^^
E50mm F1.8 OSSです^^

APS-Cモード
1000万画素で撮ってます

今スレでもよろしく願いします^^

書込番号:19733756

ナイスクチコミ!13


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2016/03/27 17:08(1年以上前)

ヒメイカリソウ(姫錨草) イカリソウとバイカイカリソウ(梅花錨草)との自然交雑種です

ヒメイカリソウ 里山の明るい林床に自生しています。花の大きさは2〜3pの白色

カタクリ(片栗) かつて片栗粉は、この球根のデンプンを精製し粉にして作りました。

カタクリ 現在は主にジャガイモの澱粉で片栗粉が作られているそうです。

準特急Tr.さん スレ主ありがとうございます。
お世話になります。

相変わらずの「ご近所里山山歩」のスナップから・・
まだ山は桜はチョコチョコ咲きなので、いずれそのうちに・・
山野草がようやく咲き始めました。

鳥撮り屋から草撮り屋に戻ります。


書込番号:19733796

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/27 17:40(1年以上前)

とっても色鮮やかな椿でした。

梅の花です(^ ^)

もひとつ!

思いっきりクールに(^ ^)

こんにちは。新すれ開設おめでとうございます(^ ^)。

仙台地方は桜吹雪には程遠く、やっと梅が見頃を迎えたなぁ、ってところです。あと2週間くらいですね!

ということで、梅で失礼します(^ ^)

書込番号:19733890

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/03/27 17:56(1年以上前)

F2.8 室内撮り

F5.6 パッキパキ?

F11 スゴイね、この解像感 今でも充分通用する。

F2.8 解放でも写りはしっかり、尚且つソフト感あり。





>準特急Tr.さん

Part206 「新学期!桜吹雪が舞い散る〜」スレ立てありがとうございます。


>大和路みんみんさん

Part205 スレ主、お疲れ様でした。
みんみんさんの影響受けてオールドレンズ1本購入しちゃいました。(^^
Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S 多分このレンズかと、ハーフサイズのマクロ
レンズで中古で1万円位でした。早速、使ってみて「おーっ、このレンズ、スゴ
〜!」何か得した気分でルンルンになりました。(^^


前スレでコメント下さった方々、ありがとうございます。


それでは皆さん、今スレもよろしくお願いしま〜す。


作例はα7U+Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S 全て手持ちMF




書込番号:19733937

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/03/27 18:10(1年以上前)

準特急Tr.さん 皆さん こんばんは

Part206 新学期!桜吹雪が舞い散る〜 スレ立てありがとうございます。

大和路みんみんさん スレ主ありがとうございました。

館林の鯉のぼりの写真をUPします。桜の方は僅かに開花していましたが、見頃は少し先になりそうです。

本スレも宜しくお願いします。

書込番号:19733980

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/27 18:33(1年以上前)

「くる禁」 今年初のモンシロチョウ

「くる禁」アヤメ科の花イチハツにホソヒラタアブ 等倍

準特急Tr.さん「新学期!桜吹雪が舞い散る〜」有難うございます。
大和路みんみんさん,お疲れ様でした。
そして誠実な多くのコメント有難うございました。

前スレでコメント、ナイスを下さった皆様有難うございました。
今スレも宜しくお願いします。

ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。

書込番号:19734060

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12875件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/27 18:57(1年以上前)

準特急Tr. さん、新スレ有難うございます。

大和路みんみん さん、前スレお疲れさまでした。

今日は、前橋市嶺公園の水芭蕉です。

それでは皆さん、本スレもよろしくお願いします。

書込番号:19734145

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/27 19:13(1年以上前)

小石川後楽園の垂れ桜(バックに東京ドームが見えます)

SEL1670Zだとボケ味が物足りない

初めて行きましたが結構広くて見所多し

白の階調表現とかAX100より余裕を感じます

大和路みんみんさん、前スレお疲れ様でした。
準特急Tr.さん、スレ立てありがとうございました。

○大和路みんみんさん
>>酔ってゴリラを2回繰り返してしまった高品交差点です(^^;

>訳分かりません(笑)

ゴリラ写真の説明文:イケメンゴリラゴリラのシャバーニは大人気
↑これです

最近買ったα6300の作例をアップしますね。
パナソニックが提唱する4kフォトって正直バカにしてたんですが・・(^^;
α6300で動画切り出ししてみると実際凄い。
プリントしたり拡大して楽しむんのでなければ約800MPの静止画でも不満は感じないです。

「普段は4kムービーメインで撮影して、スチルが欲しくなったら動画からピント・構図が合っているブレ無しの1枚を切り出せば良い」みたいな撮影スタイルも十分有りと感じ始めました。

書込番号:19734199

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/03/27 20:39(1年以上前)


準特急Tr.さん
新スレ「Part206 新学期!桜吹雪が舞い散る〜」
オープンありがとうございま〜〜す(^^

みんみんさん
前スレお疲れさまでした!!

皆さん、今スレもよろしくお願いしま〜す

高品交差点さん
α6300おめでとうございまーす(^^



毎度カワちゃんでご挨拶〜〜(^^;
では〜!

書込番号:19734467

ナイスクチコミ!12


Uru-MAさん
クチコミ投稿数:9件

2016/03/27 21:33(1年以上前)

おまけ♪

準特急Tr.さん、皆様こんばんわ♪


準特急Tr.さん新スレありがとうございます。
大和路みんみんさん、 Part205ありがとうございました。

はなももとか貼りに来ました(^^

でわまた〜(^∇^

==
機材
1-3枚目:5D3+85L2
4枚目 :iPhone6S

場所
埼玉とか箱根とか

撮って出しリサイズのみ

書込番号:19734695

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/27 21:34(1年以上前)

M2で赤備え

7Dでしまかぜ

5D2で梅

ついでにモーキンも

皆さんこんばんは。

通り掛かりましたので参加させてください。
最近?撮った画像を貼ります。

最近は撮影対象が偏り気味ですので、
皆さんのお写真を見せて貰って
いろいろな物に対して撮影意欲を・・・と
そう考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:19734698

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/27 22:02(1年以上前)

春ですね(^^ゞ

準特急Tr.さん、スレ立てありがとうございます。
大和路みんみんさん、お疲れ様でした(^^)/


一応桜咲いていないか?偵察に行きましたが、見事に空振りのムーンです(自爆
まだ2〜3分咲き位ですかね〜〜
来週末辺りがピークになる?


なかなか参加できませんが、皆さんヨロシクお願いします〜


K-5U
シグマ17-50F2,8DC

書込番号:19734838

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:550件

2016/03/27 23:09(1年以上前)

桜はまだこれからな感じ

関東は今週末が見ごろでしょうか

まだまだ感満載

こんばんは☆彡


開店直後のたくさんの書き込みありがとうございます\(^o^)/

2件目の投稿は在庫切れにつき、2年前の蔵出しでした(笑)


>うちの4姉妹さん

一番乗りおめでとうございます\(^o^)/
早速の書き込みありがとうございます。
とりあえず今回の目標は健康で150まで走りきること!笑


>大和路みんみんさん

お、私の愛用レンズ50mmF1.8!
24Mまで欲張らなくても、10Mで結構十分だったりしますよね。


>yamaya60さん

縁側でちょっとお目にかかりましたね。
植物の詳しさはさすがです。
勉強になりますが、すぐに忘れてしまうのが玉にキズです(笑)



今日まで締め切りの用事があったため、残りの返レスはまた明日にします・・・(-_-;)

書込番号:19735164

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7611件Goodアンサー獲得:44件

2016/03/28 00:40(1年以上前)

ソメイヨシノはほんの咲き始め

こちら早咲きの品種の桜

田舎で「くる禁」

もはや古いという人もいるようですが自分には十分すぎるpentax 300mm F4 です

準特急Tr.さん スレ主ありがとうございます。

大和路みんみんさん、前スレご苦労様でした。


帰宅後PCを覗くと早くも新スレが。慌てて偕楽園公園に向かいましたが、ソメイヨシノはまだほんのちちらほら。今日も揚げヒバリは空振りにつき、在庫からヒバリ♀を1枚失礼します。

桜吹雪・・・後何回見られるか分からないので、今年も早く見てみたいですね。桜の名所はお城や古刹とセットの場所が多いので、お気楽散歩とは行きませんから、こちらは田舎ならではの山桜を狙おうかと思っています。

前スレでお世話になった方、ありがとうございました。こちらでも、どうぞよろしく、お願いします。

書込番号:19735463

ナイスクチコミ!8


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2016/03/28 09:45(1年以上前)

コブシ 日本固有種です。 

コブシ タムシバとの違いは花の下に葉が一枚付いています

タムシバ  これも日本固有種です。

タムシバ コブシとの違いは花の下には葉が付いていません。

準特急Tr.さん 皆さん オハヨウございます。

只今、我が家では恒例の春の「孫台風」が吹き荒れております。
本日は、これから孫連れ「里山山歩」にお出かけ・・

今が旬の、よく似た木の花でコブシとタムシバの写真です。
こちらの山ではハクモクレンはまだチト早かった感じなので割愛。



書込番号:19736076

ナイスクチコミ!8


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/03/28 20:46(1年以上前)

スマホですみません(汗)

準特急Tr.さん、みなさん
こんばんは♪

準特急Tr.さん、スレ主楽しんでくださいね!


ようやく桜が咲き始めました (^^)v

書込番号:19737554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/03/28 21:16(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

人を撮るなら これしかない!

Planar T* 85mm F1.4 ZA Aマウントです^^

いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
人を撮るなら これしかない!
Planar T* 85mm F1.4 ZA Aマウントです^^

景色ですが(笑)
F8まで絞ると豹変します^^

MFで撮ってます^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ

>Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S 多分このレンズかと、ハーフサイズのマクロ
レンズで中古で1万円位でした。早速、使ってみて「おーっ、このレンズ、スゴ
〜!」何か得した気分でルンルンになりました。(^^

F2.8とは羨ましい限りです^^
私たちの時はF2.8はなかったです
なんせ
元祖 究極のシャープさ!ですから
その描写ははんぱない!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2456938/

等倍で見て息を飲む描写です^^

アルプス登山では
お供はいつも
NIKKOR35mmF2.8とこのF3.5マイクロレンズでした^^

MFついでにSTFはいかが〜(笑)

♪高品交差点さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2457055/

これが4K切出しでしょうか
等倍で拝見しましたが
800万画素と思えない
素晴らしい描写ですね^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19737667

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12875件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/28 21:17(1年以上前)

準特急Tr.さん、みなさん、こんばんは。
今日は、あしかがフラワーパーク便りをお送りします。(笑)

今週末は、チューリップとユキヤナギと桜のコラボが見られると思います。
メール会員になれば、4月3日まで有効の、入園無料券が貰えます。

それでは、今日はこれにて失礼。

書込番号:19737672

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2016/03/28 21:23(1年以上前)

>準特急Tr.さん
色スレおめでとうございます。宜しくお願いします。
新潟もようやく写真が撮れるシーズンになってきました。

子供の野球シーズンが始まりますので撮影が楽しみです。
先週末の試合よりアップさせていただきます。
あくまでも親b写真なので宜しくです。

1、2枚目は中学生の兄ちゃん。3枚目は小3になるチビです。
4枚目はうちの子ではありません。

機材は全て6D+タムロン150-600です。
さすがにまる二日もこの機材で挑むと筋肉痛です汗・・・筋トレしなきゃ。

書込番号:19737705

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2016/03/28 21:27(1年以上前)

>ラルゴ13さん
前橋へ中学生の野球遠征にいき、帰りに足利フラワーパークによってきました。
夕方17時過ぎだったので・・・でした。

また是非行きたいです。
ではでは。

書込番号:19737724

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12875件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/28 21:38(1年以上前)

やんぼうまんぼう さん、ご来園ありがとうございます!
事前に来るのが分かっていれば、お迎えできたのですが.....

機会があれば、是非、藤の時期にまたお越し下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458106/

夕日に染まるチューリップ、素敵です。

書込番号:19737762

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/03/28 21:42(1年以上前)

山はまだ早春賦 金剛山ダイヤモンドトレールから

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

大阪平野を望む やっぱりT* ^^

Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSです^^

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ2

さきほどご挨拶忘れました^^;
失礼しました

こんどは
山はまだ早春賦
金剛山ダイヤモンドトレールから

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSです^^

返レス続きます^^

♪Uru-MAさん こんばんわ

初めまして^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2457218/

ハナモモ
艶やかですね^^
関西では少ないです

♪hotmanさん こんばんわ

はじめまして^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2457232/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2457235/

南海に近鉄特急
関西の方ですね!
お気軽に貼りにきてくださいね^^

♪準特急Tr.さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2457430/

つぼみ固しからチラホラというところでしょうか
でも今週一気に開花しそうです^^

>お、私の愛用レンズ50mmF1.8!
24Mまで欲張らなくても、10Mで結構十分だったりしますよね。

今はなきNEX-5Nと一緒に買いました^^
神レンズですね^^

♪yamaya60さん こんばんわ

お久しぶりです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2457720/

山でよく見かけるタムシバですが
コブシとの違いがよくわかりませんでした
ご教示ありがとうございました^^

COOLPIX P900
1/2.3インチセンサーと思えない
写りですね!

このへんで
また〜^^

書込番号:19737786

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/28 21:46(1年以上前)

開店祝い!

林陽寺 

はなもも公園(岐阜揖斐)

準特急Tr.さん
色いろいろ Part206 新学期!桜吹雪が舞い散る〜
開店ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2456733/
7777!

大和路みんみんさん
Part205お疲れ様でした!!

コメント&ナイスぽち された方
ありがとうございました

毎度貼り逃げ失礼します

書込番号:19737798

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:550件

2016/03/28 22:08(1年以上前)

もうすでに一度貼ったような気がするが、ま、いっか!(笑)

こんばんは☆彡

雷が鳴っていますが、雨は降っていません。

日曜日にちょろっと撮りましたが、本当にちょろっとなのでもう在庫切れです(笑)


>遥遠くの家路さん

こういう写真表現もいいですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2456920/
まぶしい白にほんのりブレンドしている水色がいいです(^^♪


>毎朝納豆さん

オールドレンズ購入おめでとうございます!
そしてEマウントフルサイズ機も新兵器だったんですね。
いろいろカメラをお持ちですから、前からお持ちになっているような気でしました(笑)
まあフルサイズミラーレスの写真初めて見るなーとは思っていたのですが(^^;


>たっぴょんさん

およっ、もうこいのぼりですか。
といっても四月が目前ですから、こいのぼりシーズンも近いですね。


>常にマクロレンズ携帯さん

望遠マクロの世界、相変わらず健在ですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2457008/
私はα6000を使っていますが、ソニー純正の90mmマクロは高いからなぁ。今度発売されるマウントアダプターにシグマの100mmマクロが対応してくれると嬉しいんですが。


>高品交差点さん

新兵器順調に掘り下げて使われていますね。
いや〜4Kフォトってこんなきれいに撮れるんですね〜。
非常に参考になります(^ω^)
まあ私は当分α6000ですが(それで事が足りるので(^^;)


>にほんねこさん

おなじみのカワちゃん登場ですね。
7DM2のポテンシャルを十二分に発揮された撮影ですね。


>Uru-MAさん

満開ですね。いいなぁ〜・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2457218/


>hotmanさん

>いろいろな物に対して撮影意欲を・・・と

私も食わず嫌いをしないでいろいろなものを撮影して、感性を豊かにしていきたいなと思うこの頃です。


>ムーンレィスさん

私も日曜日のちょっと空いた時間で桜を軽く偵察しましたが、まだまだでしたね〜。
今週末が見ごろでしょうか。


>アナログおじさん2009さん

私も何回かこの桜にお目にかかった気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2457534/
ソメイヨシノが咲くまでの間の楽しみになりますね。


>yamaya60さん、ナマステ

>コブシ 日本固有種です。

私も何回か見たことがありますがそうなんですね(^ω^)
毎回博学的な知識に感心するばかりです(^^;


>Green。さん

ご来店ありがとうございますo(^▽^)o
とりあえず今回はダウンだけはしたくない・・・(笑)


>大和路みんみんさん

水曜日からまた、バカ暖かくなるのできっと一気に桜が咲きますね。
でもそのあとはあっという間に散っちゃうのかな〜。

50mmF1.8はこれからも大事に使っていきたいです。


>ラルゴ13さん

へぇぇぇぇ、これは名誉ありですね。なんかすごそう的な素人感想ですが(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458120/


>やんぼうまんぼうさん

日中のさわやかな快晴の下での撮影!もいいですが、こういう夕方の撮影もとても風情があって素敵です。
暗くなる前に帰ろう、と思うとなかなかこういうシーンでの撮影ってないんですよね〜。


>シーシャ大好さん

華やかな開店祝いをありがとうございます\(^o^)/
もうこんなに桜が咲いているんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458117/

書込番号:19737899

ナイスクチコミ!8


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/03/28 22:12(1年以上前)

準特急Tr.様、皆様

こんばんは♪

準特急Tr.様

新装開店おめでとうございます(*^^*)
&スレ主ありがとうございますm(_ _)m


大和路みんみん様

前スレ主お疲れ様でしたm(_ _)m



相変わらずの下手っぴですが、子供の運動会に向けて、主人のFZ-70で練習を始めました。
ボタンの位置とか、感覚が掴めて来たので、
そろそろ目の前の道路を走るバスで、動き物を撮る練習も始めようかな?と考えています。

毎度貼り逃げで申し訳ありません(^◇^;)
1枚目〜3枚目FZ-70、4枚目XF1です。

書込番号:19737917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/28 23:31(1年以上前)

空飛ぶ大王具足虫?

準特急Tr.さん新板ありがとうございます。大和路みんみんさん、スレ主お疲れ様でした。
間違えて、みんみんさんの板に、最近の作例をアップしてしまったのはないしょです。
と言うわけで、ストックから。 厚木のスーパーホーネット。垂直尾翼に描かれた部隊マーク、結構レアだったりするようです。春とは何の関係もありませんが、、、、(~_~;)

書込番号:19738236

ナイスクチコミ!7


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:68件

2016/03/29 00:46(1年以上前)

コヒガンザクラ

ダイヤモンド槍・・・二日目

今朝の星峠

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。

>準特急Tr.さん
新スレ、おめでどうございます。またありがとうございます。よろしくお願いいたします。

>大和路みんみんさん
お世話様でした。また、豊富な作例よろしくお願いいたします。

みなさん、本スレでもよろしくお願いいたします。

書込番号:19738428

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6929件Goodアンサー獲得:129件

2016/03/29 00:56(1年以上前)

主様」
KEIO線ですね。
さらに神代植物公園ですか?
明日ゆく予定です(雨でなければ)。

書込番号:19738444

ナイスクチコミ!2


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2016/03/29 10:01(1年以上前)

満開の緋寒桜(ひかんざくら)を下から覗いてみれば・・沖縄で桜と言えばコレです。

満開のアセビ(馬酔木)の花を下から覗いてみれば・・

ミスミソウ(三角草)別名・雪割草。日本固有種で花弁に見えるのは萼片で色は多彩。

これもミスミソウ ここでは前のと合わせて2色しか見当たりませんでした、残念。

準特急Tr.さん、 皆さん、 オハヨウでございます。

○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2457041/
結構、群馬前橋の水芭蕉、早いですねぇ・・
こちら大阪の里山の水芭蕉より多く咲いている感じです。

○アナログおじさん2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2457537/
この構図好きです。好みです。カッコイイ。

○Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458432/
出ました。待ってました。上手い。

○大和路みんみんさん
COOLPIX P900ですが、超望遠もさることながら接写が結構いけます。
チト重いのが難点ではありますが、デジイチと比べれば、今の私からすればまだ許容範囲です。


昨日の孫連れ里山山歩からのスナップです。

書込番号:19739009

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:348件

2016/03/29 13:20(1年以上前)

準特急Tr.さま 皆さま こんにちは。

近所の公園で、最近撮りました画像をアップさせていただきます。


yamaya60さま はじめまして、

コブシとタムシバの違いがよくわかりました。

ご教示ありがとうございます。

書込番号:19739412

ナイスクチコミ!7


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2016/03/29 16:44(1年以上前)

京都笠置山PENTAX K-m 55-200WR

水間 EOS-60D Tam17-50F2.8

郡山城 GX1 14-42

Mumix LX7

皆さん、こんにちはm(__)m



準さん

遅ればせあがら・・桜の過去画像をかき集めてで済みません。

やっと本当に春って感じになりましたね。暖かい方がいいです〜♪

書込番号:19739768

ナイスクチコミ!10


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2016/03/29 17:45(1年以上前)

準特急Tr.さん、「色いろいろ Part206 新学期!桜吹雪が舞い散る〜」の開店、おめでとうございます。

大和路みんみんさん、前スレ、お疲れ様でした。最後のころは、参加できませんでした。

この近くの桜も咲き始めました。

1〜2枚目: 群馬県板倉町 頼母子の枝垂れ桜。見頃。ピクチャーコントロールをビビッドに変更してます。
3〜4枚目: 群馬県館林市 茂林寺。見頃。
館林市善長寺、それとたっぴょんさんがUPしてくれた館林市鶴田川沿いの桜は、まだ早いようです。

D800E + AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR 三脚

書込番号:19739907

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/03/29 19:41(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

CCDチルト液晶の α350と

開放から 超〜シャープ^^

ゾナーぞな^^ Sonnar T*135mm F1.8 ZAです^^

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ

今回も
いつもの馬見丘陵公園から

CCDチルト液晶の
α350と
開放から 超〜シャープ^^
ゾナーぞな^^
Sonnar T*135mm F1.8 ZAです^^

今は絶滅種のCCDです(笑)

♪準特急Tr.さん こんばんわ

>50mmF1.8はこれからも大事に使っていきたいです。

もひとつ
Eマウントなら
E 10-18mm F4 OSS は
ぜひ使っていただきたい
レンズです^^

♪yamaya60さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458560/

ここまで寄れたら最高!
発色も素晴らしいです^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19740274

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6929件Goodアンサー獲得:129件

2016/03/29 20:08(1年以上前)

主様」

神代植物公園に本日ゆきました。
写真upしたいですがなんせ、足がガタガタ
もう眠いですので明日にします。

写真撮りまくって、眠くなり、YAZAWA_CAROLは幸せです。
すません

ps:京王線の橋本行きは通勤で乗車してます!

書込番号:19740367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/03/29 20:34(1年以上前)

さいたよ

観覧席

こんばんは?

予約席

 桜、さくら、JAPAN

花見はアジアの方多いですね

書込番号:19740441

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:173件

2016/03/29 20:40(1年以上前)

皆さんこんにちは

まだ3分咲き??です。

書込番号:19740466

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12875件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/29 20:41(1年以上前)

ぐんまフラワーパーク

準特急Tr.さん、みなさん、こんばんは。

○yamaya60 さん

>結構、群馬前橋の水芭蕉、早いですねぇ・・

群馬で水芭蕉と言うと尾瀬のイメージが強いですが、こちらは尾瀬よりも早く、3月下旬には見頃を迎えます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458557/

色が濃い〜ですね。ハナモモかと思いました。

○sumuさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458734/

おっと、茂林寺はもう、こんなに咲いていますか!チョッと焦る。(笑)

書込番号:19740470

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:550件

2016/03/29 21:49(1年以上前)

鯉がたくさん

こんばんは☆彡

ひと月以上も枚のものですが、神代植物公園で撮ったものです。すでに色スレでアップしているものも含まれていると思います。


>夏津さん

いらっしゃいませ〜。
おおっ、FZ70の超ロングズームをしっかり活用していますね。
ソニーもいいが、やっぱパナの色の方が落ち着きます。


>かばくんさん

こういった飛行機を間近で見る機会は全くないですが、近くで見ると音もすごいんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458342/


>Lazy Birdさん

背後に黄色く見えるのは太陽でしょうか。それにしても幻想的ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458432/


>yamaya60さん

私もできればいろいろな花を撮って歩きたいところですが、最近ちょっと忙しいことと花粉最盛期ということもあってなかなかそれができないですね。
yamaya60さんの周りには色とりどりの花、植物でうらやましいです^^


>まる・えつ 2さん

1型の500mmは換算でどれぐらいになるのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458633/
うちの近くにも咲いていたよーな気がするが・・・(^^;




いったん投下します・・・やはり分けないと見づらいですね・・・

書込番号:19740725

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:550件

2016/03/29 21:52(1年以上前)

続きで〜す♪写真は引き続き神代植物公園の蔵出しです。


>竜きちさん

早速お越しくださいありがとうございます♪
暖かいのはうれしいのですが、やはり花粉が憂鬱です。


>sumu01さん


やはりもう見ごろの桜もあるんですね。
お寺に桜、いい感じ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458734/


>大和路みんみんさん

いや〜超広角も使ってみたいです〜。

でもまずはこれですね。ほぼ導入を決めた感じですが。
http://kakaku.com/item/K0000566671/?lid=shop_history_12_text

でその次にマウントアダプターを買ってこれかな。
http://kakaku.com/item/K0000566671/?lid=shop_history_12_text


>YAZAWA_CAROLさん

初めまして。
スレッドの冒頭にアップした写真は神代植物園ではないです。
今年の2月に初めて行きましたが、今回アップしたのが神代植物公園のものです。

おおっ、京王線沿線ですか!私は京王線で毎年冬に高尾山に行っていますね。今年は忙しくて断念しましたが。


>ポジ源蔵さん

本当は外でゆっくり、こうしてシートの上でお花見もできればいいのですが、花粉症の人間はちょっと無理ですね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458908/


>CrazyCrazyさん

今日気温が上がって結構花開いてきたのではないでしょうか。
今週末が楽しみです♪


>ラルゴ13さん

奥に見える汽車(?)は園内の乗り物でしょうか。昭和記念公園にも似たような乗り物がありますが、やはり敷地内は広いんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458915/

書込番号:19740737

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7611件Goodアンサー獲得:44件

2016/03/29 23:40(1年以上前)

ヒバリのバックも青空ではなくマルチです(^^)

桜は桜でも、桜草ですがなぜかこちらもグレーっぽく

本日のソメイヨシノ 記録写真 #1

同左 週末はこの下で宴会ですね

準特急Tr.さん、みなさん、こんばんは。

当地水戸もソメイヨシノが咲き始め、木によっては2分咲きぐらいになってきました。明日は気温が上がるとかで、一気に花開くのではないでしょうか。

こちら相変わらずヒバリをと畑に出かけますが、いよいよ農業県茨城は畑に出てくるお百姓さんが多く、不審者に思われたらと気ぜわしく、慌てて撮影していますので、ますます記録写真量産です。

華やいだ写真が多い中、地味なグレートーンで恐縮です。

ではでは。

書込番号:19741191

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6929件Goodアンサー獲得:129件

2016/03/30 01:46(1年以上前)

主様」

夜分恐縮です、なぜか目が覚めて写活の反省もしながら
クイックビューアでどんどん削除して絞りました。

i5-4460ではDPP 64bitsは結構現像しながらオプティマイズやレンズ補正で
CPU負担は99%とかタスクマネージャ表示されます。
乱視ですが、すいません長々と、目をこすりこすり現像しました。
本日神代植物公園は晴天できれいでした(最後の1枚新宿御苑)。

書込番号:19741478

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/30 10:19(1年以上前)

キランソウ 2.4倍

ツクシ胞子(緑色のツブツブ,白いのは飛ぶためのバネ?) 2.4倍

新緑前のモミジも好み

「くる禁」 ニリンソウにハムシ? 等倍

準特急Tr.さん、皆様今日は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

・準特急Tr.さん
>シグマの100mmマクロ
シャープに写るみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458177/
いいですね〜。

ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
2.4倍はDENTAL CLOSE-UP LENS DS9を付けています。

書込番号:19742089

ナイスクチコミ!6


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2016/03/30 17:27(1年以上前)

ミツマタ(三又) 樹皮は和紙の原料。丈夫でしなやかなので紙幣にも利用されています。

ミツマタ 中国原産だが8世紀頃には日本で野生化。枝は必ず3分枝するので「三又」

キブシ(木五倍子)別名キフジ。日本固有種で雌雄異株です。葉より先に花が咲きます。

キブシ この木は雌シベが発達しているので雌株の花になります。

準特急Tr.さん、 皆さん、コンバンハ。

○sumu01さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458731/
これはこれは、なかなか見事な枝垂れ桜ですね。朝陽に映え桜も微笑んでいますね。

○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458905/
まさに満開じゃないですか・・さすが九州は早いなあ。

○準特急Tr.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2459063/
フクジュソウ(福寿草)=日本固有種で幸福を招く花、と言いながらこれ毒草って知ってました?
春を告げる花なので毎年、鈴鹿・藤原岳へ撮りに行ってましたが、今年は登らずじまいだったので残念な思いをしました。


一昨日の孫連れ山歩の続きのスナップです。

書込番号:19743038

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/03/30 19:22(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

信頼度No.1 広角ズームの

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS Aマウントです^^

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ

今回は
今朝撮りました
いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
信頼度No.1 広角ズームの
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
Aマウントです^^

それでは返レスです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2459065/

福寿草でしょうか
ちょっと懐かしい^^

>でその次にマウントアダプターを買ってこれかな。
http://kakaku.com/item/K0000566671/?lid=shop_history_12_text

かぶってますけど^^
気になるな〜(笑)

このへんで
また〜^^

書込番号:19743327

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:550件

2016/03/30 19:32(1年以上前)

なんか空がすっきりしませんねぇ〜・・・

こちらは早咲きの品種です

こんばんは☆彡

いよいよ桜が本格的に花開いてきました。週末が楽しみですが、また天気悪そうですね…
そしてなんだか今日は風が強かったですね。


>アナログおじさん2009さん

関東南部も桜は中盤に差し掛かったところで、たぶん週末ぐらいが満開かなと思います。
これで土日の天気が快晴だったら、あちこちかなり混みそうですね。


>YAZAWA_CAROLさん

おおっ、なんか見覚えのある光景!
結構咲いてきていますね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2459328/
天気に恵まれてよかったですね。週末の休みは結構人が出るでしょうか。天気がいまいちみたいですが。
私は花粉症がひどいので、この時期はちょっと行けません・・・(^^;

ところで私の見落としだったら申し訳ないのですが、どんなカメラを使ったのかなどの記入があるとありがたいです。
よろしくお願いします(-_-;)


>常にマクロレンズ携帯さん

いよいよ暖かくなってきましたから、虫さんも本格的に活動を開始する時期になってきましたね。
つくしって拡大するとこうなるんですか…最近つくし自体を見てないですが・・・(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2459446/


>yamaya60さん


ぎょっ、毒があるのですか?もちろん知りませんでした(←おい!)フツーに、あーきれいだなーって写真を撮っていました(笑)
隣に孫連れの年配の方がいらっしゃいましたが、普通にお互い「きれいですねぇ」とか会話していました(笑)



>大和路みんみんさん

>かぶってますけど^^
気になるな〜(笑)


ってあれぇ〜〜〜???、同じリンク貼ってた〜〜〜!!!(火爆)

以前ちょっとお話しした、この便利ズームです(笑)
http://kakaku.com/item/K0000693429/?lid=shop_history_9_text

主力の便利ズームとして、長く使えればと思っています。

書込番号:19743345

ナイスクチコミ!6


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2016/03/30 19:53(1年以上前)

準特急Tr.さん、みなさん、こんばんは。

●ラルゴ13さん
 >おっと、茂林寺はもう、こんなに咲いていますか!チョッと焦る。
 週末までは大丈夫だと思います。しだれ桜は去年の方が花が多かったかな。
 AFPもですが、GFPもしばらく行ってないな〜。GFPはチュウリップというイメージがあります。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458916/

●準特急Tr.さん
 スレ主、お疲れ様です。
 >お寺に桜、いい感じ^^
 桜には、お城、菜の花、雪山が合うと思います。この近くにあるのはお寺さんだけ。
 福寿草に似ているけど・・・。yamaya60さんのコメントを見ると福寿草ですね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2459063/

●yamaya60さん
 >これはこれは、なかなか見事な枝垂れ桜ですね。朝陽に映え桜も微笑んでいますね。
 コメント、ありがとうございます。やはり桜は朝早い時間がいいです。桜撮りをはしごするときは、
 一番撮りたい場所を最初にします。
 キブシ、見たことはありません。柔らかくていい色ですね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2459596/

昨日の在庫から。

1枚目: 群馬県板倉町 頼母子。
2枚目: 群馬県館林市 茂林寺。桜にピントをあてた画とたぬきにピントをあてた画を撮りました。迷いましたが、
 桜を撮りに来たのでこちらにしました。狸のボケが強すぎたと思います。
3〜4枚目: 館林市 普濟寺。


書込番号:19743412

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6929件Goodアンサー獲得:129件

2016/03/30 20:09(1年以上前)

>ところで私の見落としだったら申し訳ないのですが、どんなカメラを使ったのかなどの記入があるとありがたいです。
>よろしくお願いします(-_-;)

すいませんでした、5D MARK2です!

書込番号:19743453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/03/30 21:40(1年以上前)





準特急Tr.さん、皆さん、こんばんわ〜。


日増しに暖かさが増している今日この頃ですね。何日か前、この暖か
さに誘われたのか、ツバメが飛んでいるのを見ました。まだ3月なのに
1度だけでなく何度か確認できました。春本番になってきたのでしょうね。




○大和路みんみんさん

Sonnar T*135mm F1.8 ZAで切り取る紅桜、解放でもきっちり描写して
ますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458848/

残念ながらSTFには手が出ません。MFでもいいから安くて写りの良い
レンズを物色中です。Ai 28o F2.8Sどうかな〜なんて。(^^




○準特急Tr.さん

椿の花も今が旬のようですね。椿というと赤色を連想しますがピンク色も
柔らかな感じでイイですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2459062/




○アナログおじさん2009さん

もう満開に近い感じになってますね。この桜の下で一杯いただくのもこれ
また、乙な気分になりますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2459241/




○YAZAWA_CAROLさん

青空に映える、立派な桜ですね。年代を感じさせてくれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2459326/

カメラボディの表記もそうですが、使用レンズの表記も合わせて下さると
閲覧者さんの参考になります。尚、今スレの注意書きには載ってなかった
と思いますが、作例スレッドということでできるだけ作例を載せてのコメント
をというのが歴代のしきたりのようですよ。(^^




○常にマクロレンズ携帯さん

こらからの季節、本領発揮になりそうですね。
ハムシの複眼にピント、バッチシ!流石ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2459452/



作例はα6000+シグマ60oF2.8DN AF撮り


それではまた〜。



書込番号:19743773

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件

2016/03/30 22:15(1年以上前)

くちばしの黄色いヒヨ

準特急Tr.さん、みなさん

はじめまして
日曜日に近くの公園にいってみると、まだ、2分咲きでした
鶯が鳴いていましたが、桜とともに撮れたのはこれだけでした

高品交差点さん
4Kフォト、すごいですね
4Kフォト撮影できるカメラ、ほしいなあ

書込番号:19743900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:550件

2016/03/30 22:34(1年以上前)

何枚か今日撮れましたが、週末にはまたしっかりと写真を充電(?)したいと思います(笑)


>sumu01さん

実はうちの近所のお寺には境内のど真ん中に桜がド〜ンとありまして、毎年それを見ていてお寺+桜のイメージがだんだん刷り込まれていたような気がします。
なかなか朝写真を撮りに行く気になれませんが、朝早くの表情もいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2459659/


>YAZAWA_CAROLさん

ありがとうございます♪またの作例をお待ちしています。
その時はシャッタースピードや絞りなどの情報も記入いただけるとみなさん喜んでくれると思います^^


>毎朝納豆さん

おおっ、さすがキリッと写りはシグマですね。
そういえば最近出た30mmF1.4レンズも気になりますね。
一眼レフ用の同スペックのものがありますが、実際店頭で見るとやはりミラーレス用は、コンパクトなボディにマッチするようにしっかり設計している印象を受けました。商品写真を見るとちょっとでかいように感じましたが、実物を見るとそんなことはありませんでした(むしろスリムでいい感じ)。
F1.4のボケは圧巻ですね。欲しくなってしまいそうです。


>今スレの注意書きには載ってなかった
と思いますが、作例スレッドということでできるだけ作例を載せて・・・

そういや書いてなかった(笑)
最近コメントonlyの方を見ていなかったので、写真無しの想定はしていなかったです…(^^;



>お気楽趣味人さん

いらっしゃいませ&初めまして♪

>桜とともに撮れたのはこれだけでした
素晴らしい一枚ですね。この間の日曜にちょっと桜の写真を撮りましたが、あまり大したものは撮れずに空振りでした・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2459813/

書込番号:19743974

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:173件

2016/03/30 23:07(1年以上前)

みなとみらい21です。

書込番号:19744111

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7611件Goodアンサー獲得:44件

2016/03/30 23:57(1年以上前)

こちらこれからですが・・・

すっかり咲きそろったものもあるようです

瞳に桜をなどど大それたことを考えましたが当然撃沈(^^)

自分的には珍しいこちらにご執心なのですが瞳がつぶらすぎ空も映りません(^^)

準特急Tr.さん,みなさん、こんばんは。

TVのニュースも桜情報が入り、千鳥ヶ淵など桜がどんどん咲き誇っていますね。こちら水戸も今日は一気にソメイヨシノが花開き始め、偕楽園公園も梅が散ってしまった後のわびしさも解消し始めてきました。明日も気温が上がるとかで開花はまた進むと思いますが、ニュースが伝えていたように、こちらでも開花の早い木と遅い木が混じり合って、一斉に花盛りとはゆかないのが今年の特徴のようです。

☆準特急Tr.さん

>関東南部も桜は中盤に差し掛かったところで、たぶん週末ぐらいが満開かなと思います。
これで土日の天気が快晴だったら、あちこちかなり混みそうですね。

東京在住の知人から、桜の名所案内するよとのありがたい申し出を受けたのですが、根が田舎者なので尻込みして断ってしまいました。常磐線沿線から離れるとびびっている自分に気がつきます(^^)。関西どころか東京も行けそうになく、あれこれ思案中です。


☆毎朝納豆さん

>もう満開に近い感じになってますね。この桜の下で一杯いただくのもこれ
また、乙な気分になりますね。(^^

桜川という市内を流れる川縁なのですが、水戸駅から歩いて5分くらいで桜並木が始まる上、業者が場所を無料で提供し、宴会のアイテム(?)を用意して横に待機しているので、偕楽園公園隣接の桜山同様、結構にぎわいます。でも静かな雰囲気をお好みの方は、ライトアップされた千波湖岸の桜を愛でる方も多いようです。

定番の、桜の蜜を吸うメジロとついばんで花びらを落としてしまういたずらスズメは、見かけはしましたが撃沈でした。

・・・というわけで、今日も桜開花状況の記録写真などで失礼します。


書込番号:19744309

ナイスクチコミ!5


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2016/03/31 10:01(1年以上前)

モクレイシ 日本固有種で極小の花。雌雄異株。これは雄蕊が発達しているので雄株の花

シキミ(樒) 花や葉、実、茎、根にいたるまで全て有毒。仏事に用いられています。

こちらの水芭蕉はチト早すぎました。茶色の水流はタンニンを含んだ林床のためです。

孫連れ里山山歩の終楽章。山麓の桜の園地に立ち寄ったけどまだチラホラ咲き、残念。

準特急Tr.さん 皆さん オハヨウございます。

こちらの桜もアッという間に満開に近づいてきました。
明日から、週末、来週初めにかけ雨が降ったり止んだりのお天気らしいです。
いつも、満開の桜はアッというのに来てアッという間にハラハラと・・季節を実感させてくれます。

いよいよ目が覚めるような新緑の山が近づいてきました。
その前に、新学期を迎える孫台風どもを、それぞれの実家へ送り届けねばなりません。
来週初めは、まず遠隔の東京へ、続いて滋賀へ行脚します???


先だっての孫連れ山歩スナップのラスト、貼り逃げゴメンなさい。

書込番号:19745074

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/31 16:51(1年以上前)

山口線宮野大山第3踏切にて

山口線長門峡にて

山口線地福田園にて流し撮り

C571!急加速?(ズーミングで遊んでみました)(笑)

準特急Tr.さん皆様こんにちわ!(^^)!


○準特急Tr.さん
Part206 新学期!桜吹雪が舞い散る〜
開店おめでとうございます。
スレ主ありがとうございます。!(^^)!
遅れて参加です
大変でしょうが最後まで頑張ってくださいね。
貼り付け写真は
3月20日より運行開始になりました
SLやまぐち号です
26日に追っかけて撮った写真を貼ります。



○大和路みんみんさん
前スレ主、大変お疲れさまでした
ありがとうございました
忙しくて気が付いたら終わってました(^_^;)
参加できなくてすみませんでしたm(__)m


皆様今スレも、宜しくお願いします

書込番号:19746004

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/03/31 18:33(1年以上前)

源さんおはよう

いい声だね

春告げ鳥

かささぎVS九電

>準特急Tr.さん
 ホーホケキョ
めったに見れないウグイスが、目の前真上に

書込番号:19746244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/03/31 19:21(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 春の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

解像番長^^

SIGMA 60mm F2.8 DNです^^

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ

前回 Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSなんて
書きましたが
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSMの間違いでした
失礼しました

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
春の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
解像番長^^
SIGMA 60mm F2.8 DNです^^

APS-Cモード
1000万画素で撮ってます

それでは返レスです^^

♪準特急Tr.さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2459647/

桜の時期です
花曇りですね^^

以前ちょっとお話しした、この便利ズームです(笑)

シグマはαレンズと違って
ちょっと色に癖があります^^
気に入ればそれでいいのですが^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2459777/

お?シグマらしい濃厚な色
好き嫌いありますね^^

と言いながら
毎朝納豆さんが命名した
解像番長使ってます^^

>Sonnar T*135mm F1.8 ZAで切り取る紅桜、解放でもきっちり描写してますね。

はい 非球面レンズを使ってない
オーソドックスなレンズです
研ぎ澄まされた写りです^^

私もよく間違えるのですが
カメラの場合
解放(ときはなつ)じゃなくて開放(あけはなつ)ですね^^

>残念ながらSTFには手が出ません。MFでもいいから安くて写りの良い
レンズを物色中です。Ai 28o F2.8Sどうかな〜なんて。(^^

新しいレンズのことはわかりませんが
私が持ってる35mmF2.8や35mmF2も魅力ありますね^^

♪写真云々さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2460300/

SLど迫力!
こういう写真撮ってみたいです^^
上手い!

>忙しくて気が付いたら終わってました(^_^;)
参加できなくてすみませんでしたm(__)m

年度末ですから?
みなさんお忙しいです
それでもよく参加していただいたと
感謝しております^^
この板はぜひ
作例アップお願いしますね^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19746378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/03/31 20:34(1年以上前)

α7U+タムロン90oマクロ 手持ちMF ハナモモ

α7U+タムロン28-75o F5.6 手持ちMF ピンは奥の鯉に

α7U+Ai Micro 55o F2.8s 紅桜 手持ちMF

α7U+FA35oF2.0 F5.6で手持ちMF





準特急Tr.さん、皆さん、こんばんわ〜。


満開の桜の便りが福岡、東京、名古屋から聞こえてきましたね。
この数日の暖かさで一気に咲いてしまった感が強いです。
週末の天気がちょいとばかし、心配になってきました。



○準特急Tr.さん

今年はスズランの花も早めに咲いているようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2459817/

>F1.4のボケは圧巻ですね。欲しくなってしまいそうです。
その魅力を見たくて、このレンズ使ってみたい衝動に駆られてます。(^^

例の書き込み、スレ主さんを差し置いて余計なお節介、失礼しました。



○写真云々さん

イイですね。勇壮なSLやまぐち号、機会があれば撮ってみたいです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2460300/



○大和路みんみんさん

SIGMA 60mm F2.8 DN 1000万画素でも価格コムで見る分には充分ですね。
コントラストが良く効いている感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2460412/

>毎朝納豆さんが命名した解像番長使ってます^^
開放値の誤字のご指摘と合わせて、ありがとうございます。このレンズは
今まで使ってきたレンズで開放からこんなに写りのすごいレンズは初めて
だったので命名しちゃいました。F5.6はこのレンズ一番の見せどころ、つ
まり、解像番長命名の元になった次第です。(^^



明晩は夜桜を撮りにいけたらと思ってます。それではまた〜。





書込番号:19746564

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/03/31 21:01(1年以上前)


準特急Tr.さん
皆さん、こんばんは

準特急Tr.さん
スレヌシお疲れさまです〜〜(^^
福寿草かな??長く咲くんですねぇ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2459063/


sumuさん
ニコンのビビッドは爽やかですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458733/


ラルゴさん
う〜んまたGWに行きたいな・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458915/


アナログおじさん2009さん
お花見に誘惑されそ(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2459241/


納豆さん
ボケと彩度がいいっすね〜〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2460464/



野鳥ちゃん各種にて
ではでは〜!


書込番号:19746639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:550件

2016/03/31 21:31(1年以上前)

こんばんは☆彡

ヒノキ花粉も飛び始めて、くしゃみが絶好調ですが、週末は写真を撮りに出かけたいです。



>アナログおじさん2009さん

ぜひ都心を突き抜けて東京神奈川西部の方にも^^
魅力的な観光地がいっぱいありますよ〜。
でも地元近くで魅力的なお出かけスポットを見つけられるのが一番ですね。
ネットでちょろっと探すと、思わぬところからピュッとそういう場所が飛び出してくるのも、ネット社会の恩恵のような気がします。


>CrazyCrazyさん

みなとみらいはたまに行きます。夜景がきれいなので機会があれば撮りに行きたいです。


>yamaya60さん

お孫さんのお世話ご苦労様です。
こちらは今日の暖かさでだいぶ桜が花開き、確か今日が満開宣言だったような気がします。


>写真云々さん

お、来ましたね、蒸気機関車!
いや〜迫力ありますね〜、自宅で居ながらにして楽しめました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2460321/
走る汽車を実物で見たのは、小さいころに1回ちょろっとだけですね〜。


>ポジ源蔵さん

真上で鶯ですか。都会暮らしをしているとそんな機会がないのでうらやましいです。



>大和路みんみんさん

>シグマはαレンズと違って
ちょっと色に癖があります^^

そうなんですか。現在シグマレンズは19mmF2.8を使っていますが、一眼用でもミラーレス用でも色の癖といいますか、傾向は一緒でしょうか。
あまりその辺は感じずに過ごしてきたのですが、そういえばこの間懇親会で集合写真を撮るときにシグマの19mmを使ったのですが、妙に寒色系で撮れたような印象でした。前に同じ会場で集合写真を撮ったことがあるのですが、その時に使ったレンズは18−105mmF4で、その時と見比べると明らかに色が違っていたので、レンズの違いのせいもあるのかなあと思います。

シグマといえば、ついこの間リリースされた30mmF1.4も気になりますね。


>毎朝納豆さん

ほんのりしたピンク感がいいですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2460460/
望遠系のマクロも使ってみたいが、ソニーの純正は高いですね。

アダプターでシグマの100mmマクロにも対応してくれると嬉しいのですが(アダプターの対応レンズ一覧表には含まれていない)。

ところで今日一眼レフ用のシグマ30mmF1.4を触ってみましたが、ずしっとした重さですね。
同スペックでコンパクトにスリムで軽量にまとめられたミラーレス用がより魅力に見えてしまいました。


>にほんねこさん

福寿草の写真は、まあだいぶ前に撮った写真ですけどね(笑)
いや〜春って感じですねぇ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2460505/

書込番号:19746736

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/31 22:23(1年以上前)

準特急Tr.さん ♪

こんばんわ^o^

張り逃げにきましたw(^◇^;)


X-A1にて。。D師匠にお礼、敬意を♪

書込番号:19746944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:68件

2016/03/31 23:35(1年以上前)

浅間山と桜です

みなさん、こんばんは。大変お疲れ様です。
明日から、新年度ですね。
今年は、寒い場所は桜は早いです。10日後あたりをイメージして
偵察に行きましたが、もう始まってました。あさってあたりがピークです。
低い山間部の桜はご注意ください。

準特急Tr.さん、お世話様です。
コメントをいただいた方々ありがとうございます。
また、のちほど・・・
今夜は、挨拶のみで失礼します。
明日から、みなさんがまた無事に1年を過ごせますよう…
ではでは・・・

書込番号:19747220

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7611件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/01 03:02(1年以上前)

起毛紙剥離しゴミ散乱で最低限トリミングするもレタッチで修復不可能(^^)

皆さん、こんばんは。

もはや言うまでもありませんが、桜満開の地域も多いかと思います。こちら水戸も一気に花開いたようです・・・でも、なぜか川の北岸はまだまだです。本当に今年の桜は不思議です。


開花情報ということで・・・今晩も失礼します。

書込番号:19747583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:348件

2016/04/01 16:45(1年以上前)

D100+DX Micro 40mm f/2.8G

V2+ゾナー85mmF2.8

準特急Tr.さま 皆さま こんにちは。

>1型の500mmは換算でどれぐらいになるのでしょうか。

ニコ1+FT1+Fマウントレンズの組み合わせで約2.7倍の焦点距離に相当する画角になります。

Nikon1V2に500mmレンズを付けての撮影は今回がはじめてで、

いつもはDX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gや、ヤシコンレンズを付けて使うことが多いです。

書込番号:19748900

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/04/01 17:05(1年以上前)

春絶好調T

春絶好調U

初めて見るヤマガラが飛んできました

「くる禁」 春の使者? ネコハエトリグモ 2.4倍

準特急Tr.さん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

・準特急Tr.さん
>つくしって拡大すると・・
つい最近、山の友達とツクシと蓬を撮りに行きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2459650/
レンギョウでしょうか?綺麗な黄色ですね。

・毎朝納豆さん
>こらからの季節・・
そうなんです、これから雨が降らない限り出かけたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2459770/
開放でも色濃いですね。

今日は一日中雨。なので今年撮った画像の整理です。

ペンタK-3に
春絶好調はsmc PENTAX-FA 35mmF2 ALです。
他はsmc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
2.4倍はDENTAL CLOSE-UP LENS DS9を付けています。

書込番号:19748960

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/04/01 18:14(1年以上前)

高田川の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

やっぱりT* ^^

Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSです^^

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ

あっという間に桜が見頃になりました
ということで
今朝撮ってきました^^

今回は
高田川の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSです^^

それでは返レスです^^

♪準特急Tr.さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2460460/

タムキューですね
微ブレがなくて
繊細な表現です^^
5軸手振れ補正効いてますね^^

>SIGMA 60mm F2.8 DN 1000万画素でも価格コムで見る分には充分ですね。
コントラストが良く効いている感じです。

2Kのモニターで見るには問題ありません
コントラストは十分です!
ただシグマ独特の色合いが
気になります

>F5.6はこのレンズ一番の見せどころ、つまり、解像番長命名の元になった次第です。

今のところ開放で撮っていますが
F5.6も試してみます^^

このへんで
いったんアップします

書込番号:19749108

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/04/01 18:55(1年以上前)

高田川の桜^^

第2のαショック! α7Rと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ

桜は鮮度が命^^
こんども
高田川の桜^^

第2のαショック!
α7Rと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

それでは返レスです^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ

さきほどの準特急Tr.さん宛ては
毎朝納豆さんへのものでした
大変失礼しました^^;

♪準特急Tr.さん こんばんわ

こんどは ほんまに準特急Tr.さん宛てです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2460525/

関東のほうが満開に近いですね
見事です!

>あまりその辺は感じずに過ごしてきたのですが、そういえばこの間懇親会で集合写真を撮るときにシグマの19mmを使ったのですが、妙に寒色系で撮れたような印象でした。前に同じ会場で集合写真を撮ったことがあるのですが、その時に使ったレンズは18−105mmF4で、その時と見比べると明らかに色が違っていたので、レンズの違いのせいもあるのかなあと思います。

たしかに違いますね
αレンズのほうが透明感があるように感じます
シグマは重厚な色合い
好き嫌いがあると思います

♪SQUALL / S L Hさん こんばんわ

初めまして^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2460624/

ふわとろがいいですね♪

お気楽にお越しくださいね^^

♪まる・えつ 2さん こんばんわ

初めまして^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2461052/

CCD機らしい発色
ピンクが綺麗です^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19749241

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/04/01 21:42(1年以上前)

準特急Tr.さん 皆さん こんばんは

秩父の清雲寺にて撮った写真をUPします。
レンズはDX用の12−24ですが、D600との組み合わせでは20−24mmは何とか使えるようです。
厳密にはFXで使うとフードの長さも変えた方が良さそうですが、出番の少ない広角なので、しばらくはDXと併用していこうかと思っています。

桜は、休みと天気と咲き頃が合わないと、なかなか満足できませんね。
来週の水曜くらいに雨上がりの晴天になれば良さそうだなと思いましたが、来週は会社を休めそうにありません^^;

◆準特急Tr.さん
スレ主おつかれさまです^^
ここのところ、週末の天気には翻弄されっぱなしなので、たまには有給をとってでかけてきましたw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458178/
コンデジでも明るいレンズで等倍でも十分見られる画質ですね。ちょっと緑のフリンジが強めですが、ボケもなかなかいい感じ^^

◆sumu01さん
館林の桜情報ありがとうございます^^sumuさんの写真を参考に、茂林寺へも足を延ばしましたが、なかなかの見頃で行って良かったです。鯉のぼりの方も来週くらいにはいい感じになりそうでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458735/
奥にあったこのシダレが一番見応えがありました。先に秩父へ行ったので夕方になりましたが、余り宣伝していないようなので、こういったクチコミがあると助かります^^

書込番号:19749678

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:550件

2016/04/01 22:00(1年以上前)

こんばんは☆彡週末はちょっと花冷えだそうです。桜がちょっと長く持つかな。



>SQUALL / S L Hさん

やっぱフジはいいですね〜^^
XF60mmF2.4 R Macroいい写りをしてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2460629/
フジ機へのあこがれはありますが、当分の間フジ色はコンデジで楽しもうと思っています。


>Lazy Birdさん


風情ある景色ですね〜。こういう所で桜を楽しんでみたいなぁ〜。


>アナログおじさん2009さん

>なぜか川の北岸はまだまだです。

なんででしょうね???
でもその分長く桜が楽しめるような気がします(最初に咲いた組と遅く咲いた組の2回で^^)。


>まる・えつ 2さん


1型センサー機でも、レンズ次第でかなり味のある写真が撮れますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2461053/

>Nikon1V2に500mmレンズを付けての撮影は今回がはじめてで

ニコワンボディに超望遠レンズをつけたらどうなるのか、ちょっと見てみたいですね。


>常にマクロレンズ携帯さん

スマートフォンサイトで見ると写真一枚一枚が大きく配列されますから、下にスライドしていくとドキッとします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2461063/
くるみちゃん♪さんがスマホで見てたら「ギャーッ」とか言うかな。


>大和路みんみんさん


>αレンズのほうが透明感があるように感じます
シグマは重厚な色合い

なるほど、そういう傾向があるんですね^^
この間の集合写真の話は、レンズもそうだがWBをある程度カスタマイズした方が良い場面だったかも。

しばらく広角スナップの主軸として19mmF2.8を使ってきましたが、シグマだから特に違和感をってことはなかったので、今後も使っていこうと思っています。この間出た30mmF1.4はそれなりに気になっています^^


>たっぴょんさん

G16は時代遅れの(?)1/1.7型機ですが、テレ端の開放F値が2.8なので、ほんのりとしたボケを楽しむことができますね。

うひょー、見事な桜ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2461244/

>桜は、休みと天気と咲き頃が合わないと、なかなか満足できませんね。

なんか最近桜の満開の時期に合わせて天気が悪くなる気がします。
去年も満開の頃曇りや雨が多かった気が。
花粉症の自分にとってはその方が楽なんですが(^^;

書込番号:19749744

ナイスクチコミ!10


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2016/04/01 22:06(1年以上前)

準特急Tr.さん、みなさん、こんばんは。

オーストラリアにいる長男夫婦が末娘の結婚式の為に帰ってきました。そんな訳で、また桜を見に
前回と同じ場所を逆回。

1枚目: 茂林寺
2〜3枚目: 普濟寺
4枚目: 板倉町頼母子の枝垂れ桜

D7100 + AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II 手持ち
ビビッドへの変更など少し弄っています。

貼り逃げ、失礼します。
と思ったけど、たっぴよんさんへ。
清雲寺の垂れ、立派ですね。私も数年前に行きました。早く行き過ぎて、日が当たるまで待っていた
記憶があります。

書込番号:19749775

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7611件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/02 04:33(1年以上前)

風に激しく揺れながらも・・・

残業なんかやめて遊びにおいでよと優しく誘っていました

ちょっと時間があったので百里の桜も見に(^^)

奈良にもイソヒヨドリと妄想刺激されていますが、まずはMFで動体視力リハビリです

準特急Tr.さん、みなさん、こんばんは。

こちら桜満開ですが、川岸や湖岸は前回書き込みましたように、南側ばかり満開で、冷たい風にでも長くさらされたのでしょうか、相変わらず原因が判りません。

昨日は強風だったので、桜が心配だったのですが、杞憂のようで、桜の花びらは激しく風に揺れていましたが、まだ咲き始めたばかりなので、多くの木はまだ花を散らしてはいませんでした。が、とても花見をする気にはなれないような寒さと強風で、花冷えの季節というような風流な夕暮れではありませんでした。

4枚目、M1にNikonの300mmF4 Dタイプをつけて、トリミング+リサイズです。3枚目と飛びものつながりで。

昨日さぼったおかげで、今日はあまり天気が良くないのに畑で農作業です。

ではでは、この辺で、貼り逃げ失礼します。

書込番号:19750436

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/04/02 10:35(1年以上前)

準特急Tr.さん 皆さん おはようございます。

館林の鯉のぼりライトアップの写真をUPします。
ライトアップの場合、お天気は余り気になりませんが、夕方から少し風が吹いていたので肌寒かったです。

◆準特急Tr.さん
>週末はちょっと花冷えだそうです。桜がちょっと長く持つかな。
今年の桜は日当たりのよいところそうでないところで咲き具合に差があるように思っています。
館林でも川沿いの桜は風が穏やかなところが満開で、風が吹いているところは蕾が多かったようです。
桜でも、風が当たると寒いみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2461271/
やっぱり単焦点のボケは一味違いますね^^シグマの30mmは旧型を使っていましたが、スナップ撮りで私には画角がドンピシャでした。夜景なんかだと開放ではコマ収差が多く出るので、どちらかというとお祭りなんかでハイスピードレンズとしての使い勝手がよかったと思います。ボディが軽量だと少し重心がフロントヘビーになるかもしれません。

◆sumu01さん
>早く行き過ぎて、日が当たるまで待っていた記憶があります。
夜中の3時くらいに出発されたんでしょうか、プロ並みの心構えですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2461297/
地面につきそうなくらい垂れていい頃合いですね^^そういえば、古河も桃だけではなくて桜が咲いていたのを想い出しました。お天気の良さそうな時にもう一度行ってみます。

書込番号:19750949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/04/02 14:48(1年以上前)

高田川の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

準特急Tr.さん みなさん こんにちわ

天気がいいので
今朝も撮ってきました^^

今回も
高田川の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

それでは返レスです^^

♪準特急Tr.さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2461269/

ミツバツツジ ピンクが濃ゆい^^

>なるほど、そういう傾向があるんですね^^
この間の集合写真の話は、レンズもそうだがWBをある程度カスタマイズした方が良い場面だったかも。

WBでは調整できません
独特の色合いです
こんどE50mmF1.8OSSと60mmF2.8DNとで
撮り比べてみます^^

>しばらく広角スナップの主軸として19mmF2.8を使ってきましたが、シグマだから特に違和感をってことはなかったので、今後も使っていこうと思っています。この間出た30mmF1.4はそれなりに気になっています^^

30mmF2.8DNもありますね^^

このへんで
また〜^^

夜桜撮りに行こう^^

書込番号:19751513

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12875件Goodアンサー獲得:9件

2016/04/02 19:13(1年以上前)

準特急Tr. さん、みなさん、こんばんは。

私も、たっぴょんさんと同じ、館林市の鯉のぼりの里まつりに行ってきました。

まだ現像途中なので、これにて失礼。

書込番号:19752181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2016/04/02 19:58(1年以上前)

ちょっとだけ参加させていただきたく   m(_ _)m

新兵器(^^;;が手に入ったんですが、毎度おなじみの戦闘機が
年度末ということで飛んでないので家でウダウダしてますが、
桜も散らないうちに撮っておこうと近場に出かけてきました♪

まー天気はどうしようもなく悪かったんですが、こればっかりはね・・・orz

普段は標準域はいたってアバウトに撮っているのでお恥ずかしいかぎりですが。
構図とか設定とか難しいなあ〜(>_<)

レンズはタムロン28-75&純正70-200VR(旧型)です。

14bitRAWで撮って、SILKYPIXで現像しております。

「ウリ」の高感度と超絶連写を生かすシチュエーションはなかったんですが、
自分では満足してますこれでも(笑)

そろそろもっと良い標準ズームがほしいなぁ。

書込番号:19752298

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:550件

2016/04/02 21:03(1年以上前)

こんばんわ☆彡

今日は昭和記念公園に行き、たくさん写真を撮りました。今まで在庫がカツカツだったのに、今度はアップしきれないぐらいです(笑)

行ったついでにビックカメラ立川店で新兵器(ツァイス16-70mmF4)を買いました。お店に在庫がなかったので、他店のものを郵送してもらうことになりました。在庫がないということで、価格をおまけして8万ジャストにしてくれました(ただ立川店限定の3%upクーポンは使えませんでしたが)。



>sumu01さん

続けての桜のupありがとうございます♪
結構見事な咲きっぷりですね。
木曜日の暖かさで咲いたところは咲いたようですが、金曜からの花冷えでまたちょっとペースダウン(?)みたいです。
その分長く楽しめるのがメリットですが^^


>アナログおじさん2009さん

うちの近所は割かし咲いていましたが、昭和記念公園はまだ5〜7分咲きという木もありました。
それなりに咲いている木もありましたが、そうでないのとの差が結構あった印象です。
たっぴょんさんも咲き具合に差があるようなことをお話しされているので、今年のちょっとした現象かもしれないですね。


>たっぴょんさん

確かに今年は咲いている木とそうでない木の差が大きいかも・・・
なんか気温が低い日も結構ありましたが、風当たり、日当たりで結構差が出てきているのかも・・・

ミラーレスはコンパクトさが魅力ですが、確かにレンズによってはちょっとフロント部がよりヘビーに感じられますね。レフ機だったらそこまで感じないのかもですが。
そういう意味ではこの間出た30mmF1.4はスリムで、ちょっと使ってみたくなってしまいます。同スペックのレフ機用は結構ずしっとした感じでした。


>大和路みんみんさん


そんなに独特なんですね。今までシグマの19mmF2.8を結構使ってきましたが、おや?と思ったのはこの間の集合写真ぐらいですかね〜。もっともこれからはツァイスレンズがその役割を担うことになるので、シグマで集合写真の機会はほとんどなくなりますが。

ちなみに1枚目がシグマの19mm、2枚目がソニーの50mmです(って画角が全然違いますが(^^;)


>こんどE50mmF1.8OSSと60mmF2.8DNとで
撮り比べてみます^^

楽しみに待ってま〜す\(^o^)/


>ラルゴ13さん

わ!すごい数のこいのぼり!
桜にしっかり囲まれてですね。あとひと月も経てば新緑に囲まれてでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462002/


>F4ファントムさん


初めまして♪
今日は確かにちょっと微妙な天気でしたね。
花粉症の自分にとってはこれぐらいの方が良いのですが。
標準ズームは使用頻度が高いから、ちょっといいのがほしくなりますね。
私は今日買ってしまいましたが。

書込番号:19752484

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/04/02 21:58(1年以上前)

飛鳥川の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

やっぱりT* ^^

Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSです^^

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ

夜桜目当てで郡山城趾まで行きましたが
夜桜になる前に帰ってきました^^

今回は
昨日撮った
飛鳥川の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSです^^

それでは返レスです^^

♪準特急Tr.さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462155/

ピンクが濃いですね!
これも桜でしょうか

♪F4ファントムさん こんばんわ

初めまして^^

D5いいですね〜^^
高感度の作例もアップおねがいしましす^^

このへんで
また〜

書込番号:19752682

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6929件Goodアンサー獲得:129件

2016/04/02 22:46(1年以上前)

>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462155/

こんばんは

失礼なくば、
この写真は昭和記念公園では?

書込番号:19752821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/03 00:01(1年以上前)

大山第3踏切 今日からHMが桜色春バージョンに

桜とC571  長門峡架橋にて

桜とC571  徳佐駅にて

おまけ キハ40形ズーム流し

準特急Tr.さん,皆様こんばんわ!(^^)!


○準特急Tr.さん
こんばんわ!(^^)!
スレの運営お疲れさまです!(^^)!
コメントありがとうございます。
>走る汽車を実物で見たのは、小さいころに1回ちょろっとだけですね〜。
私は小さいころに
皆との駅に友人と遊びに行っては
SLの型式は忘れましたが
停車中の機関車に機関士さんから
よく、運転席に乗せてもらってました
それ以来、SLが大好きになりましたよ。
今日は、C571と桜をとってきました。


○大和路みんみんさん
○毎朝納豆さん
こんばんわ!(^^)!
いつも素晴らしい作例を撮られる
二人にお褒めのお言葉をいただいて
嬉しいです!(^^)!
ありがとうございます。
今日はこの時期だけに撮れる
C571と桜のコラボを撮ってきました。
明日は雨なので今日だけのワンチャンスでした。
駄作ですけど何とか撮れました!(^^)!


またまた
返レスだけで失礼しますm(__)m

書込番号:19753079

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/03 00:07(1年以上前)

連投です !(^^)!


今日撮影をした徳佐駅の近くの
徳佐八幡宮しだれ桜並木の写真も
撮りましたので貼ります!(^^)!

書込番号:19753087

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/03 05:01(1年以上前)

スカイツリーとコラボ

東京タワーとコラボ

高品軍配では東京タワーの勝ち

おまけ:雷門の提灯の下はこうなってます

おはようございます。
早朝貼り逃げです(^^;

しまった、動画切り出しの欠点、EXIFが無い!
覚えてるだけ書いておきます。

1枚目:SEL1670Zの16mm、F8くらい、SS普通、ISO100
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2457055/
2枚目:SEL1670Zの70mm、F4、SS普通、ISO100
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2457056/
3枚目:Touit12mm、F8くらい、SS遅め、ISO100
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2457057/
4枚目:SEL1670Zの70mm、F4、SS普通、ISO100
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2457058/

パナの本物の4kフォトだとちゃんとEXIF付くみたいですね。
自分のはGOMプレーヤーでの静止画保存なので全滅でした。

○にほんねこさん
>α6300おめでとうございまーす(^^
どもでーす!

○大和路みんみんさん
>800万画素と思えない
>素晴らしい描写ですね^^
2000万画素のAX100の静止画撮影で撮ったのより全然良いのでもう戻れません。

○準特急Tr.さん
>まあ私は当分α6000ですが(それで事が足りるので(^^;)
高ISOでなければ画質は変わりませんから静止画(風景メイン)だけなら買い換えるメリットは少ないでしょうね。

○お気楽趣味人さん
>4Kフォト、すごいですね
自分のはなんちゃって4kフォトでした。
SONYもパナの真似してくれないかな?(特許でダメかも)

さて、土曜日は隅田川→水上バス→浜離宮→東京タワー→増上寺という花見コースでした。スカイツリーvs東京タワー対決してみました。もう、曇り空がホント恨めしい。

書込番号:19753351

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/04/03 08:09(1年以上前)

郡山城趾の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

準特急Tr.さん みなさん おはようございます

昨日郡山城趾に夜桜撮りに行きました
6時から照明点灯でしたが
花見客の宴会に煽られて
一杯飲みたくなり
夜桜前に帰ってきました(笑)

今回は
郡山城趾の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

それでは返レスです^^

♪写真云々さん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462428/

等倍で拝見しました
HMのやまぐちの字まで解像してますね!
ピンクの桜とナベツルが素敵です^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19753588

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/04/03 08:50(1年以上前)

今朝撮りました 亀の瀬の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

準特急Tr.さん みなさん おはようございます2

こんどは
今朝撮りました
亀の瀬の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

それでは返レスです^^

♪高品交差点さん おはようございます

>しまった、動画切り出しの欠点、EXIFが無い!

Exifちゃんと出てますよ〜^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462503/

雷門の提灯の下って
初めて見たような気がします^^

>2000万画素のAX100の静止画撮影で撮ったのより全然良いのでもう戻れません。

チャンスを逃さないってのが
いいですね^^

このへんで
また〜^^

雨なんて言ったましたが
そこそこの天気です^^

書込番号:19753687

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/04/03 13:03(1年以上前)

Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S F5.6 解像度、立体感申し分なし。

← 開放値F2.8 ボケ味はやや硬調

← 中心部から外れても解放値の写りは合格点

←F11 遠景でもきっちり仕事をしてくれます。




準特急Tr.さん、皆さん、こんにちわ〜。

朝から曇天で少しばかり散策がてら撮りに行きましたが何かあんまり
気が進まず、家でのんびりと過ごしております。

今夜の雨で満開の桜も早、散ってしまいそうです。この土日は絶好の
桜撮りでしたが残念ながら好天には恵まれませんでした。
まっ、そういう時もありますよね。(^^


○準特急Tr.さん

桜の花の時期にはこの花もあちこちで見かけるようになりましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2460521/

>アダプターでシグマの100mmマクロにも対応してくれると嬉しいのですが
タム9(90o macro)はいかがでしょうか。色乗り、柔らかなボケ味が魅力です。



○にほんねこさん

飛翔メジロちゃん、ナイス!です。撮ろうと思ってもなかなか撮れない
ですから。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2460505/



○F4ファントムさん

新兵器NIKON D5、ご購入おめでとうございます。
価格を知ってビックリ!しちゃいました。

タムロン28-75との組合せも良い感じですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462073/



○写真云々さん

桜とのコラボ、イイですね。桜の開花の期間と上手くタイミングが
合わないと撮れませんから、日にちとかの設定が難しいですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462430/



○大和路みんみんさん

FE 16-35mm F4 ZA OSS、ズームレンズながら単焦点並みの写りを
しますね。隅々までしっかり解像してると思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462564/



それではまた〜。



書込番号:19754459

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/03 14:15(1年以上前)

スチルと同条件での動画撮影からの切り出し1

スチルと同条件での動画撮影からの切り出し2

れもE1670からの動画切り出し。浜離宮にあった山桜?

E1670Zは4k動画用の常用にしてます

みなさん、こんばんは。

○大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462577/

空気感が良いですね、オリジナル画像見てみたいです。
この場所で4k動画撮ってみたかった・・

>Exifちゃんと出てますよ〜^^
説明不足でした。前回のはα6300での普通のスチル撮影なのでEXIF有ります。初回のは動画再生ソフトで再生した4kムービの静止画保存だったのでEXIF無しでした。パナの4kフォトなら撮影後に気に入ったコマから静止画を切り出してEXIFも付けられるようです。

前回の静止画で一緒に動画を撮っていたものがあったので、比較用に動画からの切り出しサンプルをアップします(1、2枚目)。2枚目はアスペクト比16:9の方がしっくり来ますね。既に自分の構図評価エンジンが動画モード優先になっているのかも。

○準特急Tr.さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2456735/

このフワフワ感が好きです。
E50F1.8って手ブレ補正も付いてるし、サイズ・重量もNEXやαシリーズに付けたときのバランスが良いのでソニーのミラーレスユーザには是非ともお薦めしたいレンズです。作例みたいにマクロ的に使うこともできるので重宝してます。

○毎朝納豆さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2456946/

ひぇー、オールドレンズでこれですか!
E50F1.8と被るので買うことはないでしょうが、オールドレンズから宝探しするというのも楽しそうですね。

○にほんねこさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2457155/

こういう写真を見るとニコン・キヤノンユーザが羨ましくなります。
ただ、たとえ機材があってもこういう野鳥写真は高度なスキルと忍耐力がなければ撮れませんから諦めてます。

○常にマクロレンズ携帯さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2461063/

「ギョえー!、恐ろしい!」
と、ネコハエトリグモさんも思ってるかもしれませんね(^^;

書込番号:19754653

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/03 14:49(1年以上前)

準特急Tr.さん  皆さん こんにちは

初めての参加です、よろしくお願いしますm(__)m

近くの山で撮ったものです、機材はFZ1000。

書込番号:19754734

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:348件

2016/04/03 14:56(1年以上前)

D100+DX Micro 40mm f/2.8G

準特急Tr.さま 皆さま こんにちは。


大和路みんみんさま 

はじめまして、よろしくお願いいたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462239/

桜と菜の花のコラボ素敵でございます。


準特急Tr.さま

>ニコワンボディに超望遠レンズをつけたらどうなるのか、ちょっと見てみたいですね。

V2+500mmレンズの組み合わせです。

フィルム機用の古レンズですがこの時代の鏡胴のデザインが好きです。

書込番号:19754762

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/04/03 16:51(1年以上前)

準特急Tr.さん 皆さん こんばんは

西武ドームで撮ったお花の写真をUPします。

初めてももくろを観に行きましたが、観に来ているモノノフさん達はお花に負けない派手さがあり、圧倒されまくりでした。
ステージも凄いファンとの一体感があって、とにかく凄いの一言でした。
観に来ている人数とグッズの販売などを考えると、経済効果としても物凄いものだなと思いました。
私も妻もモノノフではなく、ももくろが気に入っている一般レベルのファンで、今回は社会見学のようなものですw
来ている方の年齢層は、もちろん10〜20代は多いですが、意外や30から50代まで幅広く、逆に小中学生は皆無でした。

◆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2461998/
ほぼ満開になったようですね。さすが、いいタイミングをご存知なようで^^
今日は地元の自治会に半日とられてしまい出かけられませんでしたが、来週末までお花がもってくれると嬉しいものです。

◆準特急Tr.さん
>ミラーレスはコンパクトさが魅力ですが、
私は廉価で購入したeosMを使っていますが、ミラーレスはファインダを覗かないで自由なアングルで狙いやすく、レフ機にはない良さがあると思っています。
レフ機で狙いにくい人垣の上から持ち上げて狙ったりとかが主なので、レンズは軽くてコンパクトなものが持ち出しやすいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462152/
中央から周辺まで流れもなく、全体的にムラなく解像しているように見えました。
α6000は発売から2年たっても値崩れがなく高値で安定してますね。ニコワンやeosMだったらもう少し値崩れしているような気がします。

書込番号:19755098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/03 17:22(1年以上前)

誰がとってもさまになる夕日 (~_~;)

雑草の若葉? あまりに色が綺麗だったので、、、

Dレンジを上げるために多重撮影した失敗作、けど面白い?

近所の桜

準特急Tr.様、皆様 こんにちは。桜の季節と言う事で、いつもは飛び物や撮り鉄ばかりですが、ちょっと趣向を変えて撮影してみました。

大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2456854/
なかなか春らしい写真ですね。前後のボケとピントの合っているかっしりした所の対比が良いですね。

yamaya60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2456877/
なんとこんな美しい花がつくんですか。驚きです。いつもは飛び物ばかりで勉強になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458559/
綺麗な紫ですね。

たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2456971/
手前の黄色は菜の花? ふわっとした感じが好きな作品です。

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2457155/
もうカワセミはしっかり、ねこさんのモチーフですね。こちらでは見かけなくなってさびしいです。(~_~;)

ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458079/
春めいて綺麗ですね。木々の若葉はもう少し先?

Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2458432/
なんと神々しい! そこに行かなければ絶対に体験できない神々しさなんでしょうね。

写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2460300/
文句なしにかっこいいですね。SLなかなか撮影に行くチャンスがありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2460309/
3枚目の流しもお見事です。

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2460464/
写真としても素晴らしいですが、紅桜というものを初めて見ました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は、敢えて鉄鳥以外で。

書込番号:19755190

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:550件

2016/04/03 17:50(1年以上前)

今日も朝方は雨で昼は曇り、明日も雨。
桜満開の時期、どっかで晴れてほしいところです。


>YAZAWA_CAROLさん

昭和記念公園ですヨ♪
春休みラストということもあり、家族連れがかなり来ていました。
子供の元気な姿を見ているとこちらが癒されます^^

ところでこの色スレシリーズはみんなで写真を貼っていきましょうという所を主眼に置いているので、次回以降の投稿の際は1枚でも良いので写真を貼っていただけるとありがたいです(初めにルールのところでそのあたりを明記するのを忘れてしまったのですが…(^^;)
コンデジでもスマホでも過去の使いまわしでも何でもよいので、よろしくお願いします♪


>大和路みんみんさん


菜の花と桜のふんわりとしたコラボがいいですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462239/

昭和記念公園には結構いろいろな桜が自生しているようで、この間のピンクの花の写真も桜です。
ヨウコウという桜のようです。


>写真云々さん


へぇ〜、運転室ですか。入れること自体がうらやましいです。
それも「よく」っていう頻度が素晴らしいですね。

桜は今が一番見ごろでしょうか。桜のトンネルがいい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462438/


>毎朝納豆さん

やっぱレンズもメーカーによっていろいろ表情が違うんですね〜。
タムロンもシグマのようなアダプターを出してくれないかなぁ〜(^ω^)


>高品交差点さん

ボデイの買い替えはα6000がくたびれてくる次の次ぐらいかなぁ〜と思っています^^
あ、私もついに1670F4をゲットしました。届くのが水曜日なのでまだ手元にはありませんが。


>猫の名前はシロちゃんさん


初めまして♪ご参加ありがとうございます(#^^#)
お、FZ−1000ですか。いいなぁ〜と思いつつ、FZ−150があるし、ミラーレスを買う予定があるからと見送った機種です。
1型ネオ一眼の描写力はかなりしっかりしていますね。ボケもいい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462900/
高性能ネオ一眼は、動画望遠ボケ味などを一台で楽しめてしまうのが魅力ですね。


>まる・えつ 2さん

わざわざ画像をありがとうございます\(^o^)/
へぇ〜〜〜〜、こんなに長いレンズなんですね〜〜〜(゚д゚lll)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462835/
存在感がスゴスギル・・・


>たっぴょんさん


私の場合は自分で写真を撮るようになったのがデジカメで、基本ライブビュー撮影で親しんできた人間なので、ライブビューで一眼をしっかり楽しめるのはうれしい限りです。
あと腕を伸ばして被写体に近づく自由が、ミラーレスの魅力でもあるような気がします。一眼レフでもライブビューに切り替えれば同じことができますが。
もちろん光学ファインダーをのぞく一眼レフスタイルもとっても素敵だと思います。


>かばくん。さん


>誰がとってもさまになる夕日 (~_~;)

こういう場面に出会えることが素晴らしいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463062/
もう何年も生で見ていない・・・

書込番号:19755271

ナイスクチコミ!5


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2016/04/03 17:52(1年以上前)

2014年の清雲寺

準特急Tr.さん、みなさん、こんばんは。

●たっぴよんさ
 >夜中の3時くらいに出発されたんでしょうか・・・
 4時半くらいだったでしょうか(笑)。「早すぎ」と書いたのは、「東側に山があって、朝早いと
 日が差さない」という意味でした。舌足らずで・・・。
 帰り道に長瀞の桜のトンネルを通りました(国道より川沿いにある。長瀞駅より寄居側)。ここも
 よかったです。茂林寺の垂れ桜に行ったときは、館林市普濟寺と板倉町頼母子の枝垂れ桜もぜひ見て
 ください。2014年に行った清雲寺の桜を貼ります。ここは良かった。
 私は桜に鯉のぼりは好きになれません。でも、これいい感じ。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2461615/

●猫の名前はシロちゃんさん
 初めまして。これ、桜の白に前ボケの黄色が素敵です。4枚目もいいな。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462896/

● 準特急Tr.さん
 >結構見事な咲きっぷりですね。
 はい。場所にもよりますが、みなさんの桜を見ていると群馬県は早く咲くのかな?
 上からのアングル、いいです。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462152/

館林市城沼散歩、とおまけ。

1〜3枚目: D7100 + AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II 手持ち

書込番号:19755279

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7611件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/03 18:15(1年以上前)

懐かしい後ろ姿撮りました・・・なんと鎌倉の方までゆくそうです

百里正門前の桜とのコラボを狙いましたが即断念(^^)

D5の作例楽しみにしています(^^)

オオタカ営巣確認の暗い森で(手ブレご容赦)

準特急Tr.さん、皆さん、こんばんは。

こちら水戸はちょっと小雨が降り、肌寒い1日でしたが、皆さんのところはいかがでしたか。ニュースでは熊本城や兼六園の桜なども紹介されていましたが、全国的にお天気はあまり良くないようですね。

先日百里に出かけましたが、正門前の駐車場で撮影していた家人、基地のスタッフに優しく声をかけられていましたが、離れて見ていた自分はやっぱりと納得(^^)・・・さすが国を護る自衛官、怪しいものはすべて早期に排除しているようです(^^)。

今日は、前から日曜に見かけて気になっていた前の特急ひたちを撮影しましたが、逆に新鮮な感じを受けました。自分だけかもしれませんが、人間の感性はいい加減なものと思いました(^^)。

老老介護のついでに、昨年営巣していたオオタカの巣の様子を見に行きましたが、心なしか巣のボリュームが小さくなっているようで心配です。営巣地にゆく途中、暗い杉林の中で、久しぶりにシュンランや山吹、あるいは野バラの花を見ましたが、すべて記録写真となりました。

それでも春は思いがけない場所にもやってきていると実感した1日でした。

皆さん、桜絶好調の様子で、ちょっとアルコールを飲みながら作例を見せていただくのが楽しみです。

書込番号:19755346

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/04/03 18:37(1年以上前)

三室山の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ

桜は鮮度が命!

今回は
三室山の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

それでは返レスです^^

♪毎朝納豆さん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462781/

Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S
ピント面滅茶苦茶シャープですね!
「レンズはNIKON」を絵に描いたようなレンズです^^

α7Uの5軸手ブレ補正が
オールドレンズを蘇らせます^^

>FE 16-35mm F4 ZA OSS、ズームレンズながら単焦点並みの写りを
しますね。隅々までしっかり解像してると思います。(^^

α7Uどれか1本持って行くとすると
このレンズです^^
逆光に滅茶滅茶強いです^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19755417

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12875件Goodアンサー獲得:9件

2016/04/03 18:51(1年以上前)

準特急Tr. さん、みなさん、こんばんは。
今日は、地元の芝桜・ポピー祭りに行ってきました。
午後からは、日が差して絶好のお花見日和になりました。

http://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0080-004sankei-shogyo/files/28sibazakuratirasisin.pdf

ちなみに4月6日までは入場無料です。sumuさん、如何ですか?(笑)

○たっぴょん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2461616/

ライトアップも雰囲気があっていいですね。
今日も午後から晴れてきたので行こうかと思ったのですが、昨日今日と歩き回って筋肉痛なので諦めました。(笑)

○かばくん。 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463062/

海に沈む夕日、海無し県人には憧れです。

○準特急Tr. さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463082/

色が濃い〜ですね。ひときわ目を引きますね。

書込番号:19755464

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/04/03 18:53(1年以上前)

亀の瀬の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ

桜は鮮度が命!

こんどは
亀の瀬の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

それでは返レスです^^

♪高品交差点さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462862/

これで800万画素
滅茶滅茶解像してますね!

>空気感が良いですね、オリジナル画像見てみたいです。
この場所で4k動画撮ってみたかった・・

今年は無理なので
来年お越しください^^
人があまり行かないところです^^

2Kで鑑賞しますので
すべて長辺1920ピクセルでリサイズしてます^^

このへんで
またアップします^^

書込番号:19755470

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/04/03 19:14(1年以上前)

三室山の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ3

桜は鮮度が命!

こんども
三室山の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

返レス続きます^^

♪猫の名前はシロちゃんさん こんばんわ

初めまして^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462898/

しっとりした
いい写りですね〜^^

またお越しやす^^

♪まる・えつ 2さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462835/

ニコワンにゴーヨンですか〜
かえって迫力感じます!

>桜と菜の花のコラボ素敵でございます。

よくあるパターンですが
旬のもんです(笑)

このへんで
またまたアップします^^

書込番号:19755551

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/04/03 19:37(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から チューリップフェア^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ4

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
チューリップフェア^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

それでは返レスです^^

♪かばくん。さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463063/

花に見えますが
葉っぱなんでしょうか
とっても春らしいです^^

>なかなか春らしい写真ですね。前後のボケとピントの合っているかっしりした所の対比が良いですね。

拡大して拝見していただき
ありがとうございます^^
チューリップを強調したかったので^^

♪準特急Tr.さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463082/

等倍で拝見しました
ピント面シャープです!

>昭和記念公園には結構いろいろな桜が自生しているようで、この間のピンクの花の写真も桜です。
ヨウコウという桜のようです。

はいはい^^
馬見丘陵公園にも咲いていました
すぐに散ってしまいましたが^^

今日馬見丘陵公園で
60mmF2.8DNとE50mmF1.8OSSと撮り比べしてきました
明日以降アップします^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19755646

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/04/03 19:45(1年以上前)

アチャ〜 手前にコンビニのごみが・・・・

←PhotoShop Eremenntuで傷、汚れ除去ツール使用

タムロンA09 手持ちMF ボディ内手振れ補正 良く効いてます。

DA★300oF4.0 ノートリ そろそろ野鳥の時季も・・・・・




準特急Tr.さん、皆さん、こんばんわ〜。

外は天気予報通りに夕方から雨が降ってきました。この雨で桜の
花が散ってしまうのがちょっぴり残念ですね。


○たっぴょんさん

バックの色とりどりの鯉のぼりの薄く柔らかなボケが素敵ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2461614/



○高品交差点さん

良い写りをしてますね。とても動画から切り出したものと思えません。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462865/

Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8Sはハーフマクロで近接撮影ができるので、
それがなかったら、E50F1.8にも手を伸ばしたかもです。



○猫の名前はシロちゃんさん

1型センサーのFZ1000、なかなか良い写りをしますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462898/



○まる・えつ 2さん

D100は発売当時は30万円もしていた機種なんですね。この花は自分
が撮った紅桜に似てますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462810/



○かばくん。さん

おーっ、これは素晴らしい一瞬を切り取られましたね。濃厚な夕暮れ色も
絶品かと思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463062/



○大和路みんみんさん

この作例をみると逆光時に出るパープルフリンジ等全く出てないので
スゴイ!レンズであることが判りますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463127/

>ピント面滅茶苦茶シャープですね!
シャープはデフォルトなのでこのレンズの切れ味がいかにすごいもので
あることが良く分かった気がしました。

>「レンズはNIKON」
御意、オールドレンズでこの描写、改めてニコンのレンズを見直しました。



作例は一枚目、α6000+シグマ19oF2.8 DN このレンズ、データではそれ
程のポテンシャルがあると思わなかったのですが、やっぱり撮ってみないと
ナンボですね。よい写りをしてくれます。
 


それではまた〜。




書込番号:19755677

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:550件

2016/04/03 20:31(1年以上前)

ふと横に目をやると

こんばんは☆彡

このスレッドもあっという間に2/3が過ぎましたね。



>sumu01さん

どこまでも続く桜並木。こういう場所は絶好の散歩コースですねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463093/


>アナログおじさん2009さん

桜は近所ではピークを過ぎようかという所ですが、郊外に出るとまだのところもあるようですね。
曇りがちで肌寒い日が続くと花粉が飛ぶ量が少なくなるので楽なのですが、こうも曇りや雨の日ばかりだと1日ぐらい・・・って思ってしまいます。


>ラルゴ13さん

すごいお花のじゅうたんですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463150/
この花壇も一面に広がるお花畑って感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463148/

超広角レンズがほしくなった(笑)


>大和路みんみんさん

おおお見事な晴れ間。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463144/
そして快晴!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463199/

こちらは見事な曇りです(笑)明日も雨…花粉が飛ばないので楽ですが。

>今日馬見丘陵公園で
60mmF2.8DNとE50mmF1.8OSSと撮り比べしてきました
明日以降アップします^^

楽しみに待っていま〜す\(^o^)/


>毎朝納豆さん

シグマの19mmレンズは去年の夏からつけっぱなしレンズ、広角スナップ用に使ってきました。
リーズナブルな価格ながら絞ればしっかり写りますし、絞り開放側でもそれなりに写ってくれます。
鳥さんも本格的に活動する時期になってきましたね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463228/

書込番号:19755847

ナイスクチコミ!4


FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/03 20:58(1年以上前)

>準特急Tr.さま & みなさま

いつも楽しく拝見してます。
週末はあいにくの天気でしたが、花見が大盛況でした。
都内の植物園より記念写真を貼らせていただきす。

書込番号:19755940

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/04/04 18:49(1年以上前)

E50mm F1.8 OSS

Σ60mmF2.8DN

E50mm F1.8 OSS

Σ60mmF2.8DN

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ

今回はレンズ比較です
α7RとE50mm F1.8 OSS
α7UとΣ60mmF2.8DNです
焦点距離とF値の関係を合わせるため
E50mm F1.8 OSSはF2.5
Σ60mmF2.8DNはF2.8で撮ってます

なおどちらもRAW撮りで
LR5で現像してます
明るさと色温度を合わせています

♪毎朝納豆さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463218/

ほう〜
上手く除去されてますね^^

>この作例をみると逆光時に出るパープルフリンジ等全く出てないので
スゴイ!レンズであることが判りますね。(^^

ま〜F11まで絞ってますから
パープルフリンジは出ないでしょう
なにより太陽を直接入れてこの描写
使えます(笑)

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19758549

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7611件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/04 19:01(1年以上前)

あらあら・・・

あまりの激しさに思わずピンずれ(^^)

メジロはやっぱり大島桜系の緑つながりで(^^)

たまには水戸市の鳥、ハクセキレイを・・・要するにネタ不足なんです(^^)

天気最悪につき、ネタをこっそり貼り付け退散します(^^)。

桜にカワセミを狙いに散歩に出かけましたが、カワセミの鳴き声さえ聞こえません。残り少ない人生なので、今年もよろしくと願いたいところですが、残念です(^^)。

桜の花びらをなぜか、水鳥はみんな大好物らしく、今日は黒鳥親子が花びらを無理やりふるい落として楽しんでいました。花筏の中を泳ぐヒドリガモやハクチョウの姿ももうすぐです。ネタといいながらもネタといえるようなネタが実はないので、本当にこっそり退散です。

コメントやナイスをいただいている方、ありがとうございます。


書込番号:19758593

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/04/04 19:07(1年以上前)

E50mm F1.8 OSS

Σ60mm F2.8 DN

E50mm F1.8 OSS

Σ60mm F2.8 DN

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ

こんどもレンズ比較です
α7RとE50mm F1.8 OSS
α7UとΣ60mmF2.8DNです
焦点距離とF値の関係を合わせるため
E50mm F1.8 OSSはF2.5
Σ60mm F2.8 DNはF2.8で撮ってます

なおどちらもRAW撮りで
LR5で現像してます
明るさと色温度を合わせています

♪準特急Tr.さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463278/

サクラ ヨウコウ 
ピンクが濃くていい色です^^

>楽しみに待っていま〜す\(^o^)/

赤 ピンク オレンジ 紫とあげてみました
いかがでしょうか^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19758611

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12875件Goodアンサー獲得:9件

2016/04/04 20:52(1年以上前)

準特急Tr. さん、みなさん、こんばんは。

あしかがフラワーパークの写真です。

今日は早寝するので、これにて失礼。

書込番号:19758924

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:348件

2016/04/04 21:12(1年以上前)

D100+DXMicro40mmf/2.8G (プリンセス雅)

準特急Tr.さま 皆さま こんばんは。


毎朝納豆さま はじめまして、

D100はRAWで撮っていますとすぐにバッファフルになりますので、
一枚一枚ゆっくりと撮影をしています。

桜の品種は「プリンセス雅(みやび)」です。
似ていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2460464/
同じ品種かもしれませんね。

書込番号:19758993

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/04/04 21:14(1年以上前)

準特急Tr.さん 皆さん こんばんは

SUMUさんがUPされている館林の茂林寺で撮った写真をUPします。
夕方になってしまったので逆光で結構フリンジが出ていましたが、ライトルームで最大限に消してみました。
価格板に大幅な編集をかけてUPすると、画質が化けることがよくあるので、UP画像に変なフリンジが出ていましたらご容赦ください。

◆かばくん。さん
コメントありがとうございます^^たまに便利ズームを使うと、楽しいので色々試したくなります^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463062/
夕日もいいですが、ベタなぎ?の海が静かな時間を感じさせて、観ていて落ち着くお写真ですね。

◆準特急Tr.さん
>光学ファインダーをのぞく一眼レフスタイル
私はお祭りとかイベントものを撮ることが多いのですが、人混みに入ると多少の接触というのがどうしてもあります。
ラフに扱っても壊れないという道具としての安心感というのを、私は結構大事にしています。
レフ機でも廉価モデルだと多少華奢な感じもありますけど、私の場合はコンデジやミラーレスは電子機器の感覚で大事に扱ってしまうようです。
性格もあるのだと思いますが、細かい傷とか気にしないでガシガシ使い込むのが私には合っているようです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463085/
綺麗な色の品種ですね^^単焦点もいいですが、望遠のボケ味は無理がなくていいですね。設定も絶妙^^

◆sumu01さん
館林に着いたのが夕方で、鯉のぼりライトアップまでの時間調整で茂林寺に寄ってみましたが、あそこはやっぱり朝がよさそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463096/
良い時期に行かれましたね^^清雲寺の桜は生命の偉大さを感じるというか、今回2回目ですが桜の神様でも宿っているんじゃないかなと思っています。山梨にもっと樹齢がいっている桜があるようで、そちらにも行ってみたいです。

◆ラルゴ13さん
>昨日今日と歩き回って筋肉痛なので諦めました。(笑)
初めて城沼に行った時にカメラを持って沼を一周しようかと足を上げながら歩き始めたのですが、2kmくらいで断念して引き返しました。やはり、翌日は筋肉痛になりましたw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463150/
もう芝桜の時期なんですね。広角でベストな構図を狙うと、かなり歩きまわりそうですね^^
出目金レンズにC−PLを付ける方法ってあるんでしょうか?相当でかいのじゃないと無理そうですが^^;

◆毎朝納豆さん
コメントありがとうございます。遅くなりましたが、フルサイズGETおめでとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463218/
綺麗にゴミを除去できるものですね。お見事です^^
アダプタかませてニッコールも使えるなんて、レンズがよりどりみどりで楽しい悩みが尽きませんね。

書込番号:19759003

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/04 21:30(1年以上前)

みんみんさん♪ お花撮るならこれしかない^o^

準特急Tr.さん♪
みなさん ♪

こんばんわ^o^

みんみんさん ♪

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2463125_f.jpg

素晴らしい空です^o^
こんな綺麗な青空で桜を撮りたいです。

準特急Tr.さん 新しいレンズ楽しみですねー^o^

たくさんお花を撮影されてますね♪
とても綺麗です!

書込番号:19759066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:550件

2016/04/04 22:26(1年以上前)

これもチューリップなんだ

こんばんは☆彡

今日は新宿駅南口の、新しい高速バスターミナルが開業したんですね。
http://mainichi.jp/articles/20160404/k00/00e/040/170000c
こういうものができるということすら今日の今日まで知りませんでした(笑)


>FPD1500さん

おおっ、まさに満開ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463322/
いい感じのプラス補正ですね。最近私はプラス方向にやり過ぎてしまうことがあります・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463327/


>アナログおじさん2009さん

お、ブラックスワンですか?桜を食べている(?)ように見える。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2464088/
桜に愛着があるんでしょうね。


>大和路みんみんさん

たくさん作例をありがとうございますo(^▽^)o
言われてみれば確かに色作りが違いますね。
でも言われなかったら違いのことなんて考えなかったかも(^^;
私はシグマでもそんなに違和感はないですが、やはり純正の方をベースがいいかなと思いました。

とっても参考になりました(^ω^)ありがとうございました♪


>ラルゴ13さん

いつも花園の豪華な写真をありがとうございます。
一日中居たいような場所ですが、花粉が・・・(^^;


>まる・えつ 2さん

またまたほんのりとした桜の写真をありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2464226/
ピンクは私の好きな色でもあるので、やはりピンクの桜には惹かれますo(^▽^)o


>たっぴょんさん

ガシガシ使いこむ。いい言葉ですね〜。せともののようにカメラを大事に(?)扱うのもよいですが、どんどんカメラやレンズを繰り出してじゃんじゃん使っていく方を大事にしたいです。
ところで今使っているXQ2(いつも持ち歩いている)の背面ダイヤルがちょっとおかしくなってきました(プラス方向はいいのだが、マイナス方向がうまくいかずプラス方向に行ってしまうことがある)。
GW開けに修理行のつもりですが去年7月に買って1年すら立っていないので、先が思いやられる(^^;

Eマウントの望遠レンズはミラーレススタイルのコンパクトさを出したレンズですが、その分開放F値が暗くて、もうワンランク明るくならないかなぁ〜と思うことはあります(テレ端の開放F値が6.3)。


>SQUALL / S L Hさん


将来的にはこのマクロレンズを使ってみたいですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2464249/

新レンズ買っちゃいましたo(^▽^)o前々から使いたかったレンズです♪
やっとこさ手に入れました。

書込番号:19759291

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/04 23:40(1年以上前)

岐阜 新境川

岐阜 可児 鳩吹山 今期最後の一輪   かも

しゅしゅっと参上
貼り逃ゲンジャー☆

書込番号:19759548

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7611件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/05 15:37(1年以上前)

山の手入れがされずいつの間にか絶滅寸前

こちらを植えた隣のおばあさんも病気がちで・・・今日はとにかくしんみりです(^^)

準特急Tr.さん、いよいよこのスレもレスが100台に突入ですね。体調に留意され、これからもよろしくです。

本日は田舎で畑仕事をする前に、どうしても気になる昨年のオオタカの営巣地にいそいそと。どうもオオタカは移動したらしく、カッコーの飛翔とともに、今年の2大イベントにと思っていたもう一つ楽しみにしていた被写体の撮影が怪しくなり、薄暗い杉林のなかで人知れず咲いている花はいつにも増してわびしかったです(^^)。

桜だけでなく、皆さんから全国各地のますますいろいろな色彩の花がアップされ、百花繚乱という言葉が思い浮かびます。こちらでも庭先には早咲きのシャクナゲが咲き始めました。

相変わらずですが、自分が関係する老人たちが元気すぎるためにそろそろ手を掛けねばならず(^^)、この辺で今回もこっそり退散します。


書込番号:19761041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/04/05 18:31(1年以上前)

三室山の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ

今回は在庫から
三室山の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

それでは返レスです^^

♪SQUALL / S L Hさん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2464249/

お〜
α7UとFE 90mm F2.8 Macro G OSSの
組み合わせもお持ちでしたか〜^^
確かにお花を撮るには最高のコンビです^^
もひとつ
アダプタかましてSTFもお花撮りにいいですよ^^

>こんな綺麗な青空で桜を撮りたいです。

今日と明日もいい天気です
ぜひお撮りになってください^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19761428

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/04/05 18:58(1年以上前)

E 50mm F1.8 OSS

Σ 60mm F2.8 DN

E 50mm F1.8 OSS

Σ 60mm F2.8 DN

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ2

こんどはレンズ比較です
α7RとE50mm F1.8 OSS
α7UとΣ60mmF2.8DNです
焦点距離とF値の関係を合わせるため
E 50mm F1.8 OSSはF2.5
Σ 60mm F2.8 DNはF2.8で撮ってます

なおどちらもRAW撮りで
LR5で現像してます
明るさと色温度を合わせています

♪準特急Tr.さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2464345/

ボタンのような
チューリップですね^^
いい色です^^

>私はシグマでもそんなに違和感はないですが、やはり純正の方をベースがいいかなと思いました。

私も撮ってみて
あまり違わないなと感じました^^
でもたまにすごく違うと思う時があります
一般的にはαよりアンバーが勝ってるように感じます
でも1枚目の作例は空の色にマゼンダが出てるような・・・
ま〜好き好きですが^^

>新レンズ買っちゃいましたo(^▽^)o前々から使いたかったレンズです♪
やっとこさ手に入れました。

Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS
ご購入おめでとうございます♪
じゃんじゃん作例アップしてくださいね〜^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19761505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12875件Goodアンサー獲得:9件

2016/04/05 21:37(1年以上前)

準特急Tr.さん 皆さん、こんばんは。

○たっぴょん さん

>もう芝桜の時期なんですね。広角でベストな構図を狙うと、かなり歩きまわりそうですね^^

おらが町の芝桜の公園も、かなり広いです。
AFPから30分位の距離なので、機会がありましたらお越し下さい。
ちなみに北関東道からも、よく見えます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2464167/

この構図いいですね。上手く桜と狸を絡ませましたね。

○準特急Tr. さん

新レンズおめでとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2464344/

可愛らしいチューリップですね。最近は色々な種類が出てきましたね。


高い所に上ると何故か、ミニチュアモードが使いたくなるラルゴさんです。(笑)

書込番号:19762044

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/04/05 22:22(1年以上前)

ぴんく

丸いピンク

ピンクの目

花見にはこれが

 ピンクのスレでしょうか

花も今日までですね
明日から雨、かなり強く降りそうです


昨年より見る機会はありました

書込番号:19762250

ナイスクチコミ!4


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/05 22:38(1年以上前)

サンカクバアカシア(三角葉アカシア) これも一般的にはミモザと呼ばれています。 

ミモザと称されるものには、他にフサ(房)アカシアやギンヨウ(銀葉)アカシアもあり。

枝垂れ桜がいつの間にか満開でした

これは桜ではなくサクランボ(桜桃)の花です。但し、実が出来たのを見たことがない。

準特急Tr.さん  皆さん コンバンハでございます。

長い孫台風がやっと去り、ようやく日常生活に戻りました。

○写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2460300/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462428/
迫力ありますねぇ・・正に「俺は機関車だぁ、文句あっか」テナ感じで、とても「貴婦人」とは思えない。

この煙のど迫力は、随分と若い頃、中央線のSLを山の行き帰りに利用してましたので
「トンネルだ」の声と共に列車の窓を大急ぎで下ろしたのを、どうしても思い出します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2460309/
これが、本来の「貴婦人」らしい端正な疾走姿かな・・

○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2460503/
チョコマカと動きの激しいシジュウガラ、ナイスなショットですね。さすが!ねこさん。
シジュウガラは私のお気に入りの鳥さんです。

○アナログおじさん2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2460822/
朝の柔らかな陽光でセピアぽく柔らかな感じを実にうまくとらえられた作品ですね。
桜の写真も撮る人によっては雰囲気がうまく出せるんですねぇ、お見事。


復活、ご近所里山山歩のスナップからです。、

書込番号:19762306

ナイスクチコミ!3


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/05 22:46(1年以上前)

いつもの山の中腹にコブシの大木が今年も健在、豪華に満開。

コブシの大木は今年も他の樹木を圧倒し威厳に溢れ、まさに春の雪崩のごとし。

ウメの古木の幹からチョコンと小枝を突出し可愛い花が咲いていました。

ウメの古木から弓状に枝が張り下がり、まだ花を咲かせています。

準特急Tr.さん  皆さん  連投ごめんなさいです。

○大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2461119/
春爛漫。春ののどかさと清々しさを感じます。いいなあ・・上手いなあ・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463126/
これは桜の迫力が溢れていますねぇ、俺は単なる彩じゃないぞ、と存在感を訴えていますね、素敵な構図です。

○たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2461247/
ゲッ!サクラにもこんな撮り方があるんだ。逆光の活かし方が実に新鮮で、花びらが生きている。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2464167/
これもいいなあ、信楽の狸のアングル抜群。桜が引き立て役ですね。

書込番号:19762340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:550件

2016/04/05 23:19(1年以上前)

こんばんは☆彡
明日は休みの予定でしたが、休みではなくなりました・・・(^^;
ようやく明日は晴れるそうです・・・


>シーシャ大好さん

この先にもきっと桜がたくさんだろーなーって想像しちゃいます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2464463/
石橋と桜とのコラボがいい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2464465/



>アナログおじさん2009さん

今は桜の写真が多いですが、桜以外の草花の写真をいろいろありがとうございます。

絶滅寸前!大事にしたいです・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2464799/


>大和路みんみんさん

さらに作例ありがとうございます♪

60mmF2.8は開放F値がやや暗めだが、焦点距離が長い分しっかりぼけますね。

>でもたまにすごく違うと思う時があります

撮影条件によって結構変わるのでしょうか、私も普段はそんなに違和感を感じませんでしたが、この間の集合写真の時は、ちょっとおや?と思いました。まさかレンズの影響もあるとは思いませんでしたが。
そういえば夏に植物を撮っていた時に、特定の色だったか、妙にこってりめでちょっと癖があった写真があったように思います。
でもそれも、「そういえば」の話で、しっかり写してくれる良いレンズだと思うので、1670F4が入った後も愛用していこうと思います。


関東は曇りや雨ばっかりで、こういう青空は全然見られてないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2464888/


>ラルゴ13さん

ミニチュアモードとかいう存在すら知らなかった準特急さんです(笑)
でもこういう高台からの開けた景色って、撮影意欲を掻き立てられますよね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465092/


>ポジ源蔵さん

ピンク三昧ですね〜。私の大好きな色をたくさんありがとうございます。


>yamaya60さん

お孫さんのお世話お疲れ様でした。
お写真をたくさんありがとうございます。
これは見たことがない・・・生でお目にかかりたいところです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465194/

書込番号:19762468

ナイスクチコミ!4


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:68件

2016/04/05 23:46(1年以上前)

太田北部運動公園

伊勢崎波志江

佐野仙波

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。
ご無沙汰してます。

>準特急Tr.さん
お忙しい中、お世話様です。
今年は、桜に時間差がなく、一斉に咲いてる感じですね。
ご苦労様です。

北関東は、山と平地がほぼ同時に咲いてます。
山は冷え込みと、暖かさが良い組み合わせのようです。
今年はかなり早いです。山の古木も気を付けないと撮りそびれそうです。

北関東の桜です。ラルゴさんとダブります(笑)
貼り逃げで失礼します。ではでは・・・

書込番号:19762604

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/04/06 01:58(1年以上前)

「ファンタジックフォーカス」をモノクロ化

「ソフトフォーカス」

「ブリーチバイパス」

おばんです(=´ー`)

たまに参加で、貼り逃げに参りました・・・
失礼いたします。



1,2…OM-D E-M5U + フォクトレンダー NOKTON 17.5mm F0.95
3,4…DMC-GX8 + フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95

書込番号:19762932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2016/04/06 17:19(1年以上前)

>準特急Tr.さん
みなさま
今日は。
ようやく新潟も桜が開花し、今週末あたり見頃になりそうです。
あとは天気次第というところでしょうか。

本日の収穫から・・・。
機材は
1枚目 6D+EF200/2.8 U USM

2枚目 6D+シグマ12-24/4.5-5.6

3・4枚目 6D+EF100/2.8 MACRO IS USM

書込番号:19764226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/04/06 18:38(1年以上前)

花の御寺 長谷寺の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ

桜は鮮度が命!
今朝撮ってきました

今回は
花の御寺
長谷寺の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

それでは返レスです^^

♪yamaya60さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465216/

滝のようなコブシの大木
迫力ありますね^^

福井のの里山は素晴らしい♪

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19764381

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/06 19:02(1年以上前)

EF66−36ズーム流し

準特急Tr.さん、皆様こんばんわ!(^^)!


○大和路みんみんさん
こんばんわ!(^^)!
>HMのやまぐちの字まで解像してますね!
ありがとうございます
この日、C571を正面からの
気合いを入れて撮ろうと思いましたが
SLは真っ黒なので下手をすると
白飛びするし、C571ヘッドライトが明るいし
天候が晴れたり曇ったりで
わけがわからなくなり
適当に撮りました(笑)
何とか撮れて良かったです。
静止画は難しいです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462578/
↑桜の季節ですね!(^^)! 広角で撮るとまた一味違いますね!(^^)!


○毎朝納豆さん
こんばんわ!(^^)!
>桜とのコラボ、イイですね
ありがとうございます。
この日は、皆さん考えることが一緒で
路線、駅など桜が咲いているとこは
鉄ちゃんだらけで(笑)
煙が出る所で路線傍で桜が
咲いている所が少ないので
追っかけをしながら撮るのは大変でした。(笑)
年に1度の桜とのコラボ撮れて良かったです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462782/
↑ボケがイイですね。さすがです!(^^)!


○かばくん。さん
こんばんわ!(^^)!
お褒めのコメントありがとうございます
どっちかというと
止めるより流す方が設定が楽ですね(笑)
鉄鳥スレもまた遊びに行きますね(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463062/
↑きれいですねヽ(^o^)丿夕焼け、朝焼けは大好きです。


○準特急Tr.さん
こんばんわ!(^^)!
あと少しですねお疲れさまです
最後まで頑張ってくださいね
いつもは、一回しか参加できないの
今回は何回も来てます。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463085/
↑これイイな〜!(^^)!


○yamaya60さん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます。
たしか初めてのコメントだと思います。
鉄バカおやじで鉄道のことしかわかりません
これからも宜しくお願いしますm(__)m
>迫力ありますねぇ・・正に「俺は機関車だぁ、文句あっか」テナ感じで、とても「貴婦人」とは思えない。
SLは真正面から撮った方が
一番迫力がありますよね
でも、煙と蒸気が出てないと迫力に欠けますね!(^^)!
いつも撮影場所を見つけるのに大変です(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465214/
↑青い空との調和がイイですね!(^^)!


それでは
返レスだけで失礼します。


貼り付け写真は
私の好きなEF66 0番台のズーム流しと
この日曜日妻と花見をしてきた時の桜です。
kissX7+キットレンズで撮影しました。

書込番号:19764429

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/04/06 19:02(1年以上前)

花の御寺 長谷寺の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ2

桜は鮮度が命!
今朝撮ってきました

こんども
花の御寺
長谷寺の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

返レス続きます^^

♪準特急Tr.さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465265/

白いサクラですね
これも綺麗です^^

>60mmF2.8は開放F値がやや暗めだが、焦点距離が長い分しっかりぼけますね。

60mmでF2.8
かたや50mmでF2.5
焦点距離とF値の比率を合わせたのですが
ややF2.8の方がボケやすいですね^^

>そういえば夏に植物を撮っていた時に、特定の色だったか、妙にこってりめでちょっと癖があった写真があったように思います。

コーティングの違いだと思います
T*は一味違いますよ^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19764431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12875件Goodアンサー獲得:9件

2016/04/06 20:05(1年以上前)

準特急Tr. さん、みなさん、こんばんは。

○準特急Tr. さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465268/

さすが単焦点、シャープな描写ですね。

○Lazy Bird さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465341/

北部運動公園にいらしたのですね。
着いてすぐに、丘の上で写真を撮っている時に、Lazy Bird さんに似た人がいるな〜と思ったのですが、もしやあれが、ご本人だったのかも?
それにしても、いろいろな桜の名所をご存知ですね。
私は、今週末は赤城の千本桜を撮りに行く予定です。

書込番号:19764564

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/04/06 21:21(1年以上前)


準特急Tr.さん
皆さん、こんばんは

準特急Tr.さん
お疲れさまでーす(^^
αはなんともメリハリのある色味ですねぇ
いいな〜〜(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2464344/

高品交差点さん
やっぱこれですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462501/

納豆さん
す、素晴らしい解像・・・(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462785/

かばくん。さん
いえいえ〜この構図、タイミング、ナイスです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463062/

yamaya60さん
シジュウガラちゃんは表情がいいですよね〜(^^
青空にコブシが爽快です〜〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465214/

云々さん
鉄にサクラに多彩ですね!!(^^ /
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465797/

ラルゴさん
これまた可憐なお花ですね〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465858/


パステルな春〜〜(笑)
ではでは〜!

書込番号:19764794

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:550件

2016/04/06 21:27(1年以上前)

本日例の新レンズが届きました。本当か今日休みの予定で桜を撮るつもりだったのですが、仕事が入ってしまったのでまた後日です・・・



>Lazy Birdさん

手前に写る桜、遠くにぼんやり見える桜、それぞれが豊かな表情を作っていますね。水面に映る桜もいい感じ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465346/


>ポォフクッ♪さん

マイクロフォーサーズ上位機陣営2機種どちらも健闘していますね。

シャープにくっきり写る桜もいいですが、こういうほんのりしっとりした感じも桜のちょっとした色気(?)が引き出せていいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465457/


>やんぼうまんぼうさん

もう少し立てば見事な桜のトンネルになりますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465743/

>あとは天気次第というところでしょうか。

関東は最近桜が咲くころに合わせて天気が悪くなります。今年も天気はズタボロでした。


>写真云々さん

>今回は何回も来てます。(笑)

何回も来てくださりありがとうございます♪

川沿いに桜が咲き誇るような場所は時々ありますが、なんか川+桜って風情がありますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465798/



>大和路みんみんさん

普段道を歩いている程度だとソメイヨシノ+αぐらいの桜しか見ないのですが、昭和記念公園はいろいろな品種がありました。
シグマと純正の比較写真をたくさんありがとうございました。似てるようで似ていない(?)この2本の撮り比べは面白いですね。

お写真の桜はまさに今が満開ですね。明日から荒れるようなので、あっという間に散りそうですね・・・


>ラルゴ13さん

この花この間行った昭和記念公園にも咲いています。5月頃が見ごろで、見事なお花畑を作っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465856/

書込番号:19764808

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7611件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/06 23:08(1年以上前)

桜並木の中をカワセミが(^^)

レンズのゴミではなくツバメです

旧水戸城跡近くの高校の方へ・・・

突き当たりの壁の向こうは旧女子校系のテニスコート(観光案内?)

皆さん、こんばんは。


☆準特急Tr.さん

いよいよ最終コーナー突入でしょうか。コメントありがとうございます。

幼い頃は雑木林にいくらでもあった日本シュンランは、ひと頃ブームで過剰に採られたのと堆肥の材料として木の葉さらいという風物詩が農村から消えた結果、本当に見つけるのが難しくなりました。派手さのない花ですが、楚々とした色合いが自分は趣味です。


☆yamaya60さん

コメント、恐れ入ります。植物についての博学さ、自分のように田舎育ちなのに、いつになっても植物の同定が出来ない人間からすると、ただただ毎度びっくりです。それにしても、

>ミモザと称されるものには、他にフサ(房)アカシアやギンヨウ(銀葉)アカシアもあり

驚きを通り越しています(^^)



明日は花散らしの雨と風とかいう予報なので、慌てて散歩に出かけました。咲きそろわないのではと心配していましたが、市内を流れる桜川、両岸とも咲きそろい、皆さん、桜を楽しんでいました。

桜にカワセミどころか、カワセミもまったく姿を見せないまま春がゆきそうですが、桜の撮影をしている自分の前をカワセミを描いた観光バスが桜並木の向こうへと通り過ぎてゆきました。ツバメも飛び交って、こちらも春満開です。

書込番号:19765212

ナイスクチコミ!3


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/07 12:03(1年以上前)

ハナカイドウ(花海棠) 中国原産で江戸初期に日本に渡来 花の色合いがなんとも可憐。

イスノキの花 葉腋から花序が伸び上部が両性花で基部が雄花という変な花で花弁もない

カブト虫やクワガタで有名なブナ科コナラ属クヌギの木の雄花。徐々に黄色になります。

サギゴケ(鷺苔)この紫と白があり。但し、名にコケがついても苔の仲間ではありません。

準特急Tr.さん  皆さん コンニチハでございます。

こちら関西は朝から春の嵐です。
今年は一斉に咲いた桜もこれで終わりかな・・明日は、ピンクの絨毯か・・

○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465858/
ネモフィラ(和名・ルリカラクサ)の絨毯、清楚で清々しい。何種類かある中でこの花色柄が私のお気に入りです。

○アナログおじさん2009さん
>植物についての博学さ・・・ただただ毎度びっくりです
ありがとうございます。現役時代、フィールドワークが仕事みたいなものだったので山へ登るたびに自然と覚えました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2466095/
これ、効きますね、面白い。このバス会社気に入りました。


ご近所里山山歩からのスナップです。

書込番号:19766367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/04/07 18:12(1年以上前)

花の御寺 長谷寺の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ

桜は鮮度が命!
でも
この風雨ですっかり散ってしまいましたね

今回は
花の御寺
長谷寺の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

それでは返レスです^^

♪写真云々さん こんばんわ

今回はおばあさんですか^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465797/

見事な桜並木ですね!
ライトアップもされるのですね^^

>↑桜の季節ですね!(^^)! 広角で撮るとまた一味違いますね!(^^)!

生命力を感じます^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19767176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/04/07 18:23(1年以上前)

花の御寺 長谷寺の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ2

桜は鮮度が命!

こんども
花の御寺
長谷寺の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

それでは返レスです^^

♪準特急Tr.さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465928/

レンギョウ
これも春を代表する花のひとつですね^^

>お写真の桜はまさに今が満開ですね。明日から荒れるようなので、あっという間に散りそうですね・・・

山の方に行けば
まだまだ桜を見れます
週末は吉野山でも
いこかな〜^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19767207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/04/07 18:24(1年以上前)

「くる禁」 じっと蟻を待つハエトリグモ 等倍

「くる禁」 もう少し

「くる禁」 そろそろ飛掛かろうかな

「くる禁」 痛!咬まれた。驚きの目!

準特急Tr.さん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

・準特急Tr.さん
>スマートフォンサイトで見ると・・
えぇ−、そうなんですか。スマホ持っていないものですから知りませんでした。くるみちゃん♪さん、気をつけて下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2461271/
ハナニレは未だ撮っていないです。

・毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462785/
場所は違うと思いますが懐かしい春の風景です。

・高品交差点さん
>「ギョえー!、恐ろしい!」・・
目の前5cm程ですからネコハエトリもギョえー!、撮っている私もギョえー!でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2462861/
動画から切り出しでこの解像度ですか、「ギョえー!、恐ろしい!」。

ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。

書込番号:19767213

ナイスクチコミ!4


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2016/04/07 20:58(1年以上前)

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

準特急Tr.さん、皆さん、こんばんは^^

「SONY α99+SONY Sonner T* 135oF1.8 ZA」JPEG撮って出し、リサイズ。
危ない危ない^^;滑り込みで失礼します。


>準特急さん
スレ主どうもありがとうございます!
遅刻ギリギリですいません!!

>大和路みんみんさん
前スレどうもありがとうございました^^

>ご参加の皆さん
相変わらずのスポットですが、またよろしくです♪



ではではまた〜^^

書込番号:19767687

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:550件

2016/04/07 21:09(1年以上前)

こんばんは☆彡


今日は雨がしっかり降りましたが、嵐にはなりませんでした。良かった・・・(#^.^#)


>にほんねこさん

昨日はすれ違いでしたね。
ほんわかした淡いグラデーションの写真をたくさんありがとうございます。
こういう雰囲気好きだな〜。


>アナログおじさん2009さん

悪い意味で欲のままに動いて我が物顔にふるまうとだめですね・・・

颯爽と飛んでいますね。拡大してみたいところです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2466096/


>yamaya60さん

どれも見たことがない・・・yamayaさんの周辺には本当にいろいろな草花がありますね。


>大和路みんみんさん

とりあえず晴れているのがうらやましい・・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2466659/
まあ雨だと花粉が飛ばないから楽なのですが(^^;

桜が終わった後も新緑やいろいろな花を撮ったり楽しみはありますが、できればもうちょっと晴れてほしかったところですね。


>常にマクロレンズ携帯さん

まあどうしても苦手な写真が、という方は外出中はスマホで見ないか、PCサイトに切り替えてになりますね。
そうしないと電車の中で急に「きゃっ!」って叫ぶことになると思います(^^;

でも普段虫に接していないと、こういうのを撮影するのもある意味勇気がいりそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2466667/


>TRIMOONさん

滑り込み参加ありがとうございま〜す♪\(^o^)/
望遠側のボケは何か並々ならぬパワーのようなものがありますね。

ちょうど満開の時期の写真ですね。
4/2、この日昭和記念公園に行きましたが、曇りのビミョーな天気が逆に花粉症の症状を悪化させずに済みました。

書込番号:19767726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/04/07 21:47(1年以上前)

枝垂れ桜





準特急Tr.さん、皆さん、こんばんわ〜。


今日の雨であちこちで満開になっていた桜の花が殆ど散ってしまった
のではないでしょうか。でも、入学式と始業式に間に合ってよかったな
と思ってます。




○ラルゴさん

ミニチュア、最初オリンパス機で撮ったものと思ってました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465091/



○Lazy Birdさん

D610とT1と上手く使い分けされていると思いますが、両機の使い勝手は
いかがですか? レンズ性能にも左右されると思いますが。(^^




○準特急Tr.さん

E 30mm F3.5 Macro ご購入おめでとうございます。
9.5pまで寄ってとれるのがこのレンズの魅力ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465927/



○にほんねこさん

パステル調でユクヤナギと菜の花のボケが春らしいですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465960/



○アナログおじさん2009さん

今スレ、初めての飛来ツバメくんのご登場ですね。自分も最近、よく見る
ようになりました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2466096/


○大和路みんみんさん

E 50mm F1.8 OSSとΣ 60mm F2.8 DNの比較作例、同じ位置から撮られた
と思いますが、焦点距離の違いから画角が異なりますし、甲乙は難しいで
すね。ただ、どちらも良く写っていることはよくわかりました。(^^

FE 70-200mm F4 G OSS シャープ感がよく出てますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2466663/



○常にマクロレンズ携帯さん

先のクモさんの三つ目小僧にはビックリ!でした。
窮鼠猫をかむシーンですね。飛び出た眼玉が愛らしいです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2466673/



作例はα6000+Σ30o F2.8 DN このレンズもご多分に洩れず中心部の
解像度は優秀ですね。60o比較では周辺部がやや甘くなる傾向ですけど。




書込番号:19767870

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/04/07 22:28(1年以上前)

準特急Tr.さん 皆さん こんばんは

今日の雨で我が家の周辺の桜は舞い散ってしまいました。
もう一回くらい桜を狙いたいところですが、少し遠征する必要がありそうです。

UPは秩父のミューズパークへ向かう道にある百花園に行ってみたら、梅が終わって桜が咲いていたので撮ってみました。

◆準特急Tr.さん
>背面ダイヤルがちょっとおかしくなってきました
私が持ってるオリのXZ−1なんかも、ちょっとスイッチが怪しいところがあったりします。
コンデジに関しては、丈夫さは売れてるメーカ順というか、キヤノンのが抜けているように感じています。
まあでも、クルマなんかもそうですけど、趣味だったら例え壊れたって好きなモノを使いたいものですが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2464345/
このレンズ、素直なボケで悪くないですね^^
私がこのスレで1回目でUPした時のトキナーのズームも、世間の評価は決して高くないんですが、素直なボケが風景撮るのに悪くないと思って、何気に気に入って使っています。

◆ラルゴ13さん
>機会がありましたらお越し下さい。
いや〜行ってみたいです^^GFPかAFPと絡ませて予定を組めればと思いますが、今度の日曜も自治会です^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465090/
見下ろす構図のジオラマ、完全に板についていますね^^P900を持ちだす時に、意識してみようと思います。

◆yamaya60さん
コメントありがとうございます^^
逆光は撮ってはみるんですが、難しいですね^^;肉眼でみた時の感動が、写真になるとアレっと思うことが多いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465220/
明るくなって、だんだんP900の持ち味が発揮できる時間帯が長くなってきましたね^^
昼間のお散歩の時にP900を持ってると、武器を携えているようで何か自信が持てるような気がします。

書込番号:19768017

ナイスクチコミ!4


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:68件

2016/04/07 22:58(1年以上前)

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。

>準特急Tr.さん
丁寧な運営、ありがとうございます。コメントありがとうございました。
今年は、曇りの桜、への挑戦でした(笑)水鏡、靄、山里、、、この辺をうまく利用する
とそこそこ、撮れることが分かりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465927/
これは、レンギョ、でしょうか?今の時期目立つ花の一つですが、あまり写真は
見ませんね。萩、ユキヤナギ、などとならんで難しい花だと思います。
うまく切り取りましたね。

>yamaya60さん
景気の良い掛け声ありがとうございました。ハクション大魔王になった気分です(笑)
今年は、ダイヤモンド槍に3回挑戦しましたが、1回目が失敗でそれがいいモチベーション
になりました。はまったかもしれません。色々な好きな山で挑戦したいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465214/
いやあ、山の植物シリーズ大変良い雰囲気で、楽しませてもらってます。
胸がときめきます。新緑と残雪の季節が待ち遠しいです。

>かばくんさん
コメントありがとうございます。ダイヤモンド槍、飛行機と共通するものがありそうです。
600mm以上が欲しいところです。理想は1000mm以上です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2463062/
>>誰が撮っても・・・とはいえ、周りが綺麗に焼けるのはたいへん運がよくないと
とれませんよ。綺麗ですね。自分は撮れたことがありません(笑)

>ラルゴ13さん
そうでしたか、大接近でしたね。なんか虫の知らせがありましたよ(笑)佐野に行った帰り
気まぐれで高速を太田でおりました。そうですねえ・・桜は1か月間くらいは週末の旅を
楽しめるようにしてます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2465090/
うまい!!どれも楽しい写真じゃあないですか。見事にフィルター使いこなしましたね。
・・・実は、手前の列の右から13番目の白いランボルギーニ、吾輩の愛車です(爆)

>毎朝納豆さん
>>両機の使い勝手はいかがですか?
手元に新しく来たぶん、新鮮で楽しくつかってます。シャキシャキ気持ちよく使えますね。
驚いたのは遠景や樹林帯です。情報量が違いますね。T1に良い単焦点つけても、
D610に高倍率ズームつけた物にはトータル的にはかないません。画像の厚みが違います。
また1600万画素と2400万画素の差は樹林帯では大きいかもしれません。
しかし、近距離になると話は別でT1が色や雰囲気で強くなります。
それとやはり、突然出くわした被写体の色にもT1の方が正確に対応できます。
ただ、ファジーな明るさの色は610がしっかり出ます。T1は出てない明るさの色がある感じがします。
トータル的には、遠景や樹林帯は610って感じです。それ以外はT1かな。
こう考えると、フルサイズミラーレスはアウトドアでは理想的だと思います。

桜がもてはやされてますが、私はアカヤシオです。
ラルゴさん、千本桜の上の道、青年の家を過ぎたところにアカヤシオがあります。
是非一度見てください。
ではでは・・・ランダムレスで失礼します。

書込番号:19768133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/04/08 20:45(1年以上前)

花の御寺 長谷寺の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ

桜は鮮度が命!
って一昨日のですが^^

今回は
花の御寺
長谷寺の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

それでは返レスです^^

♪準特急Tr.さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2466791/

も〜咲いてますか〜
キンシバイ^^
早いですね〜

>とりあえず晴れているのがうらやましい・・・(笑)

7日が雨なので
前の日の会社に行く前に
撮りに行きました(笑)

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19770317

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/04/08 21:32(1年以上前)

うちの猫^^

奇跡のファインダー α900と

ゾナーぞな^^

Sonnar T* 135mm F1.8 ZAです^^

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ2

こんどは
苦し紛れに
うちの猫^^
スレタイとなんの関係もなくって
すみません^^;

奇跡のファインダー α900と
ゾナーぞな^^
Sonnar T* 135mm F1.8 ZAです^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2466821/

こってりした写りがいいですね^^
色乗り最高!

>E 50mm F1.8 OSSとΣ 60mm F2.8 DNの比較作例、同じ位置から撮られたと思いますが、
焦点距離の違いから画角が異なりますし、甲乙は難しいですね。
ただ、どちらも良く写っていることはよくわかりました。(^^

同じような画角のレンズは買わないのが普通なのですが
毎朝納豆さんのレヴュー見て買ってしまいました^^
いろいろ撮ってみたいです^^

このへんで
また〜^^

春は猫の季節ってことで
お許しを〜^^
発情期です(笑)

書込番号:19770462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7611件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/08 21:59(1年以上前)

ソメイヨシノのあでやかさとはまた別の楽しみ

明るいしだれも好きですが・・・(^^)

山桜を求めて変なところに迷い込んだらおじさんがヘラブナ釣りをしていました

大根として食べられなかったのはラッキーなのかそれとも?

山桜を見に、世阿弥作の謡曲「桜川」で有名な、桜川に出かけてきました。山桜好きにはたまらない「高峯の山桜」はまだちょっと早いようですが、暖冬の影響で桜の開花がちょっと早い気もするので、今年は新緑とのコラボがどうなるのかちょっと心配です。例年の見頃は、桜川市のパンフレットによれば4月中旬〜下旬だそうです。

もっとも当方は、羽化したばかりのトンボが桜の回りをふらふらと飛ぶ方が気になって、桜どころではありませんでした。撮れれば良かったのですが・・・。


ではでは、こんなところで。

書込番号:19770561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:550件

2016/04/08 22:31(1年以上前)

>毎朝納豆さん

あ、買ったのは30mmマクロではなくて、ツァイスの1670F4です。
マクロレンズはα6000を買ったときに同時に買いました。
ダブルズームを買って、背景ボケを楽しみたいからと50mmF1.8を、接写撮影をたくさんやりたいからとマクロレンズを同時に購入しました。

その後パワーズームだと画質の面でちょっと頼りない部分もあるので広角スナップ用にシグマの19mmを買い、今回ツァイスのズームレンズを買いました。

GWに色々撮影しようと思っているので、今から楽しみです♪


>たっぴょんさん

そういえばキヤノンのG16を使っていて、こちらは2年以上たっていますが、まだまだぴんぴんしています。
確かにキヤノンは丈夫ですね。
元々コンデジはG16がメイン、XQ2はポケットサイズじゃダメな日用に買ったのですが、思ったよりたくさん出番があって、なんだかんだ結構持ち歩いています。
G16はわりと持ちそうだけど、XQ2のほうはどうなるかな〜(^^;

55-210mmレンズはテレ端のF値が6.3なのが曲者ですが、スリムで手振れ補正も強力で使いやすいです。


>Lazy Birdさん


ほんと、今年は曇りばっかりでまさに曇りの桜への挑戦でした。

ソメイヨシノもいいが、やはりピンク系のものに惹かれます。
ところでT1にXF56mmF1.2 Rって何ともゴージャスな組み合わせですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2466907/

フジ機は私も大好きで、T10を買って2台体制も結構真剣に考えたのですが、今は2台体制はあまり現実的でないので、結局レンズの方を買いました。
T10は2回フジフィルムのサービスステーションでレンタルしたことがあります。
当日返却なら無料なので、T1に高級レンズを身にまとい、1日リッチで優雅な撮影気分に浸ることもできます(私はまだやったことがないですが)。


>大和路みんみんさん

こんな風にしっかり撮ってもらえたら、ネコさんも幸せでしょうね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2467367/
あ、私は自分が被写体になることには全く興味がありませんが(あくまでも撮る側!(笑))


>7日が雨なので
前の日の会社に行く前に
撮りに行きました(笑)

この時期は妙に天気予報に敏感になります。写真のために・・・(笑)

そういえばソニーからEマウント用レンズとRX10−3が出ましたが、随分と高いですね。
わあすごいねぇって見て終わりました(笑)


>アナログおじさん2009さん


フルサイズならではのキレのある解像力と圧倒的な背景ボケがたまりませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2467399/
私は明るい(晴れているときの)桜が好きですが、今年は曇りばっかりだったので曇り空での撮影研究(?)になりました。

書込番号:19770667

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/04/08 23:01(1年以上前)

大がかりな撮影

桜の駅

赤い列車

明日はここです

>準特急Tr.さん
日本全国花盛り、あと東北だけでしょうか、

あちらはスケールが違うみたいで一度見てみたいものです

九州は先日の低気圧で散ってしまいました

花と列車ということで

書込番号:19770762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:173件

2016/04/09 12:30(1年以上前)

我が家の庭でもようやく!!

書込番号:19772182

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/09 17:09(1年以上前)

再圧縮

再圧縮

jpgからトーンカーブ、彩度変更、再圧縮

>準特急Tr.さん
みなさん コンニチハ

こちら仙台では、平野は桜満開なんですが、私の花見に行ったところはまだ7分位でした。
1本だけ満開だったので、アップしておきます。

風は強かったものの、天気はよくて花見日和でした。

画像はすべてVR ON、AF-Cで手持ちです。

書込番号:19772808

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/04/09 17:13(1年以上前)

>準特急Tr.さん
みなさん

おはこんばんちわ

今スレももう終わりっすね

もし次スレ主が居なければ
次スレ建てましょか?

書込番号:19772818

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/04/09 17:55(1年以上前)

一目千本 吉野山の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

やっぱりT* ^^

Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSです^^

準特急Tr.さん みなさん こんばんわ

桜は鮮度が命!
今朝撮りました^^

今回は
一目千本
吉野山の桜^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSです^^

それでは返レスです^^

♪準特急Tr.さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2467446/

Eレンズは赤の発色がいいですね♪
飽和しなくて^^

こんな風にしっかり撮ってもらえたら、ネコさんも幸せでしょうね

苦しいときの猫頼みです(笑)

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19772949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2016/04/09 20:29(1年以上前)

>準特急Tr.さん
みなさま
こんばんは

新潟もついに、桜満開で〜〜〜す。
昨日はあいにくの雨で、今年はもう雨だめかなあと思いましたが
今朝早起きしたら朝日が出ていたので行ってきました。(3枚目4枚目)

過去数年はこの時期黄砂で空が黄色くなっていたのですが今年はラッキーでした\(^o^)/ヤッター!


ではでは

書込番号:19773450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:550件

2016/04/09 20:44(1年以上前)

こんばんは☆彡

今日はシグマのイベントでソニーE用のマウントアダプターを試してみました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20160330_750667.html
アダプターにつけるレンズの選択肢がその場では少なくて、元々18300を試そうかと思っていたのですが、18-35mm F1.8 DC HSMという豪華そうなレンズで試すことになりました。

借りられる時間が短かったので、たくさんは撮れませんでしたが、どんなものか様子はしっかりつかむことができました。
動きものをガリガリ撮る要素がなければ、普通の撮影は全くストレスなく行けますね。

撮影場所は代々木公園です。もう桜はしっかり散っていました。人はたくさん来ていましたね。



>ポジ源蔵さん


あっ、桜の隙間からちょっと見えた!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2467486/
満開ですね〜。関東はもうしっかり散っていますが。


>CrazyCrazyさん

本格的にお花鑑賞が楽しめるシーズンですね。
自宅が1階でに庭があると自分の好きな花を植えて楽しめますね。


>兎屋トライアングルさん

初めましてですね♪
関東はもうソメイヨシノはぼちぼち終わりな感じですが、枝垂桜や遅咲きの桜が満開です。


>うちの4姉妹さん

ちょうどそろそろだれか立候補しないかな〜と思っていたところでした。
ありがとうございま〜す♪\(^o^)/


>大和路みんみんさん


今日新宿でシグマ30mmも試したのですが、おっしゃる通り独特な色味(?)があるような気がします。
屋内で撮ると妙にブルーが強くなるのかな〜という印象を受けました。

70−300mmレンズも出ましたが、一応はシグマの18−300にしようと思います(純正の70−300は高いし…゚(゚´Д`゚)゚)。
また便利ズームでないと、という場面があるので(^^;

シグマのアダプターを試した後、この間買った1670を別のところで撮りましたが、なんか別世界に引き込まれたような気分になりました。
買って正解だったと思います。


>やんぼうまんぼうさん


おおお、ばっちり快晴の中での満開ですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2468378/

関東は曇りば〜っかりでようやく何んとな〜く晴れましたが、ソメイヨシノはもうおしまいです…


>過去数年はこの時期黄砂で空が黄色くなっていたのですが今年はラッキーでした\(^o^)/ヤッター!

そうか、地域に要ってはそういう要素もありますね。
今年は黄砂の飛散が例年よりちょっと遅かったようです。

書込番号:19773504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12875件Goodアンサー獲得:9件

2016/04/09 20:48(1年以上前)

千本桜

アカヤシオ

GFP

鯉のぼりの里祭り

準特急Tr.さん、みなさん、こんばんは。
今日は4時に起きて.....

赤城南面千本桜(満開・見頃)→Lazy Bird さんに教えていただいた、アカヤシオの丘(満開・見頃)→ぐんまフラワーパーク(チューリップ見頃)→館林こいのぼりの里祭り(桜散り始め)と回ってきました。
明日も早起きするので、今日はこれにて失礼します。

書込番号:19773521

ナイスクチコミ!5


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/09 20:53(1年以上前)

手持ちなので高ISOお許しを(^◇^;)

同じく^^;

準特急Tr.様
皆様こんばんは(*^^*)

仙台もやっと満開です♪
桜が満開の中、長女と次男は入学式を迎え
られました。
仙台で桜満開の入学式は私が仙台に越して
来てから初めてです(≧∇≦)

しかし入学準備に追われ、桜を撮影する
時間も無く、ちょっと淋しい春ですT_T

やんぼうまんぼう様

この山は弥彦山ですか?
長岡にいた頃、一度だけ登った事があります。

書込番号:19773540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/04/09 20:54(1年以上前)

「超くる禁」 初めて見たハエトリグモの牙 2.4倍

「くる禁」 ガガンボ 等倍

ハナズオウ

斑入り万年青葉に桜花

準特急Tr.さん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

・準特急Tr.さん
>ある意味勇気がいりそう
そうかもしれませんね、私は小学校の夏休みの宿題といえば昆虫採集(蜂専門)でしたから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2466775/
これツツジですか、良い色ですね。

・毎朝納豆さん
>飛び出た眼玉が愛らしいです
今回はくるみちゃんさんに気絶されると困るのでボケさせて頂きました(嘘です、本気モードでした)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2466823/
こちらには大きな一本桜が無いので羨ましいです。

ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
2.4倍はDENTAL CLOSE-UP LENS DS9を付けています。

今スレは最後かもしれないので、最初に「超くる禁」を載せておきます。

書込番号:19773541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:550件

2016/04/09 21:04(1年以上前)

シグマのマウントアダプターを試した後、京王フローラルガーデンでこの間買ったレンズをデビューさせました。

ただ単に画質が良いだけでは表現しきれない絵作りに感激でした\(^o^)/(ただ舞い上がっているだけかもしれませんが(^^;)

買ってよかったです♪

チューリップがたくさん咲いていました。


・・・写真をアップしている間にラルゴさんの書き込みが。これが150レス目かな?

・・・と思ったら、夏津さんと常にマクロレンズ携帯さんからのレスも♪無事150ゴールインだぁ〜\(^o^)/


>ラルゴ13さん


うひょー、まさに桜のトンネル!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2468410/
こういう所に行ってみたいなぁ〜。

>明日も早起きするので、

ご苦労様です!(^^)!



>夏津さん

150番目の書き込みおめでとうございま〜す♪\(^o^)/
入学式などいろいろお疲れ様でした。
関東は今年も曇りばっかりだったので、来年は桜シーズンにもっと晴れてほしいです。

これも手持ちですか?相当スローシャッターですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2468425/
α6000で手持ち1/6秒で撮れる気がしない(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2468421/


>常にマクロレンズ携帯さん

「超くる禁」 、新しい!虫が大の苦手でなくてもちょっとびっくりします。夢にまで出そう・・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19733405/ImageID=2468418/
なるほど、小さいころから虫さんと接して親しんでいれば、こういった撮影も躊躇なく楽しめますね♪

書込番号:19773577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/04/09 21:15(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=19773613/

だれかな?

一番わ

書込番号:19773622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2016/04/10 20:20(1年以上前)

夏津さん
ありがとうございます。
〉この山は弥彦山ですか?
長岡にいた頃、一度だけ登った事があります。

はい、弥彦山で?す。
これからの時期、新緑がまたいいですよ。

書込番号:19776679

ナイスクチコミ!1


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/10 22:25(1年以上前)

やんぼうまんぼう様

ありがとうございます(*^^*)

私が弥彦山に行ったのも新緑の季節でした(^^)
まだ4ヶ月くらいだった長男も、今年は中3です。
新潟は風景も素晴らしいし、食べ物も美味しいし、本当にいい所ですよね♪
新潟、大好きです(*^^*)

書込番号:19777195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング