


コンパニオン、撮影会の写真、身近なガールフレンドの写真など貼りながら、
カメラ、レンズ、照明、技術、撮影会情報など語りませんか。
可能であればExifをお忘れなく。 一眼でない機種は画像に明記し、
規則や女性を考慮した投稿をお願いします。
古い既出の写真や使い回しでもいいから、ここに集めませんか?
時代によるカメラ、レンズ、撮り方の違いも比較できます。
スレ主は見ていますが、即時応答・全レスはしておりませんので、参加者同士で適当に引っ張って賑わせてください。
ナイスいっぱい付けて、褒めたり、質問したり、優しいアドバイスなどで盛り上げましょう。
上から目線は控えてくださいね。
ルール
・180発言経過後に新スレを立ち上げます(スレ主は交代制です)
・NICE!をたくさんつけましょう
・写真に対する発展的な指摘は歓迎します
・本スレのルール及び、価格コムのルールを守れない方、投稿者をリスペクトできない方の投稿は、すみませんがお控え願います。
・誹謗中傷(個人,特定機材メーカー,特定機材についての)、高圧的な発言は厳禁です
掲示板 利用ルール(価格コム公式)
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
・プロ写真家,ベテランさん,初心者色んな方がいらっしゃるかと思いますが、ベテランが偉くて初心者は偉くないという訳ではありません、皆平等の立場で交流願います。
それでは、歴代スレ主に感謝をしつつ、新スレスタートです!
初代スレ主 南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19669760
二代目スレ主 かづ猫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19744613/#19744613
書込番号:19815842
12点

ねこまたのんき2013さん〜今晩は。
「 女の子を撮ろうPart3」開店おめでとうございます。
それでは飲兵衛にも早速一枚貼らせてくださいね。
(D800+VR70-200です)
なおブログ「飲兵衛の酔写アルバム」11月分の中で、
「はままつ秋の芸術祭その3〜8」にてベリーダンスやタヒチアンダンスの
踊り子さんを多数紹介していますので、
ヘボ写真で宜しければご覧ください。
http://hamamatuya.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/index.html
こちらは現在更新中の「浜松がんこ祭り」です。
よさこいの踊り子さん達を紹介しています。
http://hamamatuya.cocolog-nifty.com/
書込番号:19816131
17点

ねこまたのんき2013さん
みてるだけ。
書込番号:19816257 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ねこまたのんき2013さん
スレ立てご苦労様です。ありがとうございます。
昨日、撮影会ありましたので、参加してきました。ニコンのD750の貸し出し機で大人数でのものでしたので、慣れないことだらけでしたが、楽しく撮影できました。結果はよっしゃー、というのは撮れませんでしたけど。
書込番号:19816531 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


昨日は某所のポートレートセミナーに参加。
600枚ほど写真を撮りました。
その後の反省会で「今日一番」の発表をしたところ、先生より「これ0点」をいただきました\(^o^)/
次回は2点以上(5点満点)をいただけるよう頑張るぞ〜!
ねこまたのんき2013さん
新スレありがとうございます。
いやあ、180発言って長いような短いような・・・ですね。
4枚目はフラッシュ直射ですか?
これはこれで良いですね♪
ちょっとほかの方へもレス
>浜松屋飲兵衛さん
旧スレではありがとうございました。
こちらでも楽しみにしています♪
>nightbearさん
発言もなー!
>コメントキングさん
前スレではお世話になりました。
こちらでもよろしくお願いします。
せっかくなので、D750お買い上げに♪
いかがですか?
>Shaughnessyさん
よろしくお願いします♪
貼り逃げしても、多分おいかけられて次の一枚を出していただくことに♪
私もお祝いに、またもや拙作を・・・
当然モデルさんは良いんですけどねえ。
東京モーターショー2013年より
今日のひとこと
不安を与える構図は避ける
書込番号:19817703
7点

こんにちわ〜
みなさん、本スレでもよろしくお願いします。
ねこまたのんき2013さん、
新スレをありがとうございます。
4枚とも同じ子に見えます。 写真栄えするし、もしかすると…
浜松屋飲兵衛さん、
素晴らしいブログ拝見、
これで奥方が実家に帰りたくなる気持に納得、焼き餅当然だわね。
かづ猫さん、
前スレではたいへんお世話になりました。
親しみ深い写真とコメントを引き続き期待、ここに出せる友達つくってください。
nightbearさん
> みてるだけ。
そりゃ、触れませんわ!
コメントキングさん
相川結さん、たいへん魅力的なので検索したところ、ブレイク中のご様子、
クラシックバレーのついでに芸能活動をしている才女なんですね。
Shaughnessyさん
例のナンパ写真も楽しみにしています。
そのうち貼り逃げスレ主の番もあります。
今回は猛烈に相性悪くて、はじめからおわりまで喧嘩しながら撮る子です。
本日の一言
○ 喧嘩しても、いなくちゃ撮れない。
書込番号:19818508
6点

新スレお疲れ様です。
週末に蔵出しアップさせていただきます。
1年後、3年後、5年後を考えて機材、場所、被写体を
選んで写真を撮りましょう。
書込番号:19820715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ねこまたのんき2013さん
こんにちは。先日アップした写真EXIF情報が完全に抜け落ちてました。PCから自動的にアップされるgoogleフォトを使ってスマホから価格コムにアップしたのですが、これだと抜けてしまうようです。あらためて、EXIFを簡単ですが、書きます。
カメラ nikon D750
レンズ nikon AF-S 85mm f1.4G
絞り f1.6
シャッター速度 1/3200
露出 -1.0(実は間違えてプラス1にしたつもりがマイナスになってました、現像時露出を上げてます)
WB 太陽光
あと、今回アップした写真も露出は間違えてマイナスにしてましたので、現像時に上げてます。今回アップしたのも前回の時の撮影講習会でのもので、
モデルは永原千奈さんです。
>南米猫又さん 後で知ったのですが、もともとは芸能事務所に所属していたようですが、今はフリーでご自分で女性を集めてゆうにゃん撮影会という撮影会を運営したりしているようです。ネットにどんどんアップして、宣伝してと言ってましたので、今回アップしました。
>かづ猫さん まだまだD600使えるので、それを使いまくってからですね。多分その頃にはさらに後継機出てるでしょうけど。
書込番号:19821783
7点

>ねこまたのんき2013さん
もう、手持ちがほとんどございません。
残りは、価格コム掲載は避けてくれと言われたもの(TwitterとかFacebookはOK。要は自分で管理できるかどうか?)とか、アップOKのサイトを限定しているものとか・・・
LINK紹介でもいいですかねえ?
書込番号:19821971
2点


みなさま遅レスすみませんです
もう直ぐ二本はゴールデンウィーク。10連休の方もいるのかな。
因みに私は7連休です、まーとりたててどこにも行く用事は無いので子供と遊んでます。
浜松屋飲兵衛さん
この一枚は、とてつもなくいい瞬間を押さえていますね。
まず、構図に隙がありません。全身写真でもきっちりとまつ毛が写っているピントの精度の良さ。適度な動感(顔は止まっているけど、手の末端は動いている)。赤と金のコントラストの良さ。
言うことなしの一枚だと思います。
nightbearさん
是非参加もよろしく
コメントキングさん
どうしても頭にブスっと刺さっているように見えてしまいます(笑
Shaughnessyさん
こういう写真は、シャッターチャンスを押さえるのが難しいと個人的には思っています。
場所とか被写体のポーズとかの自由度があまりないと思われるので、いい表情の瞬間を撮るのかいいのかなーと思います。
かづ猫さん
これはいい瞬間で撮れていると思います。だけどローアングルだと背景が。。。。。。
南米猫又さん
全員違う子ですよん。4人共撮影会で撮り始めた子ですけど、内2人はいつの間にか仲良くなってプライベートでも遊びに行くようになった子たちです。
南米猫又さんの写真の子、こういうグラマーな子って意外と撮ってないんですよ。なのでちょっとうらやましい。
けーぞー@自宅 さん
ぜひよろしくです
コメントキングさん
二枚目の写真はいい瞬間が撮れてますね〜
かづ猫さん
リンクでもいいと思います
好秋 さん
ちょっとどっきりしました。見ようによっては、あなたの知らない世界的な感じにも見えます。
目力があるからなのかな??
そして今日の一枚
広角レンズのパースを使ってミニチュアみたいに撮ってます。
書込番号:19822867
6点

ねこまたのんき2013さん
覗き見で。
書込番号:19822960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ねこまたのんき2013さん
それでは、外部サイトへのリンクとなります。
まあ、リンク先でも同じハンドル名使ってますので、すぐわかりますけどね(^^;
掲載モデル:海老澤佳奈さん
掲載サイト:GANREF
http://ganref.jp/m/kaducat/portfolios/photo_detail/4c0446d3973c73b14856f808185a4cf8
今日のひとこと
一日36枚は写真を撮ろう(36枚パトローネ1本分)
書込番号:19822997
4点

ねこまたのんき2013さん〜
お早うございます
飲兵衛、動きのある人物(お姉さん)を撮るのが好きで、
ヘボ写真を一杯撮っています。
「大道芸ワールドカップin静岡」より
・1〜2枚目は「スケーティング・ピラー」(フランス)
・3枚目は「アナタスシア・マキーヴァ」(ロシア)
・4枚目は「セ・プール」(ベトナム)です
かづ猫さん〜
お早うございます
前スレご苦労様でした。
手持ちが余りないとか?
外部リンク拝見いたしました。海老澤佳奈さん可愛いですね。
南米猫又さん〜
お早うございます。
飲兵衛、お姉さんばかり撮っているので、女房殿をはじめ家族一同から
馬鹿にされております。
たまには上品爺さんになって花鳥風月など撮らなくてはいけないのですが、
もうトホホホでごまいます。
今日の一言
「やっぱりお姉さんがいいな〜」
書込番号:19823221
12点

ねこまたのんき2013さん みなさん こんばんわ
ねこまたのんき2013さん
女の子を撮ろうPart3
開設ありがとうございます♪
オートメッセ大阪2016から
フルサイズで5軸手ブレ補正
α7Uと
究極のシャープさ!
FE 90mm F2.8 Macro G OSS です^^
これでオートメッセおしまいおしまい^^
ここで一句
”関西の こってりしたとこ 魅力です”・・・二枚目 上沼恵美子さんです?
お粗末でした
書込番号:19824431
7点

こんばんは。
「美しい人はより美しく、そうでない方は……それなりに写ります。」
こんなセリフな名CMが昔ありましたね。
カメラの背面液晶モニターやWIFI、USBによる画像転送で撮った写真がその場画像で見てモデルさん自身が「私じゃないみたい!」てことよくありますよね。
写真は一瞬を切り取るため、被写体自身が見たことない表情の自分だったりセクシーな一面を見ることで撮影を楽しんでもらえる良い時代になりましたね。
まるで別人と妄想してる最中に「あ!前回のモデルさんの画像がまだ残っていました、すみません別人でした〜」と冗談言ったりで。
被写体が同じ人という点で人物撮影は結果の撮れた写真より撮影中の雰囲気といったコミニケーションを大事にしています。
書込番号:19825617
6点



おはようございます。
がんばれ!トキナーさん、お久しぶりです。
お正月を写そう〜、フジカラーで写そう
って、南米のクリスマスの1枚です。
今日の一言
○ 貼り逃げ〜
書込番号:19826614
3点

ねこまたのんき2013さん。新スレありがとうございます。
みなさん、こんばんは。
すっかり出遅れましたが、前スレではお世話になりました。
本スレも宜しくお願いします。
東京近郊の有料公園なんかは、レフの持ち込みが禁止
されてるところが多くて、「なんでだよぉ〜」とか思ってる
のは自分だけでしょ〜か?^^;
商用じゃなくても、事前申請の上に、法外な料金を取られたり。
世知辛くなりました。
MFの85mm F1.4が老眼でピント合わせ辛くなって来たので
AFの85mmを使ってみましたが、今更ながら、便利ですね〜。^^;
今日の一言。
「オリンパスガールはすっかりカメラにハマって、ニコンガール
になりました。」・・・とさ。
書込番号:19828325
5点

明日より国内旅行のため、旅行前最後の書き込みです。
これは、GANREF以外での公開を禁止されましたので、やはりリンクのみ紹介です。
(リンクは紹介してOKだそうで)
http://ganref.jp/m/kaducat/portfolios/photo_detail/1b4feeecd5c65acec1677a432b3d4bb9
重本隆先生のポートレートワークショップでの一枚です。
モデルは、近森カナさんです。
今日のひとこと
真似でもいい、やってみよう
書込番号:19828403
4点

さてゴールデンウィークですね〜
私も7連休ですことはのんびりできそうです。
でも写真撮れるかな??? ちと心配です。
という訳でレスです。結構思ったことはズバズバと言う方なので気分を害された方がいましたら、最初から謝っておきます。
かづ猫さん
いい表情だと思います。周りのシチュエーションも良く、完成度は高いと思います。
浜松屋飲兵衛さん
こういう写真はある意味タイミング命ですよね〜
多分浜松屋飲兵衛さんは、タイミングを撮る能力にかなり長けていると思います。
あとは、D800という高画素機でここまでピントを決められるのも凄いなーと思います。
私の場合、タイミングを気にする撮影の場合、1800万画素程度のカメラしか使用したことがありません。
大和路みんみんさん
いい機材をお使いのようで羨ましいです。
私の場合、究極のヨタレンズが好きなもので、変なレンズ使うことが多いです。
添付の写真なんか、29800円のレンズです(笑
いい表情が撮れていると思いますが、欲を言うとほんの少しだけストロボ光を弱くした方が、顔のテカリを押さえられると思います。
がんばれ!トキナーさん
なかなかのベテランさんのように思えます。どの写真も完成度が高いと思います。
これは私も常日頃思いながら撮影しているのですが、「この表情は最高か?もっといい表情は撮れないか?」
と問いながら撮っていくといいと思います。
FPD1500 さん
前からレフをもう少し当てるといいかなーと思います。
南米猫又 さん
こーいう写真が撮れる南米猫又 さんが羨ましーなー
ある意味独身の特権なのでしょうか??
Laskey775 さん
これは昭和記念公園でしょうか??
撮影スポットとして結構有名な所ですね。
被写体と背景のボケとアンニュイな表情とカメラがいいですね〜
このシュチエーション私なら、もう少し彩度を落として渋く仕上げるかな〜
かづ猫さん
気持ちよさそうな所を表現できていると思います。
さて今日は、その昔お金のやり取りをしてポートレートを撮っていた時の話を少しだけします。
撮影会で写真撮って、出来た写真を渡して、「ありがとー綺麗〜」と言ってくれる女の子は多いですが、
これがお金が絡むと、感想は一変します。
勿論被写体の子だけでなくクライアントさんからも厳しいお言葉を頂いちゃいます。
「全然使い物にならないな」とか「この写真に私のこれからの収入がかかっているのよ」とか「全然私らしさがでていないわ」とか、そういう厳しい感想を頂くことが結構あります。
ほんと、そんな中で生き残るのは厳しいことなんです。
という経験から、私か女の子写真を撮るにつけて、禁じ手と思われることを幾つか書いてみます。
参考にしてみてくださいね。
1.ノースリーブの衣装は注意。女の子は「たるみ」を嫌います。「わきの下のたるみ」はNGです。
2.たるみは他にもあります。「二十顎」、「水着を着たときのお腹周り」、「目元」気を付けましょう。
3.顔のてかりもあまり喜ばれません。
4.化粧の濃い子のライティングも注意。変な色になってしまうことがあります。
5.笑った時に、目が三日月の形になるのを嫌がる子もいます。そういう子には、あまり大笑いはさせない
書込番号:19829688
3点

中国からの留学生(大学院生)にチャイナドレスを着てもらいました。
顔立ちの感じで日本人よりも当然雰囲気があってますが、チャイナドレスは中国でも一般的でなく、ホテルやレストラン他サービス機関の制服になっているくらいで、職業上関係ない人が着るとやっぱりコスプレなんだそうです。もっとも、チャイナドレスと言われる旗袍は漢民族の服ではないということもあるのでしょう。
次回は、漢民族本来の民族衣装の漢服でも来てもらおうかな。
書込番号:19831528
2点

ねこまたのんき2013さん、スレ建てありがとうございます。
かづ猫さん、Part2では写真と共にかづ猫さんのコメントを読むのが楽しみでした。
南米猫又さん、娘のめんどうを看るため自由な時間が取れす゜なかなか書き込み出来ないのですが、
シリーズ化した事で励みになっています。
今回は例年より開花が早くてそろそろ終わりを迎える北東北(きたとうほく)の女の子+桜の風景です。
「女の子と桜は絵になる」という事で、いかがでしょう?
書込番号:19831682
3点

まだまだ年度末のど真ん中です。ぉぃぉぃ。
というわけで蔵出しで失礼いたします。
ミノルタ85/1.4Gの絞り羽根が壊れて、常に解放になってしまうという
トラブルを経験したときのコマです。
すごく高額な修理費を覚悟していましたが、安かったので結果オーライです。
★レンズの絞り羽根故障中につき、EXIF値は参考になりません。★
機材はそのうちいつか必ず壊れます。
どこが壊れるとどんな症状が現れるのか?を知っておくことは大切です。
お金を払ってでもトラブルを経験しましょう。ぉぃぉぃ。
書込番号:19831980
1点

こんにちは〜
ちょっとみなさんに質問。
今月は久しぶりにキャンドルポートレートが入りました。
鼻に三角の影が強くできないように輝度差を調整すると、
どうもつまらない光の写真になりますね。
蝋燭いっぱい使ってぐるりと囲っちゃうとか、
バースデーのような場合もけっこう明るいdすよね。
真っ暗にして、顔をあっちこっちに廻してもらい偶然を狙いました。
やや上から灯すには壁にアンティークのキャンドル立てがないと不自然。
キャンドルは普通顔より下にあることになります。
手に持って上からかざすといかにも写真を意識した感じになってしまう。
レンブラントとかループとか言われる定番で下から照射するのはありませんよね。
補助光に小さいのを添えてみましたが、女の子が勝手に動かしちゃうし、
さっき見たら鼻に三角の影が出ても、これが当然なんだからこれでいいと思えましたが、
写真やってる人はダメ出し反応すると思います。
みなさんはキャンドルのシーンをどうしていますか?
書込番号:19832974
1点

普通のろうそくなのか普通ではない融点の低いろうそくなのかは
気になるところですが。。。
ゴーストに注意するくらいかな?
クロスフィルターを使うときはレンズフードを付けないこともポイントです。
後で回転できなくて困ります。
書込番号:19833928
2点

けーぞー@自宅さん
さっそくのご返事ありがとうございます。
融点を気にするのはWBの話ですか?
セイサさん 1はSNSにマッチしそうな自然でよいムードですね。
両目の上にゴーストが出た作例ということかな?
ご本人が気にするかどうかでしょうね、ぼくはWBも大ウソやってますわ。
そのままだと黄色味が強すぎて、あんまり好きじゃないです。
質問を書いてから作例を忘れて出しちゃったので一枚貼っておきます。
書込番号:19834285
2点

2000円でレタッチ用になるかと ペンタブレット購入
でも、絵でも描いてみるかと久しぶりに書いてみた ^ ^
女の子を書こうになってしまった???
書込番号:19834655
2点

さてと寝る前にレス
空の星さん
チャイナドレスは、体のひねりがキーポイントですよ〜
体ひねってウエストを細く見せられたら、魅力的になりまーす
それと、素人の女の子には、「写真を撮ることは楽しい」ということと、「綺麗な自分を残せる」ということを
理解してもらえれば、積極的になってくると思います。
TSセリカXX さん
いいですね〜
桜と女性。結構永遠のテーマかもしれません。
何気ない風景に溶け込んでいる女性もいいですね
けーぞー@自宅さん
なんだろう。。。。女の子の肌がもの凄くきれいだからかな、85mmを開放で使っているので、ジオラマ的な写真になっているのか、何か現実的でない表現方法に見えてしまいます。
南米猫又 さん
キャンドルポートレートですか〜
まず言えることは、キャンドルの明かりは凄く小さいということですね。
小さい光だから、ちょっとの補助光でもその場を壊してしまいます。だから難しい。
なのでキャンドルにはキャンドルで補助光を演出するのがいいかなと思います。
光の強弱は、距離でコントロールする。つまり補助光側のキャンドルは、画角には入れずに、女の子からの距離を2倍程度にして撮ってみて、影の出方を見ながら補助光の距離調整をしていくといいと思います。
または、補助光をソフトにするのにはトレペを使ったり、サブキャンドルではなくレフ板で光を起こしてあげるといいです。
あとは暗いですのでブレには注意ですね。
作例、すぐでなくてごめんなさい。
けーぞー@自宅さん
三枚目がいい雰囲気ですね
好秋 さん
絵の描けないワシにはうらやましいです。
書込番号:19834694
2点

>南米猫又さん
ローソクの溶ける温度については深い意味ありません。
その筋には詳しくありませんが、その使い方には色々あるということらしいです。ぉぃぉぃ。
# 関西出身の方から「何をゆうてんねん」というツッコミが入りそうですが。。。
WBはローソク"らしさ"が残るほうが自然かもしれません。
当方、JPEG撮って出し派なので、、、各コマのWBはそのままです。
EXIF全展開曰く、、、
ケーキ
http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A77V/Starlet-20120421/Camera-2/PAG1.html
WhiteBalance: オート
セイサさん 1
http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A77V/Starlet-20120421/Camera-2/PAG2.html
WhiteBalance: 曇り # ローソク感を強調したかった
セイサさん 2
http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A77V/Starlet-20120421/Camera-2/PAG4.html
WhiteBalance: タングステン(白熱灯) # これが自然なのかも?
>ねこまたのんき2013さん
絞り開放しかできないという束縛プレイもそれはそれで楽しかったです。
当方、貧乏性なのでできるだけ開ける主義ではありますが。。。
といわけで蔵出で失礼します。
モデルは 赫音(あかね)ルカ さんです。
猫耳、、、いや猫そのものが大好きな被写体です。(笑)
書込番号:19835029
1点

けーぞー@自宅 さん
ポートレートは絞り開放が面白いですよね〜
特に暗い室内でのF1.4なんかは独特の表現ができます。
だけど、ファッション写真(つまり服を見せる写真)を撮るようになって、服を深度にきっとりと収める必要性が出てきたときから、絞る写真も撮るようになりました。
お面白いですよね、人物写真って。無限の選択肢があって。
そして被写体も生身の人間。人と人との駆け引きがまた面白いです。
添付は手作りのフードでハレ切りしています。EF135mmF2Lは古いレンズなので逆光に弱いですから。
そして久々に一言。
必要な光は最大限に取り込み、不要な光は最大限排除する。
書込番号:19835288
3点

そろそろコメントくださったみなさんにまとめて返レスしようかとおもったら、
週末夜間族が幾人か遊びに来ると連絡が入り真っ青。
また貼り逃げになります。
ねこまたのんき2013さん、けーぞー@自宅さん、
だいたいキャンドルポトレの要領わかりました。
ありがとうございます。
ここしばらくは陰を強く出して撮ってみるつもり。
潰しちゃうと言うか。
そういう撮り方してるのあんまり見たことないので、
おそらくすぐ飽きる撮り方なんでしょうね。
それとも禁じ手なのかも。
書込番号:19835395
4点

>ねこまたのんき2013さん
室内で絞り開放のコマを4枚アップさせていただきます。
確かに悩ましくて面白くて奥深いです。
モデルは moca*さん です。
オリジナルはこちらです。
http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A99V/moca-20150620/
ハウススタジオでモデル撮影、Pluchra撮影会(2015.06.20)
>南米猫又さん
ろうそくらしさをどこまで出すかが微妙です。
顔の影が面白いですね。
書込番号:19835765
2点

>> ねこまたのんき2013さん
> チャイナドレスは、体のひねりがキーポイントですよ〜
> 体ひねってウエストを細く見せられたら、魅力的になりまーす
悪いですけど、それかなりステレオタイプですよ。日本人の女の子にコスプレしてもらってるならそれでいいかもしれませんが。
相手はリアルの中国人で、後述しますが素人ではありません。チャイナドレスは中国ではコスプレでも伝統衣装のコスプレの扱いで、日本でも和装の場合のポーズにルールがある様に、伝統衣装のポーズをとってもらいました。
貴殿が言うようなポーズは上海バンスキングか、香港のカンフー映画からの連想でしょうが、伝統衣装で取るポーズではないそうです。一応、貴兄のいうポーズも取ってもらいましたよ。その際には、「請西服的暫停?(洋服のポーズでお願いします)」と断った上でのことです。彼女はこの4月から早稲田大学政治学研究科ジャーナリズムコースに入学したくらいなので、日本語はほぼ大丈夫ですが、とっさのポーズ指示は、中国語の方がスパッと動いてくれますね。
> それと、素人の女の子には、「写真を撮ることは楽しい」ということと、「綺麗な自分を残せる」ということを
> 理解してもらえれば、積極的になってくると思います。
後だしジャンケンになりますが、これは釈迦に説法だし、本人に言ったとしたらかなり失礼な物言いになりますね。彼女は来日前に中国にいた時はモデル事務所所属のプロのモデルで、上海モーターショーや欧米のファッションブランドの中国向けプロモーションのモデルをしてました。日本でもモデル事務所所属で、6月からCMにモデルで出る予定です。
書込番号:19837361
3点

>空の星さん
モデルさんの肌色の発色が、自分のD750とはずいぶんと違うようなのですが、参考までにどういう設定なのか教えていただけませんか?
(かなり青っぽく見えるんですよ〜)
書込番号:19837496
1点

二泊三日の強行軍から戻ってきました!
この3日間は、おとーさんカメラマンとして娘たち専属をしておりましたので、他はほとんど撮っておりません(^^;
まあ、家族旅行なんて、数枚の風景写真+大量の子供写真で構成されるものですよね・・・
しかしみなさん、蔵出し含めて沢山撮影されていてうらやましい・・・
自分ももう少し撮影機会を増やしていこうと思います。
とりあえず今年のCP+より一枚添付。確かSONYさんのブースでしたよね。
今日のひとこと
撮影機材より撮影機会
真面目に、機材だけあっても仕方ないもんね・・・
書込番号:19837667
2点

けーぞー@自宅さん
影を見ていただきありがとうございます。
ろうそくを顔より下にすると壁の影で遊べるけどブスに写ります。
鼻に三角の影が出ないようにすると、こういう風になり、
弄りすぎて画質を損ねます。
でも最低の技術と感性だけはないと一応の表現にならないからなんかやってみる。
今回は実験!、とか言い放つまではいいんだけど、次も実験以上に撮れたためしなし。
ですからなんでも女の子の所為にしとけばよいのです。
で、今日の一言
○ 女の子は日頃鏡の前で、シャッター音に乗ったデジタルポーズを
矢継ぎ早に繰り出せる練習しといて欲しい。
ポーズを連鎖できる子がいないんですよね。
カメラマンからの希望。
○ 撮影機材より撮影機会
かづ猫さん、↑ これは名言。 ホントに名言!
ところでソニーのモデルさん、つまらないくらい整った美人ですね。
あっ、褒めてるんですけど、考えちゃいました。
いい酒は水に近づくと言うひとがいましたけど、
500PXや1Xなど、人気や点数制の技術系作品に
逆に妙な当然さを感じることがありませんか?
今回は超初心者の方が来易いように下手糞なの出します。
もちろん ↑ 言い訳ですが…
どう見てもダメショットなのに、けっこう好きなのってあるじゃないですか?(笑)
書込番号:19838507
2点

間違えてPart1にレスしてしまいました。改めてこちらにも(汗
けーぞー@自宅さん
拘ってますね〜 開放(笑
空の星 さん
それは失礼しました。私も暫くポートレート撮ってなかったのでカンが鈍ってもかもしれません。
只、顔色が青いのと(改めて見たら、青いドレスの写り込みでシャドーが青くなっているようですね)、記念写真的な感じの表情だったので、そんなに撮られ慣れていないのかなと思ってしまいました。
かづ猫さん
家族サービスお疲れ様でした。うちはGWは込むので、3週間ぐらい前に家族旅行に行ってしまいました(笑)
掲載写真。わたしならもう少しオーバーにするかなー
南米猫又 さん
私は好きですよ〜
こんな何気ないスナップ
今日の一言ですが。。。。。。
「女の子は見た目で判断すると、痛い目を見る」
でどうでしょうか?
書込番号:19838678
2点

>南米猫又さん
影というか影絵の部分が凄いことになっていましたから。。。
>空の星さん
日本人が毎日和服を着ていないと同じ感覚なのかもしれないですね。
職業上の制服として和服を着るか、年に数回のイベントくらいなのかも。。。
ベトナムのアオザイ、ハワイのアロハシャツはこれまたニュアンスが違うのかも。。。
というわけで蔵出しで失礼いたします。
モデルは すうちゃま さんです。
読者モデルご出身だそうです。
オリジナルはこちらです。
http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A99V/20151205-Suchama/
新宿、四ツ谷、迎賓館付近でモデル撮影@プルクラ撮影会(2015.12.05)
例によって絞り開放でトライしたコマもあるはず。。。
ピーカンでは難しいですけど。。。
書込番号:19840822
3点


GWも後半戦ですね。
とはいえ、今年のGWは日取り悪すぎですが・・・
製造業の方はお休み長いようですので、今年はラッキーとアンラッキーが二分されたんですかね。
>南米猫又さん
何気ないスナップが一番いい写真だったということもありそうですよね。
ろうそくでの撮影はバースディケーキ(子供相手)しかないので、よくわかりませんでした。
モデルさん相手に(ろうそく型のランプで)以前チャレンジしたときは、下から照らされて怖い写真になっただけでしたね。
|500PXや1Xなど、人気や点数制の技術系作品に
|逆に妙な当然さを感じることがありませんか?
これって、グラビアなどでも同じですかね?
修正前提で撮られていて、シミそばかすムダ毛などすべて消え、目じりにしわもなく、白目に血管も見えない。
作りすぎってやつ。
>ねこまたのんき2013さん
家族サービス、まだ途中です。
昨日だけ中日でお休み。疲れたのか猫んじゃい。。。もとい、寝込んじゃいました(^^;
オーバー目の写真、指摘通りと思います。
某カレッジでも、女の子相手はもっとオーバーにしろ!と指摘されますので(^^;
>けーぞー@自宅さん
けーぞーさんは、モデルさん撮影のベテランですよね。
読者モデルさんですか。美人でうらやましい。
ところで、α99ですと、AFポイントが結構中心に固まってしまってますよね。
これら、MFですか?それともカメラ振ってるんですか?
>ねこまたのんき2013さん
|オンナノコの表情はナマモノですからね〜
全くですね!
今日の一枚はフレッシュより。
追加で何枚かほしいんですが、次回の撮影会はヨドバシの聖地公園ですのでアップ禁止。
先日、芝桜を撮影に行ったときに、何人かに声かけようかと思ったんですが、場所柄か男連ればかりで声かけられず。
今日のひとこと
体調管理は大事です
書込番号:19847092
2点

さすが、GW中は動きが少ないですね(^^;
とりあえず賑やかし・・・と思うわけではありますが、出せる画像がありません(^^;
ということで、今回も外部サイトです。
(GANREF)
http://ganref.jp/m/kaducat/portfolios/photo_detail/4cc3945ba22204d8ff480485bf677ccd
一部トリミングしていますが・・・
今日のひとこと
雨対策は十分に
書込番号:19856338
2点

>かづ猫さん
広島県人から見ると、、、東京であれば撮影機会に困ることありませんからね。
もったいないくらいです。
というわけで蔵出しで失礼します。
>ねこまたのんき2013さん
例によって 1.4 絞り開放のコマも添えておきます。
遠目でもわかりますか?
最後は猫繋がりということで。(笑)
書込番号:19857180
2点


>holorinさん
もしかして?
新宿の山吹町にある Pastel Studio/ Fresh! Studio ですか?
というわけで蔵出しで失礼いたします。
モデルは、、、もしかしなくても moca* さんです。ぉぃぉぃ。
カメラも人間の視覚も、背景に引っ張られてWBに苦労した覚えがあります。
オリジナルはこちらです。
http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A99V/20150531-moca-1/
ハウススタジオでモデル撮影(前半)、Pluchra撮影会(2015.05.31)
書込番号:19861563
2点

ゴールデンウィーク終わってしまいましたね〜
暫くは仕事漬けの日々になりそうです。
という訳でレスです
かづ猫さん
私もたまに行きますよ、フレッシュ大撮。さすがに嫁さん子供がいて、二人で撮影にお出かけとはいかないですからね(笑
そしてリンクの画像は、大人のムード満点ですね〜
私の苦手なジャンルです。
けーぞー@自宅さん
この3枚目の背景の柔らかい丸ボケは、ミノルタのレンズを思い出します。当時のキヤノンレンズだとボケの輪郭のエッジが強かったので、ミノルタを愛用していました。特に35mmF1.4,85mmF1.4は本当にお気に入りのレンズでした。
holorin さん
何かきゃりーぱみゅぱみゅさんが出てきそうなとこですね。
けーぞー@自宅さん
確かにこの場所で撮る場合、カラーバランスや色かぶりには気を使いますね。
そして添付は赤いEOSで撮ったものです。
書込番号:19861731
2点

みなさん、こんにちは〜
日本はGWで羨ましいなとおもっていたら、もう終わり〜
きゃりーぱみゅぱみゅさんを初めて知りました。 大活躍なんですね。
今日も返レスなしの貼り逃げ。
一言
○ 写真を上手に見せる手っ取り早いコツは、撮影時の露出と処理ソフトのトーンカーブにあるようにおもう。
ケータイの自撮りよりマシなら女の子を撮れる環境をつくったので、
ずっと下手糞のまんま。
でも撮影時の露出がいいとどんな光でもちゃんと写るし、
更にソフトでトーンカーブを弄ればけっこう熟練っぽく見える。
ここを無視するのは損だと実は今日気づきました。
ホント言うと露出が合ってる写真なんてほとんどないんです。(爆、爆、爆)
JPG派なので特別に気をつけないとまずいのですけどね。
性格悪いからどうせ向上しないけど、マシになってくかも〜
経験からすると、気がついてからよくなるまでに最低一年はかかる。
近頃は女の子が遊びにきても、面倒で写真撮らなくなっちゃった。
ライフスタイルとメンタリティーを充実させるほうが先ですね。
書込番号:19862127
3点

ホワイトバランス用のシートをポンと渡しても、
きちんとポーズしてくれるモデルさんばかりです。
綺麗に撮ろうとしている真剣さを解ってくれるのかも。
なんか嬉しくなりますよね。
単に、JPEG撮って出しに拘っているだけの
横着者なせいかもしれませんがー。。。
書込番号:19862210
2点

午後からの仕事 キャンセルになったんで
ひまだ〜
ドクターイエローでも撮ってこうかな?
貼り逃げです ^ ^
書込番号:19862916
3点

番外? (撮りに行ってしまった) スパーク狙いです
改めて思うと、ファインダー越しでしか見ていない、
ど〜りで、幸せにほど遠いわけだ ^ ^
(判ってて 行っているのもあるかな?)
書込番号:19863543
2点

中央線の車中でレスします(笑)
南米猫又さん
露出をしっかり合わせているのですね〜
私は最近よく露出を合わせるのを忘れます。でも何故かそれなりに撮れてるから良しとしてます。
けーぞー@自宅さん
私はみんなから、いい加減に撮ってると思われております。
好秋さん
色かぶりがいい味出してますよ〜
黄色ちゃんは女の子かな〜〜(笑)
というわけで一枚ペタリ
一言は、「雲は美女を引き立たせる名脇役」
にしておきましょう。
書込番号:19863872
2点

>けーぞー@自宅さん
予定表をみかえしてみたら、パステルスタジオ(江戸川橋)と書いてありました。
カラーメーターを買ったので使ってみましたが、照明ごと色が違っていてやり切れませんでした。
結局、RAW現像で調整をしている始末です。
「いまでも、ぱみゅぱみゅがちゃんと言えない」
書込番号:19864030
2点

あの〜〜〜〜、一般的には、問題児みたいなんですが、お邪魔しても宜しいでしょうか?
何やら気に入られてしまった、>南米猫又さん、を追っかけて来たら、こちらへ辿り着きました。
驚きです!!!!こんなスレが、価格コムに存在したなんて!!!!
スレ主さんの注意事項、重々に読みました。
・・・・が、自分と同じく『ただのエロオヤジ集団』ということで、宜しかったでしょうか?
最もそこには、『あくまでファインダー越しよん!』ということで、理解した?のですが、自分の勘違い
でしょうか?
ごたくはともかく、更に皆様方の画像が、素晴らしい!!!!
また、それに対する叱咤激励・アドバイスやら情報、ダジャレ?(←死語?)・・・・ぜひ、お仲間に入れて下さい m(__)m
あまりの感動、理想的なスレに出会えた事でかなり興奮していますが、、、、外での肉体労働者、風呂入ってきます m(__)m
(↑の方に画像があるかとおもいますが、厳しい酷評?、、、、もとい、優しい寸評を頂けたら、幸いです)
書込番号:19864118
2点

皆様こんにちは。
>南米猫股さん
お久しぶりです。南米猫股さんのところのリンクを辿ったら面白いところに着きました^^
>みなさんはキャンドルのシーンをどうしていますか?
>やや上から灯すには壁にアンティークのキャンドル立てがないと不自然。
壁にアンティークのキャンドル立てがあるといいですよね^^
>手に持って上からかざすといかにも写真を意識した感じになってしまう。
>レンブラントとかループとか言われる定番で下から照射するのはありませんよね。
下から照らすといわゆるモンスターライティングになるケースですね・・・
簡単な事かもしれませんが・・・発想を変えて下に光源があるならモデルの顔を下に向けてはどうでしょう^^
少しでも撮り方の参考になれば幸いです↓(7分8秒Lighting a Face Like a Movie Poster)
https://www.youtube.com/watch?v=48h9UReeCyE&list=PLbbf_u44HQhz-mSKwGu9EUqXIhbHDtbm1&index=11
書込番号:19864738
5点

日曜日はヨドバシカメラの撮影会に参加してきましたが、これはインターネット公開NGとのことなので、1600枚撮ってもここに貼れず。
ということで蔵出し。
ご新規さんもいらっしゃって、少しにぎやかになりましたかね(^^)
>turubouさん
>Berniniさん
よろしくお願いいたします。
妻が起きてきてしまったので今日はこのあたりで。
今日のひとこと
モデルさんの体調に注意しましょう。暑くなってきたので適宜休憩と水分補給を!
書込番号:19864750
2点

http://jp.techcrunch.com/2016/05/10/20160509picturesqe/
コマ選びは人工知能に任せる時代か?
>holorinさん
案の定、そうでしたか?
反射がキツいので何が正しいのか分かりにくいですね。
RGBの輝度断面みて反省会してます。
もう自分で作ったプログラムしか信用してません。(笑)
書込番号:19864967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

滅多に写真をUPする事はしませんが、つい最近ポートレート撮影しましたので、折角なので皆様に見て頂けたらと思いたち、初参戦させて頂きます。
よろしくお願いします。
書込番号:19866709
6点

さていい季節になってきましたね〜
梅雨までの間、撮影のチャンスですね
holorin さん
いや、確かにむずかしそーなシチュエーションですね〜
こんな時は、割り切ってフルオードで開き直って撮るのがいいかも
turubou さん
別に問題児だろうとルールとマナーを守って頂ければ、問題ないですよ。
Bernini さん
アンダーのポートレートをしっかりと撮れる人は、間違いなく強者だと思います。
二枚目の肌の質感がいいですね。
かづ猫さん
お疲れ様でした。1400枚は疲れるのでは??
後の写真のチョイスもつかれそう(笑
飛竜@ さん
いい色の王道ポートレートですね。
また色々と見せてください。
添付の写真は、ちょっとだけ特注のレンズで撮影してます。
球面収差が個体差でちょっとだけ多いレンズを使っているので、ふんわりとした写りになってます。
書込番号:19870463
1点

雰囲気を一転。
こういうのを撮るのは難しいですが、色々と勉強になります。
ピントが甘い気がしますが、恐らく前ピンなのかもしれません。
書込番号:19870507
2点

>かづ猫さん
こちらこそよろしくお願いします。
>飛竜@さん
24-70VR調子良さそうですね。
>ねこまたのんき2013さん
球面収差が個体差でちょっとだけ多いレンズ ← このシーンの描写に合ってますね^^
梅雨までのいい季節。屋外での撮影が楽しめそうですね^^
書込番号:19870606
4点

>ねこまたのんき2013さん、皆さん今日は。
天気悪いと少し冷え、晴れると夏のような日差しで気温が上がるような天候が続いてちょっと疲れ気味です。
今日の一言「まだ暑さに慣れてないので体調管理に気をつけよう」
あ、全くポートレート撮影と関係ない一般的な話になってしまいました。
ところで、Berniniさん いつも素敵な写真撮られますねー。綺麗です。
書込番号:19870733
3点

虫刺されにも注意しましょう。
防虫スプレーと、刺された後のかゆみ止めのムヒなども常備しましょう。
そんな心配が必要な季節になりましたね。
書込番号:19870896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昔よく蜂に追っかけられたなー
でも蜂によっては虫除けスプレーの匂いにつられて寄ってくるのもいるので注意ですね〜
書込番号:19870980
1点

飛竜@さん
いいシチュエーションですね。
木陰での撮影は私も大好きです。
Benimiさん
トーンで見せるポートレートは価格/comではあまり見たことないです。こういう絵作りできる人はいいなーと思います。どうしてもトーンよりもコントラストで見せる作風になってしまうので。
コメントキングさん
普通の子っぽさがいいと思います。モデルモデルした子ってたまにお腹いっぱいになることがあります。
今日の一枚
私としては、珍しいモノクロの一枚です。あ 勿論ですが、被写体の子は見ず知らずの人ではなく、隠し撮りではないです。
書込番号:19873619
1点

>ねこまたのんき2013さん
ハチの警戒フェロモンと類似な「かんきつ系」の香水、スプレーは危険らしいですよ。
悪い虫に追いかけられないように注意しましょう。
>南米猫又さん
そちらの蚊事情も時節柄気になるところです。
>Berniniさん
白黒もいいですね。
当方、ファインダーも白黒になるカメラなのですが、、、白黒モデルさんと
撮ったことあったかな。。。
蔵を探してみまーす。
書込番号:19873641
2点

>「まだ暑さに慣れてないので体調管理に気をつけよう」
これは夏のポートレートでは本当に重要ですね。
もう20年以上も前真夏に友達連れてポートレート撮っていた時に、女の子が「ちょっと気分が悪いから休む」といって、木陰で休んでいたら5分ぐらいしていきなり意識がなくなってしまい。大変だったことがあります。
直ぐに、衣服を緩めて呼吸の確認をして体を濡れタオルで冷やして手足のマッサージをして、30〜40分ぐらいで回復しましたが、当時は携帯電話もなく、人も殆どいない所だったので本当に焦りました。
因みに意識が回復した後で「衣服を緩めて」と言う件については、緊急だったということでお許しを頂きました(笑)
参考までに熱中症の応急処置が書いてあります。
http://www.otsuka.co.jp/health_illness/heatdisorder/care_02/
で今日の一言
大切なのはポートレートよりも人命
ポートレートは、突き詰めると命の問題に直面することもあります。そんな話はまた別の機会に。
書込番号:19873653
1点

みなさん、こんにちは〜
● けーぞー@自宅さん
> 綺麗に撮ろうとしている真剣さを解ってくれるのかも。
ぼくちゃんの場合だって、真剣さがないことをちゃんと解ってくれてます。
>コマ選びは人工知能に任せる時代か?
ひとが捨てるような写真を撮る場合はどうでしょうね。
猫又ショットはリンク先が言うカジュアル写真にも入らないかもしれません。
構図とかライティングとか知らず、
暗くて撮れないからスパイラル蛍光灯で補うことがあるくらいです。
スペイン語では CASUAL は偶然を意味する形容詞なので、
それでいいのかもしれません。
だからキャンドルとか、ライティング的になるとお手上げ。
あっ、団先生はお亡くなりになりましたが、
以前先生からビデオを頂いております。 丸秘談
関西の本音文化には感動されていました。
● 好秋さん
検索でドクターイエローを知りました。
ハイテクの塊、深めのまっ黄色、下手な柄より格調がある。
米国でイエローキャブのアートばかり撮るひとを思い出しました。
ぼくも大好きなので一枚貼っておきます。
● ねこまたのんき2013さん
いつもヒネリの入ったいい写真ですね!
やっぱり権化ですわ。
露出なんですが、OVFでは勘で補正しながら外すことがことがほとんど。
モニター確認の暇ないですね。
熱中症の救急処置、(自分用に)女の子に話しておきます。(笑)
● holorinさん
電線なんか、ぼくの写真だと当たり前、汚いダンボール箱、
スーパーのビニール袋、脱ぎ散らかした靴、ニャンコのトイレ砂…
あるものはみんな当然に写ってる。 ホントです。
● turubouさん、ようこそ
お人形はたま〜にぼくも撮ります。 テスト撮影。
1枚目はなんでしょう? ユニフォームが素敵。
外での肉体労働者ってことは、ん〜、007みたいな仕事?
ジェームスボンドは女には必ずヤラれるからカッコいいんじゃない?
わかっちゃいるけどヤラれるのが紳士の礼儀。
● Berniniさん
出たぁ〜!
お久しぶりです。 Berniniさんのポートレートは本格的ですね。
そのうちに1枚目みたいな壁用の燭台を掛けようと考えてます。
電球だと壁にコードを埋め込むのが面倒なのでろうそく用のやつ。
安物アパートには似合わないから、普段は額でも掛けておこうかと。(笑)
> 簡単な事かもしれませんが・・・
その簡単なことが現場で咄嗟にできるかどうかですよね。
スナップ風味だとそこで決まるような。
反射神経が要りますね、カメラの設定など年中狂わせちゃいます。
詳しいヴィデオをありがとうございました。
ぼくも光を学びたい、ダンボールだらけの狭い自宅を整理中。
Berniniさんのポートレートは見事ですからたくさん期待していますね。
● かづ猫さん、
GANREFを先に全部見てしまうのを我慢しています。
いいのがわんさかありそうですが、ここで見ようとおもって。
>モデルさんの体調に注意しましょう。暑くなってきたので適宜休憩と水分補給を!
優しいんですね、こっちの子は元気いいので、むしろ自分の体調に注意しないと…
● 飛竜@さん、はじめまして
キレイな色ですね。 こっちの子はみんな素足なので、
2枚目はストッキングとはこういうものかと学び、参考になりました。
確かに2枚目は難しいシーンだと思いますが、よくまとめておられますね。
● コメントキングさん
ソニーもよさそうですね、1/30秒じゃぼくの5Dだと無理。
人間三脚スタイルを取ると構図が決まりませんし。
これ以上マウント増やしたくないので、
キャノニコのフルサイズミラーレスを待つつもり。
レンズがほとんどフルサイズ用なので、S5 Proでは不便しています。
ミラーレスになったら、マウントアダプターの性能や値段が不安ですけどね。
今日の一言
○ ひとりづつ、ホント撮り方が違うわな〜(笑)
書込番号:19874462
0点

今回は約2年ぶりのポートレートでしたのでとても楽しかったです。
野外ロケはスタジオと比べると色々大変ですが、やっぱり楽しいって思います。
>Berniniさん
24-70VR調子良いです!
いつもBerniniさん写真を見るたびにどうやって撮るんだろう?って考えてしまいます。特にライティング・・・。
>ねこまたのんき2013さん
木漏れ日が被写体に当たると急に難しくなり、位置を微調整しながら撮るのは正直面倒なので、ストロボ使ってます。
薄暗い森林の中で撮っている感じにして欲しいとオーダーされたので一石二鳥でした。
>南米猫又さん
ありがとうございます。
南米猫又さんの写真、妙に生々しい感じがたまりません。
今の自分の技量では表現できないです。勉強せねば・・・。
書込番号:19875979
2点

南米猫又 さん
セクシーでいいですのぅ
こういう発想というかアイデアを思いつくのが何気に凄いと思います。
飛竜@ さん
私は過去修業時代に、3年間ぐらい単体露出計を常に持ち歩いて至る所でカチカチ測定してました。その結果、ポートレートの定常光であればほぼ露出計なしで撮れるようになりました。
って、私。。。単なるアホかおたっきーですね。
書込番号:19876164
1点

出すものがなくて困っております。
子どもが熱出してどこにも行けませんでしたし。
花畑でオンナノコに声をかけようと思ったのに、日本語通じない子ばかりだったし・・・
自分のことです。
先日、価格の住人さんたちとお会いした時に話したんですが、私はズームはタムロン。単焦点はマクロを除いて純正を使ってます。
どうも、ズーム=性能悪いのイメージが強く(何年前の話だということですが・・・)、なら社外品で良いや!
と、最初にタムロンに手を出したところ、実に良くて。これはキヤノンEOSのころです。
それ以来、本体変えてもタムロンの標準ズーム+望遠ズーム+便利ズームを愛用しています。
単焦点は性能と本体との相性優先のため、純正ですが。
(ただし、シグマの50mm F1.4 EX DG HSMは、柔らかいボケがキレイで純正50mmと併用する形で使ってました)
主なところでは
EOS:A09+A001
αA:A09+A009 (α7+LA-EA4で使用してた)
ニコンF:A09→A007+A001→A009
という感じです(→は入れ替えた)
本体変わってもレンズが変わってないので、写りも違和感なくて良いですよ。
これは社外品のレンズを使う上での良いところだと思います。
>飛竜@さん
ようこそいらっしゃいました。
私と同じD750使いですね(^^) よろしくお願いします。
>ねこまたのんき2013さん
ポートレート撮影シーズンではありますね。
暑くもなく寒くもなく。
でも、機材には厳しい季節ですね。
先日も防湿庫開けた直後に、湿度が39→43%に一気にアップしてました。
>Berniniさん
良い雰囲気のお写真ですね。4枚目が好き。
>コメントキングさん
こちらを直視する目線。カッコ可愛い!
>けーぞー@自宅さん
α99使いのけーぞーさん。あの機種はAFが中央に寄っちゃってますが、カメラ振ってるのかMFで撮ってるのかどちらですか?
一時期導入検討してたんですがAFエリアが中央過ぎて見送ったもので・・・
>南米猫又さん
そちらと日本では文化が違いますね。
自分の体調には、本当にお気をつけて・・・
今日のひとこと
ネットの情報をうのみにしない
書込番号:19876190
1点

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
>南米猫又さんより質問を受けたので、頭にの覆ってみるのこーなぁ〜!!!!(←自分本位)
(あくまで、こーなー?です m(__)m)
書込番号:19876276
1点

↑ おねーちゃん画像を求めて、自宅?引き出しより引っ張り出してきたものです。
『090419_01 La Machine』となっていますので、『2009.4.19 1 ラ・マシーン』がらみの画像となります。
記憶をたどると(←現在、衰退進行中?)、、、、『横浜生誕100年位かぁ〜?開港祭』(←出鱈目っぽい!)
においてフランスから招待し、お披露目パレード?された欧州では有名なパフォーマンス集団を撮影し
たものです。
一機につきオペレーターなる人が、約20人位。数名が、おねーちゃんだったので、頑張って(←何を?、何に?)
撮った事を昨日のように・・・・嘘です。思い出すのに、3日ほどかかっています。
書込番号:19876336
1点

>turubouさん
懐かしい写真ですね。
基本的な姿勢制御はコンピューターではないところがなんとも。。。
二足歩行のはガンダムかパトレイバーか今後に期待したいところです。
書込番号:19876545
1点

>けーぞー@自宅さん
白黒の場合一眼レフ機だと2回ほど諦めなければなりませんよね。色情報を捨てるっていう決断。撮影時のファインダーを覗いている時とPCの前で後処理(現像時)している時・・・ファインダーのあるミラーレス機やコンデジだと仕上げのイメージを踏まえながら撮影できるので便利になりましたよね。自分の持つイメージに近づくよう現場で取り直しや人肌に対して好みで補正フィルターの効果もかけられるしカメラ内RAW現像できる機種だともうそれで完結させてしまえるので重宝しています。粒状感を与えるのにあえて高ISOで撮るなどの判断も現場で確認しながらできるのでポストプロセスの手間が減りました^^ LX100やRX100M3あたりの1インチ機って使いこなすと面白いと感じています。
>ねこまたのんき2013さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19815842/ImageID=2499861/
↑コメントありがとうございます。盗撮はNGだと思いますが、被写体の感情を覗き見ることができるような構図はポートレートというかどうかは別として写真(表現方法の一つ)としては好きです^^ グラビアなんかでもよく使われていますよね。グッとそのシチュエーションに引きこまれたり想像力を?き立てられたりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19815842/ImageID=2500653/
↑デイライトシンクロの写真って好きです。青空がいいですね。絞って撮る場合には光量が必要なケースが多くあまり撮る方がいないですね。
>コメントキングさん
コメントありがとうございます。夏の撮影では慣れていない時こそ注意が必要ですよね。
>南米猫又さん
>その簡単なことが現場で咄嗟にできるかどうかですよね。
>反射神経が要りますね
人物撮影では毎回同じ条件ってことはないので、毎回大なり小なり課題がありますよね。その課題に対して撮影者や被写体がアイデアを出してクリアしていくところが楽しいと感じています^^ 瞬時に課題を認識し処置できるスキルってなかなか身につかないです><。引き出しの多さも含めて反射的にできるようになるには日々の訓練とディテールへのこだわりと向上心を持って取り組むことなのかなあーと思っています。
>飛竜@さん
いろいろと良い撮影地を開拓なさっているようですね。ロケ等に関する手間を惜しまないことが結果につながっているのでしょうね^^
>かづ猫さん
社外品のレンズだと写りのイメージがし易いですよね。私はMFでのピンント調整が多いのですがヌメッとした操作性が気に入っているのでZeissのレンズを人物撮影でもよく使っています。
今日のひとこと
女の子が一番きれいな瞬間は、いろいろなものからできている。
書込番号:19880601
4点

飛竜@さん、ねこまたのんき2013さん、
かづ猫さん、turubouさん、Berniniさん
みなさん、返レスありがとうございます。
クモの重機ロボット!
耐加重や部品強度は計算されてるのでしょうけど、
脚の関節なんか華奢ですね。
一本ずつの脚をバックホの感じで操作してるように見えます。
ブライダルのヴィンテッジ仕上げは大胆で新鮮!
一枚目は映画シーン紛いで泣けました〜
今日の一言
○ スマホとパソコンと絵の見え方が違いますね。
ぼくはケータイ嫌いなので使いません。
女の子は主にスマホでSNSを見てるようです。
パソコン持ってるのにベッドで寝転がってスマホで見てます。
書込番号:19882694
1点

>かづ猫さん
当方はMFオンリーです。
AFはAFを評価するとき以外は封印してます。
>南米猫又さん
パソコンからメールするとルール違反!って言われること
ありますね。
困った時代です。(笑)
書込番号:19883312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>脚の関節なんか華奢ですね。
>一本ずつの脚をバックホの感じで操作してるように見えます。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
書込番号:19883727
2点

データ整理をしていてたまたま似たような構図の雰囲気の違うものがありましたので貼り付けます。
フラッシュ未使用バージョンとフラッシュ使用(2灯)バージョンです。
撮り方次第で随分と印象が違う事に改めて気付かせてくれる2枚となりました。
個人的にはフラッシュ使用バージョンの様な味のある?撮り方のスキルアップをしていきたいです。
書込番号:19884258
4点

最近書き込み激減してすみません。
蔵出しも難しいものが増え(品質的に)、最近撮影したものはヨドバシカメラの撮影会など、ネットへのアップロード禁止のものが多く…
SNSへの掲載はOKというのもありましたが、価格コムは?と聞いたらSNS出ないのでダメと返答されたり(/_;)
>飛竜@さん
ストロボうまく使って背景落としたんですね!
今度真似してみます。
今日のひとこと
最近世知辛い・・・
書込番号:19884506
3点

どうもご無沙汰しております。
暫く別のスレで議論しており、留守にしてすみません。
では早速いってみましょう〜
turubouさん
ん? これは、クモの化け物みたいなロボットに上に女の子が乗っているという認識で宜しいでしょうか?
ワシだったら怖くて乗っていられません(笑
あと、プロフィールに出ている女の子の写真。何気にいいですね〜
Bernini さん
物語が浮かびそうな写真ですね。
組写真としてもストーリー性があり、一枚一枚の完成度も高いと思います。
こうして考えると、女の子写真て奥が深いですね〜
南米猫又 さん
またまた目力のある子ですね〜
こんな子に見つめられたら。。。。。。。こ 怖いかも(笑
飛竜@ さん
これはどういう写真(シチュエーション)を見せたいのかで、どちらが正なのか決まると思いますね。
単体の写真としてはどちらも味があっていいと思います。
さて、今日の出し物は
思い切り崩れたポートレート?
こういうオフショットも好きなんです。
書込番号:19887049
2点

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
>ん? これは、・・・・
皆さんの受けがいいよう?なので、ちょいっとだけ説明するっす。
左端の画像から・・・・
こいつが、『オス』で少し小さい『メス』とつがいにて、『みなとみらい』へとフランスから
遊び・散歩?に来たという想定だったかと記憶しています(←嘘かも?)。
巨大な重機(発電機)からアームにて本体を支え、走行?していたかと。
蜘蛛は8本足ですので、下部に各々8人のオペ、上部は司令官や上体・尻操作、泡吹き係りのねー
ちゃんやらではなかろーかと?
上部の操縦席は、標高≒6mくらい(二階建ての屋根)ではなかったかと?(シートベルト付き)
その後は、横浜市が所有しているはずなので、今一度見てみたいものです。
>あと、プロフィール・・・・
南米猫又さんも興味を持たれているようなので、、、、
たしか、中国系の怪しぃ〜サイトから拾ってきたと思うのですが(←な・い・しょ!)、『キューチィー
ハニー』です! (。´・ω・)ん? 『キュウティーハニー?』です!
主演をされた、サトエリこと『佐藤江梨子』さんです。
多分、デビュー当時のものではなかろうかと・・・・?
映画の冒頭に入浴シーンがでてくるのですが、見事な足!それも、ながぁ〜〜〜〜っい!
以下、割愛っす!
書込番号:19889754
2点

やはりここにアップする許可が下りません〜(^^;
ご本人様(およびマネージャー)からは「SNSへの投稿はOKです」と言われたんですが、ここってSNSじゃないよね・・・
ということで、また外部(GANREF)へのリンクで失礼しますm(__)m
http://ganref.jp/m/kaducat/portfolios/photo_detail/f99aa0821b5ae99ff5b4b94f0fe51c4f
先日実施されました、ニコンカレッジより 西田果倫 ちゃんです。
このとき、AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G という素晴らしいレンズをお借りしてたんですが、自分にはうまく使えず。
このカットはともかく、他のカットでは大量の手ブレ写真ができちゃいました。
58mm返却してから自分の85mm f/1.8Gで撮ってる分には、手ブレしてないんですよね。
今日のひとこと
落ち着け!
書込番号:19892354
2点

みなさん、こんにちは〜
返レスしないと超特急で書き込めるので略させていただきますね。
写真サイトで、いいな〜、とおもう写真を開くと、
女性が撮った写真がおおく、男性よりも楽しそうに撮ってる気がしてしまう。
TSセリカXXさん、がんばれ!トキナーさんの写真を見てください。
思い込みもあってか、なにやら違う。
技術に専心する男性、感性に浸る女性のイメージかな。
とにもかくにも素敵に撮りたいのでしょう。 もうひとつは、
女流カメラマンは家庭や生活を囲む身近で親しげな題材に眼を向ける。
これも見習いたい。
見てください。 ↓
https://es.pinterest.com/pin/60306082488266509/
ぼくは凝るのはダメだけど、撮ってる姿そのものが幸せそう。
この必死の幸福感みたいな女流ムードに乗せられてしまった。
テーブルフォトやるぞ〜
で、木曜日、トルコ人の友達(男性)の事務所に遊びに行ったとき、
窓辺が素敵だったので、ちょっと真似てみました。
SNSなら、こんなんでいいんじゃないの?
自宅には気の利いた採光のできる窓がないけど、
ドアやカーテンを利用すれば、ある程度の光はつくれるのじゃないか?
そうして知った光は女撮りにも使える?
今日はそんなこと考えながらの一枚。
一言
○ 女の好みそうな写真を撮るのも仲良くなる手だと裏心が湧いた。
ニャハハハハ
書込番号:19893477
2点

ボーっとしている休日です。
turubou さん
後姿の写真にドラマ性がありますね。
かづ猫 さん
さわやかな気持ちのいい写真ですね〜
因みにニコなカレッジの講師には、マブダチがいます。
南米猫又さん
そーなんです。私も良く感じているんですが、女性が女性を撮るというのは、凄いアドバンテージがあるんですね。例えば、私が、女の子に「ホテルの部屋で写真撮ろう」と誘ってどのくらいの確率で成功するか???
全盛期に誘ったことは良くありましたが、多分YESと言ってくれた子は、5%以下だったと思います。
だけど、女の子が同じように誘うと、凄い確率でOKしてくれるんです。
またウチは、嫁さんも写真撮る人で、結婚したての頃、女の子を家に呼んで撮影してたんですが、「はい次は裸ねあんたは出てってね」と追い出されたことが多々ありました。
絶対にずるいですよね〜
さてと今回の写真は直球勝負。
書込番号:19895062
1点

久々のUPになります。
UP写真は1年前の撮影会による正真正銘の女の子(小・中学生プロ)二人と4枚目のモデルさんは3度目の登場です。
他にJKモデルもいたりと多彩でしたが、純真で飾りの無い表情等いつもと勝手が違って撮影は大変でした。
でも成人のモデルさんだけ撮っているのでは進歩が無い!?
ねこまたのんき2013さん
D500とIDXMKUのスレは注目の新型カメラゆえにもれなく見ているのですが、撮影した写真(撮り方・場所)がきっかけで話が
残念な方へ向かったと感じています。
鉄撮りに続いて鳥撮り、そして次は花撮りや女性写真(スナップ)の撮り方に矛先が向けられるのではと思ったりしています。
また、超高感度撮影が当たり前になって夜でも簡単に綺麗に撮れるようになると、高感度の上限に規制が入ったりして!?
南米猫又さん
お褒めいただきありがとうございます。
思うに私はずっと見ていても飽きないとっておきの瞬間を撮るのが目標になっていて(風景も)、
そんな写真が撮れる毎に幸せになり写真は止められません。
8年前に40Dに出会えた事で幸せになる機会がかなり増えたようです。
でもカメラを新型に替えたらもっと幸せになれる!?
あるいはカメラ任せで何でも撮れて物足りなくなって不幸になるかも・・・。
書込番号:19895102
4点

皆さん、今日は。
今日初めてヘアーショーというのを見に行ってきました。ヘアサロンが主宰するショーでした。その写真です。
書込番号:19899751
2点

サボっていてすみません。
先日は焦点ではなく笑点が話題になっていましたね。
蔵出しで失礼します。
下北沢にてスナップさせていただきました。
モデルはセイサさんです。
テーマは「ロック」です。
本日の一言。
落書きとアートの違いって何でしたっけ?
書込番号:19900060
2点

すみません
仕事でテンパってます。
暫くレス出来ないかもしれません。
落ち着いたら戻ってきます。ごめんなさい
書込番号:19902939
1点

今日から日本全国厳戒体制です。
どちら様もおとなしくしてましょう。
都内は全ての交差点に警官が配置されています。
といっても過言ではないでしょう。
書込番号:19902962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実は、何気に気に入っているレンズはシグマ 85mm F1.4 EX DG HSM だったりします。
高級な拘り単焦点レンズは到底買えませんが、このレンズの描写になぜか引き込まれます。
書込番号:19904557
2点

今日は事情で写真無しです。すみません。
TSセリカXX さん
4枚目の写真がいいですね〜
確かに子供を撮るのは大変です。中々動きをコントロールできないですからね。
本当は、心をコントロールできれば、女の子写真は80%は成功??
コメントキングさん
へ〜
こういうショーっていったことないですね〜
勉強になりました。
けーぞー@自宅 さん
こういうぶらりと歩きながらの撮影もいいですね〜
飛竜@ さん
私も85mmに拘って、ほぼ全てのカメラメーカーの85mmを所有していたことがあります。
全群繰り出しの85mmと、インナーフォーカスの85mmで意外と特徴が異なっているのが面白かったです。
南米猫又さん
ワイルドだぜぇぃ(笑
書込番号:19912486
2点

空港等の交通機関の厳戒態勢もやっと戻るのかな^^;
最近ライトスタンドやモデファイヤーを持ち運ぶのに取り回しがいいので分隊支援火器用の大きなガンケースを使っています。あまり気にしなくてよくなるといいなぁと思っています。
書込番号:19912558
2点

みなさん、素敵な写真ありがとうございます。参考になりますし、何より女性の写真を色々見れるのは楽しいですね。
>Berniniさん
へー、こんなコスプレみたいなんも撮られるんですねー、幅広いですね。
>けーぞー@自宅さん
いっぱいセイラさんの写真以前けーぞーさんのスレ立てで拝見しましたけど、これらは見た記憶ないですね。隠してたのかな?
>飛竜@さん
色が濃いですね、ピクチャーコントロールはビビッドですか?この間貸し出し機でD750触りましたけど、僕が持ってるD600以上に軽快に使えますね。
南米猫又さんが得意そうな被写体の女性で、ちょっと僕なんぞが出すのはとか思いましたが、最近皆さんのアップの頻度も減ってるようですので、賑やかしにアップします。
書込番号:19912810
2点

>コメントキングさん
個人的にはビビッドを好んで使用しています。・・・でも濃すぎましたね。
先日、撮影したものを上げます。
セーラー服、どんなシチュエーションにもマッチする魅惑の衣装・・・。
書込番号:19913002
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Nikon D800 f/8 1/640秒 ISO100 @60mm |
Nikon D4S f/8 10秒 ISO100 @35mm ピクセルスティック |
Nikon D5 f/10 1/250秒 ISO400 @70mm AD360x3 |
Canon G5X f/4 1/1000秒 ISO320 @換算35mm コンデジ AD360x1 |
みなさん、写真やコメント等参考になりますm(_ _)m
>コメントキングさん
>へー、こんなコスプレみたいなんも撮られるんですねー、幅広いですね。
人物を老若男女・人種問わずいろいろ撮ってます^^ 撮る分野もポトレだけでなくヌード、ウェディング、ファッション、スナップ、イベント、インタビュー、特殊撮影等といろいろですが、コミュニケーション(会話)をとりながら撮影するのが好きですね^^ コスプレはモデルの方に依頼されて撮り始めたのがきっかけでまだ1年未満ですが学ぶべきところが多くかつ深く楽しいですね^^;
>飛竜@さん
セーラー服はポトレ・コスプレでシチュエーション選びませんね^^
昨日撮影したものを上げます。D5とG5Xの組み合わせは人物撮影で重宝しています^^
書込番号:19913360
5点

Benimiさん
私も以前長い棒をケースに入れて持ち歩いていて、職質にあったことがあります。
確か千鳥ヶ淵でロケしていた時だったと思います。
あとは、みやざき○とむの事件の時は、女の子に声かけても、誰も口きいてくれませんでしたね。
コメントキングさん
シンプルな写真が、被写体を強調する効果になっていると思います。
飛竜@さん
私はアンダーでポートレートの作品を作り上げられる方は、ベテランさんだと思っています。
右目と髪の毛のハイライトがキレイにでてますね。
Benimiさん
コミュニケーションは私もずいぶん努力をしましたし、苦労をした記憶があります。
失敗談なんか星の数ほどあります〜
コミュニケーションをとればとる程、悲しいことに触れてしまい嫌になったこともありました。
でも今の自分の立ち位置を見て過去を振り返ると、苦労はしたけど人物写真撮っててよかったなーと思えます。
今日の写真、思い切りカメラを意識させない写真。無許可で撮ったとすると「盗撮」になってしまう写真です。
でも、後でちゃんと本人たちに見せてますよ (笑
書込番号:19915410
2点


いや
ねこまたは、女の子と仲良くなる秘訣担当ということで 笑
書込番号:19915651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うーん、どうしてもここに公開OKしていただける撮影ができていません。
ということで、またもやGANREFへのリンク・・・すみません。
http://ganref.jp/m/kaducat/portfolios/photo_detail/6bca370d8d8be1dece36aba2061057b5
背景真っ白です。
今日のひとこと
女の子撮りたい!
書込番号:19918114
3点

みなさん、こんばんは〜。
お久しぶりです。気まぐれなトコロも大いにアリで
済みません。
初代タムキューで撮ってみました。
マクロは1/2倍までで、コントラストもちぃ〜と
今風じゃ無いんですが^^;、ポートレイトにも
使い良かったです。
書込番号:19920347
2点


COMPUTEX TAIPEI 2016で見かけた美人コンパニオン【その1】
http://ascii.jp/elem/000/001/171/1171590/
こちらで少し目を休めてください。
撮られる側もきちんとポーズされてますね。
足を長ーく見せるのも大切なのかなあ。
書込番号:19924515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>けーぞー@自宅さん
ポーズもさることながら広角レンズの特性をうまく使っているのでしょうか?
いずれにしても会場、モデル、レンズそれぞれの特性を熟知したカメラマンなのかなぁ〜って思いました。
自分も、それっぽい足長効果を貼り付けます。
足首を伸ばすと、より足が長く見えますね。
書込番号:19925163
5点

足よりも鼻の下が伸びてしまいがちな撮影係です。(笑)
もち、全コマをモデルさんにチェックしてもらう派です。
写ってはならないものがありますからね。
見えても平気と言われても、、、困りますから。(笑)
今朝の一言。
常に、公明正大、誠実なカメラマンでありたいです。
どのモデルさんも公平に撮りましょう。
書込番号:19925364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かづ猫 さん
背景レースのカーテンって定番中の定番ですね。いい感じに撮れてると思います。
Laskey775 さん
浴衣が似合う季節になりましたね〜
今年は撮ってみたいです
南米猫又 さん
お大事に〜
おイタのしすぎですか?(笑
けーぞー@自宅 さん
昔モデルクラブの女の子の宣材写真を撮ってたので解るんですが、レッスンとか厳しいですよ〜
立ち方とか歩き方とか。
そして宣材写真を撮ってたお蔭で、30代前半はモデルには事欠かなかったです。
飛竜@ さん
足長効果かどうかは解りませんが、膝上よりひざ下を長く見せると、スタイル良くみえますね〜
けーぞー@自宅 さん
>常に、公明正大、誠実なカメラマンでありたいです。
素晴らしいこころがけだと思います。
因みに私は「気に入った子をとことん撮る」派ですね。
という訳で今回は、今日の一言は「撮影時に女の子をキュンとさせる一言」編です。
自分の表情とメンタルをコントロールできるような、プロフェッショナルなモデルさん以外の子たちは、写真を
撮られているときにどう思っているのか。。。。。。
この件について聞いたことがあるんですが、一番多くの答えが「ちゃんと撮れているか、綺麗に可愛くとれているか不安」というものでした。
大なり小なり不安な子が多いというとなんですね〜
だから、カメラマンはそういう気持ちをふっと解消させてあげる一言を掛けられるといいんです。
良く私が使う手は、ある程度シャッターを切った後に、「綺麗だよ(又はかわいいよ)、終わったら食事に誘いたいぐらいだ」と言います。実際誘うか否かはご自身の判断にお任せしますが。。。。
秘訣は、ある程度不器用に言うことと、滅多やたらに言わないことですね〜
やたら言ってしまうと、単なる「ちゃら男」と思われるので。。。。
カメラマンはある程度演技力も必要です。
以上ちゃら男の写真講座でした(笑
書込番号:19927631
3点

![]() |
![]() |
---|---|
D4S f/10 1/250s ISO200 AD360x2 SB800x1 CTOgel WB2700K |
D4S f/10 1/250s ISO200 AD360x2 SB800x1 CTOgel WB2700K |
>南米猫又さん
100レス目ショットいいですね。LandscapeもいいですがBodyscapeもいいですね^^
>かづ猫さん
Lightroom円形フィルタって便利ですよね^^ レフ板忘れたり使えないところで撮った写真はけっこう救われます。
>Laskey775さん
花と和服。撮るのにいい季節ですね。
>南米猫又さん
銃つながり^^
>けーぞー@自宅さん
足を長く見せたいときにはカメラポジションが重要ですよね。背景や衣装やボディライン等を強調しても問題なければアングルを調整してみたり・・・広角で撮るのは楽しいですね。
>飛竜@さん
そうそう足先まで気を配らないとうまくいきませんね^^ 意識してない子にはちゃんとディレクションしてやらないとなかなか伝わらないですからね^^;
>ねこまたのんき2013さん
>「ちゃんと撮れているか、綺麗に可愛くとれているか不安」というものでした。
大なり小なり不安な子が多いというとなんですね〜
>だから、カメラマンはそういう気持ちをふっと解消させてあげる一言を掛けられるといいんです。
そうですよね。髪型や衣装やメイクを変えた時など鏡ではチェックしてるけどレンズを通して普段見慣れない角度から写った自分は確認しようがないので気になるものですよね。
また結構撮りなれていない子だと自分の一部に強いコンプレックスを持ってたりします。それを解消する一言やアクションはやはり必要ですね。
私は撮影に入る前は15分くらいは会話したり服や髪型をチェックしたりフェイシャルアナリシスをしたりしていろいろ情報を取得して撮影しています。その際その子が気にしている点が話にでてきたら種類にもよりますが早めに解消してやるようにしています。あご周りの肉付きが気になるならすっきり写るようにポーズ指示したり足が短いと気にしている子には足が長くなるように撮って実際に撮った写真を見せています。通常に撮った写真とのビフォアー・アフターの写真を見せると効果的なようです。自分を理解して撮影してくれる撮影者だと信頼してもらえればその後のディレクションにもスムーズにいくので助かっています^^;
写真は足の長さを少し気にしている子を撮ったときのもの。ライティングやポーズや撮影ポジションやアングルで劇的に変わるってことを認識してもらえたのでその後の撮影はテンション高かったです^^
書込番号:19928814
4点


Bernini さん
お互いコミュニケーションでは、色々苦労してますね〜
私は現役時代、時間に余裕のある撮影の時は、11:00集合で話して、お昼食べて、13:00ぐらいから撮影してました。でもこれだけ時間があると、中々話題を繋ぐのも苦労するので、ファッション雑誌とかは読んで勉強してました。
一方時間がない時は、墓地下公園で30分で撮る。みたいな撮影も結構やりました。
でも不思議なんですよね〜
いまだに交流のある子結構いますよ〜
生涯初ポートレートを撮った子は、今も年に2回ぐらいは一緒にご飯食べているし。子供を見せ合って盛り上がってる子も結構います。
添付の子も撮影会で知り合って、子供を遊ばせ合ったことのある仲です。
好秋 さん
最近撮らないけど、フィルムの色調ってこんな感じだったんだーと改めて気づきました(笑
書込番号:19930265
2点

コメントくださった方たち、ありがとうございます。
あとでレスします。
イベントが入って時間ありませんでした。
しかもあっちこっちに写真出しはじめてしまい追いつきません。
その間も寝不足で女の子撮って、D40君の帰還歓迎パーティーしました。
書込番号:19935832
3点

さて、どこにレスしたらいいのか?
● 飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19815842/ImageID=2511035/
これ、味がありますね。
● Berniniさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19815842/ImageID=2511161/
いいですね〜、 どうやって撮ったのでしょうか?
● ねこまたのんき2013さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19815842/ImageID=2512087/
お洒落! 女の子は服選びが楽しいのでしょうね。
● かづ猫さん
せっかくのいい写真ですが、リンク先だともや〜んとしてて、
ピンぼけかとおもいました。
http://ganref.jp/m/kaducat/portfolios/photo_detail/6bca370d8d8be1dece36aba2061057b5
クリックして拡大するとちゃんと見えるんです。 他のリンクのもそうでした。
なぜでしょう?
● Laskey775さん
この子はやはり着物が似合いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19815842/ImageID=2513577/
ニコン行かずにキャノン買っちゃった子だったかな。(笑)
伝説のタムキューは最高のポートレートレンズ!
普通の85mmよりポートレート向き。
● けーぞー@自宅さん
http://ascii.jp/elem/000/001/171/1171535/img.html
この美人のスカートよいですね。 ひとつ欲しい!
● 飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19815842/ImageID=2514699/
広角はボディ表現にバラエティが出せて大好き。
ぼくの標準は換算24mmです。
● ねこまたのんき2013さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19815842/ImageID=2515273/
これ見て、グルグルぼけレンズ持ってるの思い出しました。
しばらく使ってない。
リングぼけもひとつ欲しいけど手に入りません。
>カメラマンはある程度演技力も必要です。
ボクちゃんこれがダメで、ケンカしながら撮ってます。(笑)
● Berniniさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19815842/ImageID=2515567/
薬莢まで演出とは完璧ですね、だけど径が違うような?
ぼくの写真のは安物のウィンチェスター。
動物は狩りません。 悪いヤツ用。
● 好秋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19815842/ImageID=2516030/
何気ない、いい写真ですね。
銀塩でこういう自然なのをサッと撮るのは難しかった。
デジタルはムダ打ちが強みだと思う。
そうだ、今日の一言
○ センスあるムダ打ちを目指そう!
● ねこまたのんき2013さん
> いまだに交流のある子結構いますよ〜
そうですよね、最近はSNSでつながってるので、
インターネットの恩恵は大きいです。
書込番号:19936064
4点

サボっていてすみません。
http://ascii.jp/elem/000/001/174/1174305/
COMPUTEX TAIPEI 2016で見かけた美人コンパニオン【その2】
紫陽花に似合う浴衣美人を撮りたい季節ですね。
書込番号:19938856 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ねこまたのんき2013さん、みなさんこんばんは。
コメント、レス頂きありがとうございます。
う〜ん。改めてこうして皆さんの写真を見ると、
ステキな写真ばかりで、いいですね。
女性の表現の仕方と言うか、撮り方も多様。
モデルさんのキャラクターもいろいろで、多様×いろいろ
=やぁ〜、これは深いなぁと改めて思ったのと同時に
楽しいワケだなぁ。とも思いました。^^
ところで、浴衣が似合う季節になって来ましたが、先日
モデルさんから、紫陽花と撮りたい。と言われて
紫陽花の名所ってところにロケハンに行ったら、
シーズン頭でまだ、あまり人が来ていないせいか、腹を
減らしたやぶ蚊の猛攻撃に遭いました。
野外撮影の場合はそろそろ、虫対策も必要ですね。
昨年だった?か、野外撮影でグラビア撮ってたモデルさんが
蚊にさされて、デング熱?に感染したニュースもありましたしね。^^;
「夏の撮影、虫対策も忘れずに」
です。^^
書込番号:19940904
3点

悪い虫にも気を付けましょう。
掻いたらだめなので、かゆみ止めも常備しましょう。
ムヒとマキロンと虫除けスプレーが必需品です。
#虫には罪はないんだけど、、、ごめんね。
書込番号:19941397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


サボっていてすみません2。
http://ascii.jp/elem/000/001/175/1175182/
COMPUTEX TAIPEI 2016で見かけた美人コンパニオン【その3】
お茶を濁して時間稼ぎです。
紫陽花と美人と浴衣の三点セットが欲しいものです。
書込番号:19942888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D800E 24-70mmf/2.8G f/2.8 1/60sec ISO1000 |
D800E 24-70mmf/2.8G f/2.8 1/60sec ISO1000 SB800x2 |
D800E 24-70mmf/2.8G f/2.8 1/80sec ISO1000 |
D800E 24-70mmf/2.8G f/2.8 1/60sec ISO1000 SB800x2 |
>ねこまたのんき2013さん
>いまだに交流のある子結構いますよ〜
>生涯初ポートレートを撮った子は、今も年に2回ぐらいは一緒にご飯食べているし。
印象深い撮影だとしばらく経ってっもその撮影のときの事が話題になったりしますね。けっこう覚えていてくれるものですね。まあ今はSNSもあるので遠く離れていても連絡は楽ですけど^^
>Laskey775さん
浴衣が似合う季節が近づいてきましたね。
今年もけっこう撮影予定が入っているので楽しみにしているところです^^
書込番号:19947134
3点

こんばんわ〜
東京も梅雨入りし、湿気の高い日がつづいてますね。こんな時は、機材のメンテナンスが大切になりますね。
先日うちの第二保管庫の湿度が70%を超えているのがわかり、慌てて乾燥剤を入れました。
防湿庫であれば(うちも第一保管庫は防湿庫)心配ないですが、乾燥剤は劣化するので注意が必要ですね。
さてと皆様投稿あんどコメント感謝です。早速レスさせて頂きますね〜
Laskey775 さん
これは籠に載っている写真でしょうか?
肌の感じもしっとりと表現されていていいですね。
もう少しひいた写真もあれば見てみたいです。
南米猫又 さん
ん〜
血は吸わないけど、できれば若さを吸いたい。。。
でも実際は元気を吸い取られそう(笑
最近感じるんですが、こういうパーツ写真のセンスって、女性の方があるような気がします。
けーぞー@自宅 さん
やはりご自身で撮影した写真が見たいですね。
Bernini さん
やはりトーン重視のポートレートは抜群ですね〜
価格の掲示板で、トーン重視のポートレートで、貴殿以上の強者は見ていないと思います。
また加えて、モデルさんとの距離感がいいですね。呼吸をしているのが解るみたいです。
今回の浴衣の写真は、本当に雨の日に撮っています。
雨の日には、雨の日にしか撮れない写真もありますね。
書込番号:19949220
1点


先日撮影したデータの整理中でした。
室内の撮影が上手くいかず、後程皆様にアドバイスを頂けたらと思います。
モデル経験も少なく、しかも初顔合わせのため、表情が強張ってしまいがちでしたが、必死の努力?で後半は何とか笑顔が引き出せました。
笑顔って難しい・・・。
書込番号:19957834
4点


撮影者の気に入ったコマとモデルさん自身が気に入ったコマが
一致しても楽しいし、思いっきりスレ違っても楽しいですよね。
書込番号:19958161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ねこまたのんき2013さん、みなさんこんばんは〜
■ねこまたのんき2013さん
>これは籠に載っている写真でしょうか?
人力車ってヤツですね〜。^^
■benriniさん
浴衣いいですよね〜。
昨年はモデルさんを人力車に乗せて撮ったのですが、
コッチは機材抱えて、先回りするのが大変でした。
車夫は面白がってスピード出すしで、黒いTシャッに
縞が出来るくらい汗かきました。^^;
浴衣じゃなかったですが、とりあえず旬の紫陽花と
撮っておきました。
■南米さん
種切れ!?大変!!
(正)ネタ切れ?^^
■飛竜@さん
>後半は何とか笑顔が引き出せました。
良かったですね〜。^^
いいムード作れるかどうか?は大事な要素ですよね。
■けーぞー@自宅さん
気に入ったコマ違い。これも良くありますね〜。
■rumamonnさん
コンデジ上等!どれもセンスが光ってますね〜。
貼った写真のレンズは無印ニッコール 35mm f/1.4
AFの35mmが欲しい。(;;)
今日のひとこと、「老眼にMFはしんどい」
書込番号:19960174
4点

ねこまたのんき2013さん
久々の参加、写真は6月7日の今年最初の撮影会のものです。
忙しくて滞っていた撮影写真の確認を再開したところで浴衣美人のUPです。
女性の写真を撮る理由はいろいろ有ると思いますが、
私にとってモデル撮影会はいかに良い瞬間を逃さずに撮るか、
それも最新のカメラ(機材)に負けないように撮る事を目標にしています。
久々の一言、私にとってモデル撮影は挑戦です。
書込番号:19965400
4点


今回は最初の浴衣美人の洋服Verです。
撮影はこちらが最初なのですが、昨年の終始にこやかイメージとは何か違う・・・イメージチェンジ!?
ところで、撮影会は6月5日の間違いでした。
また「モデル撮影会は挑戦」と言うのは、撮影会の主催者が開催する写真コンテストで認めてもらう事です。
例えば本撮影会の審査員長はプロの女性写真家で、モデルさんと共に撮影地の背景も厳しく評価されるので大変です。
つまり、顔だけだったり背景を大きくぼかしてどこで撮ったか判らないような撮り方は原則だめになります。
「モデルさんと背景とのバランス+他の人が撮ってない瞬間」そして「審査員の目に止まる魅力的な写真」が目標です。
当然ながら、ピンボケ・ブレが無く、適正な露出・色調、余計な物の写り込みが無い様にするのは最低条件となります。
もちろん、入賞に値する写真はモデルさん本人も気に入るという前提で。
書込番号:19968027
5点

皆さん、今日は。
>TSセリカXXさん
人数の多い撮影会だとなかなか自分の思うようなポジション取れなかったりしませんか?こういう中で写真を撮るコツが知りたいです。やはりレンズは望遠のズームですか?背景に小さなダルマさんが並んでいるのいいですね。
いらんもんを写さないのって普段でもなかなかなのに人が多かったら焦りみたいなん出てついチェックが甘くなります。大人数での撮影会って慣れてないこともありますけど、難しいです。遠慮も結構あるし。
アップの写真はいらんおっさんがいます。
書込番号:19968246
3点

ご無沙汰しています。
東京は梅雨。しかもムシムシしてますね〜
めげずに頑張りましょう
さてレスいきます
南米猫又 さん
もしかして凄く高価なレンズ使ってますか?
写真の傾け方がいい感じですね。
飛竜@ さん
昔モデル事務所で新人さんの宣材撮影をしていたことがあります。
苦労しましたね〜
特に苦労した子がいて、しかも自然な表情は凄く美人さんなんですが、カメラを向けると固くなってしまう子。
そんなこの場合、写真ということを意識させずに遊びました。一緒に。
撮影会の場合、中々一緒に遊ぶわけにもいかないので、まずは顔を覚えてもらい、女の子が乗ってくる話題を見つけることですかね〜
室内撮影は、基本的には野外と同じで、太陽(メイン光源)は一つで、それをレフ等でどうやって生かすかを考えてみたら如何でしょうか?
オフショット撮影は凄く大事だと思います。
rumamonn さん
使っている機材の能力を十分把握して生かすことが出来る方とお見受けしました。
最近ここの掲示板で「やれFFでないとダメ」とか,「古いカメラはダメ」とか書いているのを見かけますが、
駄目な機材なんか無いという証明になりそうです。
Laskey775 さん
モデルさんが楽しんでいるのが解ります。
この表情が得られたら、撮影は80%成功したようなものですね。
TSセリカXX さん
挑戦はいいことですね。
瞬間を逃がさず撮るのと同時に瞬間を予測するのも大事かなーと思います。
以前20年撮影し続けた子(17歳〜37歳)がいましたが、もうお互いの行動が丸わかりでしたね
ワシも若い子とお友達にならねば。挑戦挑戦(笑
コメントキング さん
大人数の撮影の場合は、待つことが大事ですかね。
マナーを守ることも大事ですので、自分が思い切り撮れる瞬間までひたすら待つことを覚悟すべきだと思います。例えば1時間の内、全力で撮るのは10分程度と割り切った方がいいかもしれません。
風林火山の精神でしょうか?
添付の写真は、あまり派手目のレタッチはしないのですが、珍しく派手にレタッチしています。
何度か書きましたが、最後は人間力です。
書込番号:19968329
2点

ようやく撮影写真全ての確認が終わりました。
その中にコンテスト応募にふさわしい写真は?
コメントキングさん
質問ありがとうございます。同様の撮影会の経験者がいて心強いです。
大人数参加の撮影会のポイントは1番には
「撮影場所への移動の時にはできる限り先頭を歩いて、撮影場所が決まったら最適の場所を確保できるようにする」事です。
場所を確保したら自由に動けない事が多いので広角・標準・望遠のズームレンズを使用しての撮影です。
もし良い場所が確保できなかった場合はあきらめるか、UP写真のようにひたすら待つ事になります。
大人数の撮影会の利点として参加費が比較的安価なのと、チャンスは少ないにしても自然な表情が撮れ易い事です。
ねこまたのんき2013さん
なんと、理解者がもう1人! うれしいです。
書込番号:19971043
2点

ねこまたのんき2013さん、みなさん
おはようございます。
>ねこまたのんき2013さん
〉撮影は80%成功したようなものですね。
ありがとうございます。
どなたかもおっしゃっていましたが、撮影に
入る前に、今日の出来、不出来はあらかた
想像出来る様な^^;
個撮の場合は、あくまで、モデルさんとの協業
なので、撮影日前や当日撮影前のコミュニケーション
が自分には欠かせません。
普段撮ってる、カワセミの場合(笑)会話が成立
しないから、撮らされてる感、沢山。出たトコ勝負
で、大違い。^^;
かと言って、出たトコ勝負にはまた違った面白さが
有るから、どっちも好きですが。
>TSセリカXXさん
撮影会はポジション撮りも大変だし、レフなんかの
光も好きな様には当てられないしで、難しいですよね。チャレンジし続ける。って素晴らしいですね。
スマホからなので、サイズ小さくて済みません。
カメラは全てニコンD810、レンズはツァイス
プラナー85mm f1.4、無印ニッコール35mm
f1.4、DCニッコール135mm f2.0です。
35mmマニュアルフォーカスが辛くなって来た
ので、1.4のニコンかシグマのか迷ってますが、
ポートレイトをメインにしている、皆さんならどうされるでしょうか?
線の太さや、ボケ感が違うみたいですが。^^;
カワセミの雛が出たから、暫くはポトレは
おやすみかも。^^;
今日の一言
カメラマンもモデルさんも楽しいひと時を
過ごしましょう〜^ ^
書込番号:19971209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

浴衣もいいし、緑バックのモデルさんもいいですね。
肌色が映える。。。
単に肉食動物から見付けやすいという説もありますがー。
書込番号:19971239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
「出発前に」・・・チャグチャグ馬コより |
岩手県の6月のお祭りを9年前に撮影しました |
最適ポイントの多くのカメラマンに唖然! ・・・近寄れませんでした |
しょうがないので田んぼに入って・・・というのは嘘で細いあぜ道で撮りました |
モデル撮影会の写真が続いたので今回は東北のお祭りからで、9年前にKiss DNで撮影しています。
山の上から街中まで約3時間かけて行進するお祭りなのですがこの時は初めての撮影で、
出発前のシーンはカメラマンがほとんどいないのでゆったりとした気持ちでの撮影でしたが、
通過する絶好の撮影ポイントには多くのカメラマンがいて入る隙間が無かったため(後ろから撮るのもいやだったので)、
小柄な?体型を生かして、誰もいない細いあぜ道の上から撮る事にしました。
そして撮影した4枚目は乗り手人がこちらを見たベストショットで、不安定な足場で必死に撮影する私の思いが通じたようです。
Laskey775さん
さわやかな笑顔のモデルさんは、幸せな気持ちにしてくれます・・・なんとなくmisonoタイプ!?
>チャレンジし続ける。って素晴らしいですね。
ありがとうございます。
実はモデル撮影会でのさまざまな経験が、今回UPのお祭りの撮影でも生かされていると感じています。
良い瞬間は必ず撮れると信じてあきらめないのが大切と感じます。
書込番号:19973320
3点

>ねこまたのんき2013さん
ありがとうございます、風林火山の精神ですね、なるほど。あとでTSセリカXXさんもコメントされてますけど、待つこと、その時が来るまで待つことですね。
>TSセリカXXさん
先頭を行きいいポジションを取る、具体的アドバイスありがとうございます。そしてやはりタイミングを待つ。
お祭りの写真での具体的なお話参考になりました。やはりあれだけ人数いるとちょっとしたタイミングを見計らい、そして場所もちょっとの隙を見ていく。辛抱ですね。以前鳥を撮影してた時、ほとんど待ちばっかりでしたけど、やはり待つこと大事ですね。慌てないことですね。
>Laskey775さん そうですね、楽しいひと時ですね。大抵楽しんでますけど、撮影した結果悪くても。(笑)撮影自体が楽しいかな。行く前はたまに行く直前になって天気とかに影響されてテンション下がる時もありますけど、撮影始めるとそんなんなくなっちゃいます。
書込番号:19974620
2点


ははは〜
ちょっと肋骨にヒビがはいってしまい、休日は自宅謹慎の刑に処されています。
実際に、胸は固定されていて、外出すると暑くてたまりません。
そんな梅雨、皆さまいかがお過ごしですが?
TSセリカXX さん
撮影会のライブ感がでてますね〜
説明ありがとうございます。
Laskey775 さん
昔はよかったのですが、50の声を聞いたら、なかなか若い子と仲良くなれなくて困っています。
まー、娘達とは大の仲良しなんですがね。
因みにに4枚目のグリーンはレタッチで出してますか?
なかなか自然界には無い緑ですね〜
けーぞー@自宅 さん
感想ありがとうございます。
写真もペタしてくださいね〜
TSセリカXX さん
こういういわゆるポートレートでない写真ていいですね〜
写っている人の表情が、もの凄く自然な感じです。
コメントキングさん
待つことは大切だと思いますし、待っているときの心の状態も大事だと思います。
平常心が大事ですね。
南米猫又さん
ごくろーさまです。
忙しいことは何気にいいことだと思います。
今日の一枚は、カメラを持って夜の新宿に遊びに行った時の写真です。
ポートレート撮影ではなく、お遊び撮影です。
書込番号:19984863
2点

えとですね、きょうの一言
○ 猫又ショットはベカラズ模範!
「水平ひん曲がり」、「ちょん切れ」、「広角ひしゃげ顔」
「ダメ構図」、「変態色に変態画質」、「開放バカ」
「扁平光」、「不条理シーン」、「たし算の醜学」
更に、Laskey775さんに教わった言葉だと、
「クビチョン」+「アタマ串刺し」+「ハンマー叩き!」
もちろん、もっともっとある。
レンズとカメラと女の子もってるだけ。
でも、たま〜にですが、ブレてないのやピントが来ている時はあります。
書込番号:19996178
4点

ねこまたのんき2013さん、みなさんこんばんは。
じめじめ、いやですね〜。体力奪われます。
>TSセリカXXさん
>>なんとなくmisonoタイプ!?
あはは、中学生の時に言われたことがある。とか言ってました。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19815842/ImageID=2528878/
山あいで行われる、伝統行事。素晴らしい瞬間ではありませんか。
100年後もこうであって欲しいですね。
>コメントキングさん
>>天気とかに影響されてテンション下がる時もありますけど
これ、ありますね。晴れをイメージしてたら、雨。とか。^^;
このシーズンは晴れと、雨と両方想定したロケ場所選びをしています。
>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19815842/ImageID=2531206/
なんて〜か、このボディだけで芸術に見えてしまいます。^^
>>Laskey775さんに教わった言葉だと、・・・
海外でもそんな風に教えるんでしょうか?本当は、先入観を植え付け
られるのって好きじゃないのですがねぇ。^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19815842/ImageID=2534248/
いやぁ、ステキですね〜。
撮り慣れていないと、迫力負けしそうです。多分、最初は撮れないかも。^^;
>ブレてないのやピントが来ている時はあります。
ブレたり、ピンボケでも捨てられない写真っていっぱいありますよ。^^;
今日のひとこと
「ピンが欲しいトコロにピンは無し。でも捨てらんない」
貼るのはピンがありそうな写真です。
書込番号:19997126
3点

>ねこまたのんき2013さん
すみません、うっかり飛ばしてしまった。m__m
>>因みにに4枚目のグリーンはレタッチで出してますか?
なかなか自然界には無い緑ですね〜
レタッチはしてますが、なんか色のバランス変でしたかね〜。
時々やっちゃうんですよね。^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19815842/ImageID=2531492/
これは露光間ズームとマルチシンクロとかの合わせ技でしょ〜か?
どうやって撮ったんでしょう?^^
森の写真はロケハンでSigma 35mm f1.4 ArtLine
のテスト撮り、この光の中にモデルさんを立たせたかった。
書込番号:19997174
1点

木漏れ日いいですね。
しっとり感があるとなおさらです。
http://www.pmi.co.jp/business/photo-studio/beautiful-skin/index.html
肌美人
撮った後からなんとでもできるのが今のご時世ですが、
撮る前からベストを尽くしたいものですね。
書込番号:19998470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 海外でもそんな風に教えるんでしょうか? 本当は、先入観を植え付け
> られるのって好きじゃないのですがねぇ。^^;
生理的な美意識はほぼ共通なようで、
写真教室の初歩内容はそう変わんないと思います。
傾向はあるし、教授法や雰囲気はけっこう違います。
もう限られた人たちしか見ていないので少し書きますね。
SNSにはあらゆるタイプの写真があります。
ぼくはその子の下手糞な自撮りの延長線に乗る撮り方をしています。
ありのままのアタシなのよというアピール感が欲しく、
見事なポートレートは猫又ショットに似合いません。(笑)
ウエストを細くして脚を伸ばし、肉のくびれを除き、肌を張替え、目鼻口を整え、
まつ毛をなぞり、オッパイを持ち上げたほうが好まれます。
そういう写真をページに出している女の子は初めから無視します。
実生活では本人の魅力にしか興味がなく、会ったら失望する写真は撮りたくない。
鑑賞用の幻想は猫又の分野じゃないです。
もちろんぼく自身も商業ポートレートを見るのは大好き。
おとぎ話も楽しいです。
大袈裟ですけど、教養が庶民にへし曲げられてきた部分にも理由があります。
ぼくは外国人の立場を使って、間違った言葉使いや誤文法を故意に乱発します。
日本語ちゃんと使えないのは自分の権利くらいに感じてます。
これホント!(笑)
知識・才能・努力が抽出する質の高さは大切です。
ハイカルチャーや深遠性、思想や技術の恩恵は多大。
が、庶民文化の情報価値の中核をなす多様なダイナミズムのなにかが、
同時代の文化動向に大きく影響している事実も確か。
カジュアル写真に親近感をもっています。
書込番号:20006842
4点

ご無沙汰しています。
日本は熱いです。思わずカメラを持ち出すのを躊躇していまいます。
肋骨にヒビが入っているので尚更です。
さてレスです
南米猫又さん
>猫又ショットはベカラズ模範!
私も似たようなものですよ。
グラビアみたいな写真を撮っていると、プライベートでは、そんな写真は撮りたくなくなる。
だからプライベートな写真は何でもあり。但し誰かに迷惑を掛けることはNGです。
20〜30代の頃のプライベート写真は本当にアホな写真ばかりです。
Laskey775 さん
いい感じの光ですね〜
そして微妙に球面収差のコントロールをしていて微妙なソフトフォーカス効果が出ていていい感じです
>これは露光間ズームとマルチシンクロとかの合わせ技でしょ〜か?
>どうやって撮ったんでしょう?^^
これは、バルブにしてシャッター開けながら、ズーミングをしつつ、後ろに三脚立ててストロボを据えて、友人に発光してもらっています。前からは、一回だけストロボ焚いています。
もう20年以上前に撮ったものですが、以前はフィルムカメラにこんなの撮っていたんですね〜
ある意味匠
今日の一枚は少しセクシー系で
書込番号:20024726
2点

http://axn.co.jp/programs/victoriasecret_swim
AXN放送、ビクトリアシークレット スイム スペシャル
撮る側も撮られる側も機材もアシスタントもまさしく命懸けです。
再放送もあります。
まだのかたどうぞ。
書込番号:20030280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

野外の撮影が難しい季節ですね。
天気も読めないし、気温も湿度も高めです。
機材は温度変化に弱いですからね。
だからといって、モデルさんにエアコンの風が直接当たるのは
だめですね。
瞬きの回数が増えたら、鳥肌には要注意なのかも。
# 鳥肌もののコマが得られたとしても。
ここ日本では、女優さんの瞳にスタッフが写り込んでしまった
ポスター事件でちょっとした騒ぎになっています。
http://m.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/07/16/kiji/K20160716012977460.html
ポスターの新垣の瞳にカメラマンらスタッフが映り込む“ミス”があったと謝罪
美談だと思うのは私だけ?
書込番号:20044540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ねこまたのんき2013さん
けーぞー@自宅さん
> そろそろここも閉じましょうか?
> お疲れ様でした。
そうですね、しばらくお休みしましょうか。
そのうちどなたかが「 女の子を撮ろう Part4 (初心者大歓迎) 」を立ててくださるかも。
ぼくも今は時間がとれないので参加だけを考えています。
>美談だと思うのは私だけ?
美談ですよね。
しかし、ネット写真は加工が前提のシンデレラしかなくてつまらないです。
馬車はカボチャなんです。
フランスでは雑誌の写真に修整の表記が義務付けられたそうです。
http://getnews.jp/archives/1432553
ねこまたのんき2013さん、お世話になりました。
参加者のみなさんの画像をもう一度はじめから見直して勉強させていただきたいと思います。
ぼく自身は、機会があれば、新スレが立つまで適当に貼り付けていくつもりです。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:20049341
3点

ねこまたのんき2013さん
南米猫又さん
娘の勉強等で忙しくてROM専門になっていて申し訳ありません。
そんな中、国語の課題で何と御2人のHN「猫また」が教科書に載っている・・・それも『徒然草』!、これは出ない訳にはいかない!
ちなみに「目は猫のようで、犬くらいの大きさの怪獣」と、トトロの猫バスそのものと改めて思いました←ちょっと違う。
また今月は、2度目の撮影会の写真コンテストに出す写真の選別と適正な色にプリントするのにずっと苦戦していて・・・。
女性写真に対して、気持ちに余裕が出たら再びUPしたいと思います。
3枚目の写真は、話題豊富(↑)なけーぞー@自宅さんへ。
書込番号:20053962
4点

>TSセリカXXさん
御意に。
次のスレ主になれるかな?
秋まではたんまり時間ありますから。
書込番号:20054294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TSセリカXXさん
わっはっは、どっかでこのくだりを読んだような覚えが…
ってことは徒然草をちゃんと読んだ? そんな高級人種じゃないですね。
きっと抄訳かなんかだったのでしょう。
図書室で柳田國男の妖怪談義あたりに目を通したような?
いつ、どこで猫又の話を知ったのかな?
写真の中の教科書読みながら、どっから連想されるのかわかりませんが、
突然、熟成した赤肉が食べたくなった。
いや、チラッと見た真ん中の写真の赤い橋か猫モデルさんの服あたりが犯人かも。
写真の効用無限なり〜
これは楽しいレスでした。
けーぞー@自宅さん
そういえば、前スレでスレ主の順番決めませんでしたっけ?
もう忘れちゃいました。
どなたかやってくだしゃんせ〜
ねこまたのんき2013さんの添削式はそれなりによかったとおもうけど、
だれもそのつもりで撮ってないから減っちゃったのかもね。
書込番号:20056459
2点

最近不参加で申し訳ない。オンナノコ撮りに行ってないんですよ(^^;
みなさん、ありがとうございました。
撮りに行けたらこのスレもしくは次スレ(?)にアップしますのでご容赦を・・・
>ねこまたのんき2013さん
お疲れ様でした!
書込番号:20056527
2点

あっつ。終わってた。^^;
>ねこまたのんき2013さん
スレ主ありがとうございました。
みなさま、またどこかでお会いしましょ〜。
書込番号:20071703
2点

みなさん、こんにちは〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20070424/?lid=myp_notice_comm#20088975
ちょっと趣向をかえて、大口径の放任スレを立ててありますので、
女の子の新スレが立つまで、あっちで遊んでいてください。
進行はのろのろです。
書込番号:20092596
2点

http://www.asahi.com/and_M/gallery/20160809_suzuka8tai/
39回目を迎えた夏の風物詩「8耐」
少し前ですが、もうひとつの風物詩である"RQ"の撮影の
ご参考になれば幸いです。
書込番号:20102812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://s.news.nifty.com/entame/etcdetail/12128-2016080800082_1.htm
深田恭子の写真集が大好評 これからはターゲット別同時リリースが主流?
2バージョンを買って比較して見るのも楽しそうですよね。
最近はモデルさんがモデルさんを撮るのも流行っているそうなので。
同性の評価は意外と厳しかったりする。
書込番号:20102853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

名古屋の(コスプ)レイヤーさんです。
http://ascii.jp/elem/000/001/209/1209038/
【WCS2016】視界のオアシス!? 珠玉のコスプレイヤー50人を激写
モデルさんを撮りたくなりますたか?
書込番号:20103672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実は、RQのお姉様からプライベートでの撮影の依頼を受けてます。
私の写真を好きだという事が理由です。
写真を撮るエネルギーは、写真を好きでいてくれる人がいることだと改めてわかりました。
老体にムチ打つか〜
書込番号:20103755
3点

ご無沙汰です〜
> 女優界に「セクシーグラビア」がブーム到来か
日本のことは知りませんがよいことですね。
> 私の写真を好きだという事が理由です。
>写真を撮るエネルギーは、写真を好きでいてくれる人がいることだと改めてわかりました。
あれっ、レースクイーンとは、いいですね!
一貫したスタイルの中にもバラエティーがあり素晴らしい感性だと思います。
ここでも感じましたが、みなさん持ち前の個性が出るものですね、
自分もいろいろ煮詰めて個性を出したいですが、アイデア不足で滞っています。
結局なにも変わらない感性しか備わってないみたいです。
ガンバルゾ〜〜〜〜〜
書込番号:20139797
2点

http://ascii.jp/elem/000/001/211/1211538/
コミックマーケット90始まる、百花繚乱コスプレ美女レポート
ちょっと暑すぎて野外撮影を自制中です。
天気も読めないです。
台風の数だけ秋に近付くんでしょうけど。
書込番号:20140324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別のところで使用した写真です。あちらのスレ主さんは帰ってこないようです。
もっとディスられるかもしれないと思っていましたが、ねこまたのんき2013さんはじめ、わりと好意的に見ていただいて、肩をなでおろしております。
・・・
やっぱり空気感はフルサイズの独壇場でしょうか。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk4/feature-highquality.html
書込番号:20162740
4点

出てきましたね、この子!
フレアーも空気感のひとつですよね。
5Dのあの写真はなんなんでしょう?
ぼくにはコンデジだかフルサイズだかわからないときあるからスマホで充分かも。
自分で撮るとみんなボケるかブレちゃうし…
絵を少し硬くするとコンデジ風になるし。
1枚だけ見てもよくわかりません。
書込番号:20172832
3点

ご無沙汰しています。
プライベートで、歌手の撮影をしました。
全盛時は妖精のような可愛さでしたが、今はもう三十路。でもやはり美人さんには変わりありませんでした。
色々とあってここには載せられませんが、凄い人との出会うチャンスを与えてくれたのは、他ならぬ写真なんですね。感謝
書込番号:20189730
1点

自撮りの著作権は?と聞かれるとちょっといろいろありますが、今回は許可をいただきました。
WX500でポトレしました。
ほかの作例ももしよろしければ。
http://review.kakaku.com/review/K0000777577/ReviewCD=959749/#tab
>南米猫又さん
>出てきましたね、この子!
最近、日程が合わなくて、しばらく会っていません。
書込番号:20192839
3点

こういう子は、大切に撮影してあげるといいです。
私も修行時代から大切に撮影した子がいました。その子が17歳から20年撮った。
そして今でもたまに会ってます。
何度か書きましたけど、ポートレートで大切なのは人間力です。
書込番号:20192885
1点

>holorinさん
上手い人が撮ると高倍率ズーム機でも良いですね(どのカメラでもいいともいえますが^^;) 24mm相当においてもいい感じですね。普段撮りでも重宝しそうですね〜
>ねこまたのんき2013さん
人物撮影で大事なのは人間力というのには同意ですねー^^
ポトレの仕上がりのクォリティの9割は光の使い方と人間力(コミュニュケーション)で決まり、カメラやレンズの寄与分は1割にも満たないと感じてます^^
でなきゃ20年も継続して撮らせてくれない(頼まない)んじゃないでしょうかね。それだけ長いと機材なんかほとんど変わっちゃうでしょうし^^
書込番号:20193000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ねこまたのんき2013さん
人間力ですか。耳が痛いです。
基本、コミュ能力に劣ります。とりあえず謙虚に、正直にだけ・・・。
>Berniniさん
Berniniさんに、お世辞にもそう言ってもらえるほどの実力はありませんから。
コンデジ(普段はRX100M4ですが)、意外と重宝します。ちなみにレビューの
http://review.kakaku.com/review/K0000777577/ReviewCD=959749/ImageID=311772/
この写真は、引きがなく、モニターを90°チルトして真横を向いて撮っています。
書込番号:20195366
2点

benimiB、holorinさんレスありがとうございます。
女の子を撮る上でのコミュニケーションについて実は一番楽しいし一番難しい事でもあると思います。私も全然イケメンでは無いですしね〜〜
不器用でも誠実に真摯に向き合う事も大切なコミュニケーション能力だと思います。
まー20年も撮るとちょっとした家族みたいなものです。家に遊びに来てもらったり
さてここまで話したのでもう一言。。。話しちゃいましょう。
実は此処に私が上げた写真に出てる人の内、一人もうこの世にいない子がいます。
彼女とはモデルとカメラマンとして出会いましたが、いつの間にかウチの嫁さんとも仲良くなり、家族ぐるみでのお付き合いになりました。そして生まれたてのウチの子供を抱っこしてくれて「子供欲しい〜」と言っていました。
そんな子が事故で亡くなり、私は葬儀に参列し、涙をこらえて彼女の骨を拾いました。
そして数年後亡くなった彼女の妹が私達夫婦の前に現れました。
姉に出来なかった分妹は本当に可愛がりました。実際暫くウチに住んでたし (笑)
そんな妹も、もう直ぐママになります。ねーさんが欲しいと言っていた子供を授かります。
写真を通じてこんな悲しいそして嬉しい経験をさせてもらえたのかなと思う。
人間力は大事
そういう意味では南米猫又さんも楽しくコミュニケーションしてますね〜〜
書込番号:20195989
3点

60年ほど前のカメラですが、わたしももう人生の半分は過ぎてるだろうなという歳でも、さすがにまだまだ生まれていません。長いこと生きていると、いろいろとあるものです。
このカメラは15年ほど前、中古で入手しましたが、それまで何を写してきたのでしょうか。
今回、久々にフィルムを入れ、2本ほど撮りましたが、いやはや、露出は間違えるわ、キャップは外し忘れるわ、惨憺たる結果でした。
書込番号:20214450
2点

カメラ女子ということで。。。
蔵出しで失礼いたします。
撮影者(おじさん)よりもも簡単に使いこなしてしまう若いモデルさんが怖いです。
きっと設計者も若いんでしょう。
書込番号:20214494
2点

7,8年程前に撮影してた子と、久々に会いました。
彼女は可愛い子供を連れていて、幸せそうな親子の写真撮って来ました。
改めて、ポートレートは凄いですね〜
何といっても命を相手にシャッター切るんですからね〜〜
書込番号:20218398
1点

デジタル一眼カテだということを失念しておりました。前三回の写真はWX500とRX100M4によるものです。
今回はGM1+20mmF1.7の作例です。今回、レビューもさせていただきました。
http://review.kakaku.com/review/K0000532767/ReviewCD=963013/#tab
この方は、最新のフォトテクニックデジタルにニコン105mmF1.4の作例モデルとして登場していました。そういえば、撮影のときそんなことおっしゃっていました。
書込番号:20232511
2点

http://www.youtube.com/watch?v=yIZlTHgfFYw
Top 10 World's Highest-Paid Models of 2016
http://www.forbes.com/video/5114607810001/
The World's Highest-Paid Models 2016
そこらへんのカメラマンより稼ぎの良いモデルさん達です。
書込番号:20235334
1点

>デジタル一眼カテだということを失念しておりました。前三回の写真はWX500とRX100M4によるものです。
拘らなくてもいいですよ。別に
書込番号:20256837
1点


このシリーズ楽しく拝見していたのですが、打ち止めですかね?
新シリーズで再開を期待してます。
書込番号:20416598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


着実に新しい時代に向かっているようですね。
https://www.buzzfeed.com/bfjapan/beautiful-stretchmarks
ヴィクトリアズ・シークレットが意図して未修正の写真を公開したのかはわかりません。
とにかく、この写真にはたくさんの前向きな反響がありました。
http://axn.co.jp/programs/muppets/episodes/01_012
背中が開いたドレスからピギーのしっぽがはみ出てしまう
あるがままの美しさを写せるように精進したいものです。
書込番号:20419128
1点

みなさん、ねこまたのんき2013さん、お久しぶりです〜
けーぞー@自宅さん
これなんですけどね、よい記事をありがとうございます。
https://www.buzzfeed.com/bfjapan/beautiful-stretchmarks
たくさんの人がとうの昔からやってきたことが繰り返されただけでしょうが、
でもアートというより、商業レベルで行われたのなら前進してるのかもしれませんね。
ニュースとかに疎いので面白かったです。
holorinさん、Berniniさんが褒めているけど、ホントにそのとおり。
> 新シリーズで再開を期待してます。
飛竜@さんの番で〜す!
書込番号:20485829
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/16 16:39:37 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/16 17:22:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/16 9:33:44 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/16 16:59:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/16 12:57:22 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/16 16:41:45 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/16 18:54:32 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/16 19:50:40 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/15 12:19:28 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/16 14:58:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





