


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1


撮影モードダイヤルでオートからシーンセレクターで移動すると
オートの設定内容が消えてしまうのですが、これで正常なのでしょうか?
具体的にいうと、オートでメニューボタンにより画質や
アフタービューなどを変更しても、シーンセレクターで移動してから
オートに戻ると設定した内容がキャンセルされ、デフォルトの状態に
戻ってしまします。
シーンセレクターのスポーツを使いたいので、オートに戻るたびに
設定し直さなければならず不便でしかたありません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:2022196
0点


2003/10/12 18:36(1年以上前)
誰も返信していないようなので、書き込みます。
結論から言うと「仕様」です。
マニュアルのP.35にあるように、オート撮影モードで設定したことは一時設定としてモードを変更して戻ると設定内容は解除されます。
Pモードにして設定をすると、モードを戻したときにも設定内容は維持します。
私も解像度等を変更したはずなのに何回か初期設定に戻っているので故障かとも思いマニュアルをひっくり返して見つけました。
考えてみると、実験でいろいろな設定を試すときに、いちいち元に戻すことを考えずにすんで便利な機能なのですが・・・・・
書込番号:2022418
0点



2003/10/12 21:44(1年以上前)
否3さん、返信ありがとうございました。
マニュアルよく読んだつもりでしたが気づきませんでした。
「仕様」ですか。私のようになるべくオートで撮りたい人間には
不便ですね。(^_^;
カメラ選びが間違ってる?
28mmからの高倍率ズームレンズを持っているのはこれだけだったんですよね。
使ってみて気に入ってます。作品作りにチャレンジしたくなるカメラです。
書込番号:2022917
0点


2003/10/13 06:07(1年以上前)
私も最初とまどいました
よく使う設定はMRに登録できます。
5つ記録できるので重宝します
書込番号:2024050
0点


2003/10/13 07:58(1年以上前)
>オートに戻るたびに設定し直さなければならず不便でしかたありません。
その設定をPモードもしくはMRモードで行なえば維持できますよ。
しま0018さんのようにご自身で気に入った設定がある場合、オートではなくPかMRモードを基本にされた方が良いのではないでしょうか?
オートモードにこだわる必要は無いと思いますよ。
世のカメラの仕様どうなっているかは知りませんが、本来オートモードで設定を変えられる事自体「オート」では無いような気もします。
全てをカメラ任せにするのがオートで使用者が設定を変えられるのがPやその他のモードという仕様で良いのではないかと・・・
オートでもちょっとした変更が出来る方が便利だという理由で設定変更が可能なんだと思います。
話が脱線してしまいましたが。
書込番号:2024162
0点



2003/10/13 17:21(1年以上前)
MACファンさん、うのたく さん、返信ありがとうございます。
うのたく さんの書き込みでこの仕様も納得いきました。
私の場合、写真に詳しくないこともあり「失敗しない撮影」という
ことでオートに頼りたかったため「なんと不便な」
「これはきっと不具合に違いない」と思いました。(^_^;
追加質問になってしまいますがよろしいでしょうか?
Pモードでもシャッター速度と絞りは自動で設定されるようですが、
その他の設定はどうなるのでしょうか?
(どんな設定項目があるのかもよく分かりませんが、
ホワイトバランスとか露出とか・・・)
手動で設定する必要はないのでしょうか?
(手動で設定すると理解不足から失敗しそうで怖いのでオートに頼りたい)
カメラが自動で最適値に変更してくれるのでしょうか?
自動で設定してくれるなら、Pモードを
「設定を変えられるオートモード」ととらえるのは間違いでしょうか?
書込番号:2025622
0点



2003/10/13 17:23(1年以上前)
↑アイコン間違えました。(^_^;
書込番号:2025630
0点


2003/10/13 18:02(1年以上前)
シャッター速度と絞り値以外は再度設定するまで電源を切っても保持されています。
全ての設定を初期値に戻したい時は撮影モードリセット(取説P.117)を行なうとリセットされるようです。
やった事無いので分かりませんが、Pモード以外のモードで設定した値もリセットされるかもしれませんね。(気をつけないと)
リセットされる項目は取説P.236に一覧がありますよ。
取説は有益な情報が沢山書いてあるので暇な時によく読むとためになったり新たな発見がありますよ (^-^)
書込番号:2025744
0点


2003/10/13 22:08(1年以上前)
>手動で設定する必要はないのでしょうか?
>(手動で設定すると理解不足から失敗しそうで怖いのでオートに頼りたい)
>カメラが自動で最適値に変更してくれるのでしょうか?
>自動で設定してくれるなら、Pモードを
>「設定を変えられるオートモード」ととらえるのは間違いでしょうか?
Pモードは、カメラで自動的に最適に設定してくれますので手動で設定する必要はありません。しま0018さんの考えておられる通り、「設定を変えられるオートモード」といってもよいでしょう。初めてカメラを使用するときに間違いなく撮影出来るようにAUTOモードが付いているものと思います。しま0018さんのように、自分でいろいろな設定をして撮影されるようになったら、Pモードや他のモードで楽しまれてはどうでしょうか。Pモードで設定した内容は、AモードやSモード、Mモードでも保持されています。シーンセレクタに切り替えてもほとんどが保持されています。
私の場合、いろんな設定をして撮影しているときに、デフォルト状態でも念のため撮影することがあり、そのときにオートモードを使うようにしています。オートモードから元のモードに戻したとき、設定はちゃんと保持されており、大変便利です。
いろんな設定をしてしまってどうしていいか判らなくなった時は、うのたくさん が説明されている「撮影モードリセット」を行えば、撮影条件に関するところ(WB、DECなど)がデフォルトに戻せますので心配ないですよ。
書込番号:2026561
0点


2003/10/13 22:10(1年以上前)
↑アイコン間違えました。(^_^;
書込番号:2026573
0点



2003/10/14 20:28(1年以上前)
うのたくさん、毎日がカメラさん、返信ありがとうございます。
おかげで安心して撮影できます。
少しずつカメラのことも勉強しないとね。
本日、やっと逆光の補正ができるようになりました。
書込番号:2029019
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/08 17:08:57 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/10 16:17:20 |
![]() ![]() |
17 | 2019/01/02 18:27:15 |
![]() ![]() |
5 | 2016/04/04 8:24:13 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/23 17:49:00 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/11 23:07:12 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/09 7:56:54 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/02 11:04:44 |
![]() ![]() |
8 | 2013/02/01 0:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/26 1:49:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





